- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.83 点 (100件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。

指導方針

講師と生徒の「教える」・「教わる」の上下関係ではなく、たくさん質問をして、進んで説明ができ、少しでも理解を深めやすいフラットな関係性でトレーニングを行います。これが、主体性と自信を高める秘訣です。
カリキュラム

面談を通じて、一人ひとりに合った進め方を一緒に考えます。また、毎回のトレーニングでは課題を明確に決め、次週には課題の進捗管理をもれなく実施。質の高いカリキュラムをやり切る仕組みがあります。
POINT
- Z会のノウハウが詰まった映像教材で【いつでもどこでも】知識をインプット
- 理解を深めるため、生徒が先生に説明をする1:1対話式トレーニング
- Z会グループがつくった【成果特化型】の大学受験専門・個別指導塾!
映像×対話式トレーニングで、合格力定着。
※中学生は、中高一貫校生が対象となります。
[NEWS]
▶2022年合格実績 ディアロ史上最多更新!2023年度入試も続々合格!
▶感染拡大防止策を講じスクールで授業を実施しています/在宅受講も選択可/振替も柔軟に対応いたします
Z会グループの個別指導塾「大学受験ディアロ」では、
従来型の「講師が教え、生徒が教わる」一方的な指導ではなく1:1双方向の「対話式トレーニング」で志望校合格へ導きます。
講師から学ぶだけではなく講師に説明することで、能動的かつ楽しい学習手段を取りながら、高い学習効果を目指します。
■メディア掲載情報■「新しい学習法を取り入れている塾」として多くのテレビ・新聞で紹介されています
<Z会の映像で高速インプット>
Z会グループならではの質の高い映像授業を、スマホ・PCでいつでもどこでも受講可能。
幅広い映像ラインナップの中から自分に最適なものを受講でき、効率的・効果的に学習を進められます。
苦手科目の克服や入試配点の高い科目の対策は、理解度や目標に合わせて講師が厳選した映像を組み合わせて取り組みます。
<ディアロ独自の「対話式トレーニング」でアウトプット>
映像授業の内容の「わかったつもり」を「わかる」にするために、ディアロではアウトプットを重視。
それが、従来の学習にプレゼンと対話をプラスした「対話式トレーニング」です。毎回、内容を理解したうえで講師に問題の解き方を説明することで本物の理解になります。
また、講師からの「なぜ?」「つまり?」など質問に次々と答えていくことで、確かな解答力・対応力が身につきます。
こういったトレーニングは、社会に出て物事をわかりやすく伝える力にも繋がり、将来必要な対人関係能力まで養います。
<引き出す合格力>
「合格力」とは、出題者の意図を想像し、自らの理解を伝える力です。
学習内容を理解したうえで、わかりやすく表現する力は、様々な問題解決と新しい考え方の創造のための力になります。
知識と経験に基づいた伝える力を育成することが「合格力」につながると考えています。
ディアロでは毎回、学習進捗管理や学習法まで確実にサポートするので、学習を3日坊主にしません。
試験本番までには「わかる」を超えて「わかりきる」まで導くので、本物の「合格力」を身につけることができます。
大学受験ディアロ【Z会グループ】の春期講習情報(2023年)
ディアロの新しい学習法で、新しい成果を。
講習期間 | 03月21日(火)~04月01日(土) | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 新中1~3,新高1~3 |
大学受験ディアロ【Z会グループ】のキャンペーン

ディアロをお得にはじめよう!「学び応援スタートダッシュキャンペーン」
今なら!(1)お問合せでお得!(2)ご入会でお得!!
【(1)お問合せでお得!】 選べる「無料講座」&「無料カウンセリング」
▽選べる無料講座
「脱"感覚"!現代文読み方講座」「古典文法入門講座」「英語基礎講座」「高校数学先取り/復習講座」「0から始める日本史/世界史」「入試頻出単元ピンポイント攻略講座(物理/化学/生物)」…など多数!
▽選べる無料カウンセリング
「第一志望校決定カウンセリング」「学校推薦型選抜・総合型選抜が基礎からわかるカウンセリング」
【(2)ご入会でお得!】 2023/1/16(月)~4/8(土)にお手続きいただいた【各校各月先着5名様限定】のキャンペーンです。
<特典>通常入会金 33,000円(税込)のところ最大【無料】!
※適用には受講講座数など諸条件がございます。くわしくはスクールまでお問合せください。
●ディアロの秘密、スクールにお越しいただければわかります。
無料体験/資料請求/見学/詳しい説明 をご希望の方、お気軽にお問合せください。
お問合せは、保護者様・生徒様どちらからいただいても構いません。
無料体験トレーニング実施中!
体験前に現状の学習状況や将来の進路を率直にご相談させていただいたうえで、お子様にぴったりのプランを作成します。
教室の雰囲気を体感しながら、トレーニングを受けていただくことができます。
大学受験ディアロ【Z会グループ】の合格実績
大学受験ディアロ・Dialo onlineの合格実績/一部抜粋です(2022.3.12時点)。各年度の在籍生を対象(講習・体験のみは含まず)。
【2022年度】
大学の合格実績
-
東京大学 文科一類
-
一橋大学 法学部
-
一橋大学 社会学部
-
東京工業大学 理学院
-
東京医科歯科大学 医学部[医]
-
北海道大学 医学部[医]
[国公立大]
▼北海道大学 総合入試理系▼北海道大学 総合入試文系▼北海道大学 教育学部▼北海道大学 文学部▼東北大学 工学部▼東北大学 農学部▼筑波大学 総合学域群▼神戸大学 文学部▼東京海洋大学 海洋資源環境学部▼東京学芸大学 教育学部▼東京農工大学 工学部▼電気通信大学 情報理工学域▼東京都立大学 システムデザイン学部▼東京都立大学 都市環境学部▼横浜国立大学 理工学部▼横浜国立大学 都市科学部▼横浜国立大学 経済学部▼千葉大学 国際教養学部▼千葉大学 文学部▼千葉大学 法政経学部▼千葉大学 教育学部▼埼玉大学 教養学部▼埼玉大学 経済学部▼信州大学 人文学部▼名古屋工業大学 工学部 ほか多数
[最難関私立大]
▼早稲田大学 政治経済学部▼早稲田大学 法学部▼早稲田大学 商学部▼早稲田大学 文化構想学部▼早稲田大学 社会科学部▼早稲田大学 教育学部▼早稲田大学 創造理工学部▼早稲田大学 人間科学部▼慶應義塾大学 経済学部▼慶應義塾大学 商学部▼上智大学 外国語学部▼上智大学 文学部▼上智大学 経済学部▼上智大学 総合グローバル学部▼上智大学 総合人間科学部▼上智大学 理工学部▼東京理科大学 理学部第一部▼東京理科大学 工学部▼東京理科大学 理工学部▼東京理科大学 先進工学部▼東京理科大学 経営学部 ほか多数
[難関私立大]
▼学習院大学 文学部▼学習院大学 法学部▼学習院大学 経済学部▼学習院大学 国際社会科学部▼明治大学 政治経済学部▼明治大学 商学部▼明治大学 法学部▼明治大学 国際日本学部▼明治大学 理工学部▼明治大学 情報コミュニケーション学部▼青山学院大学 国際政治経済学部▼青山学院大学 総合文化政策学部▼青山学院大学 教育人間科学部▼青山学院大学 理工学部▼立教大学 経営学部▼立教大学 社会学部▼立教大学 観光学部▼中央大学 法学部▼中央大学 総合政策学部▼中央大学 商学部▼中央大学 国際経営学部▼中央大学 国際情報学部▼中央大学 理工学部▼法政大学 経営学部▼法政大学 国際文化学部▼法政大学 デザイン工学部▼法政大学 理工学部▼法政大学 生命科学部▼同志社大学 生命医科学部▼同志社大学 文化情報学部▼関西学院大学 教育学部▼関西学院大学 理学部 ほか多数
【2021年度】大阪大学 工学部/北海道大学 総合入試文系/東北大学 理学部/筑波大学 総合学域群/お茶の水女子大学 文教育学部/東京都立大学 経済経営学部/横浜国立大学 理工学部/千葉大学 工学部 ほか多数
【2020年度】東北大学 工学部/東北大学 理学部/名古屋大学 文学部/名古屋大学 農学部/名古屋大学 医学部[保健]/筑波大学 人文・文化学群/筑波大学 生命環境学群/山梨大学 医学部[医] ほか多数
【2019年度】 一橋大学 経済学部/国際教養大学 国際教養学部/北海道大学 歯学部/東北大学 農学部/九州大学 共創学部/九州大学 農学部 ほか多数
【2018年度】 東京大学 文科二類/東京大学 文科三類/大阪大学 外国語学部/大阪大学 経済学部/名古屋大学 農学部/北海道大学 総合入試理系 ほか多数
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
大学受験ディアロ【Z会グループ】の料金体系
無理・無駄のない最適なプランをご案内いたします。
十分にご納得いただいてからのお手続きとなりますので、まずはお気軽にお問合せくださいませ。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
大学受験ディアロ【Z会グループ】のコース
映像×1:1対話式トレーニングコース | 大学受験ディアロ【Z会グループ】を代表するコースです。本コースでは「Z会の映像」を見てしっかりと事前学習を行ってから、トレーナー(講師)との「1:1対話式トレーニング」に臨みます。 驚かれるかもしれませんが、トレーニング中に説明するのは、先生ではなく、あなた。トレーナーからは、関連した質問が投げかけられます。 自ら「インプット」してきた内容を、自分の言葉で「アウトプット」するからこそ、知識が整理され理解が深まる。そして、記憶としてしっかりと定着できます。 ※中学生は中高一貫校生のみ対象 |
---|---|
AIトレーニングコース(atama+使い放題) | 入試に向けて『基礎力』をスピーディに身につけたいあなた、一気に総復習をしたいあなたにおすすめのコースです。 メディアでも話題のAI学習教材[atama+]を活用。得点できない“苦手の理由”を、過去学習した内容にさかのぼって見つけ出すのは、至難の業。atama+を使えば、問題を解いていくだけでAIがあなたの苦手の理由を見つけ出し、あなただけの専用レッスンを組み立てます。大学受験に必要な範囲を網羅的に学習、基礎力を高速・効率的に身につけることができます。 ディアロスクール内ではatama+使い放題で提供しています。苦手科目がある方にもおすすめです。 ※中学生は中高一貫校生のみ対象となります。 |
AI×1:1対話式トレーニングコース | AI教材「atama+」で充分に事前学習を行った後、問題集を使ってトレーナー(講師)との「1:1対話式トレーニング」に臨みます。 驚かれるかもしれませんが、トレーニング中に説明するのは、先生ではなく、あなた。トレーナーからは質問が投げかけられます。 「インプット」してきた内容を、自分の言葉で「アウトプット」するからこそ、わかったつもりだったところが明らかになる。知識が整理され理解が深まる。そして、記憶としてしっかりと定着できます。 アウトプット学習に慣れるために、少しずつ1:1で進めていきましょう! ※中学生は中高一貫校生のみ対象 |
映像コース | 大学入試を知り尽くしたZ会グループの精鋭講師陣による渾身の「映像授業」と、80年以上にもわたる指導のノウハウがつまったわかりやすい「テキスト」で、効率的かつ質の高いインプット学習を進めることができます。 スマホ・パソコン・タブレットさえあれば、いつでもどこでも受講可能。「映像授業がわかりやすい!」「テキストは要点がわかりやすくまとまっていて使いやすい!」と好評です。 ※中学生は中高一貫校生のみ対象となります。 |
総合対話式トレーニングコース | 「総合対話式トレーニングコース」は、3~4名の少人数グループで生徒同士が学び合い多様性・協働性をのばすコースです。 特に、難関大学の受験を考えている人におすすめです。難関大入試では、「思考力・判断力・表現力」に加えて「多様性・協働性」を意識した出題がみられるようになっています。そういった傾向に対応するため、ディアロでは、正解が1つではない総合的な問題に対して、少人数グループで協働学習を行います。 ※本コースは、高校3年生が対象となります。 |
特別講座 | 入試に向けた実践力を高める<特別講座>も準備しています。 ・英語資格・検定オプション(英検®対策) ・学校推薦型選抜・総合型選抜対策講座 (旧称:推薦・AO入試対策講座) ・入試直前対策講座 ・夏の2daysキャンプ ※講座の内容等、詳しくはスクールまでお問い合わせください。 |
お住まいの地域にある教室を選ぶ
大学受験ディアロ【Z会グループ】の評判・口コミ
大学受験ディアロ【Z会グループ】新浦安駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年1月
-
- 3.50点
中学生 補習
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 補習
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 一回40分に対して料金は高い
本当は複数科目やりたいが、料金的には厳しい
講師 こちらの説明を補足しながら、うまく引き出してくれる
必ず同じ先生とはいかない
カリキュラム オリジナルテキストは信頼できる
レベルは高め
学校の教科書など持ち込みにも対応してくれる
塾の周りの環境 駅前のSC内で便利。雨の日も濡れずに行けます
塾が集まるフロアなので静か
塾内の環境 自習室は狭いがあります。すりガラスになっているのも、目が届いてよい
新しい校舎なので、小さいが綺麗
良いところや要望 大学受験のトレンドや傾向を抑えて、長期的な計画だてをして欲しい
まだ開始したばかりなので総合評価はこれから
大学受験ディアロ【Z会グループ】桜新町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.80点
中学生 苦手克服
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 金額明細はシンプルで明瞭です。
授業時間が1コマ40分なので、聞きたいこと教えてほしいことを前もって知っていないと、あっという間に時間がたってしまうらしく、授業以外の時間、自習室などを活用するしないで、コストパフォーマンスは変わってくると思います。
講師 個別教室に苦手意識がある子でしたが、フレンドリーな雰囲気の講師の方のおかげで、積極的に通うようになりました。
カリキュラム 子どものレベルや授業を考えて、臨機応変に合わせてくれるのが良かったです。
塾の周りの環境 人通りも多く明るい駅前通りだが、教室は静かで駐輪場もあって便利です。
塾内の環境 新しくきれいな教室で、冷暖房も快適で集中できる環境だと思います。
良いところや要望 分かったことを自分から伝える能動的な授業なので、聞くだけの受動的な授業より内容が身につくようです。
大学受験ディアロ【Z会グループ】武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は少々お高いです。それに見合った内容であると期待をしています。
講師 わかりやすい説明と、丁寧に対応してくださるようです。トレーナーも経験者なので気持ちわかってくれて良いと思います。
カリキュラム 問題集も、教材も、とても分かりやすいと聞いています。AIは基礎固めには適しています。
塾の周りの環境 通学途中にあり、駅から近く、雨に濡れないで行けるのでとても便利です。
塾内の環境 施設はとてもキレイで、使いやすく、集中できる環境です。休憩スペースがあったりすると良いかなと思いました。
良いところや要望 AIは出来るまでやるので良いと思いました。
対応はとても良いです。
より声をかけてもらえると更に頑張れると思います。
よくある質問
- 通塾前に体験授業や教室見学はできますか。
- はい、可能です。ディアロの対話式トレーニング®の効果を、ぜひスクールでご体感ください。体験トレーニングのほか、くわしいご説明・教室見学などをご希望の場合、まずはお気軽にスクールまでお問い合わせください。
- 月途中や年度途中などいつでも入塾可能ですか。
- はい、可能です。ディアロでの学習スタート時期や目的に合わせ、お子さまお一人おひとりのカリキュラムを調整致します。その場合の月謝・授業回数などについては、ぜひお気軽にご相談ください。
- 自習室・自習スペースはありますか。いつでも利用できますか。
- はい、ディアロ生ならトレーニング(授業)のある日もない日も、開室時間中はいつでもご利用いただけます。※なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、定員を設けている場合がございます。くわしくはスクールまでお問い合わせください。
- 授業の振り替えはできますか。
- 学校行事や体調不良など、出席できない場合、前日までにご連絡いただければ振替トレーニング(授業)の実施が可能です。
- 通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。
- もちろん可能です。近年の大学入試は厳しい環境。Z会グループの”大学受験専門塾”として、入試・進路に関わる“確かな”情報を、責任をもって提供いたします。また、一人ひとりと向き合って将来像を描きながら、具体的な目標・受験戦略を定めていきます。
- ディアロは他の塾・個別指導塾とどう違うんですか?
- ディアロは、映像授業と個別指導の良いとこどりの指導です。知識の習得(インプット)は、東大や難関大をはじめとして合格者を出し続けている高品質な「Z会の映像」・AI学習「atama+」で効率的に学習できます。その後「わかったつもり」で終わらせないように、対話による1:1のアウトプット学習「対話式トレーニング」を徹底することで、人に説明できるほどの力が身につきます。あわせて、毎回「学習進捗管理」を実施するので、現役合格プランに沿って着実に合格へと近づけます。ディアロは、一人ひとりの変化と成長を後押しするために「映像を視聴するだけ」「先生に教わりっぱなし」では終わりません。
塾動画
- 【生徒が授業する?】ディアロのトレーニングとは
- \他塾との違いはここです/
ディアロでは、先生が生徒に教える一方的な授業ではなく、【生徒が主体】となるようなトレーニングを行っていきます。
事前にZ会の映像で重要事項・知識をインプット。
そして学んだことを、ディアロの対話式トレーニング(R)の中で「自分の言葉」で説明してもらいます。
その内容について、講師が様々な問いかけをし、正解でも不正解でも「どうしてそう考えた?」と問いかけ、理解の定着を図ります。
塾インタビュー
- 子どもが自分から勉強する!と喜びの声が寄せられる大学受験専門塾。秘密は仕組みにありました。
- 数少ない大学受験を専門とする塾であり、受験を控えた多くの生徒が通うディアロ。 業界でも革新的な「対話式トレーニング」という学習方法を取り入れており、「生徒が主役」となって展開する授業が注目を浴びています。 そんなディアロにて、現在進行形で指導にあたっている教室長と、実際に授業を経験した卒業生に、塾内の生の声をインタビューしてきました。…詳しくはこちら
塾ナビから見た大学受験ディアロ【Z会グループ】のポイント!
大学受験ディアロ【Z会グループ】の特徴は、徹底したインプットとアウトプットの使い分けです。
自分のレベルに合わせて学習することができる、Z会の映像授業を用いてしっかりと学習のインプットを行っています。映像授業のメリットは、場所や時間を選ばず、繰り返し学習できる点です。部活動や習い事で忙しいお子様でも日常生活の中で学習することができ、限られた時間で効率よく学習を進めることができます。
また、映像授業でインプットしたものを、徹底的にアウトプットしていきます。大学受験ディアロ【Z会グループ】は、このアウトプットを重要視しています。インプットしたものを本当に理解しているのか、わかったつもりになってないかを、対話形式のトレーニングで確認していきます。映像授業で学習した内容に沿って、対話形式で解答やその根拠・プロセスを確認し、本物の理解につなげていきます。
このように、相手にわかりやすく解説するためにはどう伝えれば良いかを試行錯誤し考えながら発言することで、社会に通用する「伝える力」を身につけていきます。大学進学塾、大学受験ディアロ【Z会グループ】では、学習の理解を深めるサポートを行っていると言えるでしょう。(2021年9月13日時点)
お住まいの地域にある教室を選ぶ