PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 八本松教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 姪が体験レッスンに参加した時に一緒に参加して、自分の子も楽しそうに参加していたので良いかなと思ったので。あと、私も夫も英語が苦手なので、子供の将来の幅が少しでも広がれば良いと考えたから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 喋り出す前から通っているのですが、最近言葉が多く出る様になってきたのですが、日本語だけでなく英語で色を言ってみたり、数字も日本語と英語で数えたりと、通ってなかったこんなに早く英語を話せてないだろうなと思います。あと、少し年齢も上がって、前までは教室内で走り回ったり好きな事をしていた感じでしたが、最近では担当の先生から、発言が多くなったり、授業にも参加できるようになってきている事を教えていただきました。
子供が楽しそうだったか 毎回お迎えに行くと「ママみてみて!!」と一生懸命お絵描きや色塗りしたものを見せてくれる姿を見ると今日も楽しく過ごせたんだなと思います。zoomで様子を見た時はきちんと座って教科書を見ている様子や、先生に合わせて発言している様子を見ると積極的に参加してるなと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 最近英語で数字や、色を言っている姿やABCの歌を楽しそうに歌ってる姿をみるのがとても成長を感じ、嬉しく思います。
このスクールの雰囲気について 先生が積極的に必ず一人一人に声を掛けてくれる姿や、ちょっと違うことをしていたりすると、放置せず、しっかり声かけして一人一人をきちんと見てくれている様子が良いです。授業が終わると「今日はこんな様子でした」や、小さな事でも褒めてくれるところがとても良いです。他のお友達とも仲良くできている感じなので安心です。
コース・カリキュラム・指導内容について 小さいうちから参加しているので、年齢が低いと年齢が1歳違うだけでも体格や成長などすごく差があるので、小さいうちは細かくコースを分けてほしい。
施設・設備について コロナの事もありますが、1クラスの人数が少し多い気がします。
改善を希望する点 小さいうちから参加したので、初めの頃はお喋りもできない状態からの参加だったので、最初に習った事がちゃんと吸収できているのかな?と思う事や、まだ小さいのに親なしで先生ひとりで大丈夫かな?など、心配な事はありました。
通っている/いた期間 2019年8月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて きっかけは、自宅に訪問に来たのが始まりです。ちょうどその頃に、リトミックと英語を習わせるのに、検討していました!その日は、簡単なアンケートとお試し体験の日時を決めて30分位で終わりました。お試し当日、息子も体を動かして楽しんで体験終了!お話の間も夢中になってリスニング機械で遊ぶ息子をみて入会を決めました。英語とリトミックが両方なので、好都合!始めから沢山の教材を買うのではなく、段階を踏む事に買い足す感じも気に入りました。リスニングする機械はレンタルで壊れても保証があり安心。何年か通うと機械も貰える。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ、小さいので遊び感覚で触れて欲しいと思っていましたが、通うに連れて日常でも息子の口から単語が出るよなりまた。自分から積極的にカードを出して遊びながら学べているのは、とても嬉しいです。
子供が楽しそうだったか 歌やお絵描きなど子供が飽きないような内容、時にはボールなど使いゲームをしたりしてとても楽しそうに取り組んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 今は、親子レッスンなので私も学べるので嬉しいです。
子供が、出来ると沢山褒めてくれ、嬉しそうにしている姿を見ているだけでも満足です。主に車の中で聞いてるCDやDVDで普段楽しく親子で歌っています。
このスクールの雰囲気について レッスンが始まる前の遊んでいるときも、とても子供の様子を観察してくれ好きな色や好きなことなど普段どんな様子かを聞いてくれいつも親身に接してくれます。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎回、楽しくあっという間にレッスンが終了。
家でも、親子で遊べる事も教えてくれます。
しいて言えば、レッスン中に泣き出す子に構いレッスンが少しストップしてしまえのが残念。
施設・設備について 教室の周りに、教材などがあり子供がつい触ってしまいます。出来れば、子供の手の届かないところへ置いて欲しいです。
子供の通園バックを置く棚かフックを作ってくれると嬉しいです。今は、教室の端の床に置いています。
改善を希望する点 休館の日を、メールでもお知らせしてくれると助かります。
もちろん、年間表はもらってるし次は、いついつ休みですと先生も教えてくれますが。
通っている/いた期間 2021年9月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 保育園年長のときに、新しくクラスができるので生徒の新規募集をしている、と訪問営業に来られたので。もともと、学校の英語の授業に苦手意識を持っていたので、小さいうちから慣れて使える英語を学べるといいなと考えていたのですが、体験レッスンで子供が英語の発音を聞き分けていたので、耳が聞き分けられる小さなうちに始めたほうがいいという先生の言葉もあって通わせることにしました。本人も、体験レッスンがおもしろかったようで、やりたい、と前向きだったことも決め手です。
子供が出来るようになった/変わったことについて 未就学児のレッスンでは、歌や遊びが中心で、楽しみながら英語に触れているようでした。学年が上がっていくと単語の書き取りなどもしながら、言葉遊びやリズムといったもので文法を教わっているようです。それでも、勝負やゲームなど遊び要素の多く、子供は楽しみながらレッスンを受けていると思います。中学にあがってからの英語の授業に、苦手意識などもないようで、テストでも毎回いい点数を取れています。
子供が楽しそうだったか 体験レッスンで、カードを読み取ると英単語を発音する機械を使っていて、子供はそれをとても気に入っていました。とくに、聞き分けの難しい発音に、私たち夫婦は違いがわからないでいると、子供はその違いを理解していたのが印象的で、パパママにわからないことがわかった!というよろこびのようなものを感じました。そこから、英語を楽しいと思ったように感じます。
親としてうれしかった/気になったことについて レッスン中、先生は子供が躓きがちなところを繰り返してくれて、定期的に過去の内容を復習していくので記憶の定着に繋がっていると感じます。英検に合格する、と意欲を見せていますし、学校の定期テストでも英語は学年でも上位の点数を取れているので嬉しく思います。
改善を希望する点 先生は熱心に指導してくださっていますが、時々、レッスンの終了時間を過ぎても終わらないということがあります。それでも5分10分のことですが、夕方、時には夜遅くという時間帯でのお迎えなので、こちらも時間的に余裕がなく、困ることがあります。
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 最初の教材が無料だったということ。CDだけではなく、カードをタッチすれば音が鳴る教材があり、小さい子供でも簡単に楽しむことができた。DWEも考えていたが割高であったため、こちらを始めてみようと思った。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は体を使って英語に触れる形から始まったので、2歳の子供でも飽きることなくレッスンを受けることができた。月に1回ある外国人の先生のレッスンも楽しみにしているようです。最近では書く方も教えてもらっているようでちょっと難しくなってきてはいますが、意欲的に取り組んでいます。
子供が楽しそうだったか 英単語に合わせて体を動かしながら教えてもらったので、「走る」「歩く」「飛ぶ」などの動きは早めに覚えることができました。ただCDなどを流すより、やっぱり体を動かしたり物事としっかり結びつけてあげる方がわかりやすくて子供自身も楽しく感じるのだなと実感しました。外国人の先生のレッスンでは、英語で童話を読み聞かせをしたりしてくれるそうで、日本語とはまた違った印象を受けるのが楽しいそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供自身、楽しんで通ってくれていて上達も感じているので満足です。ただ駐車場が少し遠く、雨の日のお迎えが大変なのと、時間が少し遅いため帰ってすぐお風呂や夕飯の準備をしないといけないのが大変です。
このスクールの雰囲気について 最初は人数が少なかったですが、どんどん人数が増えて競い合えるようになっねきたのが楽しいそうです。先生も気さくで明るい方なので、子供達もすぐに馴染むことができました。
コース・カリキュラム・指導内容について タイミングよく2歳児クラスから始めることができたので、いきなり1人で習わせる訳ではなく親子で一緒に始めることができたのはよかったです。1人で通うようになってからも、毎回どんなことをしたのかを授業後に教えてもらうことができるので安心です。
施設・設備について 駐車場が少し遠い。生徒数の割に数も少ないので、早めに行っておかないと停めることができない時がある。
改善を希望する点 休んだ時に振り替えができればもっと助かります。あと教室直結の電話がないため、休みの連絡などがしにくいです。
通っている/いた期間 2017年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 訪問営業で体験レッスンを申し込みました。とても楽しそうに体験していたこと、小学生から英語が必須授業になり親の私は苦手分野なので、習い事でカバー出来ればと思い通い始めました。 外国人講師の授業は、全て英語なのでまだ慣れないみたいですが、踊ったり歌ったり覚えやすい授業になっていて毎回、楽しみと通っています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 子供の耳はこんなに聞き取るのかと思うほど、発音良く単語を言っています。 英語教室では少しのことでも褒めることを基本としているので、家でもたくさん褒めています。 なので、自分から宿題や単語の勉強に取り組むようになりました!
子供が楽しそうだったか 17時からということもあり、どうしても眠い時間になってしまうことがあります。 そうなると行きたくないなぁと言うのですが、英語教室に着くと楽しみ!行ってくるー!と張り切って行くようになりました。 授業中も眠いとグズることもあるようですが、少しずつ楽しもうとしているみたいでグズらなかったよ!楽しかった!と帰って来るようになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 初めての習い事だったので不安でしたが、本人は英語がとても好きなようで動物や食べ物等、分かる英語があると教えてくれます。 これはなに?と聞くと答えてくれたり家族で英単語を楽しめるようになりました。
このスクールの雰囲気について まだ小さいので集中力が長く持たず仕方がないのですが... ゴロゴロしている子、立ち上がってしまう子などが目につきました。 私の娘もゴロゴロしていました...
コース・カリキュラム・指導内容について ペッパーキッズ特有のモラモラくんという英語を話す機械があります。 これが決め手といっても過言ではないです! 遊びの一貫として英単語や英語の絵本をモラモラくんで聴いています。 私の発音では確実に合っていないので、とても助かっています。
施設・設備について 雑居ビルのようなところの一室で本当にここ?と思いました。教室も小さめの一部屋で小汚い感じです...
改善を希望する点 17時からだと、なかなか忙しく眠くもなるので、もう少し早い時間のクラスがあったら良かったなと思いました。
通っている/いた期間 2021年5月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 家に飛び込み営業に来た。
子供が喜びそうな風船、簡単な英語教材をプレゼント、自宅で体験の予約をした。
後日体験して子供が楽しいやりたいと言ったので入会。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語の発音がすごく良かった、小さいから飲み込みが早く覚えるのもとても早かった。
最初は宿題も少なく、自分の興味のある単語を覚えてくるなどの宿題でやる気が出たり積極的だったが、コロナで休校になったり年長になりクラスが上がり急に難しくなって授業についていけなくてやる気がなくなってしまった。
子供が楽しそうだったか ペッピーのテストがあり、○○君はよくできるからテスト受けてみて!
と言われ子供も英語の勉強を頑張った。
希望の点数は取ることが出来なかったのですが、これが子供にとって初めてののテストで前向きに取り組むことができて、その後の先生のフォローも良かったと思う。誰かと比べるのではなくてしっかり向き合ってくれて、子供もわたしも嬉しかった。
親としてうれしかった/気になったことについて コロナの前は何回か授業参観があったがコロナで出来なくなりズームになった。
ズームだと幼児だからかカメラ?パソコン?に興味深々で全然集中してなかった印象。
このスクールの雰囲気について 先生はみんな明るい印象、ハキハキしていて声も大きく聞き取りやすい。
子供もすぐに仲良くなれるが、子供同士がお友達になるのは難しいクラスでした。
授業に集中できない子がいて騒いでいたり、ボーっとしていても一言声掛けするだけでほったらかしなのは良くないと思った。
コース・カリキュラム・指導内容について 先生がコロコロ変わることが子供に良くないと思った。
最初の先生が体調不良で休み、何人かの先生がローテーションで来て外国人の先生も2.3回変わり、先生の名前も覚えれないし、子供も集中できなく、こちらも、相談したいことがあっても誰に相談したら良いかわからなかった。
改善を希望する点 最初に教材を一括で購入しなければならず、全然使ってない教材もあって、こちらは辞めた身だから本当にもったいないと思った。少しお金は帰ってきたが、レンタルにするか、もう少しお手頃な価格にしてほしい。
通っている/いた期間 2018年3月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 訪問販売の人が来た。英語の必要性を感じていたので体験会に参加。本人がとても楽しそうだったのと、やりたい!とのことだったので入会することにした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 入会前よりも英語に興味を持つようになった。先生がたくさんたくさん褒めてくださるので、本人も自信がついたようです。入会前よりも発音もよくなり、自信をもって発語するようになった。
子供が楽しそうだったか 踊ったりゲームをしたり、体を動かしながら楽しく反復練習しているようです。英語に対して興味を持ってその日のレッスンで習った例文を家でも使って教えてくれるようになった。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通うようになったおかげで、元々家にあった教材も少し興味を持って使ってくれるようになった。また、嫌がりながらも毎日1つ単語を覚えているので、よい発音の音が聞け、親の私も1歳の次女も英語の勉強になっている。
このスクールの雰囲気について 先生がとにかくパワフル明るい先生が多いです。月一回ですが、外国人の先生もとても楽しい授業をしてくださいます。ただ、昨年は3~7歳という幅の広めな異年齢のグループでレッスンを受けていたので、年齢の小さな子がふざけてしまうことがあり、レッスンが思うように進んでいないこともあったのでそこは気になりました。
コース・カリキュラム・指導内容について 英語に初めて触れる子供たち向けのカリキュラムからはじまったので難なく英語を受け入れてステップアップできているように思います。レッスン後にその日のレッスンで学んだことや家庭学習で気をつけることなどを教えていただけるので親としても理解しやすいです。年に数回ZOOMでの参観日もあり、普段は見ることのできないレッスンの様子を見ることができてよいです。
施設・設備について 駐車場が少なすぎること。お迎えは一斉なのに生徒分の駐車場が確保されていないのは問題だと思う。
改善を希望する点 先生の都合で休みになっても振替えがない。持ち物の中にある単語のカード(毎月入れ替え・かなりの枚数持参)を持って行っても使っていないようなので、使わないなら持って行かなくてもいいのでは・・・?と思っている。
通っている/いた期間 2020年1月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自宅に無料体験に来た講師の先生に、現在の英語学習について教えて貰いました。私達が学生時代、中学校で習っていたカリキュラムが小学校3年生から習い始め、中学生になるとオールイングリッシュ、高校ではディスカッションを行い、覚える英単語数も膨大…
英語が苦手な私達夫婦は、子どもに英語を教えることが出来ないので、習うことを決めました。
初期投資の教材費は高いですが、月々の月謝は他と比べるとリーズナブル。
月に一度の外国人講師の授業では、本場の英語に触れられて喜んでいます。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室で習った英単語を話したり、英語の歌を歌ったりする姿をよく見掛けます。聞いていると、発音が素晴らしい!と、思ってしまいます。
初めて受けた試験でA判定を貰って来た時は、上達しているんだなと感じました。
子供が楽しそうだったか 毎回、喜んで通っています。
遊びを取り入れた授業が楽しいようで、意欲的に学習できています。
親としてうれしかった/気になったことについて 私自身、英語が苦手でちゃんと勉強して来なかったことを後悔しています。
子どもの教材を使い、一緒に英単語を覚えて発音する時間が持てているのが嬉しいです。
普段の月謝だけなら、支払いは苦しくないですが、サマースクールなどのイベントや、試験にかかるお金が毎回いることが難点です。
このスクールの雰囲気について 先生は元気で優しく、子どもたちは大好きです。たまに電話下さり、子どもたちの学習の様子や、こうしたらもっと伸びるなどのアドバイスを頂けることが嬉しいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 英会話コースに加え、小学三年生からは文法コースも受講出来ます。送迎の時間帯があるので、英会話だけしかやってませんが、読み書き習えるので満足しています。
施設・設備について 駐車場もあり、駅から近いので分かりやすくていいです。教室は今の人数ならちょうどいい広さなのではと思います。
改善を希望する点 コロナ禍なのでzoomでの受講にも対応してくれています。
8月からは一ヶ月単位での申込みで、一度zoom授業を申し込むと、教室にはいけないので、柔軟に対応してもらえたらと少し思ってしまいました。
通っている/いた期間 2021年8月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて とあるママさんのイベントでペッピーを初めて知り、とても楽しそうだなと言うのが印象に残っていました。子供に英会話を習わせたいと思ったときに、近所に教室があるのを知ったので、体験レッスンに行きました。体験レッスンでの説明は、さすがプロ!と納得させられる内容で(騙されやすい性格ですが・・・)その場で決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 発音がやはり違います。親の日本語英語とは違う。小さいころから耳を慣らしてきた甲斐があったのかなと感じています。
子供が楽しそうだったか 毎週、楽しみにして通っています。合間にゲーム要素があるのが、楽しみになる理由かな?と。英語に苦手意識を持ってほしくないというのが一番の目的だったので、先生が楽しく盛り上げてくれていて感謝してます。あとはハロウィンレッスンとクリスマスレッスンがあるのがいいですね。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語に苦手意識を持ってほしくない、が一番の通わせたい理由だったので、そこは達成できています。小学校の英語授業が上の子は始まっていますが、それも抵抗なく受け入れられているようです。発音がたどたどしくてみんなの前で英文を読みたくない、というのが私の学生時代の悩みだったので・・・。
このスクールの雰囲気について 二人とも約4年通っていますが、日本人の先生はずっとかわらず同じ先生なので安心しています。発音もきれいで授業の進め方もスムーズで、でもふざけたりする子にはきっちり叱ってくれるので、信頼してます。できれば同じ先生に習い続けられるといいなぁと思います。 ネイティブの先生は変更があるのは仕方ないかなと思ってます。欲を言うと、子供でもわかるユーモアのあるネイティブの先生だと、より楽しみが増します。
改善を希望する点 コロナに関する休校の振替は、送迎ができない曜日だったのであまり参加できませんでした。でもその分の返金はしていただきましたし、親の都合で1か月休会などもしたこともあります。その際も返金していただきました。この1か月休会できる制度は残してほしいです。ほかには不満はありません。
通っている/いた期間 2016年2月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 買い物に行った時に宣伝してて小さいうちに英語だけはさせたいと思っていたので、高いからお金のある時に。と思ってて、子供の保育料が無料になる少し前だったので、保育料を習い事に使おうと思った。直接、英語を話す人と触れさせて英語に興味を持ってもらいたかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 発音はまだまだだが、りんごの絵をこれ何?って聞いた時に、日本語で答えてもらってから、そう!りんごは?アッポーって言おうと思ってたら、りんごではなく、アッポーと答えて少しづつでも覚えてくれてる我が子に感動した。自分も一緒に覚えられて親子で物の名前を覚えられて楽しい
子供が楽しそうだったか 一時期、行く前は少しだけ嫌がって、英語やめたもんって言ってたけど教室に着いたらママを振り向くことなく教室に入っていき、今は今日は英語の日だよと言うと英語大好きだからねって言ってます。
このスクールの雰囲気について コロナの関係で親参観は無くなったが、家から見れる、zoom配信してくれて、子供たちは慣れないから落ち着きがなかったが、楽しそうに英語をしてる我が子を見て嬉しく思った。 落ち着きのない我が子は何度も静かに!と英語で怒られてたけど、その英語を理解して少しの間静かにしてる我が子に、成長を感じた!他の子供の迷惑になるからしっかり注意来てくれて有難い。
コース・カリキュラム・指導内容について まだ未就学児なので、体を動かして、red、どこにある?と教室の物を探したりしてて、子供が楽しんで英語を学べる。英語を楽しいと思えるようになってくれそうなやり方で自分で家では出来ないなと思うから助かります。
施設・設備について コロナ禍で窓開けてやらないといけないからクーラー効いてなくて、その中で動くから先生も子供たちも汗だく!脱水症状だけは気をつけて欲しいです。子供も先生も。 少し、場所が悪くて敷地の出入りが大変なのが難点。
改善を希望する点 教室側の理由でお休みになるならせめてその分の支払いは引いて欲しい。 英語の進め方は自分たちには分からないから先生たちが年齢にあった教育方針でやってくれるのは助かる、有難い。
通っている/いた期間 2021年4月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)八本松教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 八本松教室 |
---|---|
住所 |
〒 広島県東広島市八本松町飯田162-2 大原ビル2F 最寄駅:JR山陽本線(三原~岩国) 八本松 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|