- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~2
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.57 点 (27件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。

指導方針

豊かな経験をもち、教育に情熱を燃やすエキスパートがきめ細かな指導をします。「心のかよう熱誠教育」これが私たちのモットーです。授業は一方通行型ではなく、熱のこもった質疑応答を行い、わかるまで指導します。
カリキュラム

【小学部】将来の高校受験に必要な学力の土台づくりを行います。【中学部】定期テストで高得点を取ることを第一目標とし、実力を積み上げます。【高校部】定期テストの徹底した対策で、難関大現役合格を目指します。
POINT
- 積極的な授業参加を促す発問重視の『少人数ゼミ式授業』
- 目標達成型進学指導
- 一人ひとりの合格プランニングで成果を出す
北野・茨木・千里・春日丘・名門私学へ直進
エール進学教室は、周辺約20校の小・中学生たちが、トップレベルへの学力を伸ばし、北野・茨木・千里・豊中・春日丘・北千里および上位名門私学に大半の生徒が進学している千里山田・五月が丘地区最大級の名門塾です。
数ある府下の塾と比較しても、英数偏差値の高さ、英検合格者数がトップクラスの水準を維持しています。
エール進学教室の冬期講習情報(2023年)
学力とやる気を伸ばす 少人数ゼミ式指導
講習期間 | 12月22日(金)~01月06日(土) | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 小3~6,中1~3 |
エール進学教室のキャンペーン(2023年12月)
兄弟割引
エール進学教室では、ご兄弟で入塾していただいた方を対象に割引を実施しております。
また、無料体験も実施しておりますので、詳しくは資料請求もしくは電話にてお気軽にお問い合わせください。
エール進学教室の合格実績
2023年合格実績
エール進学教室の少人数ゼミ式指導で培った学力で、今年もたくさんの合格実績を生み出しました。
高校の合格実績
-
北野
3名 -
茨木
10名 -
豊中
15名 -
天王寺
23名 -
高津
36名 -
四條畷
12名
【公立高校】
大手前19名/生野18名/三国丘3名/岸和田11名/千里(国際文化科/6名/総合科学科/1名)7名/住吉(国際文化科/18名/総合科学科/12名)30名/泉北(国際文化科/7名/総合科学科/5名)12名/水都国際21名/桜和12名/槻の木18名/鳳8名/市岡31名/今宮19名/春日丘13名/池田21名/箕面(グローバル科/6名/普通科/17名)23名/北千里24名/三島21名/桜塚34名/刀根山32名/山田25名/高槻北25名/吹田東23名/寝屋川12名/牧野13名/枚方(国際文化科/1名/普通科/12名)13名/東(英語科/4名/理数科/8名/普通科/13名)25名/いちりつ(英語科/3名/理数科/1名/普通科/7名)11名/香里丘/6名/旭(国際文化科/5名/普通科/24名)29名/清水谷24名/八尾19名/富田林8名/夕陽丘29名/東住吉(芸能文化科/3名/普通科/25名)28名/布施25名/狭山11名/河南15名/泉陽7名/和泉(グローバル科/2名/普通科/10名)12名/佐野(国際文化科/1名/普通科/6名)7名/登美丘12名
【私立高校】
大阪薫英女学院19名/大阪成蹊女子55名/梅花26名/追手門学院71名/大阪青凌52名/関西大倉52名/関西大学8名/関西大学第一17名/関西大学北陽19名/箕面自由学園56名/履正社96名/早稲田摂陵61名/大阪国際28名/大阪信愛学院32名/大阪桐蔭18名/開明3名/常翔学園100名/常翔啓光学園55名/東海大学付属大阪仰星15名/同志社香里7名/大阪星光学院1名/清風17名/明星6名/大阪女学院17名/四天王寺7名/プール学院17名/上宮96名/大阪偕星学園39名/大阪学芸135名/近畿大学附属96名/金光八尾27名/初芝富田林8名/阪南大学51名/桃山学院120名/清教学園17名/清風南海5名/帝塚山学院泉ケ丘11名/浪速121名/初芝立命館47名/東大谷32名
※開成教育グループでの実績です。
中学校の合格実績
-
咲くやこの花
52名 -
水都国際
63名
今年も、公立中高一貫受験で圧倒的な実績!
※開成教育グループでの実績です。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
エール進学教室の料金体系
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
エール進学教室のコース
小学生コース(小2~小6) | 効果的な学習方法と規則正しい学習習慣を身につけ、基礎を万全にし、応用力を鍛えるコースです。 学年ごと単元ごとの学習目標を着実に達成していくことで、私立中学入試にも対応できる学習内容になっています。公立中学に進学してからも余裕を持って上位公立高校・難関国私立高校へ合格できる実力を早期に養成します。 |
---|---|
中学生コース(中学生) | 中学生の第一目標は、独自の指導システムに基づき、学校成績を伸ばしながら入試に直結する真の実力を養成することです。少人数制だからできる双方向対話型のゼミ式授業で、「わからない」を「わかる」に変えていきます。 また、月例確認テストや開成公開テストで、現状の学力や弱点を把握し、一人ひとりをしっかりサポートしていきます。難関校を目指す皆さんには、難関校突破コースである「シリウス」も用意しています。 |
パズル道場(小1~小6) | 【教室限定開講】図形能力や推理・論理力を高める豊富なペーパー教材と教具により、生徒たちの知的好奇心を引き出します。生徒自身が「ああでもない、こうでもない」と考え続けることで、脳力をアップさせ、自分からものごとに取り組む主体性を養います。 パズル道場には、生徒をやる気にさせる仕組みを整えています。 |
中学受験コース 開成ベガ(小3~小6) | 【教室限定開講】開成ベガが大切にしているのは、生徒の学習姿勢や学習方法の基本的な方向づけはもとより、生徒が自主的に学習意欲を持ち、さらに自己の学習方法を確立させることです。 難関国私立中学の入試を突破するには、単に受験技術を習得するだけではなく、学習内容を本質的に理解しようとする能動的な学習姿勢が何よりも大切です。 |
大学受験コース 開成ハイスクール(高校生) | 【教室限定開講】充実した高校生活のため、そして大学受験を勝ち抜くために、今すべきこと。それは、「定期テストで高得点をとる」こと。定期テストの好成績が、第一志望合格に繋がります。 定期テスト対策は、最も有効な大学受験対策。そう考える開成ハイスクールには、第一志望現役合格のために必要な技術が揃っています。 |
プログラミング講座(小3~小6) | 【教室限定開講】プログラミング講座では、身近なもののしくみを題材に課題解決力と開発力の醸成に重点を置いたカリキュラムで、「新しいアイデアを試す方法」「複雑な問題をひもとく方法」「他の人と協力してものごとを進める方法」など、未来を生き抜くための本物の力を養います。 |
お住まいの地域にある教室を選ぶ
エール進学教室の評判・口コミ
エール進学教室JR吹田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金については普段の授業とは別に春夏冬に特別講習があり、その都度負担に感じる。
講師 あくまでも普通の塾であり、学校の予習、復習のためと考えていた。
カリキュラム 学校の予習、復習に関してはしっかりとできていると思うので、その辺りはいいと思う。
塾の周りの環境 駅に近く大通り沿いなので、遅い時間でも明るく人通りがあるので安心して通わされた。
塾内の環境 人数も多いので、良い意味でも悪い意味でもざわざわしてにぎやかな雰囲気。
良いところや要望 特にこれといった不満などはないが、授業の空き時間があったりして、一旦外に出ないといけないなどあり不便に感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといって、不満な点などはないが、自転車置き場が狭くて塾周辺に溢れている
エール進学教室千里山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年1月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 授業料以外に、教材費や諸費用、登録料などが、別途かかるところ。
講師 生徒達に親身になってくれるところ。授業内でも、明るい雰囲気作りを心がけて下さっているイメージがある。
カリキュラム まだ入塾したばかりで分からないことが多いが、定期テスト対策も学校別に手厚く実施しているところ。
塾の周りの環境 夜になると少し暗く感じる。駐輪場はスペースが広く取られていていいと思った。
塾内の環境 自習室がきちんと整備されているところ。クラスの定員もきちんと考えられているところ。
良いところや要望 室長や講師が生徒達に寄り添って雰囲気がいいと思った。グループ会社全体として、講師の方達の意識が高いように感じた。
エール進学教室JR吹田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は高いと思います。夏期講習、冬季講習、春季講習などはかなり高額になります。
講師 学校で習っていることの予習復習を中心にがしっかり勉強できた。
カリキュラム 教材やカリキュラムは学校の予習復習を中心にしているので、内容をしっかりと把握できる。
塾の周りの環境 自宅から近く周りは大通りに面しているので夜間も人通りがあり安心して通わせれた。
塾内の環境 人数が多く集中して勉強できたとは言い難い。講師も全員を見ないといけない。
良いところや要望 通っているだけという子も中にはいて、レベルがマチマチなので、教え方が広く浅くになる。
塾ナビから見たエール進学教室のポイント!
エール進学教室は、学校成績と学力テストを対象とした二本立ての授業を行っています。
豊かな経験を持ち、教育に情熱を燃やすエキスパートがきめ細かな指導を行います。クラス編成は教科ごとの学力別で、授業は学校の内容より2週間ほどの「先取り授業」です。授業内容の復習のための問題演習や復習テストなども授業の中で実施しています。
中学部では定期テスト2週間前からは通常のカリキュラムは行わず、学校準拠のワークや中学校別予想問題プリントなどで定期テスト対策を行います。生徒全員に「定期テスト対策問題集」を配布し、定期テスト直前の土曜日・日曜日に「学校別対策授業(国・理・社)」を行い、生徒全員が参加して集中して学習を進めます。
小学部では各教科の各単元の習熟度を測るため月例確認テストを実施しています。成績結果表には、的確な学習アドバイスを行うため、塾生一人ひとりの各単元に対する理解度に加えて、普段の学習状況も記録しています。
小学生から中学生まで一貫した本格的英語教育や、毎日自由に出席できる個別指導もエール進学教室の魅力と言えるでしょう。
(2023年10月06日時点)
お住まいの地域にある教室を選ぶ