Z会の教室(関西圏) 大学受験コースのポイント
- 選べる2つの学習スタイル!「集団授業」「個別指導」
- 集団授業:「少人数+多方向型授業」「Z会の添削指導」で力が身につく!
- 個別指導:学習課題に徹底的に向き合う、「完全1対1」個別指導
難関大学合格とその先に通用する力を鍛える!
Z会の教室(関西圏)大学受験コースは、入試本番から逆算した養成計画をもとに、本科、特別講習、季節ごとの短期講習を組み合わせた指導を行います。本科授業にて毎週の授業を通じた大学入試の基盤づくりを行い、講習で分野別の補強や、応用力と志望大学別の実践力を養います。
「いつまでに」「何を」「どのように」学習するべきかを徹底的に分析し、本科講座を軸に志望大学合格に必要な力を積み上げていきます。
<知識、指導力、情熱を兼ね備えた精鋭講師陣>
知識、指導力、情熱を併せ持つ経験豊かな講師が、合格のために今必要な戦略を的確にお伝えします。
わかりやすい授業を行うだけでなく、「自分で解けた!」という達成感を導く授業を行いますので、学習内容をお子様の知識になるまで落とし込む指導を行います。
講師室では、授業前後の時間や休み時間を利用して、授業に関する質問や相談にお応えします。
<1人ひとりに目が行き届く少人数制授業>
1クラス5~10名程度で設定され、密にコミュニケーションを取りながら授業を進めます。記述力、思考力を大切に、問題を解くだけでなく、何を考えるべきかを大切に指導を行います。
また担当講師は、「論理的に考え、的確に表現できる力」を養えるよう、1人ひとりの課題を踏まえた添削指導を実施します。添削で発見した課題を踏まえた授業で、さらに効果を高めます。
<量より質の教材、授業>
東京大学や京都大学をはじめとする難関大学の出題傾向を分析して作成した、教室オリジナル教材を使用します。別解を含めた詳細な解答・解説冊子の配布を行うので、自宅での学習をサポートします。
<様々な角度から行う、万全のサポート>
講師陣は、受講科目のみならず入試に必要な全科目を対象とし、面談やアドバイスを行います。
模試の分析などをもとに1人ひとりのお子様の問題点や課題を明らかにし、効果的な対策を丁寧に対応します。
また、受験対策としては各教室に進学情報資料や学習参考書が閲覧できます。大学別の入試傾向や受験までの学習法、様々な内容の講習会を開催しますので、ぜひご参加ください。
Z会の教室(関西圏) 大学受験コースの夏期講習情報(2025年)
難関大現役合格に向けて一歩リードする夏へ
講習期間 | 07月21日(月)~08月28日(木) | 申込締切 | 08月21日(木) |
---|---|---|---|
対象学年 | 高1~3 |
Z会の教室(関西圏) 大学受験コースのキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
【本科】体験授業を実施中!
受講を希望するクラスにおいて、1講座につき1回、授業を体験することができます。
体験授業を受講できる期間が定められておりますので、事前にお問い合わせください。
Z会の教室(関西圏) 大学受験コースの合格実績
大学の合格実績
-
東京大学
76名 -
京都大学
65名 -
大阪大学
43名 -
神戸大学
46名 -
国公立大学医学部医学科
45名
■2024年度 合格者数■
(2024年6月28日現在判明分)
東京大学 76名
京都大学 65名
大阪大学 43名
神戸大学 46名
国公立大学医学部医学科 45名
その他、多数合格!
※Z会の教室会員合格者は、Z会の教室(関東・関西合わせた本科生・講習生)、映像コースおよび提携塾のZ会講座受講生の集計です。模試のみの受験生は含みません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
Z会の教室(関西圏) 大学受験コースの料金体系
入会金:17,000円
受講料(1ヶ月4回・1講座):
高1・高2生:19,100円 (120分授業)
高3生:20,200円 (120分授業)
※教材費、添削指導料、サポート費を含みます。
※受講料は一例です。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
Z会の教室(関西圏) 大学受験コース 梅田教室の教室画像


講師からの一方的な講義形態ではなく、発言機会が多い授業形態です。

添削指導に定評のあるZ会のノウハウを生かした指導を行います。

少人数制クラス授業で、一人ひとりの力を伸ばします。

個別面談では、生徒の第一志望校を最大限に尊重し、指導を行います。

受講生向け講演会や保護者会では、家庭での学習法や入試情報を提供。

抜群のアクセスを誇る大阪梅田エリア。

入口には目印の看板。

挨拶をしてスタッフが出迎えます。質問や相談もこちらの受付へ。

参考書の閲覧や、チューターや先生への質問ができるスペースです。

隅まで目の届く規模の教室。

広々とした自習室は仕切りがなく、他の生徒の姿が刺激になります。
Z会の教室(関西圏) 大学受験コースのコース
集団授業
1クラス10名程度の少人数制で講師とお子様が密にコミュニケーションを取りながらきめ細やかな授業を進めます。
同じレベル、同じ意識の仲間達と共に、緊張感あふれる授業を受けることができます。
学年ごとに立てられた計画に基づいて、志望校合格に向けた対策を徹底的に行います。
- <対象学年>高1~高3・受験生
- <授業形式>集団指導
- <科目>英・数・国・理
- <授業時間>1コマ120分
個別指導
1人ひとりの目標に合わせたオリジナルカリキュラムに基づいて、寄り添った指導を行います。
「講師1人にお子様1人」のスタイルで、難関立現役大学生が指導を行います。
本科授業の他にスポットで受けられるプログラムも用意しています。また、集団授業を担当するプロ講師による授業も実施していますのでお気軽にお問い合わせください。
- <対象学年>高1~高3・既卒生
- <授業形式>個別指導
- <科目>英語・数学/算数・国語・物理・化学・生物・理科・日本史・世界史・地理・社会
- <授業時間>1コマ70分
Z会の教室(関西圏) 大学受験コースの安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-484-790
14時~21時(水曜を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
Z会の教室(関西圏) 大学受験コースの評判・口コミ
Z会の教室(関西圏) 大学受験コース梅田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はじゃっかん高いように思えますが、結果次第なので良いと思う。
講師 問題の論点解説が的確で、誤りやすい部分をわかりやすく指導してくれていたよえだ。
カリキュラム 教材カリキュラム講習ともよく吟味されており、弱点克服に有効だったようだ。
塾の周りの環境 駅に着くまでも時間がかかり、駅からも遠いのであまり便利ではない
塾内の環境 教室もその他設備も充実しており、授業にも専念できたようであった。
良いところや要望 指導、施設、その他ほぼ満足であり、結果も良かったので総合的によい。
Z会の教室(関西圏) 大学受験コース梅田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導でもないのに高いのではないか、と思います。
講師 親身に接してくださる先生もいらっしゃるようですが、授業中、何を言っているか分からない先生もいらっしゃるようです。
塾の周りの環境 阪急電鉄の梅田駅の茶屋町口からすぐ近く、というのは通塾しやすくて便利な立地だと思います。しかし、授業中の騒音がうるさいそうです。
塾内の環境 梅田駅から近いので、騒音はうるさいそうです。
入塾理由 Z会の問題は良問ばかりだという評判があったので、映像授業や通信教育だと成績も上がりにくいと思って、対面授業をしてくれるZ会の教室にしました。
定期テスト 定期テスト対策はありませんでした。やはり、やって欲しい気持ちはあります。
宿題 宿題の量は少ないそうです。部活などをしていると、宿題でもない限り勉強しないので、もっと出して欲しいです。
家庭でのサポート 年に3回の個人懇談があります。教室長の先生が電話してくださるので、それに対応しています。
良いところや要望 子どもの成績が上がって欲しいと思って、大金を積んで塾に行かせているのだから、部活などで疲れていて、勉強のモチベーションが上がらない子にも対応して欲しいです。
総合評価 Z会というブランドは、やはり信用出来ると思いたいので、高校生活が終わるまで見届けたいです。
Z会の教室(関西圏) 大学受験コース梅田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、我が家からすると大きな負担ですが、大学受験塾としては妥当なラインかと思っています。
講師 科目によっては、「先生の何を言っているのか分からない」と、本人がよく文句を言っているから。
カリキュラム カリキュラムの質の高さは、誰もが認める通り、素晴らしいと思います。
塾の周りの環境 阪急梅田駅から近いのは、通塾にとても便利なので良いのですが、茶屋町という立地や周囲の治安には少し不安です。
塾内の環境 自習室が使いにくいので、いつも近くのマクドナルドやミスタードーナツなどで自習している、と本人が言っているから
入塾理由 テキストは良問ばかりであることは有名で、少人数向けの指導が本人にも合っていたから
定期テスト 定期テスト対策は、どの教科においても無かったと聞いております。
宿題 宿題の量は非常に少ないと聞いております。もっと多く出して欲しいです。
良いところや要望 少人数向けの塾なので、教室長や講師の先生方がいつも気にかけてくださるところ
総合評価 面倒見が良いのは良いのですが、肝心の成績が上がっていないのが残念です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-484-790
14時~21時(水曜を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
Z会の教室(関西圏) 大学受験コース梅田教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
Z会の教室(関西圏) 大学受験コース 梅田教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-484-790(通話料無料) 14時~21時(水曜を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田2-9-19 イノイ第二ビル7F 最寄駅:阪急神戸本線 大阪梅田 / 大阪メトロ御堂筋線 梅田 / JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 大阪 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
教室からのメッセージ |
梅田教室では、東大・京大・阪大といった最難関校に毎年合格者を輩出しています。受験勉強は、合否結果はもちろん、努力した過程もその後の人生に大きく影響します。私たちスタッフ、講師、チューターは、その大事な時間を過ごす場を提供しているという自覚を持ち、日々指導にあたっています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-484-790
14時~21時(水曜を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。