- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 医学部受験
- 最寄り駅
- JR東海道本線(東京~熱海) 横浜 / 京急本線 横浜 / 相鉄本線 横浜 / 東急東横線 横浜
- 総合評価
-
3.81 点 (16件)
※上記は、医学部受験 富士学院全体の口コミ点数・件数です

指導方針-教え育む-

医学部を目指すということは「医師」になるということです。中高生から高卒生まで生徒自身に“医師になる”という強い自覚と覚悟を持たせ、そのために自ら頑張る。教育者として「教え、育む」教育を実践しています。
カリキュラム

年間を通して指導を行う富士ゼミは各科目の講師、担当職員が一つのチームとして生徒の現状や今後の方針を共有しながら指導を行います。個人指導は生徒毎の目標・目的に応じたカリキュラムを組み、指導を行います。
POINT
- 医学部合格だけを目的とせず、将来の良医を見据え、“教え育む”教育を実践
- 2022年度医学部に合格した生徒・保護者からの感謝の声200名超!
- うそ・偽りのない医学部医学科合格者を実数で毎年きちんと公表!
選抜制をとらずに毎年生徒の約2人に1人以上が医学部医学科に進学!
富士学院ではお預かりした生徒一人ひとりと真剣に向き合いながら指導を行っています。これは、「やらされている」限りでは学力の伸びに限度があり、本当の力がつかないからです。
放任でもなく強制でもなく、本人自ら自覚を促し自立に導く。医学部合格の為に、また医学部での6年間、そして将来医師として活躍していく為にも、"自覚と自立"は必要不可欠です。
特に2017年度医学部入学者から全ての医学部で教育カリキュラムが変わり、今まで以上に過酷で過密なカリキュラムへと変わっていく中、生徒自身の強い「自覚と自立」は各医学部が今一番求めている事でもあります。この「自覚と自立」をどう促していくのか!?
私共富士学院はその答えをしっかりと持って指導を行っています。
医学部合格に必要な最高の学習環境
難関の合格を勝ち取る為には、医学部受験の正しい学習環境により多く触れる事が必要です。
医学部受験に精通したプロ講師、これまで蓄積された数々のデータやノウハウ、最新の入試情報、これらは全て医学部受験の学習環境の一つですが、何よりも大事な事はこれらの情報やデータその他様々なノウハウが生徒にしっかりと活かせる学習環境がきちんとあるかどうかです。
富士学院にはその学習環境を含め、医学部合格に必要な"様々な環境"がしっかりと整っています。
医学部を目指す浪人生の他、高校生や中学生がたくさん来院
富士学院は医学部予備校ですが、現役の医学部合格を目指し、少しでも医学部受験の学習環境に触れるため浪人生だけでなく、たくさんの現役生(中高生)が学校帰りや土・日を利用して個人指導を受講したり、自学習に来ています。
学院内は浪人生達が難関の医学部を目指し必死で勉強しており、その空気感や環境に多く触れる事により様々な刺激を受け、医学部を目指す上での更なる意識の向上や、やる気を高める事にも繋がっています。
業界トップクラス!
4段階の厳しい選考基準をクリアした富士学院講師陣
富士学院の指導理念は教育の原点である"教え育む"教育を実践していく事です。そのため講師採用基準は業界でもトップクラスの厳しい採用基準となっています。採用に当たっては出身大学や経歴に関わらず、全ての講師に「書類選考」「筆記試験」「模擬授業」「面接試験」の4段階の選考を設け、全てをクリアした講師のみが富士学院の講師として採用され、大事な生徒の指導を行うことになります。
医学部受験 富士学院の教室画像
-
1/10
JR横浜駅西口正面にあります(駅から徒歩2分)
-
2/10
地下街から9階フロアまで直結!雨の日でも気にせず登校可能です
-
3/10
生徒の様々な目標・目的に応じた個人指導
-
4/10
医学部受験のプロ講師による対面授業
-
5/10
医学部受験のプロ講師によるオンライン授業
-
6/10
わからないところは空いている講師に質問可能!(画像は他校舎)
-
7/10
生徒と真剣に向き合う学院講師陣
-
8/10
全国10校舎直営ネットワークによる医学部入試情報が満載
-
9/10
受験期には会場最寄りの校舎で自学習や質問、面接指導も可能!
-
10/10
生徒・保護者からの合格体験記や保護者からの感謝の声200名超
医学部受験 富士学院のキャンペーン
2022年度版 国公立・私立医学部最新入試情報『これ一冊』(非売品)プレゼント!
富士学院の総力を結集!
どこよりも詳しく徹底解説
大好評をいただいている「国公立・私立医学部最新入試情報“これ一冊”」は、富士学院が全国の直営校ネットワークを使い、全ての大学の最新の医学部入試情報を取得し、完全監修した一冊です。あまり公表されていない小論文や面接試験の情報についても、独自調査でできる限り詳しく調べ本誌に掲載をしています。医学部医学科を目指す生徒や保護者の皆様にとって必ず有益な一冊となるよう、学院の精鋭講師陣と職員スタッフが心を込めて執筆編集を行いました。国公立・私立の医学部情報は全て“これ一冊”で賄えるはずです。ぜひこの一冊をご活用ください。
医学部受験 富士学院の合格実績
--2022年度医学部医学科合格実績--
入学の際、学力を一切問わずに今年度も2人に1人以上が医学部医学科に進学!
医学部医学科専願者466名中実数で267名合格(合格率57.3%)
■東京御茶ノ水校 医学部医学科専願者56名中実数で35名合格(合格率62.5%)
■東京十条校 医学部医学科専願者56名中実数で41名合格(合格率73.2%)
■名古屋校 医学部医学科専願者60名中実数で32名合格(合格率53.3%)
■京都校(開校1年目)医学部医学科専願者19名中実数で10名合格(合格率52.6%)
■大阪校 医学部医学科専願者59名中実数で33名合格(合格率55.9%)
■岡山校 医学部医学科専願者54名中実数で35名合格(合格率64.8%)
■広島校(開校1年目)医学部医学科専願者10名中実数で7名合格(合格率70.0%)
■福岡校 医学部医学科専願者118名中実数で58名合格(合格率49.2%)
■鹿児島校 医学部医学科専願者34名中実数で16名合格(合格率47.1%)
医学部医学科最終合格者 のべ 431 名
※推薦合格者含む。一次・補欠は含めていません。
※富士学院の合格実績は医学科のみ掲載しています。
私立医学部医学科
選抜制をとらずに生み出す圧倒的な合格実績!
川崎医科大学 56名
久留米大学 33名
福岡大学 28名
藤田医科大学 27名
愛知医科大学 27名
金沢医科大学 20名
兵庫医科大学 19名
帝京大学 18名
岩手医科大学 16名
埼玉医科大学 17名
関西医科大学 15名
近畿大学 13名
東京女子医科大学 13名
聖マリアンナ医科大学 11名
杏林大学 10名
大阪医科薬科大学 7名
国際医療福祉大学 7名
東京医科大学 6名
東海大学 6名
東北医科薬科大学 6名
北里大学 6名
獨協医科大学 6名
東京慈恵会医科大学 5名
順天堂大学 4名
昭和大学 3名
東邦大学 3名
慶應義塾大学 2名
日本大学 2名
自治医科大学 1名
日本医科大学 1名
産業医科大学 1名
国公立医学部医学科
旭川医科大学 1名
弘前大学 1名
群馬大学 1名
富山大学 2名
東京医科歯科大学 2名
福井大学 2名
信州大学 1名
滋賀医科大学 1名
神戸大学 1名
鳥取大学 1名
島根大学 4名
広島大学 1名
高知大学 1名
佐賀大学 2名
宮崎大学 1名
鹿児島大学 5名
琉球大学 1名
福島県立医科大学 1名
横浜市立大学 1名
名古屋市立大学 2名
京都府立医科大学 3名
大阪公立大学 1名
和歌山県立医科大学 1名
省庁大学校
防衛医科大学校 5名
問題・配点が非公表の川崎医科大学総合型選抜(旧:特別推薦入試)は
2022年度 合格者占有率9割を達成!
(毎年合格者の2人に1人が富士学院指導生)
高校評定不要 4浪生まで受験可能 ※2022年度入試募集要項より 2017年度 全合格者20名中11名! 2018年度 全合格者20名中12名!
2019年度 全合格者20名中11名! 2020年度 全合格者20名中9名! 2021年度 全合格者20名中12名!
2022年度 全合格者20名中18名!
※内部推薦者は一切含んでおりません
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
医学部受験 富士学院のコース
個人指導 | 富士学院では、講師一人に生徒の指導を丸投げするような指導は行いません。学院として生徒の目標や目的を共有し、きびしい採用試験をクリアした講師と職員が、生徒のために細かく連携し、情報を共有しながら生徒の成長と志望校合格のために常に生徒目線での指導を行っています。また全国10校舎の直営校ネットワークにより最新の医学部入試情報が生徒個々に活かせる学習環境を用意しています。 【様々な個人指導】 苦手科目克服・苦手単元克服・科目別総復習・評定対策・先取学習・推薦入試対策・受験校別対策・大問別、傾向別対策・大学入学共通テスト対策・英検対策・小論文対策・面接指導等 |
---|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
医学部受験 富士学院の評判・口コミ
医学部受験 富士学院横浜校の評判・口コミはありません。
医学部受験 富士学院の他の教室の口コミ
医学部受験 富士学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 講師の質、指導力からしたら妥当だと思う。授業だけで無くいつでも講師に質問できるため高いとは思わない。
講師 講師の質がとても良く、最短で効率よく合格できた。
学習だけで無く生活面も見てくれ、よく声をかけてくれる。
カリキュラム 無駄なく学習できる構成になっている。それ以外の問題集は一才やらずとも合格できた。
塾の周りの環境 塾の周りに飲み屋が多く、夜になると雰囲気が変わる。女の子だと独り歩きは少し心配だと思う。
塾内の環境 1人ずつに自習室の机が与えられ、授業を受けたらすぐに復習できる環境がある。
良いところや要望 どの職員も常に生徒を見ていて声をかけてくれる環境、浪人生だけども学習だけで無く人間らしく過ごせる温かい環境だった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振替が出来ること、集団もオンラインで受けられることが良かった。
医学部受験 富士学院東京御茶ノ水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:医
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は少し高めだと思う。もう少し安いと兄弟でやよえやすいのに。
講師 年齢の近い先生が多くて話しやすかった。友達みたいでなんでも相談できた。
カリキュラム 教材は受ける学校の古い教科書にのっとって進めてくれたので勉強しやすかった。
塾の周りの環境 駐車場がないので子供の送り迎えが大変だった。交通量も多いので子供が危ない
塾内の環境 教室は少人数で静かだけど、外が車が多いからうるさくて危ない。
良いところや要望 駐車場を作ってほしい。窓を厚くして外のうるささを軽減してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと コンビニに行ったり、塾に行く時に道を渡る時に怖いので誰か立たせほしい。
医学部受験 富士学院東京十条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:1.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
料金 医専なので、仕方がないと思いますが、寮費も含めると高額になってしまいます。
講師 学費が高いが、オーダーメイド対応して頂き希望校に合格できた。進路指導でも先生、教務部と連携し選択枠が広がった。
カリキュラム 本人のレベルに合わせたクラス、希望した先生の授業を選択できた。
塾の周りの環境 寮が近くにあるのて、安心して通学できた。商店街もあり、買い物にも便利。
塾内の環境 新しい校舎なので綺麗である。駅がちかいが、それほど気にならなかった。
良いところや要望 勉強の進捗、弱や強みを分析して頂いた。やる事が明確になる。
その他気づいたこと、感じたこと 個々の先生から指導を受け、自分で考えるきっかけを与えて頂いたと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
医学部受験 富士学院横浜校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 医学部受験 富士学院 横浜校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 | - |
住所 |
〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-1-8 エキニア横浜9F 最寄駅:JR東海道本線(東京~熱海) 横浜 / 京急本線 横浜 / 相鉄本線 横浜 / 東急東横線 横浜 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
JR横浜駅西口正面にあります |
2022年6月11日(土)、学院直営校10校舎目となる医学部進学塾富士学院横浜校が開校!JR横浜駅から徒歩2分、地下街から9階フロアまで直結!雨の日でも気にせず登校可能です。医学部受験に精通したプロの講師陣による個人指導が受けられます。わからないところは講師に質問もできるほか、全国直営10校舎ネットワークによる医学部入試情報を生徒個々に生かせる学習環境をぜひご体感ください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)