七田式 かほく教室
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- JR七尾線 宇野気
- 住所
- 石川県かほく市外日角二36-4 地図を見る
- 総合評価
-
3.55 点 (351件)
※上記は、七田式全体の口コミ点数・件数です
七田式かほく教室の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学2年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学3年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学4年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学5年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学6年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年01月塾ナビ調査)
【備考】
・A地区は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・名古屋市・滋賀県・奈良県・京都府・大阪府・兵庫県・福岡市・糟屋郡、B地区はA地区以外全域となります。
・各料金には教室維持管理費が含まれます。
七田式の評判・口コミ
七田式かほく教室の評判・口コミはありません。
七田式の他の教室の口コミ
七田式なんば教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の地域によっては、かなり割安な感じがした。長い時間をかけるとまた料金が変わるようなので何とも。
講師 優しくて、教えるのが丁寧な感じ。あまり受験に特化したようには感じなかった。
カリキュラム 特に、カリキュラムについては周りの塾とは大差がないと思います。
塾の周りの環境 最寄りの駅くら、割と近い。雨にかからないでよかった。夜も明るく良かった。近いのが助かります。明るく良かった。
塾内の環境 繁華街なので、ある程度は仕方ないが、あまり静かな環境とは言えないかと。便利なら、仕方ないかも知れないと諦めた。
入塾理由 有名だったため、友人などの評価が高かったので。料金も周りの塾や授業などより割安に感じた。
定期テスト たまにあるけれど、沢山の人が集まってはいなかった。評判はあまり良くない。
宿題 難易度は、とくに厳しいとかはなかった。量も特に少なすぎず、多すぎずな印象だけど。もっと、たくさんあっても良かった。
家庭でのサポート 割と都会にあるため、助かった。沢山の生徒さんがいるなかでは、便利なので、みんなから羨ましいかたと。
良いところや要望 あまり、良い環境と感じたことはないが、暖房はそれなりに良いかめ知れない。とくに寒いとかはなかった。そろなりかも。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、先生が優しい。人柄だけなら、パーフェクトではないかと感じる。あまり、あくせく勉強だけと言う感じではない。
総合評価 あまり、あくせく、勉強のみに縛られることなく、コツコツやる感じで良いかも知れない。評判も、とくに悪いとかもなく、名前も有名だし良いかも。
七田式テンダー泉ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、少し高めとは感じましたが、許容範囲でしたため、真ん中の評価としました。
講師 色々と親身になって相談頂きました。偏差値も結構上がったのて感謝してます。
カリキュラム 偏差値が上がったので、良い教材だったものと推測しております。
塾の周りの環境 車での送迎てすが、苦にならない場所、位置だったので良かったです。
塾内の環境 駅にもちかくて、比較的静かな環境だったものと感じております。
良いところや要望 偏差値が上がれば文句はないので、それを第一に対応していることが必要かと考えます。
その他気づいたこと、感じたこと たまに先生の都合で日程か変更になるのは残念でしてので、そうならないよう要望します。
七田式ひまわり教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安かったと思います。ただし、先生による授業のばらつきがありました。
講師 宿題ばかり出して、子供が考える力をつける教え方にみえなかった。
カリキュラム カリキュラムがWebでも見れるシステムは見やすかった。同じような資料が紙で郵送されるのは戸惑った
塾の周りの環境 教育環境として考慮が不足していると感じました。駅から近い教室の設置は利点になっていた。
入塾理由 受験対応だけでなく、社会生活参加への教育理念がしっかりしていたからです。
定期テスト 時期がずれていて、役に立たなかった。塾標準の問題はしっかり用意されていた
宿題 とにかく枚数が多い。
連続性が感じられない出題構成で、子どもも困惑していた
家庭でのサポート 雑居ビルのフロア前まで、お迎えと見送りを欠かさず対応する必要があった
良いところや要望 コンテンツのネット配信が充実していたため、復習はやりやすかった
その他気づいたこと、感じたこと 受験実績を表に出さない点は、信頼が持てた。
複数学年の授業があるのは疑問だった
総合評価 プロジェクト学習としては魅力だか、受験対策には厳しいプログラムに感じた
七田式かほく教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
七田式 かほく教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒929-1176 石川県かほく市外日角二36-4 最寄駅:JR七尾線 宇野気 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。