緑風塾 緑台校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 能勢電鉄妙見線 平野
- 住所
- 兵庫県川西市緑台2丁目1-78 地図を見る
- 総合評価
-
3.19 点 (7件)
※上記は、緑風塾全体の口コミ点数・件数です
緑風塾の評判・口コミ
緑風塾緑台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金は普通だと思います。小学部は6年生まで変わりません。中学受験は別だと思います。その他に毎月雑費がかかり、教材が新しくなった時は教材代が、模試や検定の時はその費用がかかります。
季節の講習はお月謝とは別に上乗せでかかってきます。塾生は強制参加なので上乗せになるのがキツイです。
講師 よく見ていただいて、子どもが楽しく分かりやすいように工夫して授業をして下さっている。少人数制なので手厚く見てもらえる。
カリキュラム 少人数制なので手厚く見てもらえます。模試の前や検定前は過去問を解き、そのテストの出題傾向に慣れるよう授業して下さるので本人も安心して模試や検定に臨むことができました。国語は毎回漢字テストがあり、その勉強として宿題が出るので、何度も漢字を書きよく身につきました。学校でも漢字テストは満点がたくさん取れます。季節の講習は時間が普段より長くなるのでしっかり学習できます。でも、授業開始時間がその日によって違うので、スケジュールがパニックになりました。
塾の周りの環境 家から近い。歩いて行けるし、塾の近くに専用の自転車置き場もあるので自転車で行っても大丈夫です。バス停は目の前ですぐにバスに乗れます。車は塾の向かい側に商店街の駐車場があり、そこに停めれます。
塾内の環境 狭く見えますが、2階もあり教室はたくさんあるようです。席間は少し狭そうです。建物は古いですが、綺麗でとても明るいです。
良いところや要望 毎月の予定や宿題、授業内容、子どもの様子が親のスマホアプリに送られてくるのでとても助かります。
緑風塾緑台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 収入に占める割合が大きく負担は大きかったが、周りの塾と比較しても変わりはなかったため。
講師 塾に通ったことによって、学力が向上したと思いますが、講師の影響がどのくらいあったか不明のため。
カリキュラム カリキュラムや教材の内容については、あまり把握していなかったため。
塾の周りの環境 自宅からは近かったが、一部交通量が多いところや
急な坂道があったため、通うのが大変そうでしたが、途中にお店はたくさんあって便利でした。
塾内の環境 住宅地の中に存じており、人通りもそこまで多くなく落ち着いた環境でした。
入塾理由 友達間での評判がよく、本人が行きたがったため。また、近くて自転車で通えたので。
定期テスト 定期テスト前に特別時間を取って授業はあったが、内容までは把握していないため。
宿題 宿題が出されていたかどうかを把握していなかったので、適当かどうか判断できないです。
家庭でのサポート 高校生ということもあり、自主性に任せてあまり関与しませんでした。
良いところや要望 少人数の塾でしたので、一人一人へのサポートがしっかりしていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 一人一人の事情に合わせて、柔軟に進捗を対応してくれたので遅れることなく取り組めたと思います。
総合評価 挫折することなくしっかりと最後まで通い、学力も伸びたと思います。
緑風塾緑台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的にみてみるとめちゃくちゃ良いというわけでもないし、悪くないともいう印象です。
講師 授業がわかりやすく、端的にわかりやすく教えてくれる。その半面、人が少し多いため声が大きくて集中できないなど、そういった部分もある。講師とはコミュニケーションしやすく質問などしやすい。
カリキュラム 夏期講習では、夏期講習ならではの授業があったり、課題が多く出されたり朝から夜まである合宿のようなものもあった。コロナでそういったものは無くなったが、とてもいい取り組みだった。
塾の周りの環境 治安は良く、親切な人が多い。商店街にあるため、屋根もあるし、危険はほとんどない。
塾内の環境 集中できる環境ではあるが、人が少し多いためなかなか集中できないという人もいるという印象。
良いところや要望 特に要望などなありませんが、質の良い授業が好ましいです。清潔が良いところです。
その他気づいたこと、感じたこと 質問がしやすい環境だとすごくありがたいと思うし、過ごしやすいと思います。
緑風塾緑台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
緑風塾 緑台校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒666-0129 兵庫県川西市緑台2丁目1-78 最寄駅:能勢電鉄妙見線 平野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。