ena
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (1,238件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
enaの評判・口コミ
「ena」「東京都東京23区」で絞り込みました
ena瑞江 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。中学受験の小6の一年間はとても高いです…ただ、他の大手塾もそのくらいかと。
講師 親身になって相談に乗ってくれる優しい先生が多い印象。わからないところも質問しやすい。
カリキュラム とてもわかりやすく問題数も充分だったようです。丁寧に作られている印象。
塾内の環境 広くはないけれど、早く行って自習することもでき、良い環境だと思う。
良いところや要望 子供を安心して預けられる。保護者への対応も丁寧で信頼できます。
その他気づいたこと、感じたこと 都立中学受検のために入塾しましたが、私立向けかな…と思われるような難しい算数を解いていた時はちょっと疑問に思いました。もちろん私立も受ける子もいるからかと思いますが。
ena瑞江 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇の際の特訓がかなり値がはった。特訓とは別に夏期講座があるため負担が大きい
講師 年配の講師がとても熱心に教えてくれた。中学卒業後もあれば通いたかった
カリキュラム 子供の理解度に合わせた進捗で理解できるまで丁寧な獅童をしてくれた
塾の周りの環境 自宅の最寄り駅にあり、安心して通わせることができた。タイムカードでの入退場の管理がある。
塾内の環境 授業に飽きが来ないよう、講師の方の努力が見えた。駅前だがビルの中にあるため、騒音は気にならない
良いところや要望 金額については見直しが必要かと思う。公立専門なのでなかなか難しいとは思う。
その他気づいたこと、感じたこと 色々とサポートをしてもらったので大峰満足している。今後も頑張って欲しい。
ena錦糸町 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安いが、管理費や模試代、季節講習、教材の支払いなどの支払いがちょくちょくあり、結局は授業料のみ支払えばいい月というのがほとんどない状況。
講師 授業がわかりにくいと子供が不満をもらしていたことがあったので。
カリキュラム カリキュラムはこまかく決まっていていいと思うが、子どもの話だとカリキュラム通りに進んでいないこともあるらしいのでそこはマイナス要素。
塾の周りの環境 家からも近く、道路沿いなのでそこまで心配しないで通わせている。
塾内の環境 人数が少ないクラスというのもあるのか、授業はみんな静かにやっていると聞いています
良いところや要望 面談の機会を積極的に設けてくれるところはいい。子供たちにも受験を見据えた話もしてくれていて勉強を頑張る雰囲気があるところがいい。
その他気づいたこと、感じたこと まだ半年くらいしか通っていないのでわからないことも多いが、勉強に前向きに取り組んでいる姿勢が子供にみられるのでありがたい。
ena赤羽 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なのでそれなりにお金はかかりますが一般的な水準で、他の塾に比べて高いわけではないと思います。
講師 あまり人との交流を望まない子供で学習や進学情報の相談にのってもらうなどしている様子が全く見受けられず、仕方ないので個人面談の時に親が要望して、塾側から見て気になる様子がある時は声をかけてもらうようにしていました。急な講師変更のようなものはほとんどなく、落ち着いて通えたと思っています。
カリキュラム 都立に照準を合わせた授業のため、都立の入試問題を解くテクニックなどにも力を入れています。一応私立受験にも対応しているとのことですが、難関私立を目指したいならそれに特化した塾の方をお勧めします。我が子はひたすら都立向けの勉強をしていたため、併願私立の過去問を見て(レベル的には実力相応なのに)解き方がすぐにはわからず苦戦していました。季節講習は拘束時間的にかなりハードです。
塾の周りの環境 駅から近く大通りに面しているため治安も問題ないと思いますが、すぐ裏が飲食店街なので、気になる人は駅から近道せずに大通り沿いの道を通った方がいいかもしれません。(実際はそこまで治安の悪い飲食店街ではありませんが)
塾内の環境 広いというわけではありませんが、十分なスペースがあり整理整頓もされていると思いました。雑音が気になるような環境でもありませんでしたが、コロナ禍では換気のため冬でも窓を開けますと通知があったように思います。
良いところや要望 都立向けの塾なので、都立人気校の校長先生を招いて学校ごとの説明会があったりするのは良かったと思います。我が子が中3の時はコロナ禍で中止になってしまいましたが、2年生の時に参加してみて「進学情報では出て来ない校風などの情報」を知れて良かったと思います。
ena中野坂上 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾なので高額なのは仕方ないが、貧困世帯には費用負担が大き過ぎる。
カリキュラム 通った時期も短かった事もあるが、一気にプリント等を渡され、量が多すぎた。
塾の周りの環境 自転車で通えて、大通りの交差点付近だったので、人通りが多く、人の目があるので、犯罪の抑止になっている。
塾内の環境 教室の中に直接入った事はないが、教室は狭いとの事。ただ、自習室が常に利用できた。
良いところや要望 娘の気持ちに寄り添って相談に乗ってくれていた様だが、志望校のレベルをもっとあげて欲しかった。
ena高円寺 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特段高いとは感じませんでしたが、コストパフォーマンスが良かったとも思えなかったです
講師 子供が気兼ねなく話せる状況を作ってくれる先生がいたようで、相談しやすかったようです。
カリキュラム ごく一般的な学習塾という印象を受けました。ある程度の知名度があり、ノウハウがあるので、そうだろう、という程度です
塾の周りの環境 駅から近く、また、商店街の途中にあったため、多少遅くなっても人気が少ないという心配はありませんでした。
塾内の環境 商店街にあるにもかかわらず、周囲の音もあまり気にせず勉強できていたようです
良いところや要望 子供には相応の学習塾であったと思っていますので、安心して通える塾だと思います
ena下井草 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通の受験対策塾に比べたら安いのかもしれない。夏期講習は普通に高かった
講師 電話での相談も細かく親身に対応してくれる。面談もコンスタンドにしてくれる。
カリキュラム まだこの教材やカリキュラムが子供に合っているかは分かっていない。
塾の周りの環境 駐車スペースがないため長い時間オーバーしてしまうと車のお迎えは大変
塾内の環境 すこしせまいのが気になっている。先生のお声が聞こえてしまう
良いところや要望 3年生は教材費は払うが4年生に上がるまでは無料で授業&テストを受けさせてくれる
その他気づいたこと、感じたこと まだ人数が少ないたね、競争心などがまだわいてこないようです。
ena北千住 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は月謝は3年無料、4年は学研教室の2倍位。5、6年になるとそれなりの金額はするが他の塾に比べると多少良心的かも??
講師 まだ、4年ということもあり勉強を押し付けるのではなく楽しいものと言うイメージを持てるよう指導をしてくれているようです。努力は5年からでいい。今は何故だろう?わからない所はどのように復習すればいいか?など高学年になった時にどう勉強と向き合うのかを熱心に指導してくれている。高学年になると指導力のある先生が授業をしてくれるようです。だが、作文力をつける出だしということで4年生でも、国語担当の先生は作文を教えるのが上手な方に指導していただいているようです。
カリキュラム 教材は他の受験対策をしている塾に通ったことはないので、内容は比べられませんが学校の授業の一歩先をいくような内容のように感じます。国語は作文の書き方の基本を毎回のように教わっていると子どもが言っています。宿題の量は他の塾に通っている方に聞いたところエナは少ないように思いました。
塾の周りの環境 北千住の繁華街外れの国道を挟み1号館と2号館が分かれているので、国道を渡る際に多少の不安はあります。人通りはそれなりにあります。
塾内の環境 2号館は国道沿いにあるので、車の行き交う音が結構するそうです。まだ自習室などは利用したことが無いのでよくわかりません。
良いところや要望 このコロナ時代にいち早くワクチンの職域摂取を行なってくれたり、保護者も摂取できるよう配慮していただき子どもを安心して通わせられる観客を整えてくれた。
ena蓮根 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の習い事とバッティングしているので、通えない時の振替授業が、余り充実していないので、少々困っております。
講師 友達がいるから通ってる感があり、まだ自分の意志で勉強に取り組む姿勢が見られない。
カリキュラム テストも多く、質問にもキチンと答えて下さるようでズームの授業も分かりやすく良かったように見受けられる。
塾内の環境 割と少人数なので、騒ぐ子もいないので、割と集中してできていると思います。
良いところや要望 先程述べたように、テストや授業自体は良いと思いますが、もう少し、振り替え授業もしていただけると嬉しいです。
ena保谷 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 合宿など、臨時出費が多く感じたから。月謝を高くしても、季節講習や合宿を安くしてもらいたい。
講師 室長は、とても良い講師であると聞いている
カリキュラム 受験に直接関係のない科目が多く、限られた時間でやるべきことが多くある中でカリキュラムに疑問を感じたから。
塾の周りの環境 歩道が狭く危険だと感じた。人通りは多く、不審者等の心配はあまりない。
塾内の環境 自習室は確保されており、特に問題はない。教室も交通量の多い通り沿いであるが、建物内は静かである。
良いところや要望 教室が広く、自習室が確保されている点が良いと感じている。講師の熱量も、比較的高いところ思う。但し、一部の例外はある。
ena赤羽 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は普通だと思いました。学年が上がるごとに料金も上がっていきます。
講師 公立中高一貫校受験のプロであるため、指導になれているように感じた。
カリキュラム 授業の進みが早く、内容も難しいためついていけなくなっていたように思います。
塾の周りの環境 駅や自宅からも近く、通いやすかったです。授業の終わり時間になると、車でのお迎えをしている方が多かったです。
塾内の環境 作りは古く、あまり広くもなく綺麗ではありませんでした。一応、自習ができるスペースなどはありました。
良いところや要望 集団塾のため、ついていけない子どもへのフォローはあまり手厚くないです。授業の進め方についていける子どもが公立中高一貫校に合格するのだなと感じました。
ena巣鴨 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 通常授業だけでなく、講習の度にテキスト代など非常に高いと感じました。
講師 子供に人気があったため、授業も面白く集中出来ていたと思います。
カリキュラム カリキュラムが多く、1つ1つ付いていくことが難しいと感じました
塾の周りの環境 巣鴨駅からも近く、大通り沿いにあるため、人通りも多いので治安は良かったです
塾内の環境 教室は、同じような目標を持つ生徒が集まったいるため、目標に向かい集中出来たと思います。
良いところや要望 良いところは講師が子供たちに人気があったという点であったと思います。
ena高円寺 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾と比較はできないが,あまり安いとも思えない。講習は取捨選択が必要である。
講師 適性検査の勘所を良く知っており,それを理解させるような講義をしている。
カリキュラム 過去の適性検査の内容を徹底的に分析し,それに基づいたカリキュラムになっている。
塾の周りの環境 商店街の真ん中にあり,治安は悪くないが,静かな環境でもない。
塾内の環境 集中はできる環境であるが,狭い。
ena早稲田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 年間の費用以外にも,季節講習で結構なお金がかかった。(季節講習には別途,テキスト費用も掛かる)
講師 授業内容だけでなく,分からないことを気軽に聞くことができ,分かりやすく説明してくれたから。
カリキュラム 3年生のときは,季節講習が充実していてよかった。欠席しても自由に補講が受けられた。
塾の周りの環境 地下鉄駅から間近であり,夜間も人通りがあり明るかったので治安に不安はなかった。
塾内の環境 自習室は少なかったが,みな静かに学習しており不自由さは感じなかった。
良いところや要望 自由に補講が受けられたり,一斉テストもいくつかの日を選べたのでとても良いと思った。
ena勝どき の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 決して安いとは言えないのでそのような評価にしましたが、講習で時々追加で請求されるのは辛かったです
講師 教え方が上手な講師が多く、安心して送り出すことができました。同じように受験に取り組む生徒が多いので、当然のことかもしれませんがその為のスキルを手にすることが出来たのも講師のお陰だと思います。
カリキュラム 特に教材を購入した記憶はありませんが、成績があがってきたことを考えると適切な教材、講習だったのだとおもいます。
塾の周りの環境 自転車で通える距離だったことが良かったです。 場所的に電車では不便でしたが、それはやむ得ない中、車で送り迎えする際もうまく乗り降りできる場所があり、活用していました。
塾内の環境 自習スペースがありました、本人も早めに入って使い、残って宿題をこなしたりしていたようでした。
良いところや要望 試験当日にも講師の方が校門で応援に来ていたと聞いています。 そういう所は凄いなと思います。是非、可能な限り続けては頂きたいです。
ena久我山 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は私立受験向けの塾とあまり変わらない金額だと思います。都立に絞って勉強しているため、もう少しリーズナブルだとありがたいです。
講師 若い先生が多い印象です。子供は先生の授業がわかりやすく、楽しいと言っています。個性的な先生もいるようです。
カリキュラム 教材の難易度はさほど高くないように思います。季節講習はボリュームがあり、体力のない息子にはハードだったようです。
塾の周りの環境 駅前にあり、明るく、治安の悪い場所ではありません。ただ、駐輪場がないため、近くの定期駐輪場を借りる必要があります。
塾内の環境 塾内はさほど広くないため、授業外で自習したい場合、場所がないことがあります。繁華街ではないため、雑音はありません。
良いところや要望 年に数回、講師との面談があり、子供の様子や志望校の相談、勉強の仕方の相談ができます。
その他気づいたこと、感じたこと web上で単方向授業が可能ですが、双方向授業が受けられれば嬉しいです。
ena勝どき の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 特別高いわけではなく、丁寧な学習環境を考慮すれば値段なりでありお得とも高いともいえない。
講師 きちんと子供の要望を聞き教えてくれてる。敢えて授業前に勉強の時間を用意してくれ、早めに子供が通う事がある。
カリキュラム 教材は確認できているが、その他の物が如何に役に立つかは子供の結果を見るより判断する手段はなく、どちらとも言い難い
塾の周りの環境 歩いて5分以内の立地であり夜通わせるのも不安が少ない。近くに広い公園もあり見通しがよい。
塾内の環境 奇麗なビルであり、器材も古いものはなく子供が集中して勉強できているようである。但し見たことはない。
ena早稲田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 想定している価格だった。プラスにかかる料金もないので、安心している。
講師 大切なポイントを分かりやすく強調してくれる。分かりにくい部分の質問も丁寧に回答してくれる
カリキュラム 教材は多いので、やりきれるかどうか不安になるほど。教材そのものは分かりやすい
塾の周りの環境 家から離れており、帰宅時間が夜遅くなる
塾内の環境 教室は比較的狭いが、コロナもあるので、座席の間隔を空けて座っている
良いところや要望 コロナということもあり、スケジュールの確認に戸惑うこともあるが、総じて満足
ena中野 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高い。それに尽きます。
講師 とにかく料金が高い。そのためには合格させるプライドが欲しい。
カリキュラム 全部やれば受かるわけでもないのに、やたらとメニューが豊富で料金が高い。
塾の周りの環境 交通の便は通いやすくていたって問題もなく、総じて良かったと思います。
良いところや要望 カリキュラム自体は悪くはないが、試験に直結するであろう予想問題が大きく外れていた。
その他気づいたこと、感じたこと 時間とお金をたくさん割いたわりには結果が実らない人が多いのが残念。
ena田町 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材も季節講習の料金もやはり高い
高い値段で割にあうのかといえば微妙
カリキュラム 独自のカリキュラムや教材で分かりやすいが少し値段が高い
季節講習はたくさん開催していた
塾の周りの環境 周りに居酒屋などもあるが基本的に会社員が通っている通りなので安全だと思う
また、近くに田町駅やバス停があり交通の便も良し
塾内の環境 まず部屋数が足りない
なんとかして教師が自習室を作ってくれたりもするが土曜日の午後などはどこの部屋も使ってるので教師のオフィスに机を並べて生徒は自習している
良いところや要望 自習しているときなど小学生がうるさくなるが積極的に教師が注意して集中できる環境を作ってくれている
小テストを毎回やるので計算能力や暗記力が自然と身につく
コロナ禍の際でもオンライン授業を実施するなど素早く対応していた
その他気づいたこと、感じたこと 休憩時間中はスマホいじることが禁止だった
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。