公文式 新南陽駅前教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~2
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 最寄り駅
- JR山陽本線(岩国~門司) 新南陽
- 総合評価
-
3.29 点 (189件)
※上記は、公文式全体の口コミ点数・件数です
公文式新南陽駅前教室の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 小学2年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 中学1年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約8,300円~約8,800円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約8,300円~約8,800円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約8,300円~約8,800円/月
- 高校1年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約9,400円~約9,900円/月
- 高校2年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約9,400円~約9,900円/月
- 高校3年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約9,400円~約9,900円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2021年05月塾ナビ調査)
【備考】
・授業料は各教室の所在地に準じます。
・授業料には教材費が含まれます。
・英語学習開始時には、専用リスニング機器「E-Pencil」の購入が必要です。
・入会金はかかりません。
公文式の評判・口コミ
公文式新南陽駅前教室の評判・口コミはありません。
公文式の他の教室の口コミ
公文式原宿教室【山口県】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
幼児 基礎学力向上
講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 高い気もしますが、自分では子供のレベルにあった事をどのようにしたらいいのか分からないので仕方ないかなと。
講師 Baby Kumonから通っていました。
親身になっていろいろな話を聞いて下さりました。
通常のくもんになっても、面談やアンケートなどあります。
子供がやる気がない時でもうまく気分を乗せて、やらせてくれます。
カリキュラム プリントと数字盤やパズル。
数字盤もパズルも子供がやりたいものをやる。
目標タイムとかもありません。
塾の周りの環境 駐車場は一応1台なんとか停めてあとは路上駐車です。
近くにスーパーや本屋などがあるので時間をつぶそうと思えば近くでつぶせます。
塾内の環境 16時以降はかなり賑やかです・・・。
終わった人は畳の部屋でドタバタと遊び出してしまいます。
幼児用の机と椅子があるのはとてもいいです。
良いところや要望 複数教科学習だと割引があるといいと思います。
畳の部屋はBaby Kumonの頃はよかったですが、くもんになって、遊び場と思うようになってしまったので、子供の楽しみにもなっていましたが、やっぱりどうにかして欲しかったですね。
公文式桂東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年4月
-
- 4.00点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通塾の目的
- 学習意欲、習慣づけ
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 ほぼ教材費なので、やはり高いように思いました。もっと質問にいける雰囲気であればよいのに。
講師 子供のことを叱ることはされず、その時々で褒めてくださる先生でした。
少し早合点をされたり、約束を忘れたりされて
お忙しいので仕方ないのかなと……
カリキュラム 計算力はついたと思いますが、やはり公文式では文章問題がないのが難点ですね。
英語はe-ペンシルで発音の練習もでき、こちらは本当によかったと思います。教えられなくても教材さえあれば進めていけます。
塾の周りの環境 小さい子供を車で送ってきた親が、エンジンをかけたまま近くで路上駐車されてて…
近所迷惑だなと感じました。
先生方はそこまで認識されてないでしょうけど。
塾内の環境 夏は冷房温度がが低すぎて、子供は体が冷えて帰ってきてました。
良いところや要望 3階で本を借りられたり、学習中の子供を待っていることができます。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子供は、学習の習慣がまだ身に付いてないです。
英語の発音は良いと思います。
公文式倉敷西小前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.00点
小学生 その他
講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 安くはないです。
講師 丸つけのスタッフさんは知りませんが、ここの指導者は子ども達への言葉が結構嫌味な事があります。直接話すときもちょいちょい引っかかる言い回しなどがあり、人好きしない方です。兄弟がもし公文に入会するなら他の教室にします。
カリキュラム 算数のみ受講。公文ですので兎に角ガリガリゴリゴリ、その時のプリントや宿題をこなすのみ。継続は力です。単純計算力は向上します。
文章題は苦手です。
塾の周りの環境 学校の帰りに行けるのは良いです。
駐車場が少ないです。
塾内の環境 英語を学習している子は発音するし、落ち着かない子も稀にいます。
良いところや要望 公文はクレジット払いができるようになったはずですが、ここはできません。
手数料は各教室持ちなのか、手続きが面倒なのか。
その他気づいたこと、感じたこと 緊急事もメールで知らせて来ますが、メールなんて緊急じゃない時の手段。頻繁に確認する人ばかりではありません。その時点では気が付かないと、後日 一斉メールですが「メールを確認しろ」という内容のメールが届きました。緊急且つそんなに徹底させたいんだったら電話にすればいいのにね。
公文式新南陽駅前教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 公文式 新南陽駅前教室 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒746-0015 山口県周南市清水2丁目9-20 最寄駅:JR山陽本線(岩国~門司) 新南陽 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
近隣の学習塾を探す
山口県にある公文式の教室を探す
- 富田東小前教室
- 新町宮の前教室
- 大神教室
- 河内教室
- 西松原教室
- 福川東教室
- 福川御姫橋教室
- 原宿教室【山口県】
- 一ノ井手教室
- どうぶつえん前教室
- 徳山中央教室
- 橋本教室
- 速玉教室
- 夜市教室
- 秋月教室
- 周陽教室
- 戸田教室【山口県】
- 桜木教室【山口県】
- 櫛ヶ浜教室
- 久米小学校前教室
- 旭ケ丘教室【山口県】
- 下松末武教室
- 下松花岡西町教室
- 下松瑞穂教室
- 下松花岡教室
- 下松平田教室
- 下松モール南教室
- 須々万教室
- 下松大王教室
- 下松小前教室
- 防府牟礼教室
- 下松旗岡教室
- 下松久保市教室
- 下松東陽教室
- 防府牟礼西教室
- 防府牟礼今宿教室
- 鹿野教室【山口県】
- 防府松崎教室
- 防府天神教室
- 防府勝間教室
- 新清光台教室
- 防府右田教室
- 高水教室
- 防府八王子教室
- 徳地堀教室
- 防府華浦教室
- 防府開出教室
- 防府玉祖教室
- 光虹ヶ丘教室
- 防府新田教室
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。