ビーパル個別指導学院のポイント
- 成績保証制度あり。指導力には自信があります
- 経験豊富な講師陣による個別指導で成績アップを全面サポート
- お子様一人ひとりの要望や目標達成に理想的な指導プランをご提案
成績が上がるまでトコトン指導します!
人には頑張らないといけない瞬間(とき)がある
本気で頑張れば、たいていのことは乗り越えられる。
そうして生まれた「自信」は一生のたからもの。
これからの時代を作っていく子どもたちにとって、一番大切なことは「自分を信じる力を持つこと」です。
社会に出れば、さまざまな困難にぶつかるものです。
その時に自分を信じて頑張れるかがその子の未来を大きく左右します。
「ビーパル個別指導学院」では、勉強というフィルターを通して、学力アップや成績アップ、志望校合格はもちろん、諦めずに頑張り続ける力、そして「やればできる!」という大きな自信を子どもたちに与えられる指導を心がけています。
そして、「ビーパル個別指導学院」には、様々な子どもたち・保護者とともに培ってきた個別指導システムがあります。
15年以上、大手個別指導塾に身を置き、多くの生徒・保護者と接してきた中で、子どもたちには性格や生活環境はもちろん学習に関しても理解・到達度に大きな違いがあることを身をもって体感してきました。
これらの違いを無視しての画一的な指導には限界があります。
本当に子どもたち一人ひとりに合ったカリキュラムで指導していく必要があります。
「ビーパル個別指導学院」ではこれらの経験をもとに、中学受験~大学受験、定期テスト対策まで、豊富なカリキュラムを用意しております。
ビーパル個別指導学院のキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
塾ナビでお申し込みの方優待キャンペーン!
・1ヶ月(4回分)無料体験 !
・ご兄弟姉妹での通塾で10%割引 !
・定期テスト対策講習 無料 !
ビーパル個別指導学院の合格実績
大学の合格実績
-
東京科学大学
1名 -
大阪大学
1名 -
神戸大学
2名 -
慶應義塾大学
1名 -
同志社大学
12名 -
立命館大学
16名
★2025年度【大学受験】合格実績★(グループ実績)
◎国公立大学
東京科学大学 1名/大阪大学 1名/神戸大学 2名/岡山大学 4名/京都府立大学 1名/京都教育大学 1名/兵庫県立大学 1名/鳥取大学 10名
その他国公立多数合格
◎私立大学
慶応義塾大学 1名/東京理科大学 1名/同志社大学 12名/立命館大学 16名/関西大学 10名/関西学院大学 18名
近畿大学 29名/龍谷大学 38名/京都産業大学 24名/甲南大学 9名/佛教大学 16名
その他私大多数合格
高校の合格実績
-
福知山高校
17名 -
峰山高校
46名 -
西舞鶴高校
30名 -
豊岡高校
16名 -
京都共栄学園高校
26名 -
福知山成美高校
60名
★2025年度【高校受験】合格実績★(グループ実績)
◎公立高
福知山高 文理科学科2名 普通科15名/峰山高46名/西舞鶴高 理数探究3名 普通科27名/豊岡高 STEAM探究科5名 普通科11名/舞鶴高専 4名/綾部高 25名/府立工業高 15名/宮津天橋高 宮津学舎13名 加悦谷学舎2名/丹後緑風高 網野学舎3名/柏原高 地域科学探究3名 普通科17名/豊岡総合高 総合学科1名
その他多数合格
◎私立高
京都共栄学園 バタビアコース11名 進学コース11名/福知山成美高 アカデミー4名 国際7名 進学コース14名/近大附属豊岡高 特進19名/日星高 特進9名 看護3名 総合47名
その他多数合格
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
ビーパル個別指導学院 西大路教室の教室画像
ビーパル個別指導学院のコース
小学生COURSE 小学1年・2年・3年
学習の基礎となる、読み・書き・計算。小学校1~3年生の間に「基礎計算力」と「短文を正確に読む力」を鍛えることで、学習の基盤を作ります。
- <対象学年>小1~3
- <授業形式>個別指導
- <科目>算数、国語
- <授業時間>1コマ60分
小学生COURSE 小学4年・5年・6年
高学年になると、一気に学習内容が高度になります。小学校1~3年生の間に鍛えた「基礎計算力」と「短文を正確に読む力」で、より高度な内容にも挑戦します。問題の趣旨を考え、理解する力を育みます。
- <対象学年>小4~6
- <授業形式>個別指導
- <科目>算数・国語・英語
- <授業時間>1コマ85分
中学受験COURSE
お子様の志望校や学習状況、苦手科目等に合わせて、カリキュラムを作成します。予め決めた学習範囲を終えた後、実践演習へと移ります。また、近年英検を重視している学校も増えているため、英検対策も実施しています。
- <対象学年>小4~6
- <授業形式>個別指導
- <科目>算数・国語・理科・社会・英語
- <授業時間>1コマ85分
中学生COURSE 中学1・2年
入塾時にお子様に合わせた学習計画を作成し、それに沿って先取り学習を中心に進めていきます。定期試験前にはテスト対策として総復習を行い、点数アップを目指します。学校の授業を含め、合計4回の復習を行うことで、学習内容を徹底して定着を図ります。
- <対象学年>中1~2
- <授業形式>個別指導
- <科目>英語・数学・国語・理科・社会
- <授業時間>1コマ85分
中学生COURSE 中学3年
予習を中心に学習を進めるため、学校での学習内容を理解した上で受けることが出来ます。また、通常の授業に加え、季節講習会や入試特訓を取り入れることで、これまでの学習範囲で不安が残る箇所を再度復習し、定着を図ります。また、志望校合格に必要な調査書点の取得など入試に必要な事項も含めて合格に向けてサポートいたします。
- <対象学年>中3
- <授業形式>個別指導
- <科目>英語・数学・国語・理科・社会
- <授業時間>1コマ85分
高校生COURSE 高校1・2年 一般受験コース
入塾時にお伺いした進路希望をもとに、カリキュラムと自習用の参考書をご提案いたします。入試科目の先取りや、1・2年生のうちから入試レベルの問題に挑戦することで、自分自身の成長を実感しやすく、且つ効率良く学習を進めることが出来ます。
- <対象学年>高1~2
- <授業形式>個別指導
- <科目>英語・数学・国語・理科・社会
- <授業時間>1コマ85分
高校生COURSE 高校3年 一般受験コース
入塾時にお伺いした進路希望をもとに、カリキュラムと自習用の参考書をご提案いたします。大学受験間近の高3生の指導は、大学受験専門の講師が行いますので、志望校対策も万全です。
- <対象学年>高3
- <授業形式>個別指導
- <科目>英語・数学・国語・理科・社会
- <授業時間>1コマ85分
オンラインCOURSE
学習相談から授業まで自宅でできる!
オンライン授業だけではなく、オンラインでの無料学習相談や、学力診断テストを用いた現状分析・未定着箇所の確認など、一人ひとりの生徒の点数アップをサポートしています。
- <対象学年>小1~6、中1~3、高1~3
- <授業形式>通信教育・ネット学習
- <科目>算数(数学)・国語・理科・社会・英語
- <授業時間>1コマ85分
高校生COURSE 推薦入試(総合/公募選抜)コース
■推薦入試コース
お通いの学校よりも先取り学習を行うことで、学習内容の定着期間を設けています。又、定期試験対策に注力し、推薦獲得に向けて必要な評定取得を目指します。
<対象学年>高1~2 <科目>英語・小論文 <授業時間>1コマ85分
■総合/公募選抜コース
小論文や志望理由書の作成において、事前に関連書籍を読んで研究や、調査が必要となります。志望大学のアドミッションポリシーに基づいてしっかりと意見を主張することが出来るよう、多角的に「小論文・志望理由書」の書き方を指導・サポートいたします。
<対象学年>高3 <授業形式>個別指導 <科目>英語・数学・国語・理科・社会 <授業時間>1コマ85分
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ビーパル個別指導学院の評判・口コミ
ビーパル個別指導学院西大路教室の評判・口コミはありません。
ビーパル個別指導学院の他の教室の口コミ
ビーパル個別指導学院東舞鶴教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安くも高くもないが、設備費が高い。兄弟で通わせると設備費が2倍なので、もう少し安くなればと思いました。
講師 まだ通い始めたばかりですが、アプリなどを利用して、先生に意向を伝えやすく、責任者の方の対応も良いと思います。
カリキュラム 普段習えないプログラミングは難しいようですが、続けたいと思える環境なようで、本人はやる気があるようで良かったです。算数の授業も難しい所が克服できるように1学期からの補習をしてもらい、少しずつ確実に力がついて行くように指導してもらいたいです。
塾の周りの環境 街中、駅前、ドラッグストア前にあり、子供が自転車でも通える場所なのでいいですが、夕方交通量は多く感じます。
塾内の環境 少し狭いような気がして、個別指導ですが、他の席の声が聞こえやすく、逆に静かすぎると自分が質問しにくいようです。
入塾理由 3.4年生になり算数の授業が難しくなってきたみたいで
、子供が塾に習いたい行きたいと言った。算数だけ習う予定だったが、プログラミングの授業をセットにすると授業料が少しお得になり、本人達も新しい習い事に興味を示し習いたいとのことで、体験後、こちらの塾へ通うことにしました。
良いところや要望 少しずつ確実に力をつけ、先生との信頼関係を作りながら楽しく勉強ができればと思います。
総合評価 子供達に体験や授業の進み具合、質問のしやすさ、などを聞いた結果。
ビーパル個別指導学院西舞鶴教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの人やネットの情報を収集した結果でそういうふうに判断しました。
講師 個別指導なので質問のキャッチボール的なやり取りが可能で効率的。
塾の周りの環境 駅の周辺で割とまわりも店などが有り明るく車通りも適度に有りちょうど良いと思われる。迎えの車が止まれるスペースがあればなおよし。
塾内の環境 特に不満は無いが少し前を大型車が走行する際は少し音が侵入する様に思います。
入塾理由 まわりの評判やネットの評判を調べたのと地理的に通いやすい等を勘案して決めました。
定期テスト 定期的な学習以外でテスト対策的な事も教えてくれたのでこれも個別指導なので効率的で良かった。
宿題 余りそれ程の量は無かった様に思います。
余り負担にならない程度であればいいかと。
家庭でのサポート 今のところ特別なサポートはしていません。
天気が悪ければ送迎する位かと。
良いところや要望 場所的にも丁度いい距離位であり又、内容的にも本人に合っている様に感じます。
その他気づいたこと、感じたこと
余り講師が変わらない方がいいかとは思いますが。ケースバイケースですね。
総合評価 カリキュラムの組み方教え方。立地条件、距離等、丁度良いと思う。
ビーパル個別指導学院福知山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通わせたことがないので、詳しくは分からないが、私の個人的な判断だと、妥当だったのではないかと思う。先生はよく指導してくださったと思う。
講師 子供は成績が平均ぐらいだったが、塾に通い出してからは、苦手科目以外は少し上がったと感じた。
カリキュラム 先生が子供とよく相談して、指導日やカリキュラムを組んでくださった。卒業するまでよく持ったと思う。
塾の周りの環境 塾の回りは駅に近く、交通量は多かった。一部の親が路上駐車していたことがあったが、今はほとんどなくなっている。
塾内の環境 大勢が集まる環境であるため、多少の騒ぎ声は常にしていた。しかしあまりにもうるさいことは無かったように感じた。
入塾理由 友人の子供が通っており、その友人よりおすすめされた為、通わせていた。
良いところや要望 好きな時に自習するスペースがあったことは、子供が大変喜んでいた部分である。また講師陣もとても協力的だった。
総合評価 前述した通り、私は他の塾のことをあまりよく知らない為、具体的な評価は避けるが、とても生徒に寄り添った塾だったと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ビーパル個別指導学院西大路教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ビーパル個別指導学院 西大路教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒601-8452 京都府京都市南区唐橋堂ノ前町20 山本ビル2F 最寄駅:JR東海道本線(京都~大阪)(JR京都線) 西大路 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
成績アップの秘訣をお伝えします! |
当塾では、無料体験授業を受けていただく前に必ず三者面談を行います。成績が上がらない原因は1人1人違います。保護者様やお子様に質問させていただき問題点を抽出します。保護様、お子様からは、「悩んでいた原因が分かった!」「何を勉強したらいいかわかった!」などのお声を頂いています。学習相談会でみえてきた、学習上の課題を通常授業と同じプロセスで授業を行います。先生の丁寧な説明、分からないポイントに気づいてくれる洞察力、時々はいってくる雑談の楽しさ、色々な要素からビーパルでの「学びの空間」を感じてみてください! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)