あすなろトップゼミの塾PR

指導方針

1クラス5~15名の少人数制、集団授業のスタイルで指導致します。「効果を出すこと」に授業の目標を置き、「学習する楽しさ」「心を成長させる」ことを生徒へ指導致します。
カリキュラム

1教室毎に対象の中学校を1校設定しております。そのことにより地元中学の情報が豊富にあり、定期テスト対策など、その学校に合わせた指導を行うことができます。
地域密着だから港北ニュータウンに強い!!
大手塾でうもれていませんか?私たちあすなろトップゼミは生徒を選びません。
私たちはすべての生徒さんの伸びる可能性を100%信じて指導に当たっております。
学校の成績や学力で生徒を選別するようなことは一切おこないません。
必要なのはヤル気だけです!生徒のためにできることはすべて行います!
「1%の可能性にも100%の全力指導」これがあすなろの指導方針です。
【中学部の特徴】各校中学校限定
あすなろ独自の定期テスト対策!
1.定期テスト3週間前からテスト対策実施:定期テストの内容を重点的に徹底復習授業スタート。
2.定期テスト2週間前から日曜対策授業実施:2週間連続で日曜日に対策授業を行います。
3.定期テスト1週間前から毎日授業を実施:テスト1週間前からはほぼ毎日直前対策授業を行います。
4.技能科目対策実施:技能4科目(音・保体・美・技家)徹底対策実施。
5.あすなろオリジナル定期テスト予想問題 プレテスト実施:各科目テスト範囲に完全対応させたプレテストで弱点把握。
6.定期テスト当日 朝特訓授業実施:朝6:00~プラス15点を目指して、最後の追い込みを行います。
中3内申決定後は、志望校別にクラスを編成し、高校入試対策に全力を尽くします。
【小学部の特徴】
☆本科生無料講座:本科生の方には、8講座の授業を無料実施!
1.個別学習システム「個別マスター・eコース」:生徒個々の能力や到達度に応じたプログラムでぴったりの勉強法がとれます。
基礎学習から難関中学入試レベルの問題まで幅広く問題を準備しています。
2.小学英語科:初心者クラスから、英検取得の生徒まで個々にあわせた無学年制レベル別クラス設定で行います。
3.小6理科・社会クラス:小6の理科・社会では、中学につながる重要な単元を学習します。国算英理社の学力バランスが大切です。
4.理科実験クラブ(毎月定期的に実施):なぜ?どうして?の不思議にみんなで考えてみましょう。
5.文章読解力アップ講座:テーマ別に「考える力」をつける講座を計画的にすすめていきます。
6.学力増強特訓:小学部は毎月「学増訓講座」を実施。間違えやすい文章題や図形問題などを中心に通常以外で学習します。
7.習字教室:字を正しく書くことは、全ての学習の原点で当ゼミはこれを重視しています。
8.漢検eマスター:毎週月曜or土曜日に個別マスター・システムを活用し、漢検の取得を目指します。
あすなろトップゼミの教室画像
あすなろトップゼミのキャンペーン
1ヶ月間の無料体験受付中!
あすなろトップゼミでは無料体験を実施しております。
受講可能な講座は最大10講座!!
小学生・中学生、各学年によって受講できる講座が異なりますので、
詳細につきましては、お問い合わせください。
あすなろトップゼミの合格実績
横浜翠嵐、柏陽、川和、希望ヶ丘、多摩、大和、横浜緑ヶ丘、神奈川総合、
サイエンスフロンティア、横浜平沼、市ヶ尾、市立東、市立南、市立桜丘、
弥栄、新城、鶴見、元石川、荏田、みなと総合、港北、岸根、生田、瀬谷、
横浜商業、市立川崎総合科学、大和南、旭、霧が丘、新栄、川崎北 他
<私立高校上位・中上位高校合格実績校>
東工大付属、国立東京工専、慶應義塾、青山学院、中央大附属、成城、成蹊、
明治学院、法政大第二、法政大女子、桐蔭学園、桐光学園、国学院、山手学院、
鎌倉学園、東京都市大学等々力、日大日吉、日大桜丘、日大鶴ヶ丘、日大第三、
日大藤沢、東京農大第一、専修大附、桜美林、東海大高輪、東海大相模、
玉川学園、文教大付、駒澤大学、玉川聖学院、青稜、東京、中央大横浜、
国士舘、多摩大目黒、二松学舎大付、正則、横浜創英、横浜隼人 他
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
あすなろトップゼミの料金体系
<本科生>
小3生(算・国) ¥8,500 (税込¥9,180)
小4生(算・国) ¥8,500 (税込¥9,180)
小5生(算・国) ¥12,500 (税込¥13,500)
小6生(算・国) ¥12,500 (税込¥13,500)
※算数・国語以外の講座は別途授業料は頂きません。
<単科生>
小3生(算・国:各1科目) ¥4,250 (税込¥4,590)
小4生(算・国:各1科目) ¥4,250 (税込¥4,590)
小5生(算・国:各1科目) ¥6,250 (税込¥6,750)
小6生(算・国:各1科目) ¥6,250 (税込¥6,750)
小6生(理科/社会) ¥4,000 (税込¥4,320)
小学英語 ¥4,000 (税込¥4,320)
小学習字 ¥4,000 (税込¥4,320)
マスター・e 月4回/¥5,000 (税込¥5,400)
月8回/¥8,000 (税込¥8,640)
月16回/¥12,000 (税込¥12,960)
※全学年入学金はありません。(入塾時に諸費用は頂きます。)
■中学部授業料
<本科生>
中1生 ¥19,000(税込¥20,520)
中2生 ¥23,000(税込¥24,920)
中3生 ¥24,000(税込¥25,920)
※各講習(春期・夏期・冬期)は別途費用を頂きます。
※特待制度により、特定の学校内申点を満たした生徒は月謝の割引がございます。
あすなろトップゼミのコース
小3~小6 小学部コース | 小学生のうちから、苦手をなくし学習内容を中学校の単元に活かします。早いうちから確実な目標を持たせることで勉強する意味をしっかり理解させ、幅広い高校選択を行えるように致します。主に全校舎、小学部から通塾している生徒は川和校高校を目標に、主要5科目すべてを徹底して身に付けさせます。 |
---|---|
小学1年生・2年生 漢字検定特訓コース | 小1から定期的に漢字の練習を行うことにより、国語への苦手意識を克服させます。学習の達成感を味わってもらうために定期的に漢字検定を受験させます。なんと受験費は全額あすなろが負担致します。曜日も自由に選べるので、他の習い事と重なる心配もありません。 |
あすなろトップゼミの安全対策
あすなろトップゼミの評判・口コミ
あすなろトップゼミ中川校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
講師 生徒がふざけるメンバーで勉強がしにくく、先生方も止めて下さらなかったので、勉強しに行く、というよりは遊びに行く感覚でした。
カリキュラム 内心重視といいつつも先生が生徒の通知表をコピーして授業の参考にする程度。特に提出物の取り方も指示せず、これで内心重視を自称していいのかとよく考えました。今年の中3は生徒会本部役員など優秀なメンバーが揃っていました。
塾の周りの環境 静かな場所でしたが生徒が近くのマイバスケットでたまったりしてクレームが来ることもあったそうです
塾内の環境 授業がうるさく、自習室も個別の教室をそのまま使うだけとなっており、自習しづらい環境でした。先生方も塾以外で勉強しなくて良いと考えているような雰囲気はしました。
料金 内申点が高い生徒は料金を一部免除してもらえたりと、料金面では優しいのかと思います。ですが、それに届く生徒は圧倒的に少ない割合でした。学年30人に2人ほどいた記憶があります。
その他 特にございません。悪い点ばかりあげてしまい申し訳ありませんが裏を返せば勉強が嫌な生徒さんには良い塾なのではないでしょうか?とても面白い授業を展開されるのでモチベーションはとっても出ます
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
あすなろトップゼミ中川校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 学校限定なので、自分の学校に100%合わせた内容で授業をしてもらえるというところ。
カリキュラム 内申点重視なので、学校のテストに照準を合わせた授業のため、受験に関してはどうなっていくのか不安は感じる。講義というよりは演習が多いのかなというイメージ。
塾の周りの環境 駅からも近くお店も多い場所なので安全だと思う。1階なので外からも見え、不安はあまりない。
塾内の環境 広くもなく新しくもないが、無駄なものはなく授業に集中出来るのかなと思う。
料金 近隣の塾と比較しても大差ないので相場だと思う。漢検・英検・数検などの対策が無料らしいので、それはいいと思う。
良いところや要望 学校限定なので授業やテストに合わせた内容の勉強が出来たり、学校の課題も持参して出来たりするところが、わからない問題は聞けたりするのでよい。
その他 机と椅子が横長で1人用ではないのが、少し気になりました。黒板や机と椅子も年季が入っていそうです。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
あすなろトップゼミ中川校の評判・口コミ
投稿:2016年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 先生は生徒一人一人をよく見ていて、その子の性格をよく把握して指導してくれています。
話しやすい雰囲気ですが、怒るときは怒るという感じで、メリハリあってよいと思います。
塾の周りの環境 近くにコンビニ、スーパー、ドラッグストアがあるので、休憩時間に軽食を買ったりする事もできます。
駅に近いので人通りも多く、安心して行かせられます。
料金 他の大手塾と変わりありません。定期テスト前には副教科の時間もあり、テスト当日は早朝に直前勉強もあります。
- 通塾の目的
- その他
- 塾の雰囲気
あすなろトップゼミ中川校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | あすなろトップゼミ 中川校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0037-606-268-946(通話料無料) 午後2:00~午後7:00まで ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒224-0001 神奈川県横浜市都筑区中川1-19-26 1F 最寄駅:横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) 中川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教室長からのメッセージ |
中川校は「中川西中学校限定」で指導を行っております!! |
特徴 |
|
近隣の学習塾を探す