
指導方針

パズル道場で伸ばす「脳力」
●仮説思考力 ●図形把握力
●イメージ化能力
パズル道場で培われる精神力
●注意力 ●根気 ●集中力
●好奇心 ●探究心 ●やる気
カリキュラム

パズル道場で使用するパズルは、様々な角度から能力を育成するとともに、子どもから大人まで飽きずに継続できるように、3種類に分かれています。
1ペーパーパズル 2教具パズル 3対戦型パズル(教具使用)
楽しみながら頭脳を鍛える魔法のプログラム
パズル道場で育みたいのは、目先ではない根っこの学力です。
子どもたちが大きくなったときに高い「脳力」が身についていたなら、将来の選択肢は広がります。
今大切なことは目先のテストでいい点を取るためだけの勉強をすることではなく、自分の頭で考える力を養うことです。
走る力を高めたければ走ることです。同じように考える力を高めたければ考えることが大切なのです。
「ああでもない、こうでもない」と考え続けている瞬間、子どもたちの「脳力」は確実に向上していきます。
子どもたちの知的好奇心を引き出すのは図形能力や推理・論理力を高める豊富なペーパー教材と教具。
まずは説明会&体験会でパズル道場のプログラムを体験してください。
開成教育グループ パズル道場の教室画像
-
1/5
-
2/5
-
3/5
-
4/5
-
5/5
開成教育グループ パズル道場のキャンペーン
【説明会・無料体験会実施中】
遊びながら脳を鍛え、才能を伸ばす「パズル道場」の説明会と無料体験会を実施します。
無料体験会では、ペーパー教材や教具を使った、ムズカシイけどオモシロイ、パズルにチャレンジできます。
開成教育グループ パズル道場の安全対策
開成教育グループ パズル道場の評判・口コミ
開成教育グループ パズル道場日生中央教室の評判・口コミはありません。
開成教育グループ パズル道場の他の教室の口コミ
開成教育グループ パズル道場川西中央教室の評判・口コミ
投稿:2016年
- 4.50点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 なかなか進級できない時も、
優しく励ましてもらったそうです
塾の周りの環境 塾前は、車が多く、駐車場もなかったので、
送迎が少し苦労しました
良いところや要望 むずかしい数列や図形問題を楽しく習得でき、
進級方式なので、進級した時は大変喜んで、
また難しい問題に挑戦できました。
- 通塾の目的
- その他
- 塾の雰囲気
開成教育グループ パズル道場都島ベルファ前教室の評判・口コミ
投稿:2019年10月
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:幼児~小学生
料金 料金は、普通の値段、特別講習は、高いです。負担は、中流家庭なら大丈夫だと感じます。
講師 講師か、若く楽しく学べる環境が整えられています。熱心な講師が、多い。
カリキュラム 教材は、ランクにあわせて、苦手を克服出来るように、なっています。
塾の周りの環境 市バスしか、最寄り駅からは 遠く近隣の子供が、多いくいます。
塾内の環境 教室は清潔に、保たれていますが、商業施設が、古くて完璧な環境ではない。
良いところや要望 講師が、連続して休まれたりするときが、ありますが、変わりの講師でもなんの心配もないです。
その他 休みの連絡を入れやすい、休みの時は個別に相談に乗ってくださる。
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
開成教育グループ パズル道場深江橋教室の評判・口コミ
投稿:2018年
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 分かりの塾に比較してもそんなに高くはありません。春季講習からの入塾したため年間を通じても料金は不明です。
講師 学長先生をはじめ、先生の授業はどれもわかりやすいようで楽しく塾に通学することができています。先生からは、勉強だけでなく自分でスケジュール管理することを教えていただき、それを実践するようになりました。
カリキュラム 春期講習で体験講習を受講し、正式に入塾しました。その時の先生方の授業の面白さ指導内容、カリキュラムが子供のレベル、性格に合っていたのでそのまま続けることにしました。
塾の周りの環境 自宅から近いので、自転車、徒歩で通塾しています。他の塾生の方も自転車で通塾している方が多いようです。大通りに面しているため、治安は良い方だと思います。
塾内の環境 大通りに面してはいますが、マンションの1室のためか騒音はなく授業に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 他の習い事と重なった場合、振替制度はありませんが、授業の前に早く来て自習室を使うなどし補習を行ってもらえます。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
開成教育グループ パズル道場日生中央教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 開成教育グループ パズル道場 日生中央教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 | - |
住所 |
〒666-0261 兵庫県川辺郡猪名川町松尾台1-2-20 日生中央センタービル 4階 最寄駅:能勢電鉄日生線 日生中央 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
パズル道場の紹介 |
パズル道場は、進級システムをとっています。練習するときや検定試験を受ける時間は決まっていますが、学習する内容はそれぞれの進度に応じたものになっています。指導は、一斉講義スタイルではなく、一人ひとりに個別に対応する形式になります。生徒にとって何よりうれしいのは、進級した瞬間です。検定試験は一問でも間違えると不合格になります。その単元を完全に理解することに加えて、ケアレスミスをしない注意力や集中力も要求されます。また、パズルそのものが子どもたちの知的好奇心を刺激しますので、解くことそのものが脳に「快状態」をもたらします。おもしろいから、集中できますし長続きします。楽しく学んで学力アップする「パズル道場」、まずは、無料体験会にご参加ください! |
特徴 |
|
近隣の学習塾を探す