- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (1,759件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
武田塾の評判・口コミ
「武田塾」「愛媛県今治市」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
武田塾今治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家で覚えて塾ではテストをするの繰り返しで、とりあえず覚えればいいと言われるだけで、どうしてこうなるか詳しく教えてもえない先生で高い授業料だと思った。
講師 話しやすく相談しやすいか覚えればいいって言われるだけでどうしてこうなるのか理解できないまま次に進んで行く
カリキュラム どの問題集がいいのか教科ごとに教えてもらいそれを買って勉強するが自分に合わないのもあった。
塾の周りの環境 駅から少し離れています。駐車スペースがないので、雨の時などの送迎の時は路上駐車になってしまうので迷惑かなと思います。
塾内の環境 みんな静かに自習しているので、騒音もなく集中して勉強ができます。
入塾理由 偏差値が上がると聞いてたので大学受験の為に通うことにしました。
定期テスト 受験勉強だけの為に通った塾なので、定期テスト対策はおねがいしていません
宿題 単語を何百と覚えて行かないといけないので毎日必死に書いて覚えていた。
家庭でのサポート 塾な送り迎えを毎日していました。教材も1冊終わると本屋に買いに行きを繰り返ししてました。
良いところや要望 いつでも勉強しに行けるので、学校が終わると塾に行けたのは良かったです。塾代がもう少し安かったらと思います。
総合評価 偏差値が上がる事はなかったので、我が子には合わなかったけど、このやり方が合う子もいると思う
武田塾今治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安くも高くも感じませんでした。クオリティに準じたものだと思います。
講師 とても子供のレベルに寄り添った指導をしていただいたかと思います。
カリキュラム 全体的にカリキュラムは問題ありませんでした。どれも子供の問題点に合わせた勉強内容でした
塾の周りの環境 車での送迎でしたので、交通の便は特に問題なく、治安なども特に問題ありませんでした。尚、車通りが少し気になりましたので、それ以外は特に特筆することはありません。
塾内の環境 環境はとても良く、勉強に向いた環境だったと感じております。子供がそう話しておりました。
入塾理由 口コミがよかったのと、周りからの評判が良かったのが決め手となりました。
良いところや要望 子供ひとりひとりに適した指導をされているかと思います。
総合評価 特段問題なく、子供の勉学におけるステップアップに大いに役立てたと思います。
武田塾今治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業をしないのに、この高額請求かと思ってしまう程、なかなか出せない金額だと思う。
講師 入塾したら、まずテストがあり、学力の現在地を把握するため精査される。ほとんど出来ていてもかなり遡った所からスタートになる事が多い。良し悪しは分からないが、そこは塾に任せるしかないかなと思う。
カリキュラム サボり癖がひどく、めんどくさがり…なのに根拠のない自信と頑固さで親の忠告を聞かず、手に負えなかった。
武田は毎日やるカリキュラムを徹底管理してくれ都度、確認テストで満点になるまで管理してくれるので、そこは助かる部分ではある。本人もヤル気満々だったので、まずは良かったと思っている。
塾の周りの環境 徒歩圏内で夜も比較的明るい。自分で行き帰り出来るので送迎をしなくていいのは良かったと思う。
塾内の環境 今治校は3年以内に出来た所なので室内は綺麗。整理整頓はされている。本人からは静かだとは聞いている。
良いところや要望 やるからにはちゃんと徹底管理して成績を上げて欲しい。高額でも成果が出たら印象も変わる。
武田塾今治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。しかし休み期間中の講習がないのでトータル的には同じくらいになるのかなと思います。
講師 塾長の熱い思いと、とことん子供とつきあってくれそうな感じだと思いました。帰り道とは反対方向なのが、少し残念。
カリキュラム 教材はその子に合ったものを厳選してくれており、紹介された本屋さんにその塾のコーナーもありすぐに見つけることができました。学習の進め方はきちんと教えてもらっていたので、これからが楽しみです。
塾の周りの環境 自宅とは反対方向ではありますが、学校からは遠くないためなんとか行けるかなと思います。帰りが遅くなるのですが心配ですが、大通りを通るため安心はしています。
塾内の環境 よくお茶を飲む習慣がある子のため、お茶を教室で飲んでいいと言われ安心しました。街中にありますが、さほど雑音なく明るく清潔な環境だと思います。
良いところや要望 子供が塾長の熱い思いと、元塾生が講師をしている事が多い聞き、私自身は魅力を感じました。子供は塾の方針と塾長の人柄にひかれて入塾を決めたようです。料金がもう少し安ければ、ありがたいなと思います。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ