専修学院 春日部校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 東武伊勢崎線 春日部
- 総合評価
-
3.19 点 (7件)
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
専修学院の評判・口コミ
専修学院春日部校の評判・口コミ
投稿:2019年8月
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 料金は普通だと思う。高くもなく安くもなくといった感じではないか。
講師 特に問題はなく、子供も嫌がらずに通っていたので総合的にみて良かったとは思う。
塾の周りの環境 場所は遠くないので自転車でいける距離だったし、きちんと見送りはしてくれていた。
良いところや要望 特に要望はない。全体的に感じは良いと聞いているし、問題はない。
その他 大きな問題はないと思う。上の子も下の子もほぼ希望通りの学校に合格できた。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
専修学院春日部校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 他の塾と比べたことはないのでよくわかりませんが適正価格だと思います。
講師 生徒が分からないところを質問したら、授業後でも先生が残って指導してくださった。
カリキュラム 夏休みや冬休みは特別講習があり、参加することで不得意分野を指導していただけた。
塾の周りの環境 家から近かったため環境に左右されることなく通え、通うのに特に問題なかった。
塾内の環境 教室内で見ることはなかったのですが、子供の話を聞いていると特に問題はなかったようです。
良いところや要望 志望高校の情報や先輩などの、情報を先生方から聞けたことが良かったです。
その他 同じ学校の生徒が多く通っていたので、休むことなく楽しく通えていました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
専修学院春日部校の評判・口コミ
投稿:2015年
- 3.50点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 ほかの塾よりは料金は安かったが、特別講習のどのテキストが子供があまり使わないのに必ず買う用のなっていてもったいなかった
講師 中々、勉強しない子が塾に行ってから英語の成績が上がり先生がほめてくれたのがうれしくて、いろんなことをがんばってするようになってくれた
カリキュラム 試験前にやるべきテキストなどだしてもらえて、一生懸命やってると成績向上につながるようにしてもらえました
塾の周りの環境 陸橋の下の横に塾があって。近くが学校なので、かえりのじかんはまわりがくらく、あまり人通りがなくちょっと治安が悪い感じがsimasu
塾内の環境 しきりがなく、せんせいにより子供たちの態度が変わり、勉強に刺しゅう痛できないときや質問できないともあっったみたい
良いところや要望 塾に行くのが当たり前だったが。特別講習など料金が高くもっとやすいところがないのかとてもかんじた近くにないので通わせたがもう少し安いとよかった
その他 そつじゅくしても、じゅくのともだちとなかよくしてるのがいいことだとおもいます塾での褒められ方で自信がついたようなので、これからもみんなが自信の持てる塾だといいなと思います
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
専修学院春日部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 専修学院 春日部校 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒344-0062 埼玉県春日部市粕壁東3-1-2 最寄駅:東武伊勢崎線 春日部 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
春日部駅の周辺の集団塾ランキング
春日部駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
埼玉県にある専修学院の教室を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。