英進館のポイント
- 九州トップクラスの合格実績を誇る学習塾
- 約7割の生徒が、偏差値50未満で入塾スタート
- 約3万名の塾生のデータに基づいたズバリ的中の独自テストと正確な学力分析
独自のシステムとレベルの高い講師陣がサポートします!
偏差値50未満のお子様も多く入塾する中で、独自の指導と正確な分析力で九州トップクラスの合格実績を築いてきました。
明るい講師陣が「できる楽しさ」を教えるために、本気で授業に臨み続けます。東京大学、京都大学、九州大学、早稲田大学など、一流大学の出身者が牽引し、レベルの高い授業を行っています。
■楽しい塾では、成績が伸びる■
講師はお子様を前向きにさせる「楽しい授業」を実践し、成績を伸ばすお手伝いを行います。
教師力育成システムにより、
「授業のわかりやすさ」
「親身に指導してくれているか」
「授業の楽しさ」
点数を付けることで講師の授業力、指導力、コミュニケーション力の向上に繋がります。
お子様と共に講師陣も成長を続けることで、モチベーションが上がり、学習への取り組み方が変わります。
■独自の教材と正確な分析力■
東大出身教師が中心となって作成した日本初の「特許教材」をはじめとする教材を使用します。
生徒数約3万名のデータを基に、入試問題を追及した英進館だからこそ作成できるテストは、本番さながらの内容で、解いた問題が入試問題でそのまま出題されるといった声も多く、教務力の証となっています。これらの教材やテストにより、お子様1人ひとりの弱点を把握し、入試本番まで徹底的にフォローを行う体制があります。
■英進館だからこそできるクラス設定■
自分の学力に合ったクラスで学習することで無理なく無駄なく学べ、周りのライバルとの切磋琢磨により、飛躍的に学力の向上を図ることができます。英進館ではその高い実績から、県内はもとより、県外からも良きライバルが集まるので、「友から学び取る学習環境」があります。
一つの校舎に多くのお子様が通う環境だからこそ、各レベルに合わせたクラス編成を行うことができ、それに基づいた学力データを講師陣が指導に活かしています。
■自立した社会人の育成■
教科指導はもちろん、あいさつの励行やしつけ、心の教育についても積極的に取り組んでいます。
特に、社会性を身に付け、人間関係を築く上での根幹となる「あいさつ」に力を入れており、あらゆる場面で元気よくあいさつが交わされています。大きな声と笑顔であいさつすることで、今日もあいさつの輪が元気に広がります。
英進館の冬期講習情報(2025年)
学んだことは、きっと活きる。
| 講習期間 | 12月20日(土)~01月06日(火) | 申込締切 | 12月19日(金) |
|---|---|---|---|
| 対象学年 | 小1~6,中1~3 | ||
英進館のキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
無料体験学習受付中!
英進館の館生に混じって授業を受けることができるので、クラスの雰囲気や教師の熱意をそのまま体感していただくことができます。
※無料体験授業を希望される場合は、前もってご連絡ください。
英進館の合格実績
大学の合格実績
■2025年度 合格実績■
【大学】
東大 29名(うち理三(医学科)2名)
京大 27名
阪大 40名
九大 286名(うち医学部医学科15名)
国公立大学医学部医学科76名
高校の合格実績
■2025年度 合格実績■
【私立高校】
ラ・サール 47名/久留米附設 65名
灘 32名/青 雲 210名/早稲田佐賀 599名
弘学館 550名/慶應女子 3名
【公立高校】
修猷館 294名/福岡高 281名
筑紫丘 291名/小 倉 129名
東 筑 80名/明 善 137名
佐賀西 106名/長崎西 127名
熊本高 154名/済々黌 117名
上野丘 56名/鶴 丸 58名
宮崎大宮 47名
中学校の合格実績
■2025年度 合格実績■
【国・私立中学校】
ラ・サール 113名/久留米附設 147名
灘 8名/福大大濠 310名/西南学院 363名
上智福岡 337名/青 雲 390名/早稲田佐賀 270名
弘学館 398名/福教大附属 183名/熊大附属 75名
佐大附属 67名/長大附属 60名/大分大附属 37名
鹿大附属 67名/宮大附属 16名/宮崎西高附属 14名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
英進館の料金体系
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
英進館 長崎校の教室画像
英進館のコース
受験クラス【幼児部】
国私立中の合格を目的としたクラスです。
人間の知的活動の土台を身に着け、集団生活に必要なコミュニケーションを育みます。
※天神本館・久留米本館のみに設置
- <対象学年>幼
- <授業形式>集団指導
学力UP標準クラス
学力の基礎をしっかりと身につけること目的としたクラスです。
週2時限 算数と国語に加え、理科実験・作文指導を実施します。
- <対象学年>小1~2
- <授業形式>集団指導
学力UP応用クラス
基礎事項の確認から応用までの幅広い指導を行うクラスです。週2時限 算数と国語、知能開発に加え、理科実験・作文指導を実施します。
- <対象学年>小1~2
- <授業形式>集団指導
特別英才クラス
全国・九州の超難関私立中学校の合格を目的としたクラスです。
※天神本館・久留米本館・小倉本館・長崎校・熊本本館のみ設置
- <対象学年>小1~3
- <授業形式>集団指導
S・Aクラス(小3)
国私立中の合格を目的としたクラスです。
中学受験に向けた準備クラスで、週3時限 算数・国語の授業を行います。
- <対象学年>小3
- <授業形式>集団指導
TZクラス(小3)
全国・九州の超難関私立中学校の合格を目的としたクラスです。
週4時限 算数・国語、知能開発に加え、理科実験・作文指導を行います。
※一部教場に設置
- <対象学年>小3
- <授業形式>集団指導
S・Aクラス(小4・小5)
難関私立・地元私立・国立中の合格を目的としたクラスです。
授業内容の定着を無理なく図るスタンダードコースです。
週8時限 算数と国語、理科の授業を行います。
- <対象学年>小4~5
- <授業形式>集団指導
TZS・TZクラス(小4・小5)
全国超難関中の合格を目的としたクラスです。
週9時限 算数と国語、理科、社会の授業を行います。
- <対象学年>小4~5
- <授業形式>集団指導
公立中進学クラス
小学校段階から公立トップ高校の合格を目指す生徒のための特別クラスです。
ゆとりをもったカリキュラムで基礎をしっかりとした定着を図ります。
- <対象学年>小4~6
- <授業形式>集団指導
S・Aクラス(小6)
難関私立・地元私立・国立中の合格を目的としたクラスです。
週15時限 算数と国語、理科、社会の充実したフルコースの授業を行います。
- <対象学年>小6
- <授業形式>集団指導
TSクラス(小6)
九州難関中の合格を目的としたクラスです。
週20時限 算数と国語、理科、社会の授業に加え、国私立中模試を行います。
- <対象学年>小6
- <授業形式>集団指導
TZS・TZクラス(小6)
全国・九州超難関中の合格を目的としたクラスです。
週21時限 算数と国語、理科、社会の全国超難関中最高レベルに対応するトップクラスの授業授業に加え、難関私立中模試を行います。
- <対象学年>小6
- <授業形式>集団指導
Aクラス
地元公立高校の合格を目的としたクラスです。
学校の授業の予習・復習と教科書重要単元の完全習得を図ります。基本事項の充実した授業と確認テスト等による理解度チェックなどで成績向上、志望校合格への実戦力を養成します。
- <対象学年>中1~3
- <授業形式>集団指導
Sクラス
公立トップ高受験の合格を目的としたクラスです。理解度チェックや、入試問題の導入により、公立トップ高合格への実戦力を養成。定期考査対策授業やキャリア教育で意欲づけも実施します。
- <対象学年>中1~3
- <授業形式>集団指導
特Sクラス
難関私立・公立トップ高校の合格を目的としたクラスです。
難関私立高入試 に対応できる難問対策を実施。実力テストによる理解度チェック、入試問題の引用により、 難関私立受験対応・公立トップ高上位合格への実戦力を養成。
- <対象学年>中1~3
- <授業形式>集団指導
TZクラス
超難関私立高校の合格を目的としたクラスです。
超難関高校合格者を輩出した英進館の卓越したノウハウを基本に、極めて質の高い授業を実施。週テストによる授業内容の頻繁な確認、緻密な個別フォロー、全国超難関高の最新情報の提供など、ベストな環境を実現します。
- <対象学年>中1~3
- <授業形式>集団指導
TZSクラス
全国超難関私立高受験の合格を目的としたクラスです。
英進館中学部のフラッグシップTZSクラスは、英進館各教場で鍛え抜かれたTZクラスの中から、さらに選抜された精鋭たちが集まるクラスです。
- <対象学年>中1~3
- <授業形式>集団指導
GTZS・GTZクラス
中高一貫校生対象の難関大学の現役合格を目的としたクラスです。
中高一貫クラスでは中学のうちに英語・数学の高校教科書レベルまでを習得し、東大・京大・九大や医学部といった難関大入試に備えます。
- <対象学年>中1~2
- <授業形式>集団指導
TZクラス
東大・京大・九大・国公立大医学部などの難関大の現役合格を目的とするクラスです。
独自のカリキュラムに基づき、英語と数学を二次試験レベルの問題に対応できる学力を2年生の時点で身につけることを目指します。
※天神本館に設置
- <対象学年>高1~3
- <授業形式>集団指導
英進館の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館の評判・口コミ
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 算数と国語の授業が素晴らしく、進路指導も素晴らしかったです。
講師 受験まで親身に相談に乗っていただいた。
カリキュラム 進度が早い訳ではなく、質問にも親身に答えてくれたと聞いています。
塾の周りの環境 交通の便は良かったし、送り迎えも気にはならなかったので総合的にはいいと思います。エレベーターもありますが、生徒が多いので
塾内の環境 あまりいいとは言えないかもしれないと聞いていたがそんなことはなく良いと思います
入塾理由 わかりやすい授業が良かったし、塾代もそれほど高いものでは中だったため、ずっと通わせました。
宿題 特に問題ない難易度でした。宿題はいつも楽しんでやっていたようです。
家庭でのサポート 塾の評価をウェブサイトで探してたりしていました。費用もそうです
良いところや要望 電話には丁寧に答えてもらいました。なにも悪いとこはないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。特に問題ないです。心配な点も特にございませんでした。
総合評価 受験に適した塾だと思います。子供たちも楽しんでいたようで、いい塾だと思います
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。他と比較すると高い方かなと思いましたが、試験対策などを考えると適正だと感じます。
講師 子供が飽きないための工夫をしてくれていました。子供がすすんで通いたいと言っていたので面白い先生がいらっしゃるようで、この時期に勉強が面白いと思わせてくれたことは感謝です。
カリキュラム 進学したい学校の試験に応じたテキストを選定いただいたようで、大変よかったと思います。
塾の周りの環境 駐車場が小さいため、数台しか止めれません。ただし、バス停からは近いため特に不便は感じませんでした。混雑する時間でなければ問題ないかと思います。
塾内の環境 自習室もあったようで、早く着いた時は利用できたようです。人数は多くもなく少なくもなく問題ありません。
入塾理由 受験予定試験対策を行なってくれるところで、本人が希望したため。
定期テスト 小学校なもので特に定期テスト対策は行われていませんでした。ただ、学校の成績アップにはつながったと思います。
良いところや要望 最初の面談で特に行きたいところでもないところの説明をされた時は話が通じないと思いましたが、その後は親身になって聞いていただけたかと思います。
総合評価 目標とする進学先毎にクラスが分かれているため、対策については問題ありません。子供のやる気も上がったためよかったと思います。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが、内容が身についている。分からないところが少なくなっていた。
講師 講師と塾生の距離が近く、楽しく通っていた。いつも楽しそうに先生の話もしていた。
カリキュラム 一つ下の学年と日にちが常に違うため、親戚も通っていたが、あまり一緒に行けず、大変だった。
塾の周りの環境 すぐ目の前が大通りで近くに病院もあったため、外からの救急車の音やバイク、祭りの音が大きかった。と言っていた。
塾内の環境 細長い建物だったため、階段が多く、最初は嫌がっていた。しかし設備は整っていたため、楽しく頑張っていた。
入塾理由 知り合いが通っており、どんどん成績が良くなっていたから。娘も少しやる気になっていた時期だったから。
良いところや要望 ほとんどの人が通ってから偏差値が上がる。近くにコンビニもあり、家からの距離は遠かったが、将来の視野が広がる塾。
総合評価 塾生に勧誘する時の営業は嫌いだったが、塾としては実績のある期待できる塾。
塾インタビュー
- 入塾時偏差値50以下でも難関校に手が届く!圧倒的な合格実績を誇る英進館の強さとは
- 全国最難関私立校の灘高合格者数で日本一11回、その他九州最難関私立校、各県の公立トップ高入試でも圧倒的な合格実績を誇る英進館。しかし、生徒の約7割は、入塾時の偏差値が50以下で、決して勉強が得意な子どもたちばかりではないとのこと。実際には、どのような子どもたちが入塾し、どのように学び、高い目標をかなえていくのか英進館のトップ講師の方々にお話を伺いました。…詳しくはこちら
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館長崎校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 長崎校 |
|---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒850-0046 長崎県長崎市幸町7-1 長崎スタジアムシティSOUTH・5F(西側) 最寄駅:JR長崎本線(鳥栖~長崎) 長崎 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
|
中学生
|
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
英進館長崎校には、地元の小・中学校を含めて、島原・五島などの遠方からも多くの生徒が集まってきます。このように生徒がたくさん集まるからこそ生まれるメリットが、豊富なクラス設定であり、生徒同士の切磋琢磨し合える環境であるのです。さらに、長崎校には情熱いっぱいの教師ばかりのため職員室は生徒の質問で、いつも活気に溢れています。そんな長崎校に是非一度来館してください。待ってます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)














