東大進学会 富士本部
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~2
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 岳南鉄道線 ジヤトコ前(ジヤトコ1地区前)
- 総合評価
-
3.39 点 (82件)
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
東大進学会富士本部のポイント
「精鋭講師陣」・・・東大進学会は国公立大学出身・在籍の講師が1,000名以上、有名私大についても数十名おり、加えて毎月研修を行い指導技術の向上を図っています。
「オリジナルテキスト」・・・東大進学会では入試問題、定期試験問題を徹底的に分析し、現場の講師と編集部が共同で作成した教材を作成しています。このオリジナルテキストを用いることによって、効率的に重要なポイントを学ぶことが可能です。
「定期試験対策」・・・定期試験対策も受験対策のひとつとして重要視し、指導を行っています。塾の通常授業、家での予習復習、学校での授業、加えてフィードバックテストや試験対策授業、休日実施の定期試験攻略講座によって何度も何度も試験内容を学習します。これにより、知識と理解が定着していきます。
「受験対策」・・・普段の授業が受験対策にもなっています。これはテキストが入試問題を分析したものになっているためです。また、各期講習会での特別対策授業や公開ゼミ、入試必勝ゼミ等の各種対策授業もあります。何度も実施される公開テストも本番慣れに繋がる良い経験となります。
カリキュラム
学習計画表「StudyPlanning」を用いて、目標設定、達成のための計画作成、講師によるアドバイス、計画見直しを行いながらの計画実行によって、達成する喜びを意欲に変えていきます。
また、学習内容定着のため、予習、授業、復習、テストからなるフィードバックシステムを効果的に行い、学習内容の定着を図ります。
授業形式
コースによって、個別指導(数人の子供に対して1人の先生がつく)、集団指導(大人数のクラスを1人の先生で見る)、映像授業(有名講師の授業を映像として好きなときに好きな場所に繰り返し見れる)等があります。
対象学年
小学生から高校生までが対象となります。
授業内容
基礎固めの内容から中学、高校、大学受験を見据えた受験対策の内容や、その中でも更に難関校合格を目指す授業もあります。
授業によっては試験による選抜が行われます。
料金
東大進学会の各校舎にお問い合わせ下さい。授業体験も実施中です。
塾ナビから見た東大進学会のポイント!
講師の出身・在籍校のためか、全体に指導スキルのレベルが高く、分かりやすい授業を行うようです。また塾側での講師への指導がしっかりしている点も指導力向上に繋がっていると思われます。
フィードバックシステムによる反復学習が学力の定着に役立っているようです。
また、苦手分野へのフォロー、志望校に向けてのサポートがしっかりとしており、
少人数制の授業形式も一人ひとりの生徒に目が行き届きやすく高評価です。
東大進学会の評判・口コミ
東大進学会富士本部の評判・口コミはありません。
東大進学会の他の教室の口コミ
東大進学会安東会場の評判・口コミ
投稿:2018年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 通常授業は一般的な価格であり、不満はない。夏期講習や冬期講習が入ってくると、やはり追加料金の負担もある
講師 先生が親身になって取り組んでくれた。入塾後成績が上がったお子さんがおおく、評判もよかった
カリキュラム 分かりやすかったため成績が上がったのだと感じます。
塾の周りの環境 安東地区は道幅が狭く、どこに立地していても悪いと感じると思う。安東地区に交通の便がいいところはないと言ってもいい
塾内の環境 安東地区は住宅地であり、比較的治安のいい区域のため、環境は良い
良いところや要望 やはり一番は講師の先生方が親身になり進路を考えてくださること
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
東大進学会中根台会場の評判・口コミ
投稿:2019年8月
- 4.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生~高校生
料金 他の学習塾と比較しても相応の金額であり、授業の中味を考慮すれば適正だと思う。
講師 子どもと性格が合わなかったようで、行きたくない時期があり、講師の交替で解決した。
カリキュラム 学校の授業と合わせた内容で分かりやすく、テストにも大変役に立った
塾の周りの環境 もともと治安のよい地域であり、自宅からも近いので、送迎しなくても通える
塾内の環境 建物自体が新しくてきれいなので気分よく勉強できており、それが成績に反映している。
良いところや要望 結果が出ることが全てであり、その過程で本人が楽しくできることが理想で、それが実現している。
その他 一緒に通い始めた友だちの中には早々に辞めてしまった子どももいた。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
東大進学会塩尻駅前会場の評判・口コミ
投稿:2019年4月
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 短期であったので、料金は特に不満がなかった。中用も特に不満はなかった。
講師 親切で親身になって指導していただいた。部活などで通えなくなった。
カリキュラム 親切で親身になって分析していただいた。部活などで多忙になった。
塾の周りの環境 交通の便もよく、通うのに支障はなかったが、特設会場で少し落ち着かなかった。
塾内の環境 交通の便もよく支障はなかったが、会場が狭く集中できなかった。
良いところや要望 特にありませんが、個別に細かくチェックしてもらえることが重要です。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
東大進学会富士本部の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 東大進学会 富士本部 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒417-0045 静岡県富士市錦町1丁目14-26 最寄駅:岳南鉄道線 ジヤトコ前(ジヤトコ1地区前) |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。