名大進学会 ネオポリス会場
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- 三岐鉄道北勢線 大泉
- 総合評価
-
3.27 点 (36件)
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
名大進学会ネオポリス会場のポイント
名大進学会は、名古屋に本部を置き、三重県を中心に地域に密着して展開している集団指導塾です。
「第一志望に現役で合格すること」を目的として、生徒の学力向上のために、名大進学会独自の指導システムやカリキュラムを提供しています。
指導方針
コーチングシステムという、生徒自身が目標を設定し課題に取り組むことができるサポート体制を整えており、
「自ら努力し達成の喜びを知る子どもを育てたい」というスローガンのもと、学習カウンセリング、キャリア教育講座も充実しています。
カリキュラム
名大進学会オリジナルテキストを使用し、通年で行う継続授業に加え、定期テスト対策、受験対策を行います。
年間を通じ、試験に出やすい重要問題を、学習形態や使用教材を変えながら反復し学習します。
対象学年
小学生、中学生、高校生と幅広い年齢層を対象としています。
授業コース
小学生は、中学受験コースと、学校の内容を完全に理解することを目的としたコースがあります。
中学生は、通常の無試験で入塾できるコースと、試験選抜で入塾できるハイレベルのクラスが段階別で設置されています。
高校生は、単科受講制で大学受験に向けたカリキュラムを組んでおり、成績別にクラス分けがされています。
授業内容
名大進学会独自のシステムである、予習・授業・復習・テストの一連の流れを繰り返すフィードバックシステム'を取り入れ、特に予習させることに力を入れています。講師は、生徒が予習段階で間違えたところを把握した上で授業を進めるため、生徒は問題意識を持って臨むことができます。
料金
受講コースや学年によって異なるため、近隣の教室にお問い合わせください。
塾ナビから見た名大進学会のポイント!
名大進学会は、地域密着型の集団指導塾です。
生徒自らが目標を設定し見直していくこと、そして予習に重点を置く指導システムとカリキュラムを提供していることが、非常に特徴的です。
名大進学会では、集団指導でありながら、生徒自身が主体的に学習を進め、授業に参加することができます。
定期期試験対策は受験対策に繋がると捉えているため、内申点向上にも力を入れています。
継続授業のフィードバックテスト、定期試験直前の対策授業、定期試験攻略講座というオリジナルのサポート体制も整っており、
塾の学習と学校での学習が二本柱になるという不安を解消できる点もポイントです。
名大進学会の評判・口コミ
名大進学会ネオポリス会場の評判・口コミはありません。
名大進学会の他の教室の口コミ
名大進学会いなべ会場の評判・口コミ
投稿:2019年8月
- 3.25点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:1.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
料金 月々の料金もやや高額なうえ、各月○○費の名目で追加料金が気付かないうちにかかっていた
講師 少人数制であったため、細かいところまでの指導が行き届いていた。
カリキュラム 予習タガの塾で細かく指導してくれていた。月々に教材費等が通常の塾料金にたされていたので高額に感じた
塾内の環境 特に問題点もなく快適な勉強スペースだったと思う。気になる点はすくない
良いところや要望 通いやすく行使も熱意にあふれるいい先生が多かったが成績の伸びが見られなかったり、料金が高いのもあって通うのをやめました。
その他 特に問題点は見られません。色々なものの質もすごくよかったのですが、ネックが料金だけでした。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
名大進学会伊勢本部の評判・口コミ
投稿:2018年
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
料金 月謝のみだと妥当かと思います。ただ前期後期と収める料金を足すと高いですね。
講師 苦手分野をしっかり見つけ出しアドバイス等があるので子供には良いと思いました。
カリキュラム 苦手分野をしっかり見つけ出しアドバイス等をくれるので子供には良いと思いました。
塾の周りの環境 海の近くなので津波の心配があります。評判が微妙な学校近くなのも気になります。
塾内の環境 静かな場所で整理整頓もされていると思います。環境は良いと思いました。
良いところや要望 先生が親しみやすくわかりやすい授業みたいなのでそこは良いと思う。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
名大進学会四日市本部の評判・口コミ
投稿:2018年
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 料金は少し高いなと感じたところもあるがていねいに教えてくれるので良かった
講師 生徒のことをよく考えて授業を勧めてくれた。わからない箇所があってもていねいに教えてくれた
カリキュラム カリキュラムがきちんとと整備されていてよかった。スピードもちょうどよかった
塾の周りの環境 周りの子供たちのやる気が自然と勉強していく雰囲気になってよかった
塾内の環境 雑音はなく集中して学習できる環境だったので良かったと思う。。
良いところや要望 要望は特になし、丁寧にきちんと教えてくれたので良かったと思う
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
名大進学会ネオポリス会場の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 名大進学会 ネオポリス会場 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒511-0231 三重県員弁郡東員町笹尾西2丁目43番地7号 最寄駅:三岐鉄道北勢線 大泉 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。