- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (1,760件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
武田塾の評判・口コミ
「武田塾」「中学生」で絞り込みました
武田塾新札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室を使ったり、講師に積極的に質問が出来れば、高くはないかと思います。ただ、科目数を増やすとかなり料金が高くなります。
講師 自分で目標を決め、その達成状況について、先生と振り返りを出来ています。与えられたものをこなすのではなく、自分で決めて学習を出来るようになってくれればと思います。
カリキュラム 本人のペースに合わせてくれています。モチベーションも上げてくれています。
塾の周りの環境 交通の便は駅から近く良いと思います。BiViからすぐ近くです。ただ、古いビルの中の階段を昇っていくので、建物については、不安は残ります。入退室のシステムはしっかりしています。自習室が、講師室と別の階ですが、カメラで安全は確認してもらっているようです。
塾内の環境 自習室は、静かすぎるようです。
講師の先生の部屋と別の部屋なので、目の届く範囲のお部屋だと良いと思います。
入塾理由 とても丁寧に対応して頂きました。説明をきき、子どもが自主的に学習計画を立て勉強が出来る学び方を教えて頂けると思いました。
定期テスト 英検対策をしてくれています。テスト対策についてはこれからになります。
宿題 適切な量を決めてくれています。また、毎回、細かい指導レポートを作成してくれ、確認が出来るのでテストの結果も含めてわかります。
良いところや要望 子どものモチベーションに合わせてかかわってもらっています。先生との相性も良いようです。
武田塾荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり金額は気にしていません。ご本人が学びたいと強く語っていたので
講師 笑顔で良い先生たちだと思っています。子供からの苦情がなかったので問題ないと思います。
カリキュラム 授業をしないで有名らしいです。わたしは、あまり気にしていなかったのでなんとも言えないですが子どもが自分から進んで勉強するようになっていました。
塾の周りの環境 子供一人で帰らせていました。途中で迎えに行くこともありますが友達と楽しそうに帰ってたのでいいと思います。
塾内の環境 1人用スペースは、とても綺麗だと思います。
他のところは見ていないのでわかりませんが。
入塾理由 ご本人志望でした。初めて息子が自分から塾に行きたい!友達行ってるから行きたいと言っていたので心配でしたが勉強する気があるようなので通わせてみました。
良いところや要望 受験生にとってはとてもいいところだと思います。受験しようと思ったところに無事に受かったのでオススメです。
総合評価 1人で勉強や、授業をしないというクチコミがあって初めはとても心配していましたが息子が自ら進んで勉強するようになっていたのでとてもいい効果があると思っています。
武田塾西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 海外留学準備
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
海外留学準備
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかり面倒を見てくれ学力向上が目に見えるし先生が親身になって教えてくれるからいい
カリキュラム 子供にあった指導をしてくれ、進度も一人一人丁寧だったことがよい。
塾の周りの環境 治安は悪くなく立地も良い送迎がしやすかった。。
交通は混み合うことなくすぐに送り迎えができてよかった
塾内の環境 室内も綺麗で設備もしっかり整っていていい環境でしたまた雑音はひとつもありませんでした
定期テスト 単元ずつ丁寧にわからないところもしっかりおしえてくれてわかるようになったのでよかった
宿題 少し多いいができない量ではなく学力向上に向いていてしっかり学力があがっているとかんじる
総合評価 丁寧でしっかり教えて貰えるし子供にあった進度で楽しく学べたようでとても良い塾だと思いました。
武田塾田町校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金がやや高めと思いました。
授業料は平均的でこのくらいまでは痛くない金額です。通い続けて成果を得られる期待が持てます。
講師 校舎長の無駄のない真摯な対応が我が家にピッタリ合い、入塾を決めました。
カリキュラム 志望校合格に向けて進路に見合う参考書一冊をキッチリやり切る指導を受けられるところに安心感を得ています。
塾の周りの環境 自宅から近く人通りがある中心街。
さらに有名私立大学の向かいでアカデミックな環境にあるため安心して通わせられるところが良かった。
塾内の環境 清潔で生徒は集中して学習しているため静粛だが、気軽に質問できる雰囲気も兼ね備えた環境。
入塾理由 学習方法の習得を通して社会人としても役立つ忍耐力や問題解決能力の向上が期待できるため。
良いところや要望 学習進捗状況を保護者と共有できるシステムがあると便利で塾とのコミュニケーションにもなり親としては安心できる。
総合評価 塾全体が学習に対する取り組み方を熟知していて成果が期待できるため。
武田塾茂原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通です。一般的な料金じゃないでしょうか。安くもなく、高くもない。
講師 普通です。良くもなく、悪くもなく平均くらいじゃないでしょうか。
カリキュラム 普通です。授業内容、進度、教材などのカリキュラムは一般的です。
塾の周りの環境 普通です。治安、立地はそれなりに良かったですね。交通の便は駅近で良かったです。ただ、暗くなってくると、外からの音がうるさいです。
塾内の環境 普通です。良くも悪くも普通です。そこらの塾となんら変わりわありません。
入塾理由 武田塾については前々から知っていたので、体験入塾をし、良かったので入塾を決めました。
良いところや要望 普通です。良いところも悪いところも目立ってないです。駅近が良かったです。
総合評価 普通です。良くも悪くもそこらの塾となんら変わりわないですね。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習はないため、月謝代が主な塾の費用になります。教材費は別途かかりますが、子供に合った教材を選ぶため、特に負担には感じませんでした。
講師 年齢が近く先輩のような関係に近いと思います。
わからないところは個別に対応してくれます。
カリキュラム 個人個人に合った教材、カリキュラムを組んでくれます。躓いたところまで戻って学習するので、集団塾より勉強しやすかったです。
塾の周りの環境 コンビニが近く、食事をすぐに買いに行けます。ただ教室で食べる専用の部屋があるわけではないので、教室で食べず近くの公園で食事をしてました。駅から近いです。
塾内の環境 自習室はとても静かすぎるくらいで始めは緊張したようです。皆が集中しているので、勉強する気になるようです。
入塾理由 本人のペースで勉強を進められるから、本人が希望したため入塾しました。
定期テスト 定期テスト対策は特にしません。
自分でわからないところが有れば先生に聞きに行きます。
宿題 宿題はここに合わせた量と質です。先生に言って増やすことも減らすこともできます。
家庭でのサポート 早く塾に行って学習できるよう、夕飯を早めに摂るように準備していました。
良いところや要望 先生が優しく話しやすいところ、自習室が使いやすいところ、質問はどの教科でも見てくれるところです。
その他気づいたこと、感じたこと 若い先生達だったので、子供が親しみをもって通塾できたことです。LINEで連絡を取れるのも便利でした。
総合評価 自学自習できる子にはいいと思います。個別指導は特に問題ありませんでした。集団授業の塾で寝てしまうよりいいと思います。
武田塾大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料自体は授業内容や自習室などの設備の充実を考えると安いイメージ
講師 当然だが講師によって熱心さや授業のわかりやすさ、子どもの通塾欲は変わる。
これはどこの塾、学校でも言える事なので
カリキュラム 子どもは塾自体には熱心に通っており楽しそうにはしていた。
内容が楽しかったのか、1つ1つ理解出来て楽しかったのか
塾の周りの環境 自宅から電車で時間かかるため通うのには苦労してました。
駅を降りると徒歩ですぐのため近い場所に住んでいるかたなら問題ないかと思われます。
塾内の環境 立地上仕方ないが交通量は多く、人通りも多いので雑音はあったと思う。
ビルの中に入っているので授業中に感じることは少なかったと思います。
入塾理由 ネームバリューがあったので。
安心感があり入塾しました。良かった。
良いところや要望 授業の内容やわかりやすさ、実績として成績の向上、勉強意欲の上がり方を見ていても良い塾でした。
ただ、親の目線としては少し値段は落として欲しいところはあります。
総合評価 ネームバリューもあり安心感もあるため総合的にみて高いと思います。
武田塾会津若松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてみた時にやすかったから。出しやすい金額でいい。
講師 とても良くてよかった。分かりやすくて良かったです。また通わせたいと思った。
カリキュラム 分かりやすかった。とても良くて、本人もわかりやすいと言っていたのでほんとうにわかりやすかったとおもう。
塾の周りの環境 家から近くてよかった。
周りには店などもあり治安が良さそうだったので
子供を安心して通わせることが出来た。
なので良かった。
入塾理由 広告などを見て調べてみた結果、子供にあっているなと思ったから
良いところや要望 本当に良かったので、特にないかと思う。非の打ち所がないのでこれからもつづけてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、他の塾よりもよかったんじゃないかとおもう。
非の打ち所がなかった
武田塾木更津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ってたより成績はのびなかった。まわりに、友達がいない方が頑張ってくれたかも。
講師 相談や、その年齢に対しての会話をしてくれるので
とてもいい。
カリキュラム ほんとうの学校の先生より教え方がうまかったし
途中から塾をかえたけど、前よりも成績があがった
塾の周りの環境 駅前だけど、少しまわりが暗いので
一人では行かせられない。あと、車が多いので
気をつけたほうがいい。
塾内の環境 駅前だけど、まわりは静か
道が暗すぎるのは、若干気になる。
つくりは、新しい
入塾理由 家から近いのが、決めて
値段は若干高い
引っ越したため、二軒目だったけど、優しい先生
良いところや要望 若い先生からベテランの先生までいて、とてもいいし
教え方がうまいと思います
総合評価 成績があがったので、良いところ
聞きやすい先生だし、勉強を楽しんでしていた
武田塾函館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前、通っていた塾に比べると料金が高かったため評価しました。
講師 まだ通塾間もないため分かりませんが、先生は優しそうでした。
カリキュラム 個人に合ったカリキュラムを提案してくれるところと、個別に自習を管理してくれるところが良いと思います。
塾の周りの環境 交通の便は良いのですが、夜は飲み屋街が近くにあるため治安はあまり良くないと思われます。駐車場が無いため、車での送迎がやや困難です。
塾内の環境 整理整頓はされていて雑音も特に気になりませんでしたが、個室にはなっていないため他の塾生の様子は気になりました。
入塾理由 個別指導であり、個人個人に合わせたカリキュラムで自己学習を管理してくれるところが決め手になりました。
良いところや要望 効率の良い勉強方法を教えてくれる、というところが良いと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 息子が塾での自習勉強を頑張るようになっていたので、この金額だったら、悪くはないかな
講師 先生方はとても優しく根気強くわかっていない生徒に教えていると息子から聞きました
カリキュラム 使っている教材は問題演習などやまた学校の教科書に準じたものを使っていて、とても息子に合っていました
塾の周りの環境 治安などは普通で近隣でも悪い噂を聴かないので、安心して息子を通わせる事ができました。ただ交通の便はなんとも言えないです。辺鄙な所にあるわけでもなく、だからと言って他に通える手段が少ないわけではないです。
塾内の環境 塾内ではエアコンなどがしっかりと完備されていて。夏休みや冬休みなどの夏季や冬季に息子を通わせることは不安じゃないです。
入塾理由 先生の対応が素晴らしいです。授業は学校が教えてくれる所をもっと深く生徒に教えていると考えます
良いところや要望 息子自身に合わした計画を立ててくれるので、こちらとしても一緒に目標に向かって勉強できます。また、親としてどんなサポートをすれば良いかも教えてれました
総合評価 総合的に言うのであれば、普通より良いようだと思います。指導者の方たちも人格的にも良く出来たって思う人もたくさんいて、勉強以外にも息子が学んだこともありました
武田塾新瑞橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場が分からないのでなんとも言えないが、利用した当人の状況的に良かったとは思う
講師 他の塾のことは分からないのでなんとも言えないが、優しく丁寧に教えてくれたと思う
カリキュラム 当人がどのようにしていたか分からないのでなんとも言えないが、良かったとは思う
塾の周りの環境 交通の便はよく治安も良かったので安心して通わせることができたと思う。子供が遅い時間まで通う場所なので安心して通わせることの出来る環境は大事です
塾内の環境 割と完成な住宅街にあったので特に騒音など気になる点はなかった
入塾理由 CMで見たことにより調べて即決致しました。なんか活気に溢れていた
良いところや要望 いい所をあげるとしたら、生徒にあった課題を用意してくれるところ
総合評価 まぁ他の塾がどのような感じなのか分からないのでなんとも言えないが利用してみて結果は出たので良かったのでは
武田塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一で2時間見てくれますし、内容も手厚いので妥当な料金だと思います。
講師 とてもフレキシブルで、科目も内容も柔軟に対応していただけた。
カリキュラム おすすめ教材を提案してくれた。また学校の副教材も使ってもらえて助かった
塾の周りの環境 隣にコンビニがあって便利。駅からは少し遠いのが難点だが通えないわけではない。駐輪場がないのが不便だが徒歩で行けないわけではない
塾内の環境 自習室は静かですし環境は良いと思います。また自習室も広いです
入塾理由 自学自習というコンセプトが良かったから。また説明を聞いて授業内容に納得がいったから
良いところや要望 科目別にエキスパートを当ててくれるところが良い。曜日変更も対応してくれるし通いやすい
総合評価 先生の質も良く、熱心に指導してくれ概ね満足しています。料金も妥当だと思うため
武田塾熊本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 中心部にあり交通の便がよい。交通量の割には静かで、夜も明るく安全だと思います。少し歩けばコンビニもあります。
塾内の環境 静かで整頓されていた。適度に学生がいてちょうどよいと思いました。
入塾理由 毎日通塾しなくても、自分のペースで取り組めそうだったから決めました。
良いところや要望 ほぼ自宅で、自分のペースで進めていけるところが良いと思いました。
武田塾大曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教育をめぐる環境がますます激化していることから、料金については妥当だと思う
講師 学習全般を手厚くサポート!学習習慣の定着から、学校の授業、家庭学習フォロー
カリキュラム 偏差値が高い難関高校が集まっている地域では、教育熱心なご家庭が多く、教育に費用をかけたい、大学受験も考慮している
塾の周りの環境 車での送迎は近隣とトラブルになるため、控えた方がよい。バスやタクシーをつかう
塾内の環境 至って普通の教室、騒がしくもなければ荒れているような事もない。
入塾理由 志望校合格や成績UPへ導く!オーダーメイドカリキュラムで目標達成を最短で狙える
良いところや要望 FC化されたサービスであるため、よい意味で均一化されている、より特徴がだせるともっとよくなる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾西条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 会社でやっとこさ入ったボーナスが塾代に全部消えてなくなってしまったから高い
講師 わからないところをわかりやすくわかるまで説明してくれてとても助かった
カリキュラム 自習で自分でわかるとこまでやってわからないところだけしっかり教えてくれたので効率がいい
塾の周りの環境 駅から徒歩でいけるとこだったのでかなりかよいやすくちかくにコンビニもあるのであさからいってお昼ご飯とかも困らないところがよかった
入塾理由 YouTubeとかでもよく見ていろいろ他のもみてみたけどよくわからなかったからこの塾にした
良いところや要望 わからないところをわかりやすくわかるまでしっかり教えてくれるところが良い
総合評価 立地もよくて先生の教え方も良いので実際成績も上がったので良いと思いました
武田塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は高いと思いましたが子供の成績を考えると安かったのかなと思いました
講師 講師の方は全体的によかったほうだと思います。
子供に対して熱心にしてくれたと思います。
カリキュラム あまり授業内容や教材のことに関しては熟知してませんが本人は良かったと言ってました。
塾の周りの環境 とても都会に立地されてたので通いやすかったですが、夜遅くに帰宅なのでそれまでに何か変な人に遭遇しないかは心配でした。
塾内の環境 環境的にはとても清潔感があり、勉強するにはもってこいの環境だったと思います。
入塾理由 周りの友達や保護者の評判が良かったことと世間の認知度が高かったこと
良いところや要望 全体的に良かったですがもう少しだけ費用を抑えてくれるとありがたいです。
総合評価 やはり大手なこともあって関係者の皆さんはとてもしっかりされており、通塾されてる方もみんなしっかりしてたと思うので良かったです。
武田塾名古屋徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通くらいだと思います。他の塾ではもう少し安いところもありますが、相応の料金です。
講師 子供のことを見て、しっかりと接してくれている。厳しいところもありますが、本当にしっかり見てくださっています。
カリキュラム 教材がわかりやすいとのことです。受験生にぴったりな、総復習の教材なので、便利だと思います。
塾の周りの環境 迎えに行きやすい。混雑していないところにあるため、とても便利でした。でもやっぱりたくさんの方が迎えにくるのでそこは混みます。
塾内の環境 自習室があるのがいいです。環境がしっかり整備されていて、しきりがあったり、しっかり集中ができるような形です。
入塾理由 先生が子供のことをしっかり見てくださっている。少し厳しいところもありますが飴と鞭のような感じですね。
良いところや要望 成績、テストの点数、順位、全体的に伸びました。本当にありがたいです。
総合評価 とてもいいです。特に良かったのは、先生です。やっぱり厳しいイメージがありますが、生徒に寄り添っていて良かったです。
武田塾佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段的には他の予備校と比べてもあまり変わらないと思う。しかし、管理費プラス指導費がこの値段だと思うとすこしたかくかんじる。
講師 とても真面目で誠実にひとつひとつの質問にも対応してくれた。
カリキュラム それぞれのスピードに合わせてカリキュラムが構成されるため、その人に合ったスピードで学習ができる。
塾の周りの環境 佐賀駅から徒歩5分ほどのとこにあるので、立地面はとても良いと思う。また、車で来ても近くの駐車場を利用できる。
塾内の環境 駅前にあるのでバスの音や選挙カーの音、車の音などが相当聞こえてくる。
入塾理由 自学自習を基本とし、勉強習慣のサイクルを身につけるため。また、受験無料相談で安心できると感じたから
良いところや要望 やはり、自分のスピードにあった学習スピードで勉強することで、確実に成績を伸ばせると思う。
総合評価 塾全体の雰囲気としてもとても良く、校舎長や他の講師陣も優しくて誠実に対応してくれるのでとても良い。
武田塾市川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾料が高かった。
月々の支払いは安くはないが、一年トータルで考えるとそれほど差はなく、一括払いをすると多少安くなる。
講師 勉強の進め方を教えてくれた。
1日1日をどのように進めたらいいのかを具体的に算出してくれて、どのように進めたらいいのかわからない子にとっては勉強を進めやすい。
カリキュラム 受験に向けて、いつまでにどこまでと具体的だった。
受験までの日にちを逆算し、いつまでにどこまでを進めるべきか具体的にだしてくれた。
塾の周りの環境 周りが暗くない。
駅からそこまで遠くない。
近くにスーパーもあるので、お腹が空いた時は買い物もできる。
塾内の環境 きちんと整理されている雰囲気。
電車の音は多少聞こえるのが少し気になる。
自習室の1人のスペースが少しせまい。
入塾理由 勉強の仕方が本人に合っていたから。
少し授業料金が高い気もしたが、トータルで考えるとそれほどでもなく、一括払いをすると多少割引がある。
良いところや要望 計画的に、自分が今何をすべきか教えてくれる。
やる気が継続するような雰囲気作りを継続してやっていただけたらありがたいです。
総合評価 先々を見通した計画を立ててくれる。
自習室は毎日のように通ってよいし、管理されている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ