小学館アカデミー 大正区役所前教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- 大阪環状線 大正
- 総合評価
-
3.51 点 (272件)
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
小学館アカデミーの評判・口コミ
小学館アカデミー大正区役所前教室の評判・口コミはありません。
小学館アカデミーの他の教室の口コミ
小学館アカデミー野里教室の評判・口コミ
投稿:2019年8月
- 3.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 塾の料金は、とても高かった。その割に、子供の成績が上がらなかった。
講師 友達からの紹介で入ったら、最初は、成績が上がらないけど、徐々に上がった!
カリキュラム 入試の傾向に沿って、テキストな等を、的確に用意をして重点を絞った
塾の周りの環境 たくさんのビルなどがあります。よって賑やかなところでしたが。はら
塾内の環境 まわりに、たまに暴走するクルマやバイクが出現して迷惑かけていた
良いところや要望 先生が子供に親身となって、勉強を教えてくださったところです。
その他 塾の料金がとても高いところ。設備が不十分な所がダメだったとおもう。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
小学館アカデミー小阪教室の評判・口コミ
投稿:2019年4月
- 3.50点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 週1回で適正な料金だと思います。お月謝も引き落としで安心です。
講師 最後に親に今日はこんな勉強をした!ここが苦手ですね!などその日の学習内容を報告してくれました。
カリキュラム 学校の授業内容に合わせた教材、進め方ですぐ復習できよかったです。
塾の周りの環境 大型駐車場があり、3時間無料なので雨の日、冬の日は便利でした。
塾内の環境 整理整頓され、教室も廊下から見え今何してるのかわかるので親は安心できました。
良いところや要望 生徒の人数が増えたとき先生が1人なので子供の待つ時間があるのでもう少し時間割の振り分けが柔軟にできればと思いました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
小学館アカデミー弁天町教室の評判・口コミ
投稿:2019年4月
- 3.75点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 料金は他のプールや英会話などと比べると高い。ただ本人がやる気になっているので通わせる。
講師 勉強の教え方がとても上手く小学生でもやる気にさせるテクニックがある。
カリキュラム 興味のある話題から徐々に勉強にもっていくカリキュラムがとてもいい。
塾の周りの環境 交通の便はJR と地下鉄が近くにあり、遠くの人でも通いやすい。
塾内の環境 防音対策をされているからか他の授業の音や外の音はあまり気にならない
良いところや要望 先生が気さくで話しやすい所が良い所だと思う。勉強以外の相談もしやすい
その他 他にも学習塾があるので値段を安くしたら人がもっと増えると思う
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
小学館アカデミー大正区役所前教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 小学館アカデミー 大正区役所前教室 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒551-0003 大阪府大阪市大正区千島 2丁目 4-4 パルティちしま 最寄駅:大阪環状線 大正 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
大正駅の周辺の集団塾ランキング
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。