- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (1,806件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
武田塾の評判・口コミ
「武田塾」「中学生」で絞り込みました
武田塾名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高いけど、本気度が違う感じをして親としては頑張りました。
講師 色々な塾を拝見して一番生徒が真剣に自習室など勉強を取り組んで居た。他の塾は結構和気あいあいだったので。
カリキュラム しっかり苦手を見つけてくれ対応してくれる。その子にあったテキストで勉強をしてくれる。先生の説明が根気強い。
塾の周りの環境 街中なのに静かで、勉強に集中が出来る。家から近いのが一番でした。
塾内の環境 皆真剣に自習に取り込んでる。結構和気あいあいの塾が多かったのでこの塾は皆真剣に勉強に集中していて良かった。
良いところや要望 特に今のところ満足してます。あとは、うちの娘のやる気スイッチ次第です。
武田塾高幡不動校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金は高めだとは思いますが、他の塾のオプションの夏期・冬季講習を受講した場合のトータルコストを考えると大差はないとも言える
講師 体験授業と初回授業しかまだ受講していないが褒めてくれるのでやる気がわくと言っている
カリキュラム 確認テストで合格基準をクリアするまで次の範囲に進めないので課題に真剣に取り組んでいかないという気になると言っている
塾の周りの環境 駅前で街灯が多く明るい。また、近くに交番もあるため安全だと思います
塾内の環境 机が広いので教材が広げやすく静かなため勉強が捗ると言っています
良いところや要望 本人が行く気を示しているのでその点が良いところと言えると思います
武田塾大曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 「優しい!褒めてくれる。」と本人は喜んでいます。
次も褒められたいと毎日の課題に意欲的に取り組んでいます。
カリキュラム 無理の無い計画を立ててくださり、保護者にも分かりやすいです。
特訓レポートの還元も素早く、次回の特訓までの課題を本人は意識しています。
塾内の環境 清潔で静かでした。
自習室も見学しましたが、落ち着いた雰囲気でした。
その他気づいたこと、感じたこと 誓約書に本人が署名する際、講師の方が「全力で勉強に取組む事を誓うんだよ!」の一言を添えていただき、本人の意識が高まったように思います。
Skypeを利用しての特訓をすぐに導入していただき、予定通りの日程で特訓が開始出来ました。
武田塾岡崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期に続けるには現実的ではない。最後は費用対効果を考え、経済的理由で退塾した
講師 よりよき指導者としてコミュニケーションを大事にしてたくさんお話してくださったようです
カリキュラム 季節によって振替がなかなかできず、連絡もとどこおりがちで不信感が増した
塾の周りの環境 駅から近くて良かったが、時刻によってはなかなか帰宅せず、心配した
塾内の環境 自習室がかなり静かでモチベーションがあがるようでよく利用していた
良いところや要望 自習室は気に入っていたので自習室の利用のみの格安プランがあると嬉しい
その他気づいたこと、感じたこと もっと子どもの状態を知らせて親との連携をとってほしかった。宿題をしていなくてもあまり厳しく指導してくれないのは不満だった
武田塾福井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直言って高いです。成績がものすごくのびるならいいですが
講師 うちの子にはあうあわないが大きかったようであわない先生もいたようです
カリキュラム 教材は市販の問題集を購入してやる感じでした。うたい文句や話を聞いていると何冊も何回もするようなことを言っていましたがうちの子は結局1冊しただけでした
塾の周りの環境 駅前にあるので車での送迎がとてもしにくい感じでした。細い道沿いにありますし
塾内の環境 環境は決して悪いほうではないですが、換気が良い感じではありませんでした
良いところや要望 時間の変更等がとてもしにくいです。担当の先生の都合に合わせるような感じでした
その他気づいたこと、感じたこと 正直成績は上がりませんでした。本人のやる気もなかったように思いますが
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾名古屋徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾の説明を受けた時、勧誘され過ぎず、親身になってもらい、塾に通わせていただきました。
通い始めて、わからないところを的確に教えてもらえているようです。
カリキュラム 学年以前での理解が心配でしたので、振り返り内容を希望しています。
ある程度、見通しをもったカリキュラムを提示してもらっています。
個別にあったテキストを紹介してもらい、自力で購入しました。
毎回、宿題のテスト、間違いの指導のようです。 理解してから次の単元へいくので、理解度が、上がるのではと期待しています。今後の成績に反映することを期待しています。
ただ、このペースで、いつ今の学年に追いつくのか、大学受験に間に合うのか心配ではあります。
塾内の環境 自習室があります。今後、利用できればと思っています。
授業中は静かで勉強しやすいと、言ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで理解できていなかったところを含めての内容を依頼しているので、大学受験までの期間に取り戻せるのか心配なところはありますが、力がついていくのを、期待したいです。
まだ、どんな仕事につきたいか、どの大学を受験したいかも未定なので、幅が広がればと思っています。
武田塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもう少し安価であればよりよかったと思います。なかなか難しい
講師 自宅からは遠いが先生は熱心だったと思います。いい先生がそろっている印象
カリキュラム 設備は最新とは言えませんが整理整頓がなされ清潔感があると思います
塾の周りの環境 駅から遠くなく人通りも多く安心して通える塾であったと思います
塾内の環境 先生をなかなか捕まえることができず引っ込み思案の娘には質問がなかなかできなかった
良いところや要望 先生は熱心でまじめな印象です。男性の先生が多くもう少し女性の先生がいたほうがいいかと思った
その他気づいたこと、感じたこと コマの変更などは柔軟に電話で対応いただけると思います。講師の先生は曜日で決まっているので違う先生の時は正直娘は戸惑いもあった
武田塾秋田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いか安いかはわからないが、実感として無駄金
塾の周りの環境 駅前で便利コンビニ、飲食店など多数あり困らなかった様子電車通学だったので助かった
塾内の環境 わからない見たことがないし、子供から聞いたこともない自習室があることだけは知っている
良いところや要望 特に要望はない入会特典だと言っていた、図書カードが結局手元に来なかったのが不思議塾長が変わったらしいがその連絡もない
その他気づいたこと、感じたこと 子ども任せだったので、親はお金を出すだけどんな内容かもあまりわからなかったが、行かなくても大学に合格できただろうと思う自主勉強の場所代としてだけお金を払った気がする
武田塾春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので他の映像授業の予備校に比べて1時間の単価が高いと思います。ただ個人個人に合わせてテストやカリキュラムを作ったりする手間を考えれば相場なのかなと言う気もします。
講師 個人個人に合わせたカリキュラムを作ってくれて、それができているか毎回テストしてくれるのでちゃんと理解しているかが分かる。また、新テストに対する知識もありいろいろ相談に乗って貰えます。個別なので料金が映像授業などと比べると少し高いと思います。そのため評価4にしました。
カリキュラム カリキュラムは個別に作ってくれて教材も本人のペースの合わせて買っていくので無駄がないと思います。
塾の周りの環境 駅近くに立地しているので夜遅くても明るいのは安心です。駅のロータリーに迎えに行くことも可能なのでいいと思います。
塾内の環境 自習室と個別授業をする部屋が別れていので自習する場所は静かでいいです。何か分からない事があれば教えて貰える環境もいいと思います。
良いところや要望 急なキャンセルが効かないのがちょっと辛いです。ただ前もってなら振替も出来るので個別にしてはいいのかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡がSNSで出来るのが電話しなくていいのでいいと思います。様子など定期的に連絡来ますので子供の様子も分かります。
武田塾四日市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これまでの塾と比べると倍以上の金額なので非常に高いと感じる
講師 子供の学力に沿った指導をしてくれているように感じ、先生が個別についてくれて、わからないところをききやすい環境にある
カリキュラム 教材を通して学習を行っているようだが、模試の結果をみると、成績が上がっていないので疑問を感じる「
塾の周りの環境 家からも近く、学校の通学途上にあるため、特に心配もない場所にある
塾内の環境 塾の入っているビルは大通りに面して建っているが、交通量がそれほど多くないので静かな環境にある
良いところや要望 子供の成績が上がってくれたら、1番なので、成績が上がる指導に徹してほしいと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾名古屋星ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わからないところにあわせて進めてほしい。子供が納得せず帰って来るのがおかしい
講師 コミニュケーション能力なさすぎて気疲れしてかえってきた。学業しにいくのに家でのできることより少ない学習量のため、子供が成績駄目になるからやめると言ってきました
カリキュラム どこでも変える教材を選んでくれるといわれたか、それを使いわかるようになるわけではない
塾の周りの環境 駅から近く良い立地だったが時間が遅くなるのですが、先生が下までつきそうことは一回もなかった
塾内の環境 ピリピリし過ぎでおちつかないと行っていた。とくに集中できる環境ではない
その他気づいたこと、感じたこと 我が子には、塾に行かせるつもりはなかったのですが、受験への不安で潰れそうなので自分のやっていることが間違いないと確認させるための入塾です
武田塾調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高い気はしますが、月払いのため、一括払いより助かります。
講師 家が近く自主性を重んじることが良い。自習室が自由に使える点も良いと思います。
カリキュラム 塾指定の教材が良いのであれやこれや手を出さずに集中できる点が良いと思います
塾の周りの環境 家から無理すれば歩いて通える距離で、運動不足の浪人生にちょうど良いと思います
塾内の環境 自習室が充実しており、また、境遇が同じ生徒が多いため環境面も良いと思います。
良いところや要望 自主性を重んじるところが非常に良いと思います。進路指導の頻度が少ないと思います
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が自由に使える点や、押し付け勉強でない点が良いと思います。
武田塾名古屋徳重校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 やさしそうな塾長でした。説明もわかりやすかったです。
カリキュラム 授業形式ではなく個別指導が自分にはあっていると思いました。また、進路別でデキストを選べるのが良かったです。
塾内の環境 特訓日以外でも自習室を使えるのが絶対条件でした。でも、日曜日に使えないのが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての特訓日は不安で行きたくないな、と思いましたが、終わってみると楽しかったです。
まだ、わかりませんが無理なく通えそうだと思います。
武田塾岡崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は1科目週一コマの授業にしては、高めかも。でも、個人授業で、自習室はほぼ毎日使えるし、トータルではコスパが良いと思いました。
講師 最初の講師の方とは 相性が良くなかったので、子供の希望する講師の方に替えていただけました。わかりやすく教えていただいて、苦手意識のあった数学が得意になりました。
カリキュラム 教材は。本人の学力や希望に合わせて選んでいただいたように思います。学校のテストを気にするよりも、実力をつけるようにお願いしました。中途ではわかりにくかったですが、結果が出ているので良かったと思います。少しは宿題もやるようになりましたし。
塾の周りの環境 学校帰りの駅近くにありましたので、とても便利でした。自習室も使えますし、家では勉強しないので助かりました。
塾内の環境 部活もやってなかったので、時間的に自習室は空いていたようです。
良いところや要望 子供に携帯を持たせていなかったので、学校の急な用事で塾への連絡ができないことはありました。あくまでこちら側の都合ですが。
武田塾横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力が伸びると想定して考えると、学費は、安く感じるが、世間一般に他の大手予備校と比較して、コースにもよるが、少し安く感じるが、やはり、高い印象は否めないから。
講師 講師は、授業が、ないため、いないが、個別指導をしてくれて、分からない内容を、対応してくれる。
カリキュラム 自分の希望する学校に対応したカリキュラムを組んでくれて、その進捗を確認しながら、勉強をすすめられるので、無駄がないので、良かった。
塾の周りの環境 大規模な駅から、大通りを通っていくので、交通には、注意が必要であるが、繁華街は、駅の反対側なので、危険性は、少ないと感じる。
塾内の環境 館内の環境は、自習室は、席が、多くて、座れないことはなく、その意味では、良かったが、中で、落ち着きがない人もいて、歩き回っていたりするひとも中にはいて落ち着かないこともあるとのことです。
良いところや要望 塾の方針が、逆転合格することを目標に掲げており、とにかく、自分で問題をこなすやり方なので、成績は上がっていたことが、わかり、その意味では良かったから。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、講義がなくてこの料金では他行と比べて高いと思う。しかし、料金は納得しており、勉強の意欲が向上しているのでコストパフォーマンスは良いのではと思う。
講師 年齢が近く気軽に質問したりコミュニケーションがとりやすく通う楽しみがあるようだ
カリキュラム 適切な教材や参考書を明示してくれて意欲が増すような勉強のステップアップを具体的に導いてくれている
塾の周りの環境 繁華街だが特に治安が悪いわけでもなく駅に近いので便利な立地である
塾内の環境 静かで集中できる自習室や教室がしっかりと用意されている。自由に使えるスペースが多い。」
良いところや要望 まだまだ通い始めたばかりだが、スタッフや講師など全員が前向きな雰囲気を作ろうと努力している姿勢が感じられる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはそのほかにコメントするものは無いが、これからこういうスタイルの塾が伸びてくるかもしれないと思う。
武田塾大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったです。料金設定は、わかりやすかったのですが、費用は高めでした。
講師 先生が親身になって勉強を教えてくれた。子どもは、先生を信頼して勉強に打ち込んでいた。
カリキュラム 毎回テストをやってくれたので、学校の成績に直結したので良かった。
塾の周りの環境 自宅からも学校からも近く通うのが便利だったので良かったです。
塾内の環境 新しく出来たばかりの塾だったので、綺麗で良かったです。雑音もなかったです。
良いところや要望 勉強の方法を教えてくれるのは、良かったです。学校に合わせて授業の内容を変えてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 教えてくれた先生は、大変熱心で良かったです。子どもも信用して勉強を頑張っていました。
武田塾名古屋星ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 担当で受け持ってもらっているので、教え方にムラがない所。まだ初回の授業を受けたばかりで、未知な部分がありますが、非常に細かく教えて頂いているようです。
カリキュラム 【良かった点】
学校のスピードよりも、早い。要点を押さえた方法で、目先の学力ではなく、総合的に学力を身につける事ができる点。
復習など、日ごとの宿題を細かく出してくれる所。
完全個別なので、本人に合わせたカリキュラムを組んでもらえる所
【悪かった点】
(まだ入ったばかりなので、不確かですが)テスト対策に不安が残る所。
塾内の環境 静かで勉強しやすい環境。
自習室も使え、勉強に集中しやすい環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的な学力の底上げを目的として入塾させました。
まだ初回での評価なので、未知な部分はありますが、個々人に合わせて、カリキュラムを細かく組んでもらえる点や教材など、非常に合理的に運営されている印象があります。先ずは、半年、どこまで伸びるのか楽しみです。
武田塾名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ分からないですが、子供のことを理解してくれてるようです。子供はとても安心して頑張れる環境のようです。
カリキュラム カリキュラムに沿っていけばいいと思います。
無理がなく、なんなくできることを期待したいと思います。
塾内の環境 駅近でいいと思います。ワンフロアなので、安心ではあります。エレベーターも、外から見れるので安心する点だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めですが、カリキュラムは、完璧です。
これをこなせると成績は必ず上がると思いますが、これを維持してくれるという点に期待したいということと、これを見守れる親の頑張りも大事だと思いました。
武田塾甲府校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直他の塾より高いと言ってました。が、そこまで気にするような金額ではなかったと聞きました。教材費がかかるのは、しょうがない。
講師 先生の指導方法がわかりやすいと、親戚の子が言ってました。各生徒によって指導方針等替えとてもわかりやすい。
カリキュラム 志望校ごとに扱う参考書が決められてるので、それに沿って勉強出きるので、いいと思います。テストが近づいて来るとマメに教えてくれるので助かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ