PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 八本松教室の評判・口コミ
- 
                            
 - 4.00点
 
はじめたきっかけについて 本人達がやりたいと言うので始めました。先生たちはとてもよく見てくださいます。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語に対して興味をもち楽しんで勉強しています。日常生活で英単語を使ってみたり、簡単な英会話を楽しんでいます。
子供が楽しそうだったか レッスンはとても楽しんでいます。毎日やらなきゃいけない宿題はしぶしふやっています。
親としてうれしかった/気になったことについて 子ども達が英語に対して苦手意識を持たず楽しんで勉強しているのは大変嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 先生が、優しくも時に厳しくもあるので安心してお任せ出来ます。
コース・カリキュラム・指導内容について 子ども達がレベルアップしているのか微妙なところで、レッスンのレベルが分かりにくい
施設・設備について 施設自体、古いものなので地震のときに大丈夫かと心配になることがある。
改善を希望する点 個人で休んだところの振り替え授業をやって頂きたい。もしくは返金してくださると嬉しいです。
通っている/いた期間 2020年4月から
- 
                            
 - 4.00点
 
はじめたきっかけについて スーパーで、体験の申し込みがあり、子供がすごく食い付いていたことで入会を決意しました
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語の歌が好きになり、アルファベットも読めるようになりました
子供が楽しそうだったか 家で行うカードもあり、目標を持って通えること。覚えた時に達成感があること。
親としてうれしかった/気になったことについて 小学生で始まる英語に、少しでも苦手意識がなく取り組めるように、英語に親しみを持てるようになったのが大きいです
このスクールの雰囲気について 男の子や、小さい子が暴れているのは先生も困っていて、大変そうだなと見ています
コース・カリキュラム・指導内容について わかりやすいカリキュラムで、家でも練習しやすく、子供たちも色々教えてくれます
施設・設備について 駐車場が少ないのが不便です。特に帰りの時間は、先生からの話もあるのに、停められないのは困ります
改善を希望する点 先生がみんな優しく、親切で子供達が大好きになり、楽しく通っています
通っている/いた期間 2021年4月から
- 
                            
 - 4.00点
 
はじめたきっかけについて 自分自身が英語に苦手意識があったので、英語に抵抗感なく触れ合えるようになって欲しいと思ったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語は楽しいようで、成績もとてもいいのだが、英検に関しては順調ではない。
子供が楽しそうだったか 毎週楽しみに通っている。文法と英会話の2レッスン続きでも嫌がらずに通っている。
親としてうれしかった/気になったことについて 成績はいいのだが、英検対策ももっと行って欲しいと感じている。
このスクールの雰囲気について 先生は気さくに話しかけてくれて雰囲気もとても良い。楽しく授業を行ってくれている。、
コース・カリキュラム・指導内容について 学校の成績には反映されているのでいいと思うが、英検が思うように進まないので改善希望。
施設・設備について 設備に関しては特に要望や不満はない。たまに空調が適していない時があるようだが、許容範囲内であると思う。
改善を希望する点 英語に抵抗感なく学べていることは1番の良かったことであると思う。
通っている/いた期間 2015年4月から
- 
                            
 - 3.00点
 
はじめたきっかけについて 小学1年生の時 営業の方が来られ、自宅でワンコインお試しを体験し、子供が習いたいとの意思があり通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 楽しいと今まで通って来ましたが、実際身についているかわからなかったのですが、友人から英語の単語を聞かれ、私もわからなかった答えをすぐに答え、びっくりしました。
子供が楽しそうだったか 体を使ってみんなで協力しあった授業が楽しい様子。わかりやすく、試験で自分のレベルを知ることができるのもモチベーションにつながっていると思う。
親としてうれしかった/気になったことについて 小学校入学から今まで辞める事なく続けてこれたこと、英語が好きだと自信をもって周りの友人、大人達に発言している事を嬉しく思います。
改善を希望する点 クラスの人数が多い時と、少ない時と、毎年クラスの人数が大きく差があり変わるので、平均的に、して欲しい。
- 
                            
 - 3.00点
 
はじめたきっかけについて 小学生の英語が必須教科になると聞いたので、早めに習わせてみたいと思ったから。 先生たちも丁寧に教えてくださりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語でのコミニケーションを取りながらのゲームを非常に子どもたちも楽しみながらしていたので、リスニングの力が良くなったと思います。
子供が楽しそうだったか 授業を飽きさせないように毎回変わった取り組みをされていて、大人が見に行っても楽しめる内容でした。 家に帰ってもずっと話しをしてました。
親としてうれしかった/気になったことについて 一番は楽しいと感じてくれたことだと思います。子どもたちのやりたいという気持ちに真剣に向き合っていただいたこと。
改善を希望する点 生徒さんの年齢がバラバラでしたので、ふざけた子どもたちいたことで楽しめなかったことが数日あったこと。 先生の数がもう少しいてくださればなと思いました。
通っている/いた期間 2015年2月から3年4ヶ月間
- 
                            
 - 4.00点
 
はじめたきっかけについて 中学校に入ると英会話が必要だ、ということを電話で話され、訪問に来られ、子供が興味を持ったので始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 月一でネイティブの先生が来られるので、英語だけのレッスンを学べるので聞く力がついたのではと思います。
子供が楽しそうだったか 歌も歌うし、英語を話すことが出来るようになるとそれなりに楽しそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて まだまだ始めたばかりでわかりませんが、一生懸命先生の話を聞こうとしているので、いいと思います。
このスクールの雰囲気について 中には落ち着きのない子達もいるので、そういった部分では悪い点かなと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 英会話の部分だけでやってもらっていて、文法コースはまた別なので、お金がかかるのかなと思います。
施設・設備について よそに停めて歩いていかなければならないので、少し面倒です。
改善を希望する点 家の近所にあってもいいのになと、思います。
通っている/いた期間 2020年4月から
- 
                            
 - 5.00点
 
はじめたきっかけについて 子供が毎回楽しみにしており、レッスン時間が足りないみたいです。
                子供が出来るようになった/変わったことについて                長いこと習っていたが身に付いたかはとても謎です。
授業で理解できているかわかりません。
            
子供が楽しそうだったか 楽しく毎回通っていたが、それだけでは意味がない。身に付かなければ無駄な時間。
親としてうれしかった/気になったことについて オンラインもあったが、電波状況により継続不可能だったりしたので、なんとも言えず
                このスクールの雰囲気について                教え方や子供一人を大事にしていたが、辞めると話した時から急変。
毎日のように長々と辞めないでと説得。
細かい理由まで聞かれ嫌になった。
            
施設・設備について 教室が狭いので全体を見渡せていいと思います。先生の人数が少ないので目の届く範囲だけでいいと思う。
                改善を希望する点                通っている間は何ともなかったが、辞めてから考えると教材や授業料が高いのに使わない。
不要なものが多すぎる。
            
通っている/いた期間 2016年4月から
- 
                            
 - 4.00点
 
はじめたきっかけについて 英会話は発音をうまく教えられないし、始めるなら早い方がいいと思い通わせ始めた
子供が出来るようになった/変わったことについて 少しずつではあるが単語を覚えていき、ゲーム感覚で勉強できるようになった
子供が楽しそうだったか 絵を描いたり、遊びながら英語を勉強しているようで、楽しかったと言っている
親としてうれしかった/気になったことについて 知らないお子さんとも喋れるようになったし、英語が身近な言語であるという事
このスクールの雰囲気について 自由時間から始まり、教材への誘導が上手いと思った。年齢が近いお子さんばかりなので楽しそう。
コース・カリキュラム・指導内容について 夏休み中の特別カリキュラムやハロウィンやクリスマスなど季節ごとにイベントがあり、楽しそう
施設・設備について 車で送り迎えをするのだが、駐車場が少ない、また、遠い。取り合いになる。
改善を希望する点 クラス替えがあり、時間と曜日が変わるので、予定を変更しないといけない時がある。もう少し選べるといい。
通っている/いた期間 2021年3月から
- 
                            
 - 4.00点
 
はじめたきっかけについて 妻が子どもたちに何か習い事をさせたいと思っていた時に、こちらの教室をママ友さんに紹介していただいたことがきっかけです。
子供が出来るようになった/変わったことについて イノシシのことをワイルドウォーと言ったり、動物のことを英語でよべるようになった。 自分も知らない英単語を知っていることがある。
子供が楽しそうだったか 歌や踊りをしながら英語を学んでいるようなので、遊びの延長のように思っているからか、毎回楽しそうに通っています。
親としてうれしかった/気になったことについて どんな習い事でもそうですが、子どもが楽しそうに通っていることが一番うれしいです。そのうえで、お友達ができたり、できることが増えたりしていくことが親としても楽しみです。
改善を希望する点 通っている曜日が平日ということもありなかなか実際の教室に足を運べないので、特に改善していただきたい点などはありません。
通っている/いた期間 2016年7月から
- 
                            
 - 5.00点
 
はじめたきっかけについて 空きがないと入れない教室だったので、空いたタイミングで。入ったら友達も出来て良かったです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生も凄くいい方で、ムスメも喜んで通ってました。楽しいとも言っていました。
子供が楽しそうだったか ハロウィンのイベントでコスプレみたいに服を替えて来ていたのが、すご良かったみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて しっかり教えてくれるし、成長が見える授業だったので、良かったです。
このスクールの雰囲気について 1番は先生です。明るくて保護者にもたくさん話をしてくれるのが良かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について とにかく、英語を使ってくれるのが良かった。歌や体を使って覚えさせてるのが良い。
施設・設備について 家から近いのが1番でした。教室も広すぎず、狭すぎずでした!良かったです。
改善を希望する点 先生がころころ変わるのがちょっとしんどかったです。1年で3回変わった時はちょっと、と思いました。
通っている/いた期間 2021年7月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)八本松教室の詳細情報
ブランド名、教室名 | 
				PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 八本松教室 | 
|---|---|
住所 | 
					
						 〒 広島県東広島市八本松町飯田162-2 大原ビル2F 最寄駅:JR山陽本線(三原~岩国) 八本松  | 
				
対象年齢 | 
				
					 | 
			
カテゴリ | 
				
					 | 
			
						

















			