PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 津北教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供が一くらいの頃に、自宅で体験教室をしてくれて、子供が興味を持ったので、教室に通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語のCDをほぼ毎晩聞かせているので、英語の聞き取りは同年代の子供よりできているのではないかと思います。書き取りは少しずつしてくれています。
子供が楽しそうだったか 教室に行く前は ゲームなどに夢中で行きたくなさそうにしていますが、教室の前に行くと、パッと中に入っていくので、楽しみにしているのではないかと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて これからの時代は英語が必須の世の中になっているので、少しでも早いうちに英語に慣れてくれているのでよかったです。ただ自宅から教室まで少し時間がかかるので、もう少し近かったら良かったかなと思います。
このスクールの雰囲気について 小さい頃は他の生徒さんとふざけて走り回ってしまうことがありましたが、今は書いたりするのを頑張ってる様子を先生から聞かせてもらっています。
コース・カリキュラム・指導内容について 年に何回か参観があるので、その際に来年度のコースについて聞かせてもらっています。特に不満とかはないです。
施設・設備について 教室を利用している人数に対して駐車場が足りないのではないかなあと思います。
改善を希望する点 年に一回のサマースクールや、ハロウィンやクリスマスなどの行事へ参加し日本以外の国について学べているのではないかと思います。入会した頃に使っていた機械?は今は使ってないので、必要なのかわかりません。
通っている/いた期間 2016年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自宅で体験レッスンができ、子供の反応が良かった。スタッフの方が親切で分かりやすく説明してくれたので、教室のイメージがわきやすかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自宅でも学習できるよう、勉強道具が揃っているので習い事の日以外の日でも学習できるので、成長が目に見えて分かる。本人も楽しそうにしている。
子供が楽しそうだったか 宿題も進んで行うし、教室で学習した日には何を習ったか自ら教えてくれる。同じ教室に友達ができ、その友達と一緒に学べるのが楽しいと言っていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 保育園にいる頃から園で英会話教室があったが、小学校に入学後少しずつレベルアップした英語が開始となり、学校での授業も楽しく参加しているようなので、英語を楽しんでいるようなので安心している。
このスクールの雰囲気について 担当している先生が変わったばかりですが、子供に寄り添って教えてくれるようなので子ども自身も楽しく狂疾に通っています。
コース・カリキュラム・指導内容について 学年によってクラスが変わるので、レベルアップが期待できる。日本人講師と外国人教師がいるので、ネイティブスピーカーになると思う
施設・設備について 5にはしましたが、教室の割に生徒数が多く(最初は程よい人数だったが、どんどん増えていった感じです)
改善を希望する点 もう少し教室が大きい場所になるか、人数を減らすなど調整してくれるといいなと思います。あと、人数(15名)の割に駐車場が5台分しかないので増やしてほしいなと思う。
通っている/いた期間 2018年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 訪問で英会話を体験できる機会を作ってもらえて、その時に楽しそうにゲームなどしていて、単語も先生の真似をして大きな声で言っていて、子供達も習ってみたいと言っていたので入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎日の日常で英単語を少し喋るようになってきました。これは何ていうでしょう?と問題を出されたりして、少し興味をもってきているなと言う印象です
子供が楽しそうだったか オンラインの参観があり、ゲームをしている時はとても楽しそうに取り組んでいました。内容や先生によっては楽しくないのかなという印象もありました。
親としてうれしかった/気になったことについて 日常で英単語を使ってくることが増えた事がいい事だなと思いました。問題形式で言ってくる事も素晴らしいと思いました。サマーキャンプなど行きたいと言ってますが、料金が高すぎて残念ですが諦めさせました。
このスクールの雰囲気について 先生はとても気さくで明るく、勉強感覚にならないように、取り組ませてもらえてありがたいです。楽しんで行ってます。ただ、今日は何を覚えた、などがよく分かりません
コース・カリキュラム・指導内容について 楽しく通わせてもらってるのはすごく良い事だと思いますがどれくらい習得していってるのかがまだよくわからないです
施設・設備について 時間帯も決まっており、平日の夜しかなく少し家から時間がかかるのが大変です。駐車場も少し狭いです
改善を希望する点 良いところは楽しく通っています。ただ、時間帯が少し早くにできるとありがたいです。
通っている/いた期間 2022年2月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 英語教育に興味があり、自宅から徒歩で通えること。また、正しい発音を聞かせられる機械が安価でレンタルできることが決め手で入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 与えられたカリキュラムに興味を示さず、自由気ままに行動しており、成長したという実感が沸かないため
子供が楽しそうだったか 親が中心となって習うカリキュラムだったため、子供は自由に動き回っている感じでした。まだ、月齢が低いので、もう少ししたら先生の言うことが理解出来るのかなと思います
親としてうれしかった/気になったことについて 親が中心で習うカリキュラムのため、なかなか子供が参加できないことがありました。だけど、色を塗る作業が楽しかったみたいで、児童館に遊びに行った際、楽しそうにお絵かきしていることがあり、新しい発見がありました
このスクールの雰囲気について 自分の他2名ほどいるのですが、親子で楽しんでいる人もいれば、親の手をわずわらせている人もおり、自由な雰囲気でした。先生は、カリキュラムをこなすことで精一杯な雰囲気がありました。
コース・カリキュラム・指導内容について まだ小さいので、自宅学習する際、カードをバラバラにしたり、本来の用途を理解してくれず大変です。
施設・設備について 部屋が狭いです。そのため、子供の手の届くところにものがあり、イタズラされてしまうことがしばしばあります
改善を希望する点 子供が小さいので、なかなか購入した機材を使えずに残念です。寝る前にCDを聞かせることで英語の定着を身に着けようとしています
通っている/いた期間 2022年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 座間店が開業するとき営業に回ってきて当日長女が年少でやりたいと言って一年間言い続けたのでやらせてみた
子供が出来るようになった/変わったことについて 英検を受けたいと言っている(長女) ただ3人行かせて長男はもうやる気はあまりないようです。 長女次男は英語を好きになったみたいでよく英語の単語を言っています
子供が楽しそうだったか まだ小さい子向けのかりきゅで遊びに近いことばかりなので楽しそうですね
親としてうれしかった/気になったことについて 長男は自分でやりたいといった割にもうやる気が無いのでそうゆう子をやる気出させる先生がほしいです
このスクールの雰囲気について やる気がある子はどんどん伸ばしてくれるような指導をしてくれていいと思います。 悪い点は子供が遊んでるとほっといてしまう点ですかね
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムは具体的にはわからないのですがリスニングメインで耳を慣らすことに専念している感じだと思います。 悪いというかまだ小さい子のカリキュラムしか見ていないので大きくなったクラスのカリキュラムがわかったらもっと色々気づくとこが増えると思います
施設・設備について 事務所の3階を使っていて階段を登らないといけないのと駐車場がないため送り迎えが不便です。
改善を希望する点 良かったことは習い事の感覚を身につけられたこと。 英検と言う目標ができたこと。 こうしてほしいことは週に1度しかない習い事なので休日ばかりのときがあるとせっかく習慣になっていたものが習慣にならなくなるとこです
通っている/いた期間 2021年6月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 姉が通っており、姉が始めた年より1年遅れで通う事にしました。姉に追いつけ追い越せで先生も親身に教えて下さいました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 子供の進み具合を折り込みながら教えて下さいました。それぞれが検定合格できるようになり自信につながる指導をして下さいました。
子供が楽しそうだったか 宿題や教材など楽しみながら理解できるシステムと先生の感じの良さで長く続ける事が出来ました。
親としてうれしかった/気になったことについて 他の子とも友達になり、お互い切磋琢磨しながら検定に挑めるようになりました。
このスクールの雰囲気について 子供の目線に合わせた指導と柔らかな声がけが出来る先生です。もちろんレッスンに集中できない子への声がけもあり集中出来るよう工夫されています。
コース・カリキュラム・指導内容について 大体同じレベルの子供達ですので教材と合わせて進んでいました。シーズンごとのイベントも子供達の楽しみのひとつになっており、新しいカリキュラムに対しても分かりやすい指導がされていたと思います。
施設・設備について 少人数で子供達が落ち着いて取り組めるようになっいます。冷暖房もきちんと使用されています。子供向けの掲示が多くありましたが気が散る掲示方でない為良いと思います。
改善を希望する点 英会話は月謝が高く兄弟姉妹で通わせるのに苦労しました。ある程度の人数にならないとレッスンできず娘のクラスは他の曜日にバラバラになってしまいました。最低でも3人いたらレッスンできる体制にして欲しかったです。
通っている/いた期間 2015年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 姉がやっていたこともあって入会しました。先生が優しくて初めは全然話さなかった子でしたが少しずつ先生とも話が出来るようになって今では毎週楽しく通ってます。
子供が出来るようになった/変わったことについて 日本語もままならない子ですが少しずつ英語の単語がでてくるようにはなりました。もっと英単語が増えるといいなと思っています。
子供が楽しそうだったか 季節によってイベントがあり夏のサマースクールでは姉妹で参加できるので毎年楽しく学んでます。ハロウィンイベントも仮装するのが楽しくてまだ行かないの?といつも早くから準備してます。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語にたいしてまだ苦手意識もなくやっているのはすごく嬉しく思っています。カードなども姉妹で一緒に使えるのは助かります。月謝はそこそこするのが痛いですがそれはしょうがないですね。
このスクールの雰囲気について 先生も一緒の子たちもみんな優しく明るく楽しい雰囲気なのはすごくいいと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎年レベルアップしていくのですが本当にレベルあげても大丈夫なのか毎年不安にないます。毎回授業後にやったところを説明してくれるのは嬉しいところです。
施設・設備について 子供たちの鞄を置く場所が決まってたり、生徒の座る位置が決まってたりして分かりやすかったです。でも、空調が場所によって寒かったり暑かったりするのが残念です。
改善を希望する点 振替レッスンはなくいい値段の月謝なので振替の別日にレッスンに参加できたら嬉しいです。
通っている/いた期間 2016年5月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)光教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 何か習わせたいなと思っていた時に、家に訪問で来た。 お試しを受けてみて子どもも楽しそうだった。遊び感覚でできそうだったのでそのまま習い始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室では身体を動かしながら、ゲームやお絵描きなどを通して耳から英語を覚える形式だった。 話を聞く時、挨拶をする時などの姿勢の在り方も教えてくれた。 家でも、えいごであそぼを見たり、英語に興味を持ってくれているようだった。
子供が楽しそうだったか 子どもがはまっていたかと言われれば疑問もあるが、家での予習、行くことに関しても嫌がらず行ってくれた。 少し出来たことでも、先生がよく出来た!Good!と褒めてくれて子どもが喜ぶ姿が印象的だったので褒めてやる気を出させてくれるのが良かったと思う。
親としてうれしかった/気になったことについて 少人数制であり、一人一人の子どもとしっかり向き合ってくれていたのが嬉しかった。定期的な面談も行われ子どもが今ハマっていること、好きなキャラクターなどを参考にシールやバースデーカードなどに描いてくれて子どもも嬉しそうでした。
改善を希望する点 習い事を始めた当初、子どももまだ小さかったので先生が違う度子どもが驚いていてここの英会話塾は大丈夫か_と疑問を持ちカスタマーセンターに連絡してみた。 その後、不安を抱かせてることに対しその時の担当の先生から謝罪を受け、担当の先生も同じ先生に落ち着きました。
通っている/いた期間 2016年4月から3年間
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 保育園以外の事を知らない子でしたが、体験を経験させたら、大喜びでまだしたいとの事だったので入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 外国人講師の指導もあるおかげで、ネイティブな発音が出来ているので、よかったです。
子供が楽しそうだったか 海外のイベント(ハロウィンパーティー)等も体験させて頂き、人見知りの子だったのですが、明るくお友達と楽しむ事が出来るようになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ってるおかげで、集中して勉強する癖が早く身につけれたと思います。 ただ、参観日等の連絡が遅い事があるので、難点です。イベント準備品等も早めにお知らせしてくれたら、助かります。
このスクールの雰囲気について 初めてのクラスは意地悪をする子が居たので、馴染めず辞めたいと泣かれた事がありましたが、すぐに先生に相談したからか、別のクラスに変更して頂き、楽しむ事が出来るようになりました。 迅速な対応をして頂ける優しい先生です。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供の成長に合わせて1年事にクラスを決めてくれるので、安心して任せています。
施設・設備について 駐車場も広い、雑居ビルなのですが、手前のテナントがタバコ臭く、待っている間が辛いです。小さな子供も送迎にいるので、ビル全体で改善検討して頂けるとありがたいです。
改善を希望する点 アプリで欠席連絡をできるのですが、先生が気づかずに、無断欠席と思われる事がありました。 本社と迅速な連絡対応をお願いしたいです。
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 習い事をさせようと悩んでいて、学校の教科にある英語とダンスで決めかねていた時に、ペッピーのセールスの方が来ました。説明を聞きながら子供と英語を使ったカード遊びなどを見せてくれて、子供達の発音の良さにビックリしました。3歳の健診時に色が言えるかの項目があり、紫色だけ、突然英語で答えたので、それにも驚きました。今はコロナ禍なので、感染者状況を見ながら通っていますが、英語や外国人の方々と触れ合ういい機会となっていると思います
子供が出来るようになった/変わったことについて 習い始めてから、単語当てゲームを親子でするようになりました。子供達の発音がいいので、親の下手な英語はあまり聞かせないように配慮しながらカードを用いて楽しみながら勉強をしています。
子供が楽しそうだったか 小学生になるまでは、通うのが楽しみだったように感じました。今は帰宅時間が遅くなったのと、学校の宿題もあり、行きたくない日もあるようですが、行ってしまえば、楽しく勉強出来たようで、習った事を教えてくれます。
このスクールの雰囲気について 遊びながら学べ、学校の友達以外とも仲良く出来ているように思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 少人数なので、本人にあった指導をしてくれているように感じます
施設・設備について 建物が古いのと、駐車場が狭い。階段が暗いので、電気の交換をしてほしい
改善を希望する点 ネイティブの先生から学べるところは良かった。学校の友達もいるから、楽しんで通える。
通っている/いた期間 2015年3月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)津北教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 津北教室 |
|---|---|
住所 |
〒 三重県津市桜橋3-444 (有)日新ビル2F西号 最寄駅:近鉄名古屋線 江戸橋 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|










