ena
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (1,238件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
enaの評判・口コミ
「ena」「東京都東京23区」で絞り込みました
ena江古田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 三年生は テキスト代しかかからないので お試しで通いやすいです。が、本気モードのお子さんが少ない気がする
講師 無駄話が多い。
カリキュラム 基礎v学力がつく内容で良い。まだ受験に向けてではなく 考える力がつき、学校勉強との差はないので良い
塾の周りの環境 駅からそれほど遠くなく ただ夜は飲み屋がある場所を通るのが危ない
塾内の環境 教室が狭い 、用意していた教室に対し 常に生徒募集をするので 隣との距離が近くテストでも簡単にカンニングできるし授業中の私語が多くなる
良いところや要望 講師陣がいい加減だと思う。意識が低い感じがする。わからない質問に対し 解き方ではなく答えだけで 聞いてもこうだから答えがこうだと過程が抜ける
その他気づいたこと、感じたこと 地域で違うと聞いた。真剣実のある校舎は その都立がある近くだと。講師の手の抜き方におどろいた
ena沼袋 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾を選ぶ際、複数の塾を比較検討した訳ではないが、感覚として高いと感じたまた、○○特訓というものが多すぎると感じた
講師 面談した際の対応が良かったしかし、結果として目標にしていた中学校には合格できなかったので児童それぞれに合わせた指導はできていなかったのではないかとの疑問も残ります
カリキュラム テキストを確認したが、良くできていた但し、繰り返し学習することを想定していないような感じだった
塾の周りの環境 子どもの足でも自宅から徒歩十分弱であり、駅前にあったので治安に不安はなかった
塾内の環境 塾内部を見学させてもらった限りでは気になる点はなかった後は子ども達の集中力次第だと思った
良いところや要望 全体的に塾のレベルは高いと感じた目標の中学校には合格できなかったが、子どもの実力は上がったと感じた
ena旗の台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれて、段階的に高くなり、またイベントや合宿なども別料金で、なんだかんだと結構かかります。
講師 話が脱線しがちですが、それが子どもには楽しいみたいで、帰ってくるとよくその話をしてくれます。
カリキュラム よく考えて答える問題が多く、じっくりと考える癖がついたような気がします。
塾の周りの環境 家から非常に近いので、授業があるとき以外にも気軽に行くことができていいです。
塾内の環境 比較的少人数なので、結構静かに学習することができ、落ち着いています。
良いところや要望 長く続けている人向けのサービス、割引などがあればいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行っただけで安心してしまうところがあるので、もっと危機感を持たせてくれれば・・
ena江古田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料はそれほど高くはないが、夏期・冬期講習、または特別講習など別料金のものがとても高かった。
講師 子供はどの科目も授業内容がわかりやすいと言っていました。また、面談もきちんと対応してくれた。
カリキュラム 夏期・冬期講習と充実していたと思う。また、受験直前は毎週日曜日に特別講習があった。
塾の周りの環境 教室が狭いのがとても気になる。また、駐輪場がないので通塾がとても面倒だった。
塾内の環境 大通りに面していたので緊急車両が通る際はとてもうるさかった。また、自習室があまり充実していなかった。
良いところや要望 塾に通ってから論文を書くことが得意となりました。要望としてはもう少し個別に対応できるといいと思う。
ena石神井公園 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前は半個別指導塾にかよっていたが、料金はやすい。価格は妥当と思う。
講師 先生はよかった問題ない指導内容で信頼感がある。指導内容もよい
カリキュラム 公立高校につよいということで、ターゲットに対する対策がしやすい
塾の周りの環境 電車で通っているが、駅ちかで通学も安心。治安も問題ないとおもう。
塾内の環境 塾内はきれいで、整頓されており、自習しやすい環境。問題なく利用できている
良いところや要望 この塾には概ね満足している。先生の進路指導もよいと思う。しばらく続けさせる予定
ena八幡山 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。普段は安いが、夏と冬は異常なほど高いが、当たり前なのかもしれない。料金はどこのENAも同じなので講師で選ぶべきだと…
講師 とにかく、優しく教えてくれる。塾講師は、皆、面白くとても優しく丁度いい緊張感を持たせながら楽しく学べるようにしてくれている。勉強だけではない、大切な物もそれぞれの先生が教えてくれ、人間的にも成長できる。競争心を程よく持たせてくれるので、お互い仲間として、ライバルとして仲良く成績を上げることが出来た。普段の授業や休み時間は皆、小学生らしく仲間として頑張っていたが、過去問演習や学力判定テストではライバルとしていられる。そんな環境もつくってくれた。
カリキュラム わかりやすい。また、都立中にそっくりなので最初は大変だが後々、やってきて良かったと思える。そして、何より過去問がたくさん載っている。
塾の周りの環境 駅が目の前。スーパーやコンビニ、少し歩くとマックもあり、明るく危ないことは全くない。だか、中学生男子は外に出かけてしまうので本人次第だが誘惑になるような…
ena葛西 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外の講習や特訓・合宿の費用がけっこうかかります。
ただ6年生の塾の料金としては妥当ではありますが。
小学校中学年や中1の料金はかなり安いと思います。
講師 熱心な先生が多いです。
復習出来ているかなどしっかりとみてくださったり、不得意分野があれば対策してくださったり、安心してお任せできました。
質問もしやすいそうです。
カリキュラム オリジナルの公立中高一貫校に特化したテキストが充実していますが、私立型の算数もしっかり学ぶことが出来ました。
塾の周りの環境 駅前で立地は良く、コンビニが近くにあったりと利便性も良いです。ただ、駐輪場があればと思います。
塾内の環境 衛生的でごちゃごちゃしたかんじはなく、すっきりしています。トイレも綺麗でした。
良いところや要望 演習や本番同様のテストをたくさんこなすので試験慣れ出来ます。
桁の多い計算の練習や、記述の表現をしっかり添削してもらえたりと、本番に際しての力が身に付いたと思います。また、勉強習慣やノートの取り方なども身に付きました。
真面目に頑張れば、学力をしっかり上げてもらえる塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 私立も併願しましたが、適性検査型・思考力型の試験は4科に比べて合格しやすいような印象がありました。
ena八幡山 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の出費に加え、GW合宿、夏期講習、夏期合宿、日曜特訓、正月合宿・・などすべて参加しているとかなりの出費になります。
講師 授業が終わってからも、生徒たちに世界情勢などの話題を振って考えさせてくださっていたのには驚いた。家に帰ってきて先生の意見を興奮気味に教えてくれることも。息子はとても校長先生を尊敬しています。
カリキュラム ほどよく競争心をあおられて、負けず嫌いの息子にはちょうどよかったようです。enaで勉強の仕方を覚えたので1つの教材を繰り返しやりこむものだ、という癖がついています。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くにあります。住宅街へと続く通りなので人通りも多く安全な場所です。
塾内の環境 狭いけれど、みんな自主的に勉強していていい空気が流れているように思う。
良いところや要望 先生方の指導がとても良いと思う。生徒が1日に何枚も作文を書いても目を通して添削してくれるのは素晴らしいです。また生徒たちの悪ふざけやダメなことにはきちんと叱ってくださるのも嬉しく思っています。
その他気づいたこと、感じたこと ある日息子は、自分からスマホのゲームをすべて消しました。やる気にさせてくださって、本当に感謝しています。
ena上野毛 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高い授業料に見合ったことをしてくれるならともかく、内容にあわない。
カリキュラム 高校別のコースに入ったのにその高校の入試に合わせた授業もなければ過去問も調達してこない。勉強に無駄はないが受験勉強という意味では無駄なことをさせられた。
塾の周りの環境 駅にもさほど遠くないし、都内の塾としては普通。近くにコンビニがあるのも便利だが、昼夜両方お弁当は作れないっていう時でも弁当買いに行くことが塾として禁止されていて、仕事持ち親としては手間を増やされるのは迷惑。
塾内の環境 狭いのはどこの都内塾でも一緒だから普通。大学受験の塾でもないし、環境は可もなく不可もなく。
ena船掘 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は決して高くないが、夏期講習などの費用は高い。模試代もそれなりにかかる。
講師 熱心で良い先生もいるが、やたら競争意識を煽ったりする先生もおり、指導方針が統一されていない印象。
カリキュラム 教材は基本的に1種類で、レベルに合わせて変わるものではない。
塾の周りの環境 自宅のすぐ近くで徒歩でも数分の距離にあるため、我が家にとっては立地は最高。住宅街の中なので、遠方のご家庭は駐車スペースなどに困っているかもしれない。
塾内の環境 あまり広いスペースはない。自習スペースも人数が限られている。
入塾理由 家に近く、enaは都立中の合格実績が良かったので通わせることにした。
定期テスト 中学部は定期テスト対策があった。とはいえ、実質的には自習メインで、特別な授業をしてくれるわけではない。
宿題 難易度は普通だと思うが、量や進度が科目により大きく異なっている。
家庭でのサポート 小学生の頃は、自分一人で宿題等をこなすことは難しく、スケジュールなどをサポートする必要があった。
良いところや要望 基本的には熱心な先生が多い。受験の学年は講習や合宿がマストになるため費用が相当高くつく。
ena用賀 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習などが少し高いと思いましたが、先生方もしっかりと寄り添い教えてくれていたので適当な値段だと思いました。
講師 校長先生の教え方がわかりやすかったみたいで、学校のテストでも100点を採れたり、学力判定テストでも点数が上がり本人も喜んでいました。
カリキュラム 授業内容はよく、理解がしっかりとできたようです。また、発言ができる機会もたくさんあり楽しく授業ができていたようです。
塾の周りの環境 パチンコがあったりと少し治安が心配でした。また、駐輪場が少なく、自転車の通学は少し不便です。しかし、コンビニやスーパーが近くにあったので昼や補食は買ってもらうこともできると思います。
塾内の環境 外に少しでて風に当たるなどができたようですが、少し狭く自習スペースがあまりなかったようです。
入塾理由 中学受験に合格するのと成績の向上をはかるため。また、体験に行ったときの塾の雰囲気が良かったため。
定期テスト 定期テストの2週間前から授業を自習にしてわからないところを先生に質問できる環境にあり、点数も上がっていました。
良いところや要望 少し狭いのでもう少し自習スペースがあるのが良いと思います。また、先生が授業でいないときがあり、質問が出来無いときがあったようです。
総合評価 校舎は少し狭かったですが、先生や教材もよく子供にとって良い学習環境になると思います。
ena綾瀬 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿などが時に高かった。また、夏期講習や冬季講習などの値段も高め。
講師 分かりやすく教えてくれて良かった。個別で後から教えてくれることもあった。
カリキュラム ちょうど良いペースで進めていて良かった。教科書の内容もわかりやすくまとめられていた。
塾の周りの環境 駅から近かったので行きやすかった。この付近は治安も良く、塾終わりに夜遅く帰っても心配ない。と感じられる
塾内の環境 聞こえなくて勉強に集中できた。自習スペースもあり、一つ一つ分かれているので集中しやすい。
入塾理由 家から近くて評判が良かったから。また、友達で行ってる人がいたから。
良いところや要望 一人一人に、わかりやすく教えてくれるのが良かった。気軽に行きやすい。
総合評価 一人一人にわかりやすく教えていたのが良かったです。自習スペース目的の人もいいと思います。
ena西日暮里 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日曜日の特訓授業や特訓授業各季節の講習に加え、泊まりがけの合宿など、追加費用が多い。
講師 校長先生中心に、手厚く一人一人見てくれます。作文の添削もしっかり時間を取ってくれているようです。
カリキュラム 特化した内容で志望校に合っている。
都立中高一貫校に絞り込んでいる内容で無駄がない。
塾の周りの環境 大通りに面しているので見通しはよい。日暮里と鶯谷の真ん中くらいでしょうか。マンション等が増えて治安は以前より改善していると思います。駐輪場があればなお良い。
塾内の環境 マンションのオフィスフロアを1フロア丸ごと使っているので、集中できる環境だった。
入塾理由 東京都立中高一貫校に特化しており、目的に合っていると感じられた。
定期テスト 授業中の小テストもほぼ毎回ありました。
平日以外にも、志望校の過去問や他校の適性検査の過去問を徹底して解いて、解説する授業があった。
良いところや要望 都立中高に特化し実戦的な内容が良い。
保護者への連絡が漏れることがあった。
総合評価 校長先生のデスクの前で自習が出来たり、一人一人をよく見てくれていると思います。
家でも親がガッツリ介入して…。という感じではなく、塾にある程度任せておけます。
ena戸越銀座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人のやる気を引き出して応援してくださり、親身になりみてくださいました。
自習時間も気にかけてくれました。
カリキュラム 教材やカリキュラムについては、お任せしていまひた。
塾の周りの環境 自宅から近いばしょにあり通いやすかったです。
人通りもまあまああるため、帰りの夜も安心できたとおもいます。
塾内の環境 本人が不満なく通っていたのでよいかとおもいます
入塾理由 いくつかの塾を、体験をしてみて本人の希望でそこに決めました。
定期テスト 対策はありました。範囲のプリントをくださったり、とても助かりました。
宿題 宿題も、適量でていたとおもいます。家庭学習の時間ができ良かったです。
家庭でのサポート 勉強面では、特になにもできないので食事など体調管理にきをつけていました。
良いところや要望 先生がたが、とても親しみやすく、子供も通いやすかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席したときの、振替の授業をしていただけたのでとても助かりました。
総合評価 とても、優しい先生がたと目標にむけてがんばれたこと、とてもよかったとおもいます。
ena西日暮里 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょいちょい合宿や特別講習があるので、それらに参加させると大変な金額になります。
講師 質は悪くないと思いました。熱心で、少し言い方がキツくなることがある講師もいるようでした。
カリキュラム 教材、講習などたくさんあり過ぎるので、精査してやっていけるとよいかと思います。課題等きちんとやれば合格に導いてくれます。
塾の周りの環境 立地は悪くないと思います。駐輪スペースがないので、自転車で通えません。
塾内の環境 大通りに面しているので、騒音はありますが、さほど気にならないようです。換気のため窓が開放されていて冬は寒く夏は暑いようです。
良いところや要望 きちんとこなせば都立受検は合格できると思います。教室の快適温度を保ってほしいです。
ena綾瀬 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 想定よりかなりかかりました。通常の授業以外にも日曜特訓や合宿などびっくりするほどかかりました。
講師 とても熱心で子どものモチベーションを上げながら学習習慣を定着させてくれた。
カリキュラム 過去問を中心に志望校の傾向に合わせたもので、とても良かったと思います。
塾の周りの環境 駅前でとても便が良く、帰りが多少遅くなってもあまり心配はいりませんでした。
塾内の環境 小学生が集まるわけですから多少うるさくなるのはしょうがないと思いますが、かなり少人数で集中させてやっていただいたと思います。
良いところや要望 とても親身になって最後まで伴走してくれました。結果的に不合格となりましたが、あれだけやってだめなら仕方ないと納得できます。子どもも本当に良くがんばったと思います。
ena船掘 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 受講科目は絞ったのですが、それでも月々の出費は致し方ないですね。
講師 講師が熱意を持って生徒に接していて、積極的で良いと思います。
カリキュラム 子どもが発熱でほとんどかよえなかったけど、その中でどのようなことができるか、具体的な指導をしてくれて良いです
塾の周りの環境 バスは一本でいけるし、自転車でも一人で通えます。人通りも多いから安心です
塾内の環境 実際に行って見学したことはないですが、聞いてる限りは悪いことは考えられません
良いところや要望 講師陣が熱心でとても安心できます。これから学力が上がっていくのが、目に見えてわかります
その他気づいたこと、感じたこと このような状況の中、臨機応変に対応してもらってとても心強いです。
ena戸越銀座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習費が高いので、教材はその時限りでなく、何回か使用するなどして有効活用して欲しい
講師 講師により、相性が悪いようであり、モチベーションが上がらなかった
カリキュラム 講師により、相性が悪いようであり、モチベーションが上がらなかった。
塾の周りの環境 商店街にあるため、お菓子屋さんなどに寄り道が習慣になってしまった
塾内の環境 必要最低限の設備であったと思います。 特に問題なく環境は良いかと思います。
良いところや要望 連絡は取りやすいと思いました。何かあれば相談はしやすいので良かったです。
ena戸越銀座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は確かに私の家庭にとっては高価であったが、子供が志望校に合格できたので適正だと思う。
講師 講師のレベルが極めて高くて、受験にとても詳細に知っているので、満足できた。
カリキュラム カリキュラムや教材は、難関校受験に対応できるように精撰されている。
塾の周りの環境 校舎の周りは繁華街にあるが子供が自分で通学できるので親は心配することはなかった。
塾内の環境 校舎内はとても清潔で、掃除が行き届いているので、好感を持つことができた。
良いところや要望 授業後の授業に対する子供の質問にも講師の方が丁寧に対応してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと この学習塾には難関校を志望する子供しか入塾しないので、お互い切磋琢磨できた。
ena綾瀬 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は塾によって高い部分、安価や部分がありますが夏期講習や冬期講習等あれもこれもと受講してみるとどの塾も大体似たような金額でした。
講師 講師によって、実力の差や意識レベルの差があり子供の学習意欲の向上が見られなかった。
カリキュラム 公立中高一貫校に特化したカリキュラムだったので、思考力が養われた。
塾の周りの環境 徒歩で5分と近かったし、大通り沿いに面していたのでとても通いやすい環境だった。
塾内の環境 教室は生徒数の割に、各部屋が狭めで保護者の待合スペースもなく自習室もなかったので講師の机で自習をしてる生徒が見受けられた。
良いところや要望 わりとこじんまりとした塾だったので、アットホームなのですが緊張感があまり感じられないです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ時の融通はきいたので、補習授業がありとても良かったです。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。