中萬学院 啓明館<中学受験>のポイント
- 一人ひとりの成長過程を大切にした段階的な指導体系
- 学びの理解を深め着実に知識を定着させる学習システム
- 授業担当教師による個人担任制で合格までフルサポート
『啓明館』は一人ひとりを大切にする中学受験指導にこだわり続けます。
中学受験指導の専門教場『啓明館』では、中学受験の専門スタッフによる個人担任制・少人数定員制を採用。
いつも同じ担任のクラスで、友人と切磋琢磨しながら授業に参加していくことが可能です。生徒一人ひとりの第一志望校合格を叶えるため質の高い授業をお届けします。また、『啓明館』では、たった一度の中学受験が「志望校合格」と「こころの知性の成長」につながるよう、一人ひとりを大切に指導しています。
『啓明館』は、ご家庭の願いに応えられる指導の質と実績を追究することにこだわり続けます。
塾が初めての方も転塾をお考えの方も、個人担任が一人ひとりをしっかりとサポートします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
中萬学院 啓明館<中学受験>のキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
小2~小5新入学生募集中!まずは公開説明会にお越しください
難関受験名門 啓明館は小2~小5新入学生を募集しています。
中学受験にご興味をお持ちの方、これから啓明館で学習をスタートしたい方へ。まずは「公開説明会」へお越しください。公開説明会は啓明館の教育理念・学習システムをより深く理解していただくための会です。当日は、映像授業システムSee-beを活用したミニ体験授業も行いますので、ぜひお子さんと一緒にご来場ください。
啓明館本科コースご入学を希望される方は入学テストを受けていただきます。公開説明会実施日は、同日に入学テストも実施します。日時等の詳細はご案内しますので、お問い合わせください。
中萬学院 啓明館<中学受験>の合格実績
中学校の合格実績
2025年度 中学合格実績
●男子校
浅野・麻布・足立学園・栄光学園・開成・海陽中等教育・学習院・鎌倉学園・暁星・攻玉社・サレジオ学院・静岡聖光学院・逗子開成・聖光学院・世田谷学園・高輪・東京都市大学付属・藤嶺学園藤沢・日本大学豊山・函館ラ・サール・早稲田
●女子校
浦和明の星女子・大妻多摩・神奈川学園・鎌倉女学院・鎌倉女子大学・カリタス女子・函嶺白百合学園・北鎌倉女子学園・香蘭女学校・相模女子大学・品川女子学院・淑徳与野・頌栄女子学院・湘南白百合学園・聖セシリア女子・清泉女学院・聖和学院・洗足学園・捜真女学校・田園調布学園・東京女学館・豊島岡女子学園・フェリス女学院・不二聖心女子学院・普連土学園・聖園女学院・盛岡白百合学園・横浜共立学園・横浜女学院・横浜雙葉
●共(別)学校・
愛光・青山学院横浜英和・アレセイア湘南・浦和実業学園・桜美林・大宮開成・開智所沢中等教育・加藤学園暁秀・神奈川県立相模原中等教育・神奈川県立平塚中等教育・神奈川大学附属・川崎市立川崎高等学校附属・関東学院・関東学院六浦・公文国際学園・慶應義塾湘南藤沢・工学院大学附属・埼玉栄・栄東・佐久長聖・自修館中等教育・品川翔英・芝浦工業大学柏・芝浦工業大学附属・芝国際・渋谷教育学園幕張・湘南学園・西武学園文理・青稜・創価・相洋・玉川学園・多摩大学目黒・中央大学附属横浜・鶴見大学附属・桐蔭学園中等教育・東海大学付属相模・東海大学付属高輪台・東京都市大学等々力・桐光学園・東邦大学付属東邦・長崎日本大学・日本工業大学駒場・日本大学・日本大学第三・日本大学藤沢・日本大学三島・広尾学園・法政大学第二・星野学園・宮崎日本大学・明治大学付属明治・目黒学院・森村学園・八雲学園・山手学院・横須賀学院・横浜国立大学附属鎌倉・横浜国立大学附属横浜・横浜市立南高等学校附属・横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属・横浜翠陵・横浜創英・横浜隼人・横浜富士見丘学園・早稲田佐賀
・以上の合格実績は、株式会社中萬学院(集団指導部門:啓明館神奈川・CG中萬学院、個別指導部門:さなる個別@will)の合格者数の合計です。
・中萬学院の合格実績は全国学習塾協会の自主基準に沿って集計を行っています。
・2025年度中学入試合格実績一覧はスクール・教室にて配布しています。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
中萬学院 啓明館<中学受験> 本牧スクールの教室画像
中萬学院 啓明館<中学受験>のコース
小2コース
                 
            
学ぶ楽しさを知り、学習習慣を付けます。
算数:前期は小2で学ぶ範囲の単元を中心に、自分の頭で解く楽しさを教えながら、暗算力を培います。後期からは並行して、小3の学習内容を先取りして進めます。
国語:文章読解力の基礎となる、読む・書く・考えることを中心として学習を進めます。早い段階から読書習慣を身に付け、言語力や表現力を養います。
- <対象学年>小2
- <授業形式>集団指導
- <科目>算数、国語
- <授業時間>1コマ40分/週1回~
小3コース
                 
            
学ぶことの楽しさや学習習慣をしっかりと身に付け、自ら進んで学習を進める力を培います。
算数:5週間のサイクルで、計算・文章問題・図形・パズル・まとめを繰り返すことで、学習リズムを作ります。暗算ゲームや図形パズル等を使いながら、楽しく勉強できるよう促します。
国語:決められた文章を切り口として、話題を広げていく「語り」の授業を行います。文章読解に必要な知識や常識を入れ込みながら、文章内の世界観や心情を疑似体験させることで、読解力の基礎を養います。
- <対象学年>小3
- <授業形式>集団指導
- <科目>算数、国語
- <授業時間>1コマ50分/週1回~
小4コース
                 
            
自分で考え問題に向き合う思考力を身につけます。
単に知識として暗記するだけではなく、なぜそうなるのか、どんな背景があるのかを考えることで、問題の本質を捉えられるようになり、幅広い分野で活用できます。実際の中学入試レベルの問題にも挑戦することで、自ら考えて解く力を培います。
- <対象学年>小4
- <授業形式>集団指導
- <科目>算数、国語、理科、社会
- <授業時間>週50分×2回、週60分×1回
小5コース
                 
            
受験を見据え、入試本番で発揮できる得点力を養成します。ただ問題を解くだけではなく、間違えた問題や苦手分野に対して、どこでつまづいたのかを明確にし、より深い知識と学力を身につけます。
- <対象学年>小5
- <授業形式>集団指導
- <科目>算数、国語、理科、社会
- <授業時間>週70分×2回、週95分×1回
小6コース
                 
            
志望校合格に向けた問題演習を開始し、実践力を培います。前期では、基礎学力をより定着させるための総復習や小6で習う範囲の学習を終えます。後期からは、各教科ごとに頻出問題の演習を行い、第一志望校合格のための応用力を育てていきます。
- <対象学年>小6
- <授業形式>集団指導
- <科目>算数、国語、理科、社会
- <授業時間>週110分×1回、週110分×2回
私立中学と併願で公立中高一貫校合格を目指します
横浜市立南高校附属中・横浜サイエンスフロンティア高校附属中、神奈川県立相模原中等教育・平塚中等教育に対応しています。私立中学受験学習を土台に記述対策指導などを行い、公立中高一貫校適性検査に対応できる力を養います。
小2~小6受講生受付中!詳細はご案内させていただきますのでお問い合わせください。
※小6は募集を行わない期間があります。
中萬学院 啓明館<中学受験>の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-478-868
13:30~19:30(日・祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
中萬学院 啓明館<中学受験>の評判・口コミ
中萬学院 啓明館<中学受験>本牧スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の費用が初回の説明で明確に提示され、他塾より安いと感じました。
                                                講師                        講師の異動がなさそうなので、一貫した指導を受けられる点は良いと思います。
ただ2名の講師からタバコ臭がするそうで、改善してもらえたらより授業に集中できると思います。
                    
カリキュラム 単元を2週間単位で組んで、それに準じたテストを行っているようで、苦手をその都度克服できそうな点が良いと思います。
塾の周りの環境 徒歩10分程の距離で、同じマンションの友人と通えるので安心できます。帰りのお迎えも負担が少ないです。
塾内の環境 本人に聞くと雑音等は問題ないようですが、換気があまりできないのか、塾内に入ると匂いがこもっていると感じるそうです。
                                                入塾理由                        本人の希望。
友人が通っており、通学の利便性もよく、費用も良心的だと感じた為。
                    
                                                良いところや要望                        同学年の生徒たちがいい子たちで、人見知りの娘に話しかけてくれ、良いスタートができた点。
本人のやる気が続くようサポートしていただけたらと思います。
                    
                                                総合評価                        入塾したばかりなので、明確な評価ができない為。
冬季講習も控えているので、それが終わる頃にはある程度の評価ができるのではと思います。
                    
中萬学院 啓明館<中学受験>本牧スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、適正かと。子供がちゃんとやるかやらないかでお得感は変わるもの。
講師 娘の関心がずっと続いていたので、教え方は上手いほうだと思う。自分には無理。
カリキュラム 六年生に上がるタイミングで、通う曜日が変わったので、続けられなかった。
                                                塾の周りの環境                        本牧の栄えているほうにある。
病院も近く、比較的明るい場所にある。
バス停まで1分程歩く程度で交通の便は良い
                    
                                                塾内の環境                        3階にあるため、外からの騒音は少なめ。
事務所からすぐ教室のため、子供はよく見てくれてると思う。
                    
                                                入塾理由                        近いこと。中学受験を体験させたかったから。
先生が子供の感性にあったから。
                    
定期テスト あった。土曜日に毎週ある感じ。毎回偏差値が出るので、今の現状がよくわかります。
宿題 量も適量で難易度も普通です。ただ…子供がやりたがるものではないため、授業直前にこなしているようです。
家庭でのサポート 宿題をしたかどうか確認した程度。本当は復習できると良かったけど、子供が癇癪起こすため、出来ず。欠席のときはビデオ視聴できるので、助かりました
良いところや要望 先生の教え方が上手い感じ。娘に成長意欲や競争意識を植え付けれなかったのが残念ですが、親すら難しいことなので、やむなし
総合評価 この界隈では、平均的に良い進学塾だと思います。個別指導ではないため、個々へのフォーカスはそれなりですが、よく見ているほうだと思う。
中萬学院 啓明館<中学受験>本牧スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料に加えて、教材費、試験代、講習の費用がかかる。特に講習でお金がかかる。
講師 子供をよくみており、声をかけてフォローしてくれる講師がいるので、精神的に助かっていた。ただ時々皮肉を言う講師もいるので、注意。子供の話を親がよく聞くこと。
塾の周りの環境 公共交通は近くに電車の駅はなく、バスのみ。送り迎えは車が主となる。回りは比較的しずかで、治安も悪くない。
塾内の環境 塾内は整理整頓されている。雑音も特にはなく問題ない。自販機があって、休憩時にのんでいるそう。
入塾理由 他の塾にくらべて、少人数で丁寧な指導をしてもらえそうだったから
良いところや要望 試験問題をもっと基本的なものを主として、中堅校以上を見据えた方がいいと思う。志望校対策は、過去問を中心にすればいいので、やはり基本を大事にすべき。
総合評価 我が家の子供は志望校に合格することができたので良かったが、他の子達の合格できた中学校は塾のだしている偏差値より良くなかった感じがする。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-478-868
13:30~19:30(日・祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
中萬学院 啓明館<中学受験>本牧スクールの詳細情報
| 塾、予備校名、教室名 | 中萬学院 啓明館<中学受験> 本牧スクール | 
|---|---|
| 教室画像 |  | 
| 電話番号 | 0078-600-478-868(通話料無料) 13:30~19:30(日・祝を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 | 
| 住所 | 〒231-0821 神奈川県横浜市中区本牧原1-4 ムラーラ本牧3F | 
| 対象 |  | 
| 授業形式 |  | 
| 特別コース |  | 
| 科目 | 小学生 | 
| 当塾の特徴 | 個人担任制・少人数クラス編成など、一人ひとりをきめ細かく指導する仕組みと、専任主体の講師陣、常駐の女性運営スタッフの温かい「眼差し」がお子さまの健やかな成長と中高一貫校進学を叶えます。 | 
| 特徴 | 
 | 
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-478-868
13:30~19:30(日・祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。

 
					 
					

 
												 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
                                    



 
						 
						
















 
			
