- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (293件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。

指導方針

講師1名に生徒は2名までの個別指導形式です。担当講師制で、生徒と講師の信頼関係を大切に学習意欲を引き出しながら授業を進めます。さらに、通塾曜日・時間も固定制で予定も立てやすく、学習効果も高められます。
カリキュラム

学習カウンセリングに基づき、お子様の性格や学習状況、志望校に合わせてオリジナルのカリキュラムを作成します。ご希望に応じた多様なコースを取り揃えており、効果的に授業を受けることができます。
POINT
- 教科担任制と学習管理
- オリジナルカリキュラムと充実したコース設定
- 全教室自習室完備。月曜~土曜は13:00~開校
奈良で塾を探すなら、40年以上の歴史を誇るKECの個別指導!
KEC個別・KEC志学館個別では
【担当講師と一緒に最適なカリキュラム作成と学習管理をします。】
1.教科担任制と学習管理
教科担任制なので教科ごとに担当講師を決めて授業を実施いたします。
またオリジナル学習管理帳(※)で、目標達成のために授業内外の計画立てについても指導いたします。
2.オリジナルカリキュラムと充実したコース設定
お子さま一人ひとりに寄り添った指導を実施。
小学生には「わくわく学ぶセレクト」、
中学生には「国理社対策講座」、
高校生には「atama+」をご用意しております。
また集団指導のKECゼミナール・KEC志学館ゼミナールが併設または近隣にあるので、
個別指導の強みと集団指導の強みを両方活かせます。
3.全教室自習室完備。月曜~土曜は13:00~開校
全教室に自習室を完備!月曜~土曜は13:00から開校。
また、高校生限定の『自習室パスポート制度』で日曜に開講している教室をご利用いただけます。
※オリジナル学習管理帳
『RoadMap』を用いて、勉強を行う前に目標を「設定」、目標をもとに「学習計画を組み立て」、計画をもとに「実践」。
そしてテスト結果を「検証」し、自分の課題の「解決策を考え」、次に活かしていきます。
KEC個別・KEC志学館個別のキャンペーン(2023年9月)
初めての塾通い、初めての個別指導でも安心です!
「個別指導は初めて」「どのように指導してもらえるの?」
そのような不安や疑問を解消していただくために、体験授業を実施しています!
個別指導が初めてというお子様でも、授業カリキュラムや授業進度を十分にご理解いただいたうえで、ご入塾していただけます。
KEC個別・KEC志学館個別の合格実績
大学の合格実績
-
関西大学
111名 -
関西学院大学
21名 -
同志社大学
61名 -
立命館大学
27名 -
近畿大学
151名 -
龍谷大学
190名
◎◎ 2023年度 KECグループ合格実績 ◎◎
◆ 大学受験 合格実績 ◆
関西大学 111名 関西学院大学 21名
同志社大学 61名 立命館大学 27名
京都産業大学 29名 近畿大学 151名
龍谷大学 190名 摂南大学 86名
追手門学院大学 31名 桃山学院大学 23名
同志社女子大学 23名 京都女子大学 24名
武庫川女子大学 27名 京都薬科大学 3名
関西外国語大学 58名 京都外国語大学 9名
畿央大学 89名 国公立大学 21名
※延べ人数 ※他多数合格
高校の合格実績
-
奈良高等学校
24名 -
畝傍高等学校
32名 -
郡山高等学校
38名 -
一条高等学校
36名 -
高田高等学校
41名 -
嵯峨野高等学校(京都こすもす科)
2名
※KECグループ合格者合計
【2023年度 国公立高校合格実績】
《奈良県公立高校》
●奈良高等学校 24名
●畝傍高等学校 32名
●郡山高等学校 38名
●一条高等学校 36名
●高田高等学校 41名
●奈良北高等学校 43名
●国際高等学校 14名
●橿原高等学校 36名
●桜井高等学校 27名
●生駒高等学校 35名
●香芝高等学校 30名
●高田商業高等学校 12名
《国立高校》
●奈良高専 13名
●京都教育大学附属高等学校 6名
●大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎 1名
《奈良県立大学附属高等学校》
●奈良県立大学附属高等学校 28名
《京都府公立高校》
●嵯峨野高等学校(京都こすもす科) 2名
●西京高等学校(エンタープライジング科)1名
●南陽高等学校(サイエンスリサーチ科)3名
●城南凌創高等学校(教養科学科)2名
●南陽高等学校(普通科)5名
●城南凌創高等学校(普通科)3名
●莵道高等学校 3名
●西城陽高等学校 3名
【2023年度 私立高校合格実績】
《 奈良県私立高校 》
●西大和学園高等学校 4名
●帝塚山高等学校 15名
●奈良学園高等学校 27名
●育英西高等学校 18名
●智辯学園奈良カレッジ高等部 2名
●智辯学園高等学校 8名
●奈良育英高等学校 309名
●橿原学院高等学校 97名
●天理高等学校 9名
●奈良大学附属高等学校 117名
●奈良女子高等学校 14名
●奈良文化高等学校 15名
《 奈良県外私立高校 》
●四天王寺高等学校 5名
●桃山学院高等学校 2名
●近畿大学附属高等学校 151名
●清風高等学校 3名
●大阪桐蔭高等学校 3名
●上宮高等学校 61名
●四天王寺東高等学校 3名
●上宮太子高等学校 40名
●阪南大学高等学校 2名
●プール学院高等学校 3名
●相愛高等学校 2名
●大阪産業大学附属高等学校 2名
●大阪夕陽丘学園高等学校 6名
●樟蔭高等学校 3名
●大阪学院大学高等学校 2名
●大阪電気通信大学高等学校 1名
●関西福祉科学大学高等学校 40名
●大阪商業大学高等学校 12名
●興國高等学校 5名
●敬愛高等学校 5名
●立命館高等学校 2名
●京都成章高等学校 1名
●立命館宇治高等学校 1名
●京都女子高等学校 2名
●同志社国際高等学校 1名
●京都橘高等学校 51名
●京都聖母学院高等学校 5名
●大谷高等学校 22名
●龍谷大学付属平安高等学校 7名
●京都外大西高等学校 1名
●平安女学院高等学校 1名
●京都廣学館高等学校 18名
●立命館守山高等学校 1名
●初芝橋本高等学校 6名
●近畿大学工業高等専門学校 3名
その他多数合格
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
KEC個別・KEC志学館個別のコース
高校生/浪人生の個別指導 | 大学入試改革が始まり、「表現力・思考力・判断力」が求められる時代。 自ら考え、判断し、改善していくG-PDCAの上昇スパイラルで、一生モノの学力を育成。 オーダーメイドカリキュラムで志望校に合格できる力を育みます。 【内容】大学受験・学校推薦型選抜・授業対策など |
---|---|
中学生の個別指導 | 中学生は自主性を育て、自立を促す時期。 G-PDCAによる学習サイクルを徹底し、自己判断できる力を養います。 また高校入試に重要な内申点を重視し、定期テスト対策に力を注ぎます。 【内容】高校受験・中高一貫校・授業対策 |
小学生の個別指導 | 小学校低学年は、心も脳も柔軟な時期。適切な才能開花教育を行い、子どもたちの可能性を大きく広げます。 小学校高学年では、自ら目標設定できる基本姿勢と自信を養い、自立学習の地固めと学力向上を目指します。 【内容】中学受験・授業対策・中学準備 |
高校生対象:atama+(アタマプラス) | AI(人工知能)が組み込まれた専用タブレットで志望校合格までの最短カリキュラムをお子様一人ひとりに作成。 お子様の演習問題の取り組みからAIが理解度やミスの傾向、集中度まで把握し、一人ひとりの状態を見える化します。見える化されたものを基に、実際の声かけを講師が行います。 |
中学生対象:理社スペシャル | タブレットと専用テキストを使用して、中学生の理科・社会の演習量を確保します。 定期テスト対策や高校受験対策として多くの中学生の方々にご受講いただいております。 オンラインでの対戦機能もあり、自ら意欲的に学ぶことができる好評の講座です。 |
中高生対象:定期テスト対策3DAYS | 普段受講されていない科目をテスト前の大事な時期に受講できます。 中学生・高校生の方々に、定期テスト前の最終確認のために受講できる追加授業としてご好評です。 |
小学生対象:わくわく学ぶセレクト | 6つの講座からお好きなものを2つ組み合わせて受講ができる授業プランです。80分の授業を40分ずつに分け、2つの講座を実施します。すべての学力の土台となる基礎学力を身につけ、勉強が楽しくなること、学ぶことへの興味を持っていただくことを目的に、授業を行います。 |
KEC個別・KEC志学館個別の安全対策
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KEC個別・KEC志学館個別の評判・口コミ
KEC個別・KEC志学館個別西大寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年8月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は無難に感じます。決して安いとは思いませんが…本人がやる気をだして頑張って学力向上してくれたらと願います。
講師 こちらの問い合わせにも、毎回とても丁寧に対応してくださり有難いです。1ヶ月受講させてもらいまして先生もまだ固定ではないですが、丁寧で好感のもてる先生方らしく子どもも入塾を決めて良かったと思っているようです。
カリキュラム 8月キャンペーンで、一教科分の受講料で、二教科受講できたのでお得に体験できました。
塾の周りの環境 駅前のビルなので、とても便利で綺麗で立地は最高だと思います。
塾内の環境 とても好感の持てる塾内です。とても広くはないですが、受付、受講部屋、自習室、整理整頓されています。これからですが、自習室がとてもありがたいと思います。
良いところや要望 これから講師の先生方と信頼関係を築いて、来年ほ受験を乗り越えて欲しいと思います。
KEC個別・KEC志学館個別西大寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年7月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 受験生、個別塾なので料金は妥当かと思う。成績が上がることを期待します。
講師 体験授業では苦手とする分野をわかりやすく教えてくれた。その子に合うまで先生を変更してくれるという制度も良いと感じた。
カリキュラム 受験をするか内部進学をするかで迷っているため、受験用の教材の提案があり、親身になって相談にのってくれた。
塾の周りの環境 駅からとても近いため、自習等で帰りが遅くなっても不安は少ない。
塾内の環境 個人自習室が個別ブースになっており、たくさん席があるため予約していなくても利用できるのが良い。
良いところや要望 先生方が明るくとても親切です。
入室時に立ち上がって挨拶をしてくれるところも良いです。
KEC個別・KEC志学館個別西大寺教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年7月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
講師 ひとりひとりにすごくしんみにはなしをきいてくれるし、こじんにあわせて勉強法をおしえてくれる。
えいけんなどにもたいおうしてくれる。
カリキュラム 個人に合わせてかきこうしゅうのにっていやりょうをくんでくれるのでむだがない。
じぶんにあった勉強ができる
塾の周りの環境 都会だからご飯買うところが多いのとえきからちかいからかよいやすい
あかるいからよるもあんぜんだとおもう
塾内の環境 横の小中学生の教室の声が少しうるさいのと
ろうかをはしるおとがきこえて少ししゅうちゅうりょくを削がれる
良いところや要望 先生たちが優しいしめをみてはなしてくれる
個人としてあつかってくれる感じがしてとてもいい
そうだんしやすいかんきょうづくりもされている。
塾動画
- KEC個別講師インタビュー
- KEC個別・KEC志学館個別では、誰よりも生徒の目標達成を"あきらめない"先生がいます。
動画では、KECの先生が日々どのような思いで指導を行っているのか、大切にしていることは何かをお伝えしています。多くの合格・成績アップを生み出すKEC個別・KEC志学館個別の講師の魅力をぜひご覧ください。
塾ナビから見たKEC個別・KEC志学館個別のポイント!
KEC個別・KEC志学館個別は、奈良県内に根差した地域密着型の個別指導型の学習塾です。
はじめに、お子様の性格や学習状況を教室長が丁寧にヒアリングを行い、学力確認テストの結果を基に、オリジナルのカリキュラムを作成しています。入塾後も継続的にカウンセリングを実施しながら、常に生徒自身の得意・苦手分野を確認することで、学力の向上を目指します。オリジナルカリキュラムと合わせて、生徒が在籍する学校ごとに定期テスト対策を行うため、目に見えるカタチで成績がアップし、モチベーションの向上にも繋がります。
入塾の際は具体的な目標をもっていないお子様も、丁寧な指導により、目的を持って学習に取り組む姿勢が自然と身につきます。また、姉妹校のKECゼミナール(集団指導塾)とも連携し、個別指導では体験できない他の塾生と触れ合う体験学習などのイベントにも参加することができます。
KEC個別・KEC志学館個別では、志望校合格に向けた受験対策も、長年にわたる豊富な情報を基に、重要なポイントを押さえながら効率的に指導を行っています。教室長から講師陣、姉妹校まで一丸となって、お子様の学習をサポートしていると言えるでしょう。(2022年12月19日時点)
お住まいの地域にある教室を選ぶ