自立学習RED(レッド)のポイント
- プロ講師が「できる」まで個別指導!
- お子様専用カリキュラムで演習量をしっかり確保!
- 授業料は“安心の低料金”
最新のAIタブレットを使って個別に学ぶ!話題の学習塾RED
自立学習REDは、「プロ講師の個別指導」と「AIタブレットによる生徒主体の学習」をかけ合わせた新しいタイプの学習塾。
お子様にも保護者の方にも嬉しい3つのメリットが揃っています!
【REDの3つのメリット】
<1>お子様に合わせた学習ができる!
・最新のAIタブレットを活用した個別カリキュラムでお子様の勉強量を増やします。
・わからない場合はプロ講師が「できる」まで個別指導。
・習い事や部活など、ライフスタイルに合わせて指導時間が選べます。
<2>自信があるから「全額返金保証」
・REDは 授業にご満足いただけなかった場合、ご入塾後1ヶ月以内なら入塾金・授業料を全額返金。
サービスに自信があるから可能な制度です。
<3>これだけ成績が上がって安心の低料金!
・小学生 月額4,450円~、中学生 月額9,900円~(税込・週1回月額授業料の例)
是非、資料請求いただき、授業料を他の塾様とくらべてください。
*一部教室は異なります。
自立学習REDは…「やる気が出る→成績が上がる→もっともっと勉強に対するやる気が出る!!」
この嬉しい・安心な仕組みで、お子様の確実な成績アップを目指します!
自立学習RED(レッド)のキャンペーン情報
お問い合わせ特典
期間限定キャンペーン
1ヶ月“無料体験”受付中!
REDの最先端のAIタブレットで学べる、「1ヶ月」の授業を「無料」にてご体験いただけます。さらに無料体験後そのままのご入塾で、通常12,100円(税込)いただいている入塾金も"全額免除"
満席間近の教室もありますので、日程・時間割等の詳細はお早めにお問合わせください。
*1科目からご受講可能です。是非お気軽にお問合わせください。
■指導科目
小学生:算数、国語、英語(英検)
中学生:5教科(数学、英語、国語、理科、社会)
高校生:5教科(数学、英語、国語、理科、社会)*定員がございます。
自立学習RED(レッド)の料金体系
塾ナビからお問い合わせいただいた方には、自動返信メールですぐに授業料をお知らせします。是非他の塾様と比較してみてください!
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
自立学習RED(レッド) 名古屋城北教室の教室画像
自立学習RED(レッド)のコース
定期テスト対策コース
学校の定期テストの点数をアップさせることを目的としたコースです。学校の授業を「先取り」して学習します。映像授業とテキスト、プリント教材による演習を中心としたコースです。
- <対象学年>小4~6、中1~2
- <授業形式>個別指導
総復習コース
過去の単元を総ざらいし、復習するコースです。また、「わからない単元」を集中的に復習することも可能になっております。
- <対象学年>小4~6、中1~2
- <授業形式>個別指導
英検対策コース
小学生のうちに英検取得を目指すコースです。ネイティブ音声を使用したリスニングと最新のAIタブレットで “短い期間で効率的に”学習ができます。
講師がいるので、分かるまでとことん学べます。英検の試験前は「直前対策コース(補講付き)」で合格を徹底サポートいたします。
- <対象学年>小4~6
- <授業形式>個別指導
高校入試対策コース
高校入試に向けて、志望校のレベルに合わせた対策を行うコースです。大手塾との提携による豊富な受験指導を活用していますので、効率的に学習を行うことができます。
- <対象学年>中1~2
- <授業形式>個別指導
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
自立学習RED(レッド)の評判・口コミ
自立学習RED(レッド)名古屋城北教室の評判・口コミはありません。
自立学習RED(レッド)の他の教室の口コミ
自立学習RED(レッド)ナフコ師勝教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には普通だとは思いますが、ピンキリだと思うからどこも同じ。
講師 良くも悪くも本人のやる気が大事でそれを先生任せにするのも良くないので辞めさせた
カリキュラム ごくごく普通の自習学習塾で生活習慣になったとは思う。こんなものかなと思います
塾の周りの環境 家からも近く帰りも迎えに行きやすいなと駐車場はなんの問題もなく広く迎え待ちで止まっていてもなんの問題もない
塾内の環境 目の前が道路なので騒音はするけど、勉強する分にはなんの問題もないかと。
入塾理由 家からも近く帰り道も安全だと思い、自習できると思って通わせた
定期テスト よくある定期対策で基本復習問題が多く基礎を教えてくれる感じのテスト問題
宿題 宿題はあったが基礎的なものも多く基本復習問題の宿題が多かった
良いところや要望 隣にナフコが併設されており比較的明るく人通りも多いため安心できる
総合評価 良くも悪くもなく普通の学習塾で勉強を習慣づけるには通ってもいいかも。
自立学習RED(レッド)江南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料やその他の費用等、全体を通してかなり安いと思います。科目ごとなのでリーズナブルに感じます。
講師 うちの子には合っているようで勉強する習慣が続いています。面談でフィードバックがあり、安心します。
カリキュラム 学習内容等は個別に作成していただけました。自分のペースで進めることができて、よかったと思います。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲で、夜でも街灯などもあり、安心できます。駐車スペースは少ないので雨の日は近くのコンビニまで送迎しています。
塾内の環境 子供から不満を聞いたことがないので問題はないかと思います。
入塾理由 AIタブレットを使っての個別学習で勉強料が増やせたと思います。
定期テスト 定期テスト前に集中して取り組む期間があり、成績が上がったと思います。
宿題 量は十分で家庭学習の習慣も身につけることができると思います。
良いところや要望 習い事や部活等ライフスタイルに合わせて時間が合わされて、通いやすいです。
総合評価 AIタブレットを活用したカリキュラムで勉強量が増やせました。宿題で家庭学習が習慣化できました。
自立学習RED(レッド)大治教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルに感じましたが、科目ごとなので、全科目となるとコスパ的に厳しいと思います。
講師 本人とあまり合わなかったようなので、個人的には問題ないと思っていましたが、やめた後に本人から聞いて驚きました。いきなり大きい声で話すところなどびっくりするなどと言っていました。
カリキュラム 使った教材がきちんと身になっているのかは少しわかりづらかったのと、面談以外でのフィードバックがもう少しあるとありがたかったかなと思います。受験生ではないので、自分も仕事で予定合わせられないうちに、面談がフェードアウトになってしまっていたので。
塾の周りの環境 明るい大通りなので安心でした。駐車場は停めづらいですが問題ないかなと思います。塾に横付けは難しいです。
塾内の環境 出来たばかりでキレイでしたし、コロナ対策もしていたと思うので問題ないと思います。
良いところや要望 コロナ禍の時はきちんとオンラインレッスンがあったので安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン自習という、zoomでオンラインで手元だけ映して自習というのは良かったなと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
自立学習RED(レッド)名古屋城北教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
自立学習RED(レッド) 名古屋城北教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒462-0053 愛知県名古屋市北区光音寺町1-55-1 1F 最寄駅:名古屋市営地下鉄鶴舞線 庄内通 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
こんにちは。自立学習RED名古屋城北教室は、個別指導の面倒見の良さと、集団の学習塾の適度な緊張感を合わせた塾です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)