POINT
- 難関校合格主義!難関大学進学率22年連続90%以上を実現(2023年)
- 毎週個別に、学習アドバイス・進路指導をきめ細かく行い、学習をサポート
- 口頭スピーキングテストで、英語の4技能を身につける
怒濤の英語と個人指導!
●「怒濤の英語」で圧倒的に勝つ!
難関校を突破する「怒濤の英語」は、みすず学苑の代名詞。単語・熟語の暗記から長文読解の極意まで、無駄なく合理的に身につくノウハウが目白押し。
英語が不得意な人にも、怒濤の得点力アップと、難関校の合格を可能にします。
●本当の少数指導
みすず学苑のクラスは、一人ひとりの名前と顔と勉強状況を覚えられる、本当の少数教育の規模にしてあります。
みすず学苑のキャンペーン(2025年5月)
限定キャンペーン
★「大学入試 合格の秘訣」プレゼントキャンペーン★
みすず学苑に資料のご請求をされた方には、もれなく、書籍「大学入試 合格の秘訣」をプレゼントします!
★お友達紹介キャンペーン★
みすず学苑に通っていた友人知人の紹介で入学される場合は、入学金が半額に!
★家族・兄弟軽減キャンペーン★
兄弟姉妹、保護者がみすず学苑に通っていた場合は、入学金が半額に!
★転校負担軽減キャンペーン★
他の予備校や塾から転校してみすず学苑に入学する場合は、入学金が半額に!
★無料説明会・無料体験指導キャンペーン★
個別の説明会や、大学受験の学習相談が受けられます。
無料の体験指導もあります!
★一括軽減キャンペーン★
1年間の指導料を一括で納める場合は、負担軽減があります。
★複数受講軽減割引キャンペーン★
受講教科数に応じて、指導料を軽減割引するプランあり!
※詳しくは、最寄りの校舎へお尋ねください。
みすず学苑の合格実績
2023年も(※1)95.08%で22年連続の(※2)難関9割突破!
(※1)この数値は、講習⽣を除く2023年⼊試「合格!!!やったるぞクラス」(旧選抜クラス)の進学実績(70人中70人全員合格)と、⾮選抜クラスの進学実績94.701%の合計。
(※2)東⼤、京⼤、東⼯⼤、東京外⼤、国公⽴医学部をはじめ、国公⽴⼤、早稲⽥⼤、慶應義塾⼤、上智⼤、東京理科⼤、⽴教⼤、津⽥塾⼤、⻘⼭学院⼤、明治⼤、中央⼤、法政⼤、東京⼥⼦⼤、⽇本⼥⼦⼤、獨協医⼤。
大学の合格実績
-
東京大学
-
東京工業大学
-
早稲田大学
-
慶応大学
-
明治大学
上智⼤、東京理科⼤、⽴教⼤、津⽥塾⼤、中央⼤、法政⼤、東京⼥⼦⼤、⽇本⼥⼦⼤、獨協医⼤ その他多数
予備校の価値を決めるのは、規模の大きさや合格者の絶対数ではありません。
どのレベルから、どの大学へ合格したかの伸び率であり、合格率です。
みすず学苑には、もともと優秀な生徒が、国立の医学部などに合格する場合もありますが、偏差値30台、40台からスタートする生徒も多いです。
不合格者を出さない受験を目指し、47年間進化しています。また、総合型や推薦型に勝利する、面接、小論文、英検の指導を徹底しています。リモートを一切使わず、全て対面形式の授業を行います。落ちこぼれを出さない、全員勝利の予備校を目指します。
そんな、誰もが驚く奇跡が、毎年ごくあたり前に起きます。
真に価値ある予備校とは、生徒の隠れた能力を引き出し、難関校に合格させる予備校です。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
みすず学苑の評判・口コミ
みすず学苑立川駅・北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用には夏期、冬季の合宿費用は入っていない。別途費用がかかる。
具体的に合宿費用を聞いたらとても高いと感じた。
講師 体験時には先生が口頭でテストしたり、説明して下さり分かりやすかった。発音も良いと感じた。
体験時にはクラスでまとまりがある動画を見たり説明を聴いた。
カリキュラム 塾の授業後に授業の内容振り返りがあるが順番待ちしてなかなか帰れない。
対面で授業後にと授業内容振り返りがあるから良い。問題集、復習費分は本屋さんで購入した。ちょくちょく費用がかかるのかもしれない。
塾の周りの環境 立川駅から5分程。立地も良くてとても便利だと思います。キレイなビルで他の予備校や塾も入っていて危険なところは通らない。
ただ買い物や遊ぶところが多くて誘惑はあるかもしれない。
塾内の環境 行っても実習室に入れないこともあるよう。
部屋の大きさの問題なんでしょうか。
入り口に物がごちゃごちゃと置いている。
入塾理由 塾体験に行った際の先生の対応が分かりやすく、子どもにも語りかけてくれた。
良いところや要望 先生が個人に合った問題集わ見つけてアドバイスをくれた。また復習をするなうな体制がある。
総合評価 まだ入塾して間もないので、まだ特に可もなく不可もありません。普通だと思っています。
体験時には子どものやる気を出してくれると感じました。
みすず学苑立川駅・北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な塾と同じくらいかなとおもいます。授業料は高くもなく、低くもないです。平均的。
講師 期待していたものではなかったです。売りにしている英語指導もお金を払うほどではありませんでした。
カリキュラム 表紙がとても安っぽいです。中は問題が多く,解説が少ない印象でした。
塾の周りの環境 西東京の中で比較的発達してある立川に塾をかまえていて、駅からも近いのがよかったです。塾の外は明るく、夜遅くなってもあまり危険や心配はなさそうです。
塾内の環境 校舎はきれい、雑音は他の教室の声が漏れて聞こえ易いです。水回りも綺麗です。
入塾理由 電車での広告で気を引くものがあったのと、通っている友人の子供がおすすめしてきて、入塾を決めました。あと、英語の指導がとても強いと聞いたからです。
良いところや要望 授業の質をもう少しあげてほしい。温度に合わせてエアコンを入れていただきたい。
総合評価 校舎は綺麗、立地もまあよいですが、肝心の指導力がなんともいえない。あまり胸を張っておすすめはしないです。
みすず学苑立川駅・北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿などが必須なのでトータルは高い。授業料はまあまあ。受験が近づくにつれて取るコマなどがどんどん増えてしまい、仕方なかった。
講師 直接はわからないことだが、飴と鞭みたいでお菓子を配りながら時間をとにかくやらせるという感じ。先生たちはいたってまじめにやってくれていたと思う。
カリキュラム 正月1日から塾が開いていて、1日から通っていた。道場というシステムが5日あってがっちり朝から晩まで自主的に勉強をしていた。先生に聞くこともできて、道場は無料だった。
塾の周りの環境 ビルの下にファミリーマートがあり、お腹がすいてもすぐに買い物に行ける。駅から近く、夜も明るいので安全。
塾内の環境 コロナ対策を塾長が徹底的にしてくれた。ウイルスを除去する煙のでる機械をおいてくれ、コロナに発症したら関連病院に連絡をとり、受診できるシステムもあった。予防接種も希望があればその病院でしてくれる。
入塾理由 塾に歴史があり、子供の心境などにとても詳しかった。先生たちがあきらめない感じでよかった。
定期テスト 定期テスト対策があったかは覚えてない。受験の勉強が優先だった気がする。
宿題 ありました。毎日のテストがあったと思います。難易度は
高くないと思いますが、毎日なの復習とで大変だったと思います。
良いところや要望 合宿に何度も行きましたが、ごはんが美味しかったそうです。乗るバスの中でもコロナ対策はばっちりでした。先生は明るく良い方が多いのですが、怖い先生もいればもっと早くやる気になったのではと思います。
総合評価 英語は偏差値が20くらい上がった。さすがに英語に力を入れている塾だった。本気になるのが遅く、志望校は入れなかったが、みすずに行かせたことは後悔してない。
塾インタビュー
- 驚異の難関大学合格率90%以上を23年連続で実現 偏差値30台からでも、当たり前のように難関校へ合格させてしまうみすず学苑 その秘訣とは!?
- 23年連続90%以上の合格率※を誇るみすず学苑。偏差値30台からでも1年間で難関校に合格させる、集団授業と個別指導を組み合わせた独自の学習システムを持つ。生徒一人一人に真摯に向き合い、志望校に合格させているみすず学苑のベテラン講師2人に、こんなに凄い結果を出し続けている理由について伺いました。…詳しくはこちら
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
みすず学苑立川駅・北口校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
みすず学苑 立川駅・北口校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒190-0012 東京都立川市曙町1-14-14 最寄駅:JR南武線 立川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
成績アップまで見届けています |
●基礎からやり直して抜群の大学、ある程度できて超難関に合格 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)