公文式 岩国室の木教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 最寄り駅
- JR岩徳線 西岩国
- 総合評価
-
3.31 点 (187件)
※上記は、公文式全体の口コミ点数・件数です
公文式岩国室の木教室の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 小学2年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 中学1年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約8,300円~約8,800円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約8,300円~約8,800円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約8,300円~約8,800円/月
- 高校1年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約9,400円~約9,900円/月
- 高校2年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約9,400円~約9,900円/月
- 高校3年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約9,400円~約9,900円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2021年05月塾ナビ調査)
【備考】
・授業料は各教室の所在地に準じます。
・授業料には教材費が含まれます。
・英語学習開始時には、専用リスニング機器「E-Pencil」の購入が必要です。
・入会金はかかりません。
公文式の評判・口コミ
公文式岩国室の木教室の評判・口コミはありません。
公文式の他の教室の口コミ
公文式原宿教室【山口県】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
幼児 基礎学力向上
講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 高い気もしますが、自分では子供のレベルにあった事をどのようにしたらいいのか分からないので仕方ないかなと。
講師 Baby Kumonから通っていました。
親身になっていろいろな話を聞いて下さりました。
通常のくもんになっても、面談やアンケートなどあります。
子供がやる気がない時でもうまく気分を乗せて、やらせてくれます。
カリキュラム プリントと数字盤やパズル。
数字盤もパズルも子供がやりたいものをやる。
目標タイムとかもありません。
塾の周りの環境 駐車場は一応1台なんとか停めてあとは路上駐車です。
近くにスーパーや本屋などがあるので時間をつぶそうと思えば近くでつぶせます。
塾内の環境 16時以降はかなり賑やかです・・・。
終わった人は畳の部屋でドタバタと遊び出してしまいます。
幼児用の机と椅子があるのはとてもいいです。
良いところや要望 複数教科学習だと割引があるといいと思います。
畳の部屋はBaby Kumonの頃はよかったですが、くもんになって、遊び場と思うようになってしまったので、子供の楽しみにもなっていましたが、やっぱりどうにかして欲しかったですね。
公文式倉敷西小前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.00点
小学生 その他
講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 安くはないです。
講師 丸つけのスタッフさんは知りませんが、ここの指導者は子ども達への言葉が結構嫌味な事があります。直接話すときもちょいちょい引っかかる言い回しなどがあり、人好きしない方です。兄弟がもし公文に入会するなら他の教室にします。
カリキュラム 算数のみ受講。公文ですので兎に角ガリガリゴリゴリ、その時のプリントや宿題をこなすのみ。継続は力です。単純計算力は向上します。
文章題は苦手です。
塾の周りの環境 学校の帰りに行けるのは良いです。
駐車場が少ないです。
塾内の環境 英語を学習している子は発音するし、落ち着かない子も稀にいます。
良いところや要望 公文はクレジット払いができるようになったはずですが、ここはできません。
手数料は各教室持ちなのか、手続きが面倒なのか。
その他気づいたこと、感じたこと 緊急事もメールで知らせて来ますが、メールなんて緊急じゃない時の手段。頻繁に確認する人ばかりではありません。その時点では気が付かないと、後日 一斉メールですが「メールを確認しろ」という内容のメールが届きました。緊急且つそんなに徹底させたいんだったら電話にすればいいのにね。
公文式エフル810教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 学習意欲、習慣づけ
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 少しずつ料金があがってる。
物価もあがってるので、仕方ないけど
きっちり教えてくれるので、妥当な月謝だと思う。
講師 公文の教室は、数か所通ったが最終的にここの教室に落ち着いている。わかるまで、時間が過ぎても教えて下さる。また、面談があり、勉強の仕方など 相談すると親身になってアドバイスくれる。
カリキュラム 公文のプリントはいいけど、文章問題がたまにあれば良いと思うが、基礎が出来るので良いと思う。
塾の周りの環境 教室前に小学校があり、下校時間は多いい。
コロナにより、人数制限などあり、また 対策を十分にとっている。
入退室メールがあるので、多少安心。
塾内の環境 綺麗である。
雑音はあるが、我が子は、集中している様子。
保護者面談がある。ネットから予約でき、学習の仕方も的確にわかりやすくアドバイスをくれる。
良いところや要望 目標を親子を含め設定し 親身に教えてくれる。
1教科 30分と目安があるが
関係なく終わるまで見守ってくれる。
スタッフが多く、採点待ちなどほぼない!そうです。
公文式岩国室の木教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 公文式 岩国室の木教室 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒740-0021 山口県岩国市室の木町5丁目11ー4 最寄駅:JR岩徳線 西岩国 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
近隣の学習塾を探す
山口県にある公文式の教室を探す
- 岩国今津教室
- 岩国山手教室
- 岩国錦見五丁目教室
- 岩国小前教室
- 西岩国教室
- 岩国麻里布教室
- 岩国東教室
- 岩国川下教室
- 南岩国教室
- 和木教室
- 岩国愛宕教室
- 岩国桂教室
- 岩国平田教室
- 岩国平田南教室
- 岩国関戸教室
- 岩国海土路教室
- 岩国中洋小前教室
- 岩国保津教室
- 岩国通津教室
- 由宇教室
- 美和教室
- 玖珂教室
- 玖珂新町教室
- 周東高森教室
- 柳井大屋教室
- 柳井港教室
- 大島久賀教室
- 柳井駅前教室
- 柳井中央教室
- 柳井新庄教室
- 高水教室
- 平生プラザ教室
- 田布施城南教室
- 田布施中央教室
- 須々万教室
- 新清光台教室
- 田布施麻郷教室
- 岩田駅前教室
- 光上島田教室
- 下松東陽教室
- 光三井教室
- 下松久保市教室
- 下松大王教室
- 鹿野教室【山口県】
- 光島田教室
- 光室積教室
- 下松花岡教室
- 光光井教室
- 下松花岡西町教室
- 光浅江教室
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。