PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 韮崎教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 2歳の時に親子でできる習い事を探していて出会いました。 家に体験の案内をしにきた方とお話しをして体験した上で入会しました。 英語には興味があり、親子教室なので親子で楽しめると思い入りました。 親の家庭でのワンフレーズレッスンもあり、自分の英語上達にもなると思いました。
子供が出来るようになった/変わったことについて カードを使って単語を覚えたり、教室に貼ってあるその単語の絵をタッチしたりと体を動かしながらの指導でした。まだ小さいので正確な発音や舌の動きなどの細かい指導はありませんでしたが、楽しそうで退屈もせずに授業を受けられました。 また月に一度は外国人の先生の授業もあり、実際の英会話に触れる事もできました。
子供が楽しそうだったか 大きなポスターにいろんな絵が書いてあり、専用のタッチペンでタッチすると単語と動物ならその鳴き声などが鳴りました。タッチして音が出ることに興味を示し、何度も気に入った絵をタッチしていました。勉強としてではなく、遊び感覚で英語に触れることができたのが良かったです。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語の教室という事もありハロウィンなどは仮装してレッスンしました。 そんなイベントも楽しみの1つになりました。 家でも簡単な単語を言ったりと成果があったようで嬉しかったです。
改善を希望する点 2歳半までの子どもを対象とした教室でしたが、月齢も視野に入れてのクラス分けをして欲しかったなと思います。 希望するクラスがたまたまそうだったのかもしれませんが、2歳の子ども以外は1歳になったばかりで明らかに差があったのが気になりました。
通っている/いた期間 2016年10月から1年6ヶ月間
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 両親共に、海外が好きで英語が話せると良いと考えていた。英語はどの国の人も多少なりとも使っている感じがした。中学校以降の英語の学力にも良いと思った。先生も一人一人の個性にあわせ対応してくださる。安心してまかせられる。
子供が出来るようになった/変わったことについて 中学校になってから、成果が出てきていると感じた。英検の時にもサポートしてくださり助かった。長年、通っているため信頼関係もあり楽しめている。
子供が楽しそうだったか 色々なフレーズを覚えるのにゲームんを取り入れたり、身体を動かして記憶したりする。その時はきちんと理解していないかも知れないが、徐々に身に付く。恥ずかしがりの子供も自分なりの表現ができるようになった。
親としてうれしかった/気になったことについて 段々、目に見えて上達するのがわかり、ホッとした。忙しい日々でも、英語には行くと言うので好きなんだなと思う。英会話の機会があまりないので、教室にいかないと忘れてしまうのではと。今後、どうしようかとも悩む。
このスクールの雰囲気について 色々な子供がきているので、寝てたり、手遊びの子がいたりするが、一人一人に気を配り、少しでも引き入れようと努力している。その場にいるだけで耳から英会話は入っているから大丈夫と。来ることが大切と言われていたこともある。なんとなくホッとしました。
施設・設備について 狭い感じもしますが、場所より、楽しく怪我をしない環境であればいいかなと思う。
改善を希望する点 家ではなかなか最初で買った教材使わない。何とか、教材を使う手だてがほしい。なかなか、一緒に出来ないのが悪いのですが、、教室に行くだけでもいいかなとあきらめてしまう。
通っている/いた期間 2015年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 年中の時に、「実質無料で(参加費確か500円、クオカードで500円分プレゼント)自宅で体験レッスンがやれる」と、セールスマンが家に来て申し込んでやらせてみたところ、とても楽しそうに子供も参加していたので入会をした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 少人数でのレッスン。教材を使って宿題がありました。幼稚園の時は、発音。小学校に上がってからは書きの方も。 月一に外国人の方がきてのレッスンもありました。 参観日も開催され子供たちのレッスンの様子も見られました。 指導を受け、体の部位や色、形、数字など英語で言えるようになり また、覚えれなった英単語もレッスンを受けるにつれて言えるようにはなってきました。 性格の変化はあまり見られなかったけど 楽しく通えていたかとは思います。
子供が楽しそうだったか 英語の歌遊びや、ハロウィンなどのイベントはすごく楽しそうで 思い出も作れたかと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 参観日の時に面談があり、子供たちの日々の様子や、こんなことを頑張っていますなど英語に関することから、日ごろのレッスンでの生活面など英語に関係ないところまで見てくれ 娘の意外なところを教えてくれました。 英語がある日は「今日英語ある?」と嬉しそうに聞いてきたりしました。 そんな時は、やらせて良かった。本人もいい経験になったかと思います。
改善を希望する点 やめる直前、今までの担任が異動になったため新しい担任が決まるまで臨時の先生が交代交代できてたが、なかなか担当が決まらず 娘も当時はトイレの失敗が多かったので少し困った。
通っている/いた期間 2014年4月から2年4ヶ月間
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 無料体験をして子どもも楽しそうにレッスンを受けていて英語に慣れ親しむきっかけになると思ったので始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは、英語の音楽や物語に合わせてからだを動かしたり手遊びしたりしています。家でも毎日のように英語流して!と自分から言い教室でやった遊びをするようになりました。
子供が楽しそうだったか 子どもは英語の音楽に合わせて踊るのが楽しそうでした。日本語で訳さなくても踊ることで意味を理解しているようです。毎日のように教室に行きたいと話しています。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで親子で英語の歌を聞きながら遊びを楽しめるようになりました。親子の遊びのバリエーションも増えました。友達と遊ぶことができたり親同士で話しができるのも楽しみの一つです。
このスクールの雰囲気について 先生はいつも明るく話しかけてくれます。人見知りな子で友達のところに入っていけなくても、どの親子にも分け隔てなく問いかけてくれるのは印象が良かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 親子レッスンコースから開始だったため、人見知りな子でも母と一緒で抵抗なく参加できたと思います。まずは英語に慣れるところからなので、子どもが楽しいと思うレッスンで無理なく通えます。
施設・設備について 広いスペース子どもは走り回れます。整理されていてとくに気になりませんが古い建物です。レッスン中よく靴を、履こうとする子がいるが靴箱用意すれば良いのかなと思います。
改善を希望する点 子どもはまだ小さいので集中できないこともあるが無理強いしないこと。出来るようになった事にはみんなでほめてくれるところは良かった。
通っている/いた期間 2020年9月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語体験のイベントをしていたので、自宅で体験を受けました。子供の耳の良さと発音の良さにびっくりし、将来役に立つし英語を好きになってくれたらいいなと思い入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初の頃は、英語というものに違和感を感じていたのか行きたくないという日もありましたが、遊びも取り入れた楽しい指導のおかげかすすんで行くようになりました。また、丁寧な指導で単語一つ一つの発音がとても綺麗だと感じています。
子供が楽しそうだったか 最初の頃は行きたがらないことも多かったのですが、歌を歌ったり、体を動かしたり、ゲームを取り入れたりと楽しい指導をしてくれているおかげでだんだん楽しめるようになってきています。
親としてうれしかった/気になったことについて 家から教室までが少し遠く、行く途中で子供が眠ってしまいグズグズなってしまうことがありますが、グズグズのときにも先生がニコニコ笑顔で迎えてくれるのでとても有り難いです。指導はとても上手で、先生の印象もいいと思います。
このスクールの雰囲気について 先生はとても子供好きな感じで、いつも明るく笑顔で指導をしてくれています。子供と一緒になって体を動かして楽しみながら指導をしてくれているので、子供たちもみんな大きな声で歌ったり踊ったり楽しそうに英語を学んでいるように思いました。
施設・設備について 教室は明るい感じで真ん中に広い空間も設けてあるので子供たちが体を動かしたりするのに問題はないと思いますが、最初の頃より人数が増えて少し教室が狭く感じるようになりました。
改善を希望する点 用事などで休む際に振り替えができないので、その点が少し残念です。
通っている/いた期間 2020年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 家に営業の方がいらして、自宅で体験レッスンを受けて子供が楽しそうだったので。 あと、英語はこれからの時代必須かと思い。
子供が出来るようになった/変わったことについて これと言って大きな変化はないように感じるが、アルファベットが言えるようになっていたり名前を英語で書けるように練習したりアルファベットを指さし「これ〇だね」と言えたりして、学んでるなぁ、と感じます。
子供が楽しそうだったか 毎週、今日英語楽しかった!!と笑顔で報告してくれるので。外国人講師の授業もとても楽しいようです。 ハロウィンのイベントは毎年楽しみにしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 親自身英語が苦手でどうしても教えられないので教室に通い楽しく英語に触れられるのがとてもありがたいです。 ハロウィンは仮装して行ってもOKなので準備出来たりして楽しいです。 カードがすぐ破けるのと、初回に貰ったポスターも低年齢で貰ったのでぐしゃぐしゃになったのが残念です。 (カードは交換して頂けますが面倒で・・・)
このスクールの雰囲気について 先生は日本人講師も外国人講師もいい人ばかりです! いつも笑顔で丁寧で子供も先生に会いたいとよく言っています。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供達に合わせて、1つ前に戻って教え直してくれたり ゆっくり皆と合わせながら進めて頂いているようです。
施設・設備について 一室しかなく狭いですが見渡せて丁度いいと思います。 人数の割に駐車場が狭いとは感じます。
改善を希望する点 子供は毎週楽しく通っていて講師もいい方なので文句なしです。 以前オンライン授業に参加しましたがカオスを感じたのでオンライン授業は未就学児には早いと思いました。
通っている/いた期間 2018年7月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて スーパーの入り口で、簡単なゲームを体験させてくれた。体を動かすのが好きな子なので、幼稚園以外でも遊び、学び、対人スキルを身につけられると思ったから入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生の手の動きを覚えたおかげで、アルファベットの一字一字の発音が綺麗になった。 読めない単語、知らない単語も、一文字づつ読んで組み合わせれば良い、という事を理解した。5〜10人程度のクラス編成なので、先生の目が行き届いており、信頼関係を築けた事が本人のやる気の持続に繋がったと思う。
子供が楽しそうだったか 早口言葉の英語バージョンが、とても気に入っていた。早口言葉で、友達と競う、チーム対抗にする、という内容に発展させて、競争心が生まれ、スリル感があるのが楽しいようだ。本人は、学校以外の友達に会えるのが楽しい。
親としてうれしかった/気になったことについて 生徒一人一人をよく見ていてくれて、褒め上手。大きな声で楽しくレッスンを受けている姿を見ると、安心する。友達と仲良くしている姿が嬉しい。どんな人とでも、打ち解けようという心構えが育めたのは、とても良かった。
改善を希望する点 教室の空気が汚い→アムウェイの空気清浄機を設置してほしい。世界最高の品質で、安全性、テクニカルデータを開示しており、コストパフォーマンスが良いので。 グループの中で一人、レッスンのあいだ中、ずーーっと騒いでいる男子生徒がいて、先生が何度注意しても、全く直らないので本当に迷惑。その男子生徒がいない時間帯に、移行したいぐらい。もしくは、男子生徒の親、祖父にキツく忠告してほしい。
通っている/いた期間 2013年4月から4年7ヶ月間
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 自宅に訪問で、500円でキャンペーンをやっているって事で始めたが、教材代が高かったのと、振替が無いと言うのは聞いてなかったので、ビックリした。今までかなりの教材代もかかったので、途中で辞めるのももったいなかったので通い続けている。
子供が出来るようになった/変わったことについて 果たして、効果があるのかと心配している。listeningは、英語耳がついてる感じはあるが、書くと言うことにはまだまだ課題がありそうです。単語のつづりをなかなか覚えられてない気がします。
子供が楽しそうだったか 幼稚園のころは、辞めたいといっていたが、今は辞めたいとは言わなくなったし、いまはリモートで出来るので助かっている
親としてうれしかった/気になったことについて 親の私も、少しだけ、単語も覚えたし、英語を聞き取れるようになったので、一緒に勉強できてるところもあります
このスクールの雰囲気について 先生がいい方ばかりなので、たのしいと言ってます。今はリモートなので、どこまで理解出来てるのか心配な所もあります
コース・カリキュラム・指導内容について STEP UPコースがあって、文法も教えていただいているので、親としては安心だが、果たせて子供がどこまで理解してるのか、出来ているのかという問題もある。人数が多い分、同じレベルで進んでいるのか心配
施設・設備について 自宅から遠いので、遅れ迎えが大変です。web lessonもあると聞いたのですが、教室での方がいいと本人が言うので、今は通ってますが、いつまで通えるか分からない
改善を希望する点 振替があるともっといいと思う。月謝が高い割には、振替がないのがどうして?って思います。駐車場が無いのが送り迎えに苦労します。
通っている/いた期間 2015年5月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 座間教室の開校と体験レッスンの案内でお家に来た。旦那が英語を習うことに積極的で、体験レッスンを受けたところ子供が楽しそうにしていたので習い始めました。他に英語スクールがあるところを知らなかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 1歳〜3歳まではダンスしたり歌ったり、簡単なゲームを親と一緒に身体を使って覚えることができました。4歳からは親とは別で、ゲームはあるようですが、机に向かってアルファベットを書いたりできるようになりました。
子供が楽しそうだったか はじまりのハローダンスから帰るときのダンスはすごく楽しそうにしている印象があります。あと、ゲームをしながら覚えられるのが楽しいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったことで、英語を聞く力も身につき、英語の歌をうたったりできるようになり通わせてよかったと思いますが、場所が家からも駅からも遠く、車で行くと駐車場代がかかるのでその点が微妙です。
このスクールの雰囲気について 習い初めの頃はよかったのですが、途中から半年以上先生がコロコロ変わる印象があり、毎回初めまして〜からはじまるので子供も先生に慣れきれずにその日のレッスン終了となるのが微妙でした。
コース・カリキュラム・指導内容について 厳しく指導している印象はなく、楽しくレッスンしているように思えます。
施設・設備について スクールが入ってる建物の中に、普通のオフィス?みたいなのも入っていて、スクールの階まで階段で上がる際、静かにしなくては〜と子供が小さいときは言い聞かせるのが大変だった。
改善を希望する点 振替ができないので、振替できるようにしてほしいのと料金設定が高いなと感じました。
通っている/いた期間 2018年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅訪問での勧誘があり、習い始めました。YouTubeを見て1歳ですでにABCの歌を口ずさみ2歳では小文字も理解していて歌でいろんな単語(フルーツ、形、動物、食べ物など)を早めに覚えていたので好きなことを伸ばしてあげたい、英語を習わせてあげたいと思い入会させました。入会の決め手は、小さい子に見合った英語の覚え方で歌やダンスを楽しんで自然に身につく授業だった所です!
子供が出来るようになった/変わったことについて 歌やダンスで英語の文章を言えるようになっていた。ネイティブな先生の週もあるので子供のリスニング力がそなわりました。入会までは日本語っぽい英語だったのが発音を重視した授業のおかげで英語の発音を大切にした言い方を心掛けるようになりました。英語のTECSで90%以上の成績を出し、先生にたくさん褒められたおかげでさらに自信がついて英語はやめない!とゆうようになりました。
子供が楽しそうだったか ハロウィンやクリスマスイベントなどは仮装していくので子供も気合が入っていたしみんながどんな仮装をするかワクワクしていたようでした。先生は歌やダンス、印象に残りやすい動きを使って文章の英語を覚えれるように工夫してくださってました。
親としてうれしかった/気になったことについて TECSという英検に似たテストをした時に「この子ならもっと上の級にチャレンジできますよ」と私に報告しながらたくさん子供を目の前で褒めてくれて私も子供もとても嬉しかった。
改善を希望する点 1時間あっという間に終わってしまうので月に一度は長めの時間をとってターンの復習をしてほしい。
通っている/いた期間 2018年4月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)韮崎教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 韮崎教室 |
---|---|
住所 |
〒407-0024 山梨県韮崎市本町1-3-7 文光堂貸事務所3F 最寄駅:JR中央本線(東京~塩尻) 韮崎 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|