個別指導まなびのポイント
- 担任制と1対2の完全個別指導
- 点数アップにとことんこだわる!成績保証制度
- 生徒に合う個別カリキュラムと徹底したテスト対策
生徒の成績アップをサポートする個別指導型学習塾
◆成績アップ保証制度の導入◆
個別指導まなびでは、入塾後2学期以内に1科目20点以上成績を上げる成績保証制度を設けています。万が一成績が上がらない場合は、対象科目の授業料1ヶ月分を全額免除としています。
◆担任制による個別指導◆
生徒の成績を上げるうえで、同じ講師が生徒の学習状況はもちろん、性格や特性をしっかりと把握することが重要と考えています。そのため1学期の間は、担当講師が変わらない担任制で指導を行います。毎回同じ講師による指導で、信頼関係を築きながら適切な指導を重ねていきます。
◆徹底したテスト対策◆
定期テスト対策に力を入れており、毎回定期テスト前には、「定期テスト予想問題」を作成しています。オリジナルの予想問題を繰り返し解き直すことで、知識の定着を図ります。通常授業をテスト前やテスト中に前倒しすることも可能で、十分に学習時間を確保しながら、テスト本番で力を発揮することができるようサポートしています。
◆自習室の開放◆
一人ひとりの生徒に合う適切な指導を行いながら、学習に集中できる環境を提供しています。各教室には、いつでも利用できる自習室を設置しており、生徒自身が自学自習を率先して行うことができるよう環境を整えています。 テスト前は日曜日も自習室開放しており、自宅では集中して学習に取り組めないという生徒も、安心して学習に取り組むことができます。
◆個別カリキュラムと通塾スタイルで学ぶ◆
生徒の志望校や現在の学力、入塾する時期を踏まえて、的確なカリキュラムを作成します。部活や学校行事、受験科目も考慮し、生徒に合う個別カリキュラムで学習を進めることができます。また、曜日や時間、教科や回数に至るまでスケジュールに合わせて選ぶことができます。学校行事や体調不良で授業に出席できない場合は、振替授業も行い、柔軟に対応しています。
是非一度、個別指導まなびの授業を体験してみてください。
個別指導まなびの冬期講習情報(2025年)
生徒数7500名達成!冬期特別キャンペーン実施中!
| 講習期間 | 11月10日(月)~12月29日(月) | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
|---|---|---|---|
| 対象学年 | 小4~6,中1~3 | ||
個別指導まなびのキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
7,500名達成キャンペーン 授業料最大8回分無料!入塾金0円!
7,500名達成キャンペーン!最大2カ月間(8回分)授業料が無料になります!
特典1:60分×4回の授業を税込2000円で体験!(テキスト代込)
特典2:入塾される方はさらに8回分授業料無料!
特典3:入塾金(税込16,500円)も今なら0円。
■兄弟姉妹生割引
兄弟姉妹で通塾される場合は2人目の授業料が10%OFFになります。
個別指導まなびの合格実績
公立高校合格実績459名増!過去最高!2,432名
● 上記の合格者数は2024年と2025年の合計です。
● 合格者数はまなびグループ(個別指導まなび・学習塾まなび)の合計です。
● 講習会参加者・テスト受講者など、一時的な生徒は一切含んでいません。
● 生徒数の増加は前回(2023年・2024年)と今回(2024年・2025年)のそれぞれの合計の比較です。
高校の合格実績
-
岸和田高校
15名 -
泉陽高校
5名 -
和泉高校
34名 -
鳳高校
15名 -
佐野高校
85名 -
久米田高校
84名
【大阪府】
●「個別指導まなび」は文理学科にも強い!
岸和田高校15名,大手前高校2名,生野高校1名,四条畷高校1名
●「個別指導まなび」は上位校も個別指導では圧倒的実績!
春日丘高校2名,泉陽高校5名,千里高校2名,住吉高校7名,和泉高校34名,清水谷高校2名,八尾高校6名,富田林高校2名,今宮高校 6名,桜塚高校1名,北千里高校1名,東住吉高校14名,いちりつ高校1名,鳳高校15名,泉北高校13名
●「個別指導まなび」は人気の公立高校にも強い!
夕陽丘高校 9名,山田高校1名,市岡高校2名,佐野高校85名,刀根山高校2名,布施高校8名,枚方高校2名,登美丘高校16名,久米田高校84名,阿倍野高校9名,河南高校23名,堺東高校24名
…他多数合格
【兵庫県】
●「まなび」は神戸市内の公立高校に強い!
長田高校1名,星陵高校6名,御影高校1名,北須磨高校3名,夢野台高校8名,葺合高校3名,須磨東高校17名,神戸学園都市高校※21名,須磨翔風高校12名,六甲アイランド高校5名,須磨友が丘高校7名,舞子高校14名,神戸高塚高校5名,北神戸総合高校4名,淡路高校2名,神港橘高校12名,神戸商業高校34名,科学技術高校13名,兵庫工業高校15名
…他多数合格
※伊川谷北高校・伊川谷高校の2024年度合格者数を含む。
●兵庫第3学区(明石・加印)の個別指導といえば「まなび」!
加古川東高校2名,明石北高校11名,加古川西高校12名,明石城西高校23名,
東播磨高校18名,加古川北高校26名,明石高校24名,明石西高校18名,高砂南高校27名,加古川南高校37名,明石南高校38名,高砂高校26名,明石清水高校55名,播磨南高校18名,松陽高校19名,農業高校24名,明石商業高校31名,東播工業高校41名
…他多数合格
●姫路市内でも「まなび」躍進中!
姫路飾西高校2名,姫路南高校1名,市立琴丘高校6名,龍野北高校2名,市立飾磨高校7名,香寺高校2名,太子高校1名,姫路別所高校3名,上郡高校1名,姫路商業高校3名,姫路工業高校7名,飾磨工業高校4名
…他多数合格
●上記の合格者数は2024年と2025年の合計です。
●合格者数はまなびグループ(個別指導まなび・学習塾まなび・井上個別)の合計です。講習会参加者・テスト受験者等、一時的な生徒の数は一切含んでいません。
●生徒の増加は、前回(2023年・2024年)と今回(2024年・2025年)のそれぞれの合計の比較です。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
個別指導まなびの料金体系
■授業料(1コマ・60分)
○小4~6
(週1回)11,000円/(週2回)20,350円/(週3回)29,700円
○中1・2
(週1回)11,550円/(週2回)21,450円/(週3回)31,350円
○中3・私立生
(週1回)12,100円/(週2回)22,550円/(週3回)33,000円
○高1
(週1回)13,200円/(週2回)24,750円/(週3回)36,300円
○高2
(週1回)13,750円/(週2回)25,850円/(週3回)37,950円
○高3
(週1回)14,300円/(週2回)26,950円/(週3回)39,600円
※料金はすべて税込表示です。
※詳細は教室までお問い合わせください。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
個別指導まなび 河内長野教室の教室画像
個別指導まなびの安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-461
14:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導まなびの評判・口コミ
個別指導まなび河内長野教室の評判・口コミはありません。
個別指導まなびの他の教室の口コミ
個別指導まなび古市駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の中では安い方だと思う。塾は全て個別で調べていましたが、実際話しを聞きに行った中では1~2番くらいに安かったです。
他でも言えることですが、通常授業に加えて夏と冬の特別講習があるのでその時期になるとお金はもちろんプラスされます。
他にも教材費なども追加されたりします。
講師 塾に対して否定的だった我が子でかたくなに行かないと言い続けてましたが、授業体験で想像してたのとは全く違うと気づいたようです。
学校はうるさくて授業に集中出来ないとイライラが始まり、静かな所で勉強したいんだと聞いて入塾を決めました。
実際、授業もわかりやすいらしく先生も親切で優しいと毎回帰宅後はご機嫌です。まだ学校で習っていない場所を先取りで教えて頂いた時は学校の授業が余裕だったと言ってました。
1つ、テスト前の補習時間を設けて頂いていて初めて参加させた時の本人の感想が『行っても意味なかった』とのことでした。
初めてでどのような指導なのかわからずとりあえず参加すると本人も気合は充分だったんですけど、特に教えてくれるとかはなくてひたすら自分で勉強してただけだったらしく行った意味あったかなーと言ってました。
その辺りが気になりました。
カリキュラム まだ1年も通ってないので何とも言えませんが、夏期講習から指導して頂いてますが一学期の期末より実力テストの苦手科目の点数があがりました。苦手科目も追加して授業して頂いて良かったと思います。とても喜んでました。
塾の周りの環境 踏み切りを渡らなきゃならないので、そこは怖いらしく駅ナカを通って行ってます。
駅が近いので明るい方だとは思います。
塾内の環境 駅の横なので音は気になるかなと思います。
祭りの時期は人もすごくてもちろん音もすごいらしいです、ちょうど試験の時期に重なるんで。
入塾理由 いくつか本人に体験授業を受けてもらい、どこの塾が自分に合うかを見極めてもらいました。
本人がここの塾が良いと言うことで決めました。
塾や先生の雰囲気が合っていたと言う事でした。
定期テスト 無料で試験前に補習授業を行ってくれます。
学校の提出物やワークが終わってない人はそちら優先になります。
また、通常授業に追加して増やすこともできますが1~2回増やしても余り意味なかったので少なくても3回以上は必要だと思います。
良いところや要望 毎回塾での様子をお知らせしてくれるので宿題の内容も確認できて有難いです。アプリのせいかと思いますが、たまに入退室のお知らせが来なくて焦るときがあります(アプリを開くとちゃんと表示はされます)
塾代の内訳と通知も早めに頂けるので有難いです。
総合評価 まだ通い始めて半年も経ってないのですごく点数上がったとかはありませんが、毎週受けている教科は下がってないのでそれは良いと思ってます。
本人は授業がわかりやすい、楽しいと言っているのでこちらの塾を選んで間違いなかったなとは感じてます。
普段進んで勉強しないのですが、宿題が出ることによって進んで勉強するようになりました。また、勉強の仕方も教えて頂けるので有難いです。
点数あがるのも大事ですがやはり本人のやる気が出る場所を確実に選ぶのが大切だなと思いました。
個別指導まなび古市駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾にしては安い方だと思います。
管理費なども月謝に振り分けて支払いがあり、前期後期で高額を用意しなくていいので助かります。
講師 若い先生や女性の先生もおられるので、話しやすく質問しやすいようです。
思春期で難しい時期ですが、近い年齢の先生だと割と打ち解けやすいのではないでしょうか。
自習も先生から来るように言って頂けると素直に行ってくれます。
カリキュラム 理解するのが遅く、学校の授業について行くのが大変でしたが、塾では子供のペースに合わせて進めてくれるので分からなかった問題も解けるようになりました。
教材も大事な所など、分かりやすく見やすく書いてあります。
塾の周りの環境 駅前すぐの場所で、周りも明るく人通りも多い為安心です。
神社が近いため、だんじり祭りの時はややうるさい時期があります。その時期以外は割と静かで集中しやすいと思います。
塾内の環境 室内は清潔で整頓されていて明るく、授業と自習の場所が分かれており良いと思います。個別指導だからか、授業中も静かで騒いでる子もいない。
入塾理由 仲の良いお友達が通塾している点、料金面、自宅から近いこと。定期テスト対策がされていて、無料で補習が受けれる日があったり、同じ学校の子が何人かいてる所も良かったです。
定期テスト テスト前に追加授業を必要に応じて追加出来たり、テスト前の土日に3時間ずつ特別補習を無料で受けることが出来ます。
宿題 宿題の量は多くも少なくもなく、授業でつまづいた問題の復習ができる。
良いところや要望 学期ごとに三者面談があり、今の状況やこれからどうしていけば良いのかなど相談しやすい。塾用アプリで、授業の様子を教えてもらったり、質問があればメッセージで問い合わせできる。振替もアプリで出来る。
総合評価 前に習っていた塾はオンラインで通信環境が悪いと途切れたり時間が短縮されてしまったりトラブルが多くてあまり良くなかった。こちらは通塾ですが、2対1ですぐに分からない時に対応してもらえる点や自習室利用できる点、テスト前の追加授業が取れる点などが良いと思います。
個別指導まなび日根野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンを使うと安いと思います。うちは1教科のみ授業を取っていましたので、1教科だと思うと少し高く感じます。自習室をたくさん利用できる方にはおすすめです。
授業が1時間だけなので、あと10分でも授業時間が長いと良いと思います。月会費、テキスト代がかかります。夏期講習のテキストもいつものテキストではなく夏期講習用テキスト代が別にかかりました。
講師 教室長さんが熱心な方で、色々と親身になっていただきました。親の相談にも乗っていただきました。
先生方のおかげで本人も嫌がらずに通えていました。
英語の授業で苦手克服のために、単語の小テストをしてくれ習得できるよう考えてくれていました。
英語数学のテスト対策補講はありましたが、少しテスト対策や学校の提出物へのフォローなどは少ないように感じました。やる気があってたくさん自習室に行ける人には良いと思います。
カリキュラム 先生1人に生徒2人で少人数なので、質問はしやすいと思います。
合わない先生とかだと、希望を言って変えてもらうとか、
逆にこの先生が良いとかある程度言っても対応してくれそうでした。
塾の周りの環境 日根野駅近くでコンビニなどもあり、便利です。
自宅から近く、自転車で子供1人でも通いやすかったです。
塾内の環境 教室は清潔感があり、綺麗でした。
体験の時は教室内に少し蚊がいました。
授業中は、他にも生徒さんたちがいる場合は、静かって感じではないらしいです。
入塾理由 近所で通いやすい距離にあり、本人が体験で気に入ったため。
キャンペーンでお得に試せたから。
定期テスト 英語と数学のテスト対策補講がありました。
スケジュールなどはこまめにアプリで知らせてもらえたので、予定しやすかったです。
宿題 宿題は毎回ありました。
たまにうちの子が範囲を間違えていたり、体調不良でできなかった時もありました。
先生によって、多少伝え方が違うかったりで、分かりづらかったのかも知れません。
良いところや要望 親身になってくださって、色々アドバイスをいただけて良かったです。
うちの子の学校のノークラブデーが水曜日なので、水曜日に自習室を空けてもらえたら嬉しかったです。
金曜土曜だけでも、もう少し遅い時間(23時とか)まで空けて欲しいです。
塾のアプリが便利でした。
その他気づいたこと、感じたこと 費用面はキャンペーンがある場合はお得だと思うが、普段や夏期講習などはそれなりにかかる為、教科やコマ数を増やしたい時には高くなってしまうので、もう少し安いと助かります。
総合評価 部活やクラブチームや習い事で多忙で、集団塾は時間的に難しく、英語が苦手で平均点以下で困っていたので、近所のまなびに通いました。
丁寧に教えてもらえて、英語への苦手意識が少し克服できました。
塾動画
「個別指導まなび」が目指すものとは?
- 「子どもたちに努力することの大切さを伝える」
「やればできると実感できる成功体験」
「面倒見No.1」の姿勢で、子どもたちの未来をつくりだします。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-461
14:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導まなび河内長野教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導まなび 河内長野教室 |
|---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-464-461(通話料無料) 14:00~21:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒586-0022 大阪府河内長野市本多町1-41 大北マンション1F 最寄駅:南海高野線 河内長野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
|
中学生
|
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
個別カリキュラムと担任制によるきめ細やかな指導で生徒をサポートしている学習塾です。学ぶ楽しさや努力する大切さを実感してもらいながら、成績向上を目指します。集中して学習に取り組める環境を整えておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-461
14:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。










