個別指導専門 九州学館の冬期講習情報(2025年)
冬休みをうまく活用して、苦手を克服。
冬期講習PR
- 九州学館が得意とするのは、苦手科目の克服です。冬休みは、2週間という短い間ですが、だからこそ、集中して、克服に取り組むことが可能です。苦手克服に大切なのは、早め早めに対策を講じることです。数学などでも高校生に入ってからよりも中学1年生の時に対策を講じた方が克服できる可能性が高まります。もちろん、2回ほど授業を受けるよりも12回授業がある方が、克服できる可能性は高まります。冬休みに12回するのか、3か月通うのかは難しいかもしれませんが、やはり時間のある時(かつ冬休みは学校も授業がないので、復習に集中できます。)に復習をした方が克服は簡単です。是非ご検討ください。
冬期講習受付中!
講習期間 |
12月24日(水)~01月10日(土) | 申込締切 |
12月23日(火) |
|---|---|---|---|
対象学年 |
小1~6,中1~3,高1~3,浪 | ||
講習内容 |
●小学生 小学生の苦手克服には、まずは楽しく勉強することが大事です。また小学生はイメージを大切にしながら、無理なく勉強することが肝となります。当教室では、計算問題の基本から文章問題まで幅広く対応可能です。その中でも、文章問題の苦手な生徒こそ、コミュニケーション型の授業が有効です。九州学館が得意とするコミュニケーション型の授業で、この冬に苦手を克服しましょう。是非ご検討ください。 |
||
| ●中学生 お子様の状況に合わせて、授業を行います。冬休みの授業については、復習が基本となりますが、一定基本ができていて、復習が足りている生徒は、予習を行います。もちろん受験生については、受験対策として、過去問演習を行います。過去問演習は、生徒ごとで間違っているところが異なりますので、個別での対応が有効なところです。最後まで成績は伸びますので、是非ご活用ください。 |
|||
| ●高校生 お子様の状況に合わせて、授業を行います。冬休みの授業については、復習が基本となりますが、一定基本ができていて、復習が足りている生徒は、予習を行います。もちろん受験生については、受験対策として、過去問演習を行います。過去問演習は、生徒ごとで間違っているところが異なりますので、個別での対応が有効なところです。(共通テスト対策、私立大過去問が中心です。)最後まで成績は伸びますので、是非ご活用ください。 |
|||
| ●浪人生 受験まであとわずかです。徹底して、過去問演習を行います。共通テストから私立大学の過去問までご希望に合わせて指導いたします。生徒の苦手な問題形式や単元を分析しますので、効率よく最後のラストスパートを行うことが可能です。過去問演習こそ、個別指導が有効な分野です。是非ご活用ください。 |
|||
料金 |
初めてお問い合わせいただいた方は、4回まで授業料は無料となります。(1対2授業80分の場合) 8回で8,000円、12回で12,000円となります。 1対1授業(80分授業)の場合は、4回で4,000円、8回で12,000円、12回で20,000円となります。 (上記は全て税込み価格となっております。) 是非お試しください! |
||
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
















