- 対象学年
-
- 小6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- 東京メトロ東西線 葛西
- 総合評価
-
3.81 点 (461件)
※上記は、Z会進学教室全体の口コミ点数・件数です
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-504
月~土14時~21時/日・講習時13時~18時(休室日:木)

指導方針

「自ら考え、解決し、表現できる力」を養うために、以下の5項目を重視しています。
1.「書くこと」を重視
2.量より質を重視
3.基本を重視
4.自主性・自学力の養成
5.高校受験の先まで見据えた指導
カリキュラム

少人数制集団指導。選び抜かれた講師による通常授業と季節講習で第一志望校合格を目指します。
最難関国私立高校受験コース、公立・私立上位高校受験コース、小6公立中高一貫校受検コース(東京・神奈川)を開講。
POINT
- 難関高校合格に向けたオリジナルテキストによる少人数集団指導
- 指導経験豊富なZ会のプロ講師陣が第一志望合格を親身にサポート
- 基礎の定着を徹底し間違いを翌日に持ち越さない実力養成
難関国私立・公立トップ高をめざすならZ会進学教室。
Z会進学教室は、「自ら考え、解決し、表現できる力」を養います。
受験の先にある、将来につながる力を身につける指導を行います。
【充実した講師陣】
豊かな指導経験をもった精鋭の講師陣が、生徒一人ひとりの学力、弱点などを常にきめ細かくチェックしながら、いっしょに第一志望校合格を目指します。講師室は常に開放しており、生徒の質問にも丁寧に対応します。
講師はすべて厳正な採用試験を行い、大学生アルバイトは一切採用していません。
【親身な進路指導】
Z会進学教室では生徒の第一志望校を尊重し、塾の合格実績のための受験校指導はしません。
また、Z会の強力な情報収集力で入試情報を入手・把握し、それらを受験校指導に活かします。
さらに、経験豊かな講師陣が入試問題の研究を常日頃から行い、担当講師全員がチームとなって個々の生徒に適した受験校をアドバイスいたします。
Z会進学教室本科生の高校入試での合格率の高さは、これらすべての結果としてもたらされています。
【月例テスト・実力テスト】
各月度の最後にテストを実施します(公立コースは2か月に1度)。このテストで学習到達度をチェックし、受験へのステップを確実に踏みしめていきます。また、中3本科生は外部模試を年2回必修で受験します。
Z会進学教室の教室画像
Z会進学教室の春期講習情報(2023年)
難関国私立・公立トップ校をめざすならZ会進学教室へ
講習期間 | 03月27日(月)~04月03日(月) | 申込締切 | 03月28日(火) |
---|---|---|---|
対象学年 | 新小6,新中1~3 |
Z会進学教室のキャンペーン
■体験授業実施中■
本科授業は1教科1回に限り体験授業を受け付けております。
まずはZ会進学教室の質の高い授業を体験してみませんか?
Z会進学教室の合格実績
■2022年度 Z会進学教室 合格実績(抜粋)■
Z会進学教室本科生のみの合格者数です。講習生、Z会の通信教育、模試のみの方は含みません。
高校の合格実績
-
学芸大附
58名 -
日比谷
52名 -
都立西
84名 -
都立国立
39名 -
県立浦和
9名 -
開成
10名
■2022年度 首都圏 高校入試合格者数■
(2022年4月22日現在)
<国立大附属高校>
筑波大附駒場 2名 筑波大附(一般)20名 筑波大附(内部)6名
学芸大附(一般)9名 学芸大附(内部)49名
お茶女大附(一般)14名 お茶女大附(内部)8名 東工大附 13名
<都立高校>
戸山 55名 青山 33名
立川 32名 八王子東 19名 新宿 37名 国分寺 15名
国際 20名 駒場(普通科)13名 小山台 12名 竹早 10名 三田 6名
<神奈川県公立高校>
湘南 2名 柏陽 3名 川和 2名 横浜サイエンスフロンティア 1名 厚木 2名
<埼玉県公立高校>
浦和一女 5名 大宮 4名 春日部 3名
県立川越 6名 川越女子 3名 所沢北 5名 越谷北 2名 蕨 3名
<千葉県公立高校>
県立船橋2名 千葉東1名
<私立高校>
早大学院 14名 早稲田実業 9名 早大本庄9名
慶應義塾 13名 慶應女子 2名 慶應志木 15名 渋谷幕張 5名
桐朋 21名 国際基督教大(ICU)23名
明大明治 9名 青山学院 14名 中央大学 17名 中央大附 21名
中大杉並 38名 明治学院 17名 城北 58名 巣鴨 31名
成蹊 24名 國學院久我山 11名 國學院 58名 日大二 10名
市川 18名 立教新座 13名 栄東 42名 淑徳与野 13名
桐蔭学園 48名 桐光学園 8名
中学校の合格実績
-
小石川
8名 -
武蔵
13名 -
桜修館
12名 -
三鷹
14名 -
大泉
11名 -
南多摩
12名
■2022年度 東京・神奈川 公立中高一貫校 合格者数■
(2022年2月16日現在)
小石川 8名 武蔵 13名 両国 3名
桜修館 12名 白鴎 4名 立川国際 3名 三鷹 14名
大泉 11名 富士 12名 南多摩 12名
九段(区外枠)8名 九段(区内枠)4名
横浜南 2名 平塚 1名
東大附属 3名 お茶の水女子大附属 1名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
Z会進学教室の料金体系
■入会金:17,000円
※一部控除対象もございますので、お気軽にお問い合わせください。
<難関高校受験コース>
中1生:5教科 34,500円~
中2生:5教科 34,500円~
<公立上位高校受験コース>
中1生:英国数 27,000円~
中2生:英国数 27,000円~
<最難関国私立高校受験コース>※中3生
3V講座:5教科 54,300円~
国立・開成特設:5教科 54,300円~
速習特設:5教科 43,500円~
<公立・私立上位高校受験コース>※中3生
3月~7月:5教科 38,700円~
9月~:5教科 44,700円~
<小6公立中高一貫校受検コース>
27,000円~
※開講コースは教室ごとに異なります。詳しくはお問い合わせください。
※小学5年生向けコースは冬期講習のみ
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
Z会進学教室のコース
1V/中1難関高校受験コース | 対象:国立大附属・難関私立・公立トップ高校志望者 学習習慣を身につけ、基礎学力の定着を図ります。 自学自習を習得し、難関校合格に向けた指導を行います。 |
---|---|
2V/中2難関高校受験コース | 対象:国立大附属・難関私立・公立トップ高校志望者 高校入試での頻出分野を多く学習。先取りはしつつも、反復授業を繰り返し、学力アップを目指すとともに、理解度向上も視野にいれた指導を行います。 |
2K/中2公立上位高校受験コース | 対象:公立上位高校志望者 高校入試の頻出分野を中2生で早めに対策を行います。 公立上位・都立自校作成入試の記述対策も行いながら、学力の基礎を築いていきます。 |
3K/中3公立・私立上位高校受験コース | 対象:公立トップ・私立上位高校志望者 公立トップ校・私立上位校の合格に必要な、基礎から応用までの力を養成します。 中3までの範囲を11月にはほぼ終了させ、実戦演習に取り組みます。 |
Z会進学教室の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-504
月~土14時~21時/日・講習時13時~18時(休室日:木)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
Z会進学教室の評判・口コミ
Z会進学教室葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.80点
中学生 高校受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
料金 料金設定は高め
講師 分かりやすく説明してくていいが子どもは厳しいのでいやがっていた
カリキュラム 冬期講習は必須で断れない感じ。大晦日までばっちり授業で子どもは辛そうだった
塾の周りの環境 駅から近いのはよかったが最寄り駅ではなかったので千葉にもきょうしつがほしい
塾内の環境 ビルが古くエレベーターのしまるのが異常にはやく挟まれないかと怖かった
良いところや要望 良いところ厳しく指導してくれるところは親にはよいが子どもはもういきたくないといっている
Z会進学教室葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.30点
中学生~高校生 大学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 もう少し安いと助かるのは事実だが、その分、内容がしっかりしているため、不満はない。
講師 受験指導の経験が豊富な先生方が多く、安心して任せることができる。
カリキュラム 受験に的を絞ったカリキュラムと教材が揃っており、無駄のない受験対策ができる。
塾の周りの環境 交通量が多く、あまり静観な環境ではないが、通学しやすいところは助かる。
塾内の環境 教室は比較的狭めだが、それがかえって目の配る授業環境につながっている。
良いところや要望 生徒の学習の進捗状況を常にモニターしており、親と共有してくれるところが助かる。
Z会進学教室葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 特に高いという印象はない。ほかをあまり知らないのでまぁこんなもんだろうという感じ。
講師 可もなく不可もないという感じ。ごく普通な感じで特色もない印象。
カリキュラム おもしろいカリキュラムがいくつかあって、独創性があると感じた。
塾の周りの環境 いままで通っていた塾より遠くなり、帰りも遅くなるのでやや心配ではあった。
塾内の環境 ややうるさい雰囲気ではあるが、集中できないほどではない感じであった。
良いところや要望 自由な雰囲気で自ら学ぶことを身につかせる雰囲気づくりはとてもいいと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が積極的に勉強に取り組む姿勢にかわったことが評価できると感じた。
塾動画
- Z会進学教室の指導方針
- 高校受験はゴールではありません。変わりゆく大学入試をはじめとして、今後の社会で求められるのは「自ら考え、解決し、表現できる力」です。Z会進学教室では、高校受験を、将来の社会で活躍するための力を身につけるためのひとつの過程と考えています。さらに、Z会進学教室では、生徒の第一志望校を最大限に尊重しています。生徒たちが高校受験を通じて人間として成長するための受験校指導を心がけており、合格実績のための安易な進路指導はいたしません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-504
月~土14時~21時/日・講習時13時~18時(休室日:木)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
Z会進学教室葛西教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | Z会進学教室 葛西教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-416-504(通話料無料) 月~土14時~21時/日・講習時13時~18時(休室日:木) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒134-0084 東京都江戸川区東葛西6-2-3 第三須三ビル6F 最寄駅:東京メトロ東西線 葛西 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教室からのメッセージ |
Z会進学教室が長年培ってきた、情報・ノウハウでお子様を第一志望合格へと導きます。勉強方法はもちろん、勉強することの楽しさを実感できる指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-504
月~土14時~21時/日・講習時13時~18時(休室日:木)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す