小学館アカデミー 中島教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- 水島本線 西富井
- 総合評価
-
3.51 点 (272件)
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
小学館アカデミーの評判・口コミ
小学館アカデミー中島教室の評判・口コミはありません。
小学館アカデミーの他の教室の口コミ
小学館アカデミーダイエー東戸塚教室の評判・口コミ
投稿:2019年8月
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 料金は高くもなく安くもなく、クレジットカード払いが出来ると良いです。
講師 講師の方が大変熱心で親身になって教えてくれるため、安心して任せています。
カリキュラム カリキュラムについては、既成のものを使っていますが、特に問題ありません。
塾の周りの環境 自宅より教室まで雨に濡れずに行けるため、利便性が高いのがよいです。
塾内の環境 オーロラモールないのため、セキュリティが高いので安心感があります。
良いところや要望 特にありませんが、このままのサービスレベルを維持してほしいです。
その他 新しい教育に関する情報提供をしていただけるとよいです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
小学館アカデミー宮田教室の評判・口コミ
投稿:2019年8月
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
料金 入塾の際に購入した教材の一部を使用していないようだったので、その分はもったいなかったのではないかと感じました。
講師 生徒数が少なく、生徒のスピードに合わせて教えてくれるので分かりやすく、勉強しやすかった。
カリキュラム 教材は学校よりも早いペースで進めていたので予習になり、良かったです。しかし、ペースが速すぎて学校で習うときには忘れてしまっていることもありました。
塾内の環境 教室は整理整頓されておリ、綺麗でした。また、雰囲気も良く、楽しみながら勉強できていました。
良いところや要望 講師の先生がフレンドリーで話しやすく、雰囲気も良かったので良い印象でした。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
小学館アカデミー野里教室の評判・口コミ
投稿:2019年8月
- 3.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 塾の料金は、とても高かった。その割に、子供の成績が上がらなかった。
講師 友達からの紹介で入ったら、最初は、成績が上がらないけど、徐々に上がった!
カリキュラム 入試の傾向に沿って、テキストな等を、的確に用意をして重点を絞った
塾の周りの環境 たくさんのビルなどがあります。よって賑やかなところでしたが。はら
塾内の環境 まわりに、たまに暴走するクルマやバイクが出現して迷惑かけていた
良いところや要望 先生が子供に親身となって、勉強を教えてくださったところです。
その他 塾の料金がとても高いところ。設備が不十分な所がダメだったとおもう。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
小学館アカデミー中島教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 小学館アカデミー 中島教室 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒710-0803 岡山県倉敷市中島2161 板谷ビル2F 最寄駅:水島本線 西富井 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
西富井駅の周辺の集団塾ランキング
西富井駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。