POINT
- 奈良女子大附中の合格者、KEC創業以来1000名突破!※2025年時点
- 2024年1学期中間テストでも成績アップ!自慢の教務力
- 圧倒的に楽しい!子どもたちの未来を輝かせる学びの場
10年・20年先にも続く自信を、子どもたちに!
今までもこれからも最も愛される塾を目指して志望校合格はもちろん、10年・20年先も続く自信となる成功体験を提供します。
それがKECグループの企業理念「人間大事の教育」
45年以上奈良県で最高水準の教育指導と人として大切なことを身につける教育を提供し受験だけではなく未来のために高みを目指すことと自分だけではなく周りの幸せを考えた人間関係を築くことの大切さを育んできました。
子どもたちが自分で考え自分らしい方法で答えを導くサポートをし将来につながる自信と自立心を育んでいます。
◆国公立中学合格者数 関西No.1 ※No.1表記は自社調べ。2025年時点。
奈良女子大学附属中等教育学校・大阪教育大学附属天王寺中学校・京都教育大学附属桃山中学校などの
国公立附属中学校への合格実績が毎年西日本トップクラス!
国公立附属中入試で必要な表現力を磨く独自カリキュラムや自慢の教科"表現"、KECオリジナル模試で確かな合格力を。
◆中学受験で結果を出すKEC
6年連続合格者数No.1を誇る大阪教育大学附属天王寺中学校や大阪教育大学附属平野中学校をはじめとし、国公立中学受験においてKECは圧倒的な実績をあげています。
また近年では、開明中学校・大阪桐蔭中学校・奈良学園中学校といった難関私立中にも多数の合格者を輩出。受験を知り尽くしたプロ講師陣が総合的・徹底的に指導にあたります。
◆KECゼミナールの強みは「表現力」が身につく指導
「現在通塾している塾では、私立中入試の対策がメインで大阪教育大学附属天王寺中入試の対策はない」「対策はあるものの、小6の2学期からのみである」「作文や記述、副教科の添削指導まではおこなっていない」というご相談をよく受けます。
やはり、記述型の入試対策は、指導する側はかなりの「手間ひま」がかかります。また、根気がいります。
KECゼミナールでは、その対策を実現させてきました。大阪教育大学附属天王寺中入試を正確に分析し、どのように対策をすれば「思考力」「表現力」が身につくのかという指導ノウハウを蓄積しております。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの夏期講習情報(2025年)
夏の学びが未来をつくる!本気になるから自信が育つ!
講習期間 | 詳細は塾へお問い合わせください。 | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 小1~6,中1~3 |
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールのキャンペーン(2025年5月)

【KECゼミナール天王寺教室・上本町教室】早割夏期入塾キャンペーン実施中!【6/30まで!】
【6/30まで!】早割夏期入塾キャンペーン実施中!
2025年6月30日(月)までに
ご入塾手続きをしていただいた方限定
【全学年】
入学金16,500円(税込)無料
【小1~小5】
夏期講習授業料 無料
(小6受験除く・オプション講座除く)
【小4~小6】
初月授業料 無料 (6月または7月)
【小6】
転塾応援!!
附天生特待!!
(※詳しくは教室までお問い合わせください)
無料体験授業実施中!
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの授業を実際に体感していただけます。
詳細は教室までお気軽にお問い合わせください。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの合格実績
中学校の合格実績
-
奈良女子大学附属中等教育学校
82名 -
大阪教育大学附属天王寺中学校
61名 -
京都教育大学附属桃山中学校
32名 -
奈良教育大学附属中学校
63名 -
大阪教育大学附属平野中学校
16名 -
奈良市立一条高等学校附属中学校
51名
※KECグループ塾生のみの合格実績
※No.1表記は自社調べ
【2025年度 国公立中合格実績】
(2025年3月3日時点)
\【8冠】国公立中学合格者数関西No.1 394名/
●≪合格者数No.1・過去最高≫ 奈良女子 大学附属中等教育学校 82名
●≪合格者数No.1・過去最高≫ 大阪教育大学附属天王寺中学校 61名
●≪合格者数No.1≫ 京都教育大学附属桃山中学校 33名
●≪合格者数No.1≫ 奈良教育大学附属中学校 64名
●≪合格者数No.1≫ 大阪教育大学附属平野中学校 16名
●≪合格者数No.1・過去最高≫ 奈良市立一条高等学校附属中学校 52名
●≪合格者数No.1・過去最高≫ 奈良県立青翔中学校 41名
●≪合格者数No.1・過去最高≫ 奈良県立国際中学校 38名
● 京都府立南陽高等学校附属中学校 4名
● 神戸大学附属中等教育学校 1名
● 大阪府立咲くやこの花中学校 1名
● 大阪府立富田林中学校 1名
【2025年度 私立中合格実績】
《 奈良学園系列 7年連続110名突破! 》
●≪過去最高≫ 奈良学園中学校 72名
●≪合格者数No.1・過去最高≫ 奈良学園登美ヶ丘中学校 125名
● 東大寺学園中学校 1名
● 帝塚山中学校 24名
● 育英西中学校 126名
● 聖心学園中等教育学校 38名
● 智辯学園奈良カレッジ中学部 42名
● 智辯学園中学校 19名
● 奈良育英中学校 20名
● 帝塚山学院泉ヶ丘中学校 3名
● 大阪桐蔭中学校 4名
● 明星中学校 8名
● 開明中学校 10名
● 清風中学校 5名
● 桃山学院中学校 20名
● 近畿大学附属中学校 18名
● 大谷中学校(大阪) 4名
● 帝塚山学院中学校 4名
● 利晶学園大阪立命館中学校 7名
● 東山中学校 1名
● 京都女子中学校 1名
● 京都橘中学校 11名
● 同志社中学校 1名
● 同志社国際中学校 1名
● 立命館宇治中学校 9名
他多数合格
高校の合格実績
-
奈良高等学校
22名 -
畝傍高等学校
22名 -
郡山高等学校
43名 -
一条高等学校
22名 -
高田高等学校
36名 -
橿原高等学校
28名
【2025年度 国公立高校合格実績】
※2025年3月24日時点 KECグループ合格者合計
《奈良県公立高校》
●奈良高等学校 22名
●畝傍高等学校 22名
●郡山高等学校 43名
●一条高等学校 22名
※特色廃止に伴い80名定員減
●高田高等学校 36名
●橿原高等学校 28名
●奈良北高等学校 46名
●桜井高等学校 29名
●生駒高等学校 36名
●香芝高等学校 35名
●奈良県立大学附属高等学校 27名
●国際高等学校 10名
●高田商業高等学校 18名
他多数合格
《国立高校》
●奈良工業高等専門学校 19名
●京都教育大学附属高等学校 3名
●大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎 1名
●大阪教育大学附属高等学校平野校舎 6名
他多数合格
《京都府公立高校》
●南陽高等学校(サイエンスリサーチ科) 7名
●城南菱創高等学校(教養科学科) 1名
●南陽高等学校(普通科) 4名
●城南菱創高等学校(普通科) 3名
●莵道高等学校(普通科) 2名
●西城陽高等学校 7名
他多数合格
【2025年度 私立高校合格実績】
※2025年3月18日時点 KECグループ合格者合計
《私立高校》
●西大和学園高等学校 8名
●帝塚山高等学校 16名
●奈良学園高等学校 17名
●奈良育英高等学校 242名
●育英西高等学校 18名
●智辯学園高等学校 10名
●洛南高等学校 1名
●近畿大学附属高等学校 137名
●上宮高等学校 70名
●京都橘高等学校 47名
●奈良大学附属高等学校 140名
●天理高等学校 14名
●橿原学院高等学校 91名
●四天王寺高等学校 1名
●立命館宇治高等学校 1名
●同志社国際高等学校 1名
●大阪桐蔭高等学校 2名
●上宮太子高等学校 28名
●清風高等学校 2名
●明星高等学校 1名
●桃山学院高等学校 5名
●大谷高等学校(京都) 29名
●龍谷大学付属平安高等学校 5名
●京都女子高等学校 2名
●立命館守山高等学校 1名
他多数合格
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールのコース
公立中高一貫校受検対策コース |
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールでは、人気の高い難関公立中高一貫校の受験対策も行っております。 経験豊富な講師陣が地域に密着し、公立中高一貫校の合格者を輩出してきた実績があります。生徒様一人ひとりに合った学習プランを構築し、学校の授業や習い事など限られた時間の中で、ただ勉強するのではなく要点を押さえた効率的な学習方法で、志望校受験合格に必要な基礎学力の定着と、応用の問題解決力を養っていきます。私達は、あなたの志望校合格のために全力でサポートします! |
---|
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-549-198
月~日 10:30~20:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはありませんが、合格できるなら今なら出せる金額だったなと思います。当時は収入が少なく厳しかった。
講師 娘が塾での学習を楽しみにしていたし、成績もどんどん伸びていったから。
カリキュラム 志望校に絞ったカリキュラムだったので、そこを目指すならここしかないなと決めました。合格者数ナンバーワンだったのも決め手の一つです。
塾の周りの環境 駅から近く、夜遅くなる時は講師の方が駅まで送って下さったので安心して通わせることができた。駅からの道もわかりやすかった。
塾内の環境 進路相談会などで何度か行かせてもらったが、特に外の音が気になるということもなく勉強に適した環境であった。
入塾理由 受験をするにあたり,志望校に特化したカリキュラムを行なっているこちらの予備校に決めました。
定期テスト 小学生で定期テストはなかったので、なかったし、必要ともしていなかった。
宿題 合格するために決して楽な宿題ではなかったが、きちんとやっていけば合格できる実力をつけられたと思う。
家庭でのサポート 説明会への参加及び塾のたびにお弁当を作るのは大変だった。また勉強しやすいように1人部屋を確保しできる限りの環境を整えた
良いところや要望 合格するために通っていたので、そこが担保される環境としては他のどの塾よりも優れていたと思う
その他気づいたこと、感じたこと 合格者数ナンバーワンがなによりも魅力的だと思う。合格させたいなら実績が1番のところに通うべきだと思う
総合評価 カリキュラム等には文句はないが、やはり高い。当時は金銭的余裕があまりなかったため、テストが悪い際に止めるように言ったりして子どものモチベーションを下げてしまった。今の収入があれば余裕をもって通わせてあげることができたと思うのでコスト面だけ懸念が残ります
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いけど、他の塾もだいたい同じくらいだなので、こんなものだと思う。
講師 塾を休んだ時の授業を後日自習時間で教えてもらえて良かった。動画でも見れると案内はあった。
カリキュラム 教材が多くてわからなくなる時があるので、慣れるまで大変だと思う
塾の周りの環境 治安は少し悪いけど、通いやすい場所にあるので良いと思う。帰りは先生が駅まで送ってくれる。
塾内の環境 整理整頓されていて勉強に集中しやすい環境だと思う。ただ選挙の時、選挙活動の車の声が聞こえて集中できなかったらしい。
良いところや要望 勉強への取り組み方を丁寧に指導してくれるところが良いと思った
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休み毎に特別講習があり、その分料金がかかる
講習もだいたい参加が必須
講師 子どものトラブルに対して、個別に、親身になって対応してくれた
カリキュラム 量が多く、通塾の荷物が重く大変だったが、教材自体は適していた
塾の周りの環境 天王寺の外れにあるが、駅からの道がパチンコや飲み屋があり、環境が少し悪い
塾内の環境 自習室にうるさい生徒があり、また教師も大して注意しないので使い難い
良いところや要望 6年生時は課題(宿題)が毎回多い、また精神的にもかなり追い込んでくる
その他気づいたこと、感じたこと 順位付けを明確に行い、塾間、また生徒間の順位争いを助長してくる
塾動画
3人の子供たちの受験挑戦を支えた家族の思い
- 中学受験は、日本の教育システムにおいて重要な中間目標の1つであり、受験生や家族にとっては大きなプレッシャーを伴うものとなります。3度の受験を経験した保護者さまが、中学受験に挑むパートナーとしてKECをなぜ選んだのか?その選択の決め手とは?受験を通じて体験した葛藤や喜びをお話しいただきました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-549-198
月~日 10:30~20:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール天王寺教室【中学受験専門】の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 天王寺教室【中学受験専門】 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-549-198(通話料無料) 月~日 10:30~20:30 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒543-0055 大阪府大阪市天王寺区悲田院町7-3 大京天王寺ビル8F 最寄駅:大阪環状線 天王寺 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
教室長からのメッセージ |
KECゼミナール天王寺教室 教室長の安信です! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-549-198
月~日 10:30~20:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。