
- 市区町村から探す
- 路線・駅から探す
刈谷市の「冬期講習情報」掲載中の塾ランキング※順位は2024年12月30日時点のデータをもとにしています。
ランキングは各塾の優劣を意味するものではありません。塾・予備校を選んでいただくための一つの指標としてご利用ください。
2024年度の冬期講習の申込みは2024年12月30日に終了しております。詳細については塾へお問い合わせください。
-
ランキングの順位について
- ランキング算出基準について
- イケダガクエンシンガクゼミ クラスシドウ
池田学園進学ゼミ クラス指導
新しい春に向けて、さあ始めよう | ||
|
|
|
|
池田学園進学ゼミ クラス指導の冬期講習情報
講習期間 |
詳細については塾へお問い合わせください。 |
申込締切 |
詳細については塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 |
小5~6,中1~3 | ||
講習内容 |
●小学生 (国語)文章問題やことばのきまりにチャレンジし、正しい読み取り方や解答の仕方を身につけます。 (算数)2学期の復習を中心に行い、中学数学につながる単元のより深い理解と定着をはかります。 (英語)難しくなった中1英語のスタートに対応できる基礎、土台を、楽しみながら築きます。 (社会・理科)【1】教科内容に対する興味を持つ、【2】覚え方のコツをつかむ ことに主眼を置いた授業を行います。 |
||
●中学生 (中学1・2年生)2学期の学習内容は、次の学年内容へと直結します。もう一度じっくり問題に向き合い取り組むことで、理解できていなかったものを解決し、知識、考え方として定着させます。 (中学3年生)実際の入試問題やその類題を数多く解きながら、頻出事項と その考え方・解き方をマスターしていきます。入試とかかわりの深い分野・単元、新しいタイプの問題にたっぷりと時間をかけ、徹底的に攻略します。 |
|||
冬期講習PR |
冬期講習では、2学期内容の復習を中心に、新学年に向けた準備学習を行います。 池田学園は、学力中位の子どもたちが「理解に時間がかかる」「つまづきやすい」内容をターゲットにカリキュラム、授業を構成しています。 地域密着47年、学習指導と受験指導に携わってきた経験と分析に基づいた、イケダ式の考え方、解き方を子どもたちに伝えます。2学期内容は、次学年につながる重要単元が多く含まれます。その理解を深め、定着させることで成果となり、学習に対する自信がつきます。その自信が次への原動力となり、何事にも前向きに取り組む姿勢を育みます。 また、講習後半では3学期の予習にも取り組みます。 |
1件中 1~1件を表示
- 前へ
- 次へ
ランキングは各塾の優劣を意味するものではありません。塾・予備校を選んでいただくための一つの指標としてご利用ください。
冬期講習情報を検索!
- 市区町村から探す
- 路線・駅から探す
冬期講習を行っている愛知県の学習塾・予備校・家庭教師を対象学年・授業形式・特別コースから探す
塾ナビの冬期講習とは
・冬期講習の位置付け
冬休みは年末年始、クリスマスなどもあり慌ただしい時期です。しかし、勉強はそれ以上に重要です。というのも勉強の集大成を示す受験、一年を締めくくる学期末テストがあるからです。講習では入試予想問題や学期末試験対策、総復習から応用問題まで、多種多様なカリキュラムがあります。冬休みにだらけて勉強できなかった、なんてことは絶対に避けましょう。だらけないために冬期講習を利用する方も大勢います。
受験生は、冬期講習で入試予想問題にチャレンジしましょう。各集団塾、個別指導塾、予備校が行う入試予想問題は的中率が非常に高いです。また予想問題を何度も解くことで自信をつけ、第一志望校合格を勝ち取りましょう。
受験学年以外の生徒は、講習を利用して学期末テストに向けての対策。さらには新学年に向けての総復習や応用問題を解くなどして更なる飛躍を遂げましょう。
・新学年、春休みに向けて
学期末テストが終わると春休みです。春休みは新学年でスタートダッシュを図るために最適な学習の場です。毎年2月になると多くの方は塾選びに焦ります。そのため冬期講習を新学年に向けての塾選びの一環として利用できるというのも1つの魅力です。塾の雰囲気や講師の質など、講習で自分にこの塾は合っているのかを確認してみましょう。
また、冬期講習で総復習をして応用力を身につけておくと、春休みにかなり余裕ができます。春休みでさらに基礎を固め、より高いレベルの応用力を身につけることで新学年に向けての最高のスタートダッシュを切ることができるでしょう。
・塾ナビの冬期講習について
塾ナビは厳選された多くの集団塾、個別指導塾、予備校の冬期講習を紹介しています。
ぜひ冬期講習選びの参考としてお役立て下さい。
冬期講習を行う塾の口コミも掲載されているので、興味のある塾を比較してみましょう。
資料請求・電話問い合わせは無料で行うことができるので気軽にお問い合わせ下さい。
塾ナビは冬期講習選びから塾選びまで一貫してサポートします!