PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 津北教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて ショッピングモールで催事をしていて、英会話を習わせたいと思っていたので娘と寄ってみました。興味を持って、行ってみたい!と言ったので通わせることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ネイティブな英語を話せるようになったことはよかったですが、中学の英語にはあまり役に立たなかったようです。英語と英会話なのでもちろん違うのはわかっています。
子供が楽しそうだったか 小学生までは遊び感覚で楽しんでいましたが、中学生になると恥ずかしいという方が勝ってしまったため、前向きに…とはいかなくなりました。
親としてうれしかった/気になったことについて ネイティブな英語を話せるようになったのと、会話は出来なくとも聞き取ることは少し出来るようになっているようなので良かったと思います。ただ、中学生でも興味を持って取り組むように子供の気持ちを維持出来なかったのは親としては満足出来てないです。
このスクールの雰囲気について 先生は明るい感じで嫌いではなかったですが、思春期になるとその感じが嫌になったようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 英会話とは別に文法の授業になるので経済的に両方習わせることが難しかったのと、英会話の中に文法をもう少し取り入れてほしかったです。
施設・設備について とにかく狭い…子供でも息苦しく感じていたようです。迎えの車を停めるスペースもないので困りました。
改善を希望する点 先生は明るいのでいいと思います。レベルもその子に合わせてくれるし、周りの子たちとの様子も考慮して次のコースを選んでくれるのでそこは良かったと思いますが、そのコース内で差があることもあるので、子どもにはプレッシャーになることもあるかもしれないです。
通っている/いた期間 2017年10月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語体験のイベントをしていたので、自宅で体験を受けました。子供の耳の良さと発音の良さにびっくりし、将来役に立つし英語を好きになってくれたらいいなと思い入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初の頃は、英語というものに違和感を感じていたのか行きたくないという日もありましたが、遊びも取り入れた楽しい指導のおかげかすすんで行くようになりました。また、丁寧な指導で単語一つ一つの発音がとても綺麗だと感じています。
子供が楽しそうだったか 最初の頃は行きたがらないことも多かったのですが、歌を歌ったり、体を動かしたり、ゲームを取り入れたりと楽しい指導をしてくれているおかげでだんだん楽しめるようになってきています。
親としてうれしかった/気になったことについて 家から教室までが少し遠く、行く途中で子供が眠ってしまいグズグズなってしまうことがありますが、グズグズのときにも先生がニコニコ笑顔で迎えてくれるのでとても有り難いです。指導はとても上手で、先生の印象もいいと思います。
このスクールの雰囲気について 先生はとても子供好きな感じで、いつも明るく笑顔で指導をしてくれています。子供と一緒になって体を動かして楽しみながら指導をしてくれているので、子供たちもみんな大きな声で歌ったり踊ったり楽しそうに英語を学んでいるように思いました。
施設・設備について 教室は明るい感じで真ん中に広い空間も設けてあるので子供たちが体を動かしたりするのに問題はないと思いますが、最初の頃より人数が増えて少し教室が狭く感じるようになりました。
改善を希望する点 用事などで休む際に振り替えができないので、その点が少し残念です。
通っている/いた期間 2020年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて もともと英語が好きな子で、今後必要になってくる科目だということと、早いうちにやらせたほうがいいと周りから聞いていたため
子供が出来るようになった/変わったことについて ひらがなに興味がなかったので、興味を持つきっかけになればと思って始めました
子供が楽しそうだったか 毎回使用している単語カードが全てわかり、発言することで褒めてもらえることをとても喜んでいて、自信に繋がったということと、歌やゲームが好きなので、カリキュラムが本人に合っていたのかなと思います
親としてうれしかった/気になったことについて 本人が楽しそうに通ってくれているし、英語の発音がとても良くなったので満足しています。
外国の先生ともっと関わる機会があればより良いかなと感じます。
このスクールの雰囲気について 先生はとても優しく、本人のモチベーションを上げてくれるような明るく元気な対応をしてくれているのでとてもいいと思います。
子供達もどの子もとても楽しそうに、大きな声で歌や発言をしたりしていて、教室自体がとても活発でいいと思います
コース・カリキュラム・指導内容について 本人もしっかり理解しながらできてる感じがいていいと思います。
まだ幼いから仕方ないかなとも思いますが、教室で学んだ事をしっかり覚えられているのかは少し不安です
施設・設備について 全体の人数がそんなに多くないので、問題ないかとは思いますが、少し教室が狭いと思います。
教室内もいろんな教材でごちゃごちゃしていて、もう少し清潔感があったほうがいいかなと思います
改善を希望する点 本人がとても楽しく通っているので、とてもいいと思います。
ただ、週に1回はやはり少なく感じるのでせめて2回くらいはやってほしいなと思います
通っている/いた期間 2022年7月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 家に営業の方がいらして、自宅で体験レッスンを受けて子供が楽しそうだったので。 あと、英語はこれからの時代必須かと思い。
子供が出来るようになった/変わったことについて これと言って大きな変化はないように感じるが、アルファベットが言えるようになっていたり名前を英語で書けるように練習したりアルファベットを指さし「これ〇だね」と言えたりして、学んでるなぁ、と感じます。
子供が楽しそうだったか 毎週、今日英語楽しかった!!と笑顔で報告してくれるので。外国人講師の授業もとても楽しいようです。 ハロウィンのイベントは毎年楽しみにしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 親自身英語が苦手でどうしても教えられないので教室に通い楽しく英語に触れられるのがとてもありがたいです。 ハロウィンは仮装して行ってもOKなので準備出来たりして楽しいです。 カードがすぐ破けるのと、初回に貰ったポスターも低年齢で貰ったのでぐしゃぐしゃになったのが残念です。 (カードは交換して頂けますが面倒で・・・)
このスクールの雰囲気について 先生は日本人講師も外国人講師もいい人ばかりです! いつも笑顔で丁寧で子供も先生に会いたいとよく言っています。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供達に合わせて、1つ前に戻って教え直してくれたり ゆっくり皆と合わせながら進めて頂いているようです。
施設・設備について 一室しかなく狭いですが見渡せて丁度いいと思います。 人数の割に駐車場が狭いとは感じます。
改善を希望する点 子供は毎週楽しく通っていて講師もいい方なので文句なしです。 以前オンライン授業に参加しましたがカオスを感じたのでオンライン授業は未就学児には早いと思いました。
通っている/いた期間 2018年7月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて スーパーの入り口で、簡単なゲームを体験させてくれた。体を動かすのが好きな子なので、幼稚園以外でも遊び、学び、対人スキルを身につけられると思ったから入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生の手の動きを覚えたおかげで、アルファベットの一字一字の発音が綺麗になった。 読めない単語、知らない単語も、一文字づつ読んで組み合わせれば良い、という事を理解した。5〜10人程度のクラス編成なので、先生の目が行き届いており、信頼関係を築けた事が本人のやる気の持続に繋がったと思う。
子供が楽しそうだったか 早口言葉の英語バージョンが、とても気に入っていた。早口言葉で、友達と競う、チーム対抗にする、という内容に発展させて、競争心が生まれ、スリル感があるのが楽しいようだ。本人は、学校以外の友達に会えるのが楽しい。
親としてうれしかった/気になったことについて 生徒一人一人をよく見ていてくれて、褒め上手。大きな声で楽しくレッスンを受けている姿を見ると、安心する。友達と仲良くしている姿が嬉しい。どんな人とでも、打ち解けようという心構えが育めたのは、とても良かった。
改善を希望する点 教室の空気が汚い→アムウェイの空気清浄機を設置してほしい。世界最高の品質で、安全性、テクニカルデータを開示しており、コストパフォーマンスが良いので。 グループの中で一人、レッスンのあいだ中、ずーーっと騒いでいる男子生徒がいて、先生が何度注意しても、全く直らないので本当に迷惑。その男子生徒がいない時間帯に、移行したいぐらい。もしくは、男子生徒の親、祖父にキツく忠告してほしい。
通っている/いた期間 2013年4月から4年7ヶ月間
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 自宅に訪問で、500円でキャンペーンをやっているって事で始めたが、教材代が高かったのと、振替が無いと言うのは聞いてなかったので、ビックリした。今までかなりの教材代もかかったので、途中で辞めるのももったいなかったので通い続けている。
子供が出来るようになった/変わったことについて 果たして、効果があるのかと心配している。listeningは、英語耳がついてる感じはあるが、書くと言うことにはまだまだ課題がありそうです。単語のつづりをなかなか覚えられてない気がします。
子供が楽しそうだったか 幼稚園のころは、辞めたいといっていたが、今は辞めたいとは言わなくなったし、いまはリモートで出来るので助かっている
親としてうれしかった/気になったことについて 親の私も、少しだけ、単語も覚えたし、英語を聞き取れるようになったので、一緒に勉強できてるところもあります
このスクールの雰囲気について 先生がいい方ばかりなので、たのしいと言ってます。今はリモートなので、どこまで理解出来てるのか心配な所もあります
コース・カリキュラム・指導内容について STEP UPコースがあって、文法も教えていただいているので、親としては安心だが、果たせて子供がどこまで理解してるのか、出来ているのかという問題もある。人数が多い分、同じレベルで進んでいるのか心配
施設・設備について 自宅から遠いので、遅れ迎えが大変です。web lessonもあると聞いたのですが、教室での方がいいと本人が言うので、今は通ってますが、いつまで通えるか分からない
改善を希望する点 振替があるともっといいと思う。月謝が高い割には、振替がないのがどうして?って思います。駐車場が無いのが送り迎えに苦労します。
通っている/いた期間 2015年5月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 座間教室の開校と体験レッスンの案内でお家に来た。旦那が英語を習うことに積極的で、体験レッスンを受けたところ子供が楽しそうにしていたので習い始めました。他に英語スクールがあるところを知らなかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 1歳〜3歳まではダンスしたり歌ったり、簡単なゲームを親と一緒に身体を使って覚えることができました。4歳からは親とは別で、ゲームはあるようですが、机に向かってアルファベットを書いたりできるようになりました。
子供が楽しそうだったか はじまりのハローダンスから帰るときのダンスはすごく楽しそうにしている印象があります。あと、ゲームをしながら覚えられるのが楽しいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったことで、英語を聞く力も身につき、英語の歌をうたったりできるようになり通わせてよかったと思いますが、場所が家からも駅からも遠く、車で行くと駐車場代がかかるのでその点が微妙です。
このスクールの雰囲気について 習い初めの頃はよかったのですが、途中から半年以上先生がコロコロ変わる印象があり、毎回初めまして〜からはじまるので子供も先生に慣れきれずにその日のレッスン終了となるのが微妙でした。
コース・カリキュラム・指導内容について 厳しく指導している印象はなく、楽しくレッスンしているように思えます。
施設・設備について スクールが入ってる建物の中に、普通のオフィス?みたいなのも入っていて、スクールの階まで階段で上がる際、静かにしなくては〜と子供が小さいときは言い聞かせるのが大変だった。
改善を希望する点 振替ができないので、振替できるようにしてほしいのと料金設定が高いなと感じました。
通っている/いた期間 2018年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅訪問での勧誘があり、習い始めました。YouTubeを見て1歳ですでにABCの歌を口ずさみ2歳では小文字も理解していて歌でいろんな単語(フルーツ、形、動物、食べ物など)を早めに覚えていたので好きなことを伸ばしてあげたい、英語を習わせてあげたいと思い入会させました。入会の決め手は、小さい子に見合った英語の覚え方で歌やダンスを楽しんで自然に身につく授業だった所です!
子供が出来るようになった/変わったことについて 歌やダンスで英語の文章を言えるようになっていた。ネイティブな先生の週もあるので子供のリスニング力がそなわりました。入会までは日本語っぽい英語だったのが発音を重視した授業のおかげで英語の発音を大切にした言い方を心掛けるようになりました。英語のTECSで90%以上の成績を出し、先生にたくさん褒められたおかげでさらに自信がついて英語はやめない!とゆうようになりました。
子供が楽しそうだったか ハロウィンやクリスマスイベントなどは仮装していくので子供も気合が入っていたしみんながどんな仮装をするかワクワクしていたようでした。先生は歌やダンス、印象に残りやすい動きを使って文章の英語を覚えれるように工夫してくださってました。
親としてうれしかった/気になったことについて TECSという英検に似たテストをした時に「この子ならもっと上の級にチャレンジできますよ」と私に報告しながらたくさん子供を目の前で褒めてくれて私も子供もとても嬉しかった。
改善を希望する点 1時間あっという間に終わってしまうので月に一度は長めの時間をとってターンの復習をしてほしい。
通っている/いた期間 2018年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 無料のお試し教室に参加したときにすごく楽しかったようで子どもが自分でやりたいと言ったので。これからは英語が必須となるので遊びの中で学べる印象の強いペッピーに入会を決めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 帰ってきてから習ったことを使ってしゃべって見せてくれたり、知らず知らずのうちにアルファベットも覚えて単語を読んだりする姿に驚きました。
子供が楽しそうだったか 年齢が小さい頃は体をたくさん動かし遊びの中で英語を学んでいたのでとても楽しかったようです。定期的に習熟度チェックのようなものもありそれもやる気に繋がっているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 今はコロナの関係でありませんが、参観日もあり子どもが楽しんでいたり実際に学んでいる姿を見るのは親としても楽しみのひとつでした。
このスクールの雰囲気について 先生も朗らかで子どもも先生のことが大好きですが、レッスン中にふざけてしまう子がおり、その子の対応でレッスンが止まることもあるようなので対応を考えてもらえると嬉しいです
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢が低いうちは遊びの中で英語を学び、年齢が上がるにつれて書く練習や単語や文章などに少しずつレベルが上がっていくので、英語に親しみやすいと思います
施設・設備について 特に問題はありませんが二部屋あるうち、冷房が二部屋共同のため、その兼ね合いもあり思うように調節できないようで寒かったなどと言うことが時々あるので、なんとかなると助かります
改善を希望する点 振り替えがなく、振り替えができないと決まっているのに月謝の返金などがないので、返金は難しいと思うのでそれならば振り替えができると嬉しいです
通っている/いた期間 2016年8月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 営業の方が訪問してきて、初めてペッピーをしりましたが、少し話を聞いて、魅力的だなと感じた。
取り敢えず、体験だけしてみたところ、お勉強…というよりは遊びながら学べる感じが良いなと思い、入会させた頂きました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは楽しく通っているようですが、家では余り英語を話しません。
入会から一年は一緒に通えていたので、行くのも嫌がらなかったのですが、1人で通うようになり、一年たった今も、1人で行くことを嫌がります。
一緒に通っていたときの方が、英語の単語を沢山発していた気がします。
子供が楽しそうだったか スクールに行くときは、行きたがらないけど、終わったあとは、どんなことをしたか、楽しそうに話してくれます。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールの先生が、子どもにも親にもフレンドリーで、明るく楽しく接してくれるので、親子共に先生のことが大好きです。
スクールの雰囲気も良いと思います。
あとは、もう少し、英語が身についているなという、実感が持てれば良いな
このスクールの雰囲気について 先生はいつも、保護者、子どもにも優しく明るく丁寧に関わってくれるので、ありがたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について お勉強というよりは楽しく遊びながら英語が学べるので、とても良いと思います。
施設・設備について 教室には、子どもが興味持つような張り紙がしてあるので、それを見て、「これはなあに?」「これはcircle」「star」だね。と、英語を覚えるきっかけになっている。
改善を希望する点 とても近いところにあるので、通わせやすく、助かります。
これからも。ずっとお世話に成ります。
通っている/いた期間 2020年8月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)津北教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 津北教室 |
|---|---|
住所 |
〒 三重県津市桜橋3-444 (有)日新ビル2F西号 最寄駅:近鉄名古屋線 江戸橋 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|









