PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 東大宮教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自分たちの時代とは違い、小学生から英語が義務になっているため英語に対しての苦手意識が芽生える前に身近なものとして感じさせたく、英語は習わせるつもりでいた。
ペッピーキッズクラブの勧誘が自宅に来て体験レッスンを受けられることとなった。
子どもがとても楽しそうにしていたことと、自宅から近いこと、また月謝も安いことから家族で相談してペッピーキッズクラブに入会することに決めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 令和2年、3年生まれのふた学年でひとクラスの構成になっており、娘は令和3年の学年ではあるものの早生まれ(令和4年3月生まれ)のため周囲の子たちと比べて出来ることが少ない。(まだ歩くことができない、発語なし)
そのため今のところ子供の変化は感じていないが、周囲の子どもたちが「ハロー」「グッバイ」と言っているのを聞いていると、そのうち娘もできるようになるだろうと楽しみな気持ちが湧いてくる。
子供が楽しそうだったか レッスンでは走ったりジャンプしたりしながらゲーム感覚で英語を学んだいく中で、まだ歩くことができない娘を抱っこして参加するととても楽しそうに笑っている。
ペッピーキッズクラブで聴く曲を聴くと楽しそうに体を動かすので、1歳の英語教育としてはとても良いと思う。
親としてうれしかった/気になったことについて ペッピーキッズクラブに通い始めたおかげで、親であるわたしも英語を再度勉強しなおそうという気持ちになれた。
子どもと一緒に学んでいく姿勢でいられるので嬉しい。
教室がかなり古い?築年数がたっているアパートなので、もう少し綺麗だと嬉しい。
また、クーラーの効きがあまり良くないのか夏も暑いので改善されると嬉しい。
このスクールの雰囲気について 走り回る子がいたり、靴箱を倒す子がいたり、鍵を開けて勝手に出て行こうとする子がいたりと毎回レッスンはバタバタであまり英語に触れる時間が少ないと感じている。
低年齢なのでそこは仕方ないと割り切っているが、英語が身になるのか心配はしている。
お母さん同士は仲良くできており、雰囲気が良い。
コース・カリキュラム・指導内容について 低年齢でコースやカリキュラムについて特に違いはないためどちらとも言えないを選択した。
施設・設備について 築年数のたったアパートの一室のためあまり清潔感がない。
またエアコンの効きが悪いように感じる。
他の住民の方と外で鉢合わせると少し迷惑そうな顔をされることがあるので(こちらは騒いだりしていないつもりですが)、子ども用の英語教室があることをしっかり納得された上で住まわれている中な?と心配になった。
当初ベビーカーは教室内に入れておけると言われていたが、実際は青空駐車で驚いた。
改善を希望する点 先生がとても親身になってくれていて、一生懸命さが伝わる。
低年齢のうちからどのような教育を家でしていけば英語に抵抗のない子どもになるのかなど教えていただけると嬉しい。
レッスンの前後に先生とお話する時間がなかなか取れないので上記のような話ができないが、いつか機会があれば伺いたい。
通っている/いた期間 2023年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅に直接教室紹介に来ていただいたのがきっかけで知りました。親が英語が苦手で苦労したこともあり、自宅に来てくれる体験レッスンを受けたところ、本人がとても楽しそうに積極的にレッスンを受けていて、来てくれた先生もとても優しく子どもの扱いが上手でやる気を引き出してくれるような印象でした。本人に聞くともっとEnglishしたい!と言っていたので体験に来てくれたような先生がレッスンしてくれるならと思い入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 始めはなかなか教室に慣れず泣きながら通っていたので今日English行くー?っと楽しみにするようになったことも成長だと感じています。また、教室で習ってきた単語のものを見ると英語で単語を言ったり(三角の物を見つけるとTriangleだよ!等)英語でWhat's this?と聞くとそのものの名前を英語で答えたりと身についてきている様子が見られます。
子供が楽しそうだったか 歌やゲームといった子どもが親しみやすい内容での指導をして頂き、理解にも繋がっているようです。今日は○○くんとanimalのパズルやるんだーとお友達と関わりながら一緒にレッスンに参加することを楽しみにしています。
親としてうれしかった/気になったことについて レッスンのあとに今日はこんなゲームをしました等やり方を教えてもらえるので英語が苦手な親でもレッスン内容の復習を自宅でもやりやすいです。ただクラスの人数が減ったおかげでだいぶ改善はされましたが慣れない幼児のクラスで先生が1人だと泣いている子の対応やトイレの対応などが必要な場面で手を取られてレッスンにならないこともあるので補助の先生をつけるなどもう少し改善して頂きたいです。レッスンの様子を保護者に説明していただいてる間も教室の中に子どもだけで残されて目の前で喧嘩が起きることもあったので改善の検討をお願いしたいです。
このスクールの雰囲気について 先生がたくさんほめてくれるようで子どもが楽しそうに参加しているのが伝わってきます。しかし、未就学児が1時間のレッスンは集中力が続かないようで途中で遊び出したり飽きて寝転がったりする姿も見られるのでもう少し時間の短いクラスも欲しいなと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 身近にあるものの名前など親しみやすい内容からのレッスンで子どもが英単語を口にしやすい点は良いと思います。しかし、せっかく親しみやすい内容なのに泣いている子の対応でレッスンが成立していなかった2ヶ月程の分の復習もして欲しいです。
施設・設備について 教室自体の古さもあるのかもしれませんがいつも雑然とした印象を受けます。参観の際には大人も入ってレッスンの様子を見るには狭いなと思いました。
改善を希望する点 体験レッスンの際には休むと担任からレッスン内容をお知らせするフォローの電話やメールがあるとの話をされたが今まで一切来たことがないです。体調不良での休みでも月謝は変わらないので振替レッスンが受けられないのであればなにかしらの対応があったらいいと思います。
通っている/いた期間 2023年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて もともと英語に興味があり、楽しそうに英語を習っているテレビCMを見て、やりたいと言うのでスクールを探しはじめました。近所にスクールがありましたので、行ってみたらクラスも少人数で学びやすそうですし、先生もフレンドリーかつ丁寧でとても良さそうでしたので入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて やはり1番は幼い頃から英語を習わせていたおかげで耳がよくなり、リスニングや発音がとても得意になりました。先生もよく子供のことをよく見てくれているようで、一人一人にあったアドバイスをしてくださり、息子の苦手なRやLの発音もだんだんとネイティブに近づいてきているなと感じます。
子供が楽しそうだったか いつも帰り道に今日はこんな事を学んだ、と嬉しそうに英語を話してくれます。授業参観では、他のお子さんも息子もみんな積極的に会話をしていて、終始笑顔でとても楽しそうでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 息子がスクールに通い、英語をよく話すようになったので、私も少しですが前よりは英語がわかるようになってきました。たまに英語で簡単な会話をするようになり、息子がゲームやスマホをする時間が少し減り、親子の時間が作れるようになりました。
息子はどちらかというと勉強が嫌いなのですが、英語は楽しそうに学んでいるので他の科目も前向きに捉えてくれるといいなと思います。
このスクールの雰囲気について 歌を歌ったり、ゲームをしたり、みんな楽しそうに先生と英語で遊んでいます。筆記など集中するときは本当にみんな静かに黙々と解いていて、とてもいい雰囲気です。
とはいえ子供なので、いたずらなどしている時もあるようなのでそこは保護者である私も注意しなければならないなと思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について あたりまえですが、年齢によってクラスが分けられていて、学校の授業よりは少しレベルが高いけど、その年齢に合った英語を教えてくれます。コースは特にないです。ネイティブの先生が月1度来てくださって教えてくださいます。1度払えばもう払うことは無いと言われたのですが、その後も結局支払う機会が何度もあったのは残念でした。
施設・設備について 教室は広くもなく狭くもないです。ちょうどいいと思います。全面カーペットで靴を脱いで上がります。カーペットの方が遊び回る子供にとって危険も少ないですし、いいと思いました。
改善を希望する点 教材をたくさん買ったのですが、使っていない教材がたくさんあるので、いらないものまで買わされているような気がしました。
それと、最初に入った時の先生の教え方がとても上手でとてもいい人だったのですが、とても良い先生が故に表彰されて先生を指導する側になられて、次に来た先生があまり教え方が良くない先生でした。とてもいい先生が評価されるのはこちらも嬉しいですが、次に来る先生のレベルを下げられるとお金を払っているこちらとしても納得できない部分はあるなと思います。
通っている/いた期間 2022年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅に勧誘があり体験授業も受けたところ子供が夢中になれたので始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 日本人の担当の先生はとても熱心で親しみやすく子供も信頼しています。
ネイティブの先生方はこのご時世で交代が多いですが特に男性の先生に面白い方が多く、子供も時間を短く感じるほど楽しんでいますし、多民族に対する抵抗も全くないようです。
子供が楽しそうだったか 授業内容やゲーム、歌も楽しいようですが、中学生になって自分の興味のある趣味や学校での勉強でわからなかったことなど自分らしい言葉で会話できたりすると手応えも感じられるようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 親世代は英語が特に馴染めない割に時間ばかり多くさいてきたので良い印象がありませんので子供にはそういった抵抗を感じてほしくないのです。
成績にいつも反映されているわけではありませんが学校教育の英語とペッピーの英語は違っていて良いと認識しています。
このスクールの雰囲気について 今の日本人の先生は長く続けてくださり、すっかり馴染んでおり話しやすいようです。子供の様子もよく見て気にかけてくださいます。
ネイティブの先生方は交代が多いですがその分どんな国の方とも人見知りが全くなくコミュ力もしっかりついているようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 文法クラスは一時入っていましたが難しいのと夜遅く長いので断念してしまいました。が、会話だけでもテスト期間直前には相談にのってくださったり面倒見よくご指導してくださり有り難く思っています。
施設・設備について 別企業の建物駐車場を借りて開かれています。
建物は雨漏りもありますし電気もついたりついてなかったりで不便です。
送迎時の駐車場はどこの枠が具体的に利用可能なのか示されておらず社員とトラブルも起きていますし、この暑い中アイドリングも授業中の停車も近隣住民からのクレームで禁止なので保護者は居場所がありません。自宅も遠いので帰ってしまうと迎えは間に合わなくなり、他の店に行っても毎週のことなので気兼ねです。
保護者との意見交換の機会は与えられておらず一方的に通達されるので、習い事としての内容は良いのですが、送迎が困難になると辞めざるを得なくなるかと思います。
改善を希望する点 最初にたくさん教材が届くのですが使い方がいまいちわからないので活用していないし、なくても構わないものが多いです。
DVDは車内で観ていたのに中2からなくなり、あれは欲しかったので残念です。
zoom参観は近隣住民のクレームにより、駐車場での参観禁止だし帰宅すると間に合わないので事実上観れません。なくてもいいです。
子供がひとりで通えるわけでないので保護者の都合に合わないと結局続けられないのが残念です。
サマースクールの間、参加しない子供は休みなので月謝を割り引いて欲しいです。
英検受験は今けっこう本人任せなのでもう少し援助して欲しいです。
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 周りでは低月齢から英語を習っている子が多く、うちの子もそろそろと思っていた時に、ペッピーの営業の方が訪問されて、家庭で体験レッスンをしてみることに。全て英語の授業で心配しましたが、ゲームなどの楽しい授業で尚且つ、先生が一つ一つ褒めてくださるので、子供たちも楽しそうに集中して取り組んでいました。先生の発音なども恥ずかしがってマネしないのでは…と思っていたのですが、きちんと大きな声で言えていました。その体験授業の様子をみて大丈夫そうだと安心し、兄弟2人とも入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 大きく変わったのは英語に興味を持つようになったこと。以前から車で英語の歌を流していたが、ペッピーを始めてからは「この歌知ってる!もう一回聞かせて」と言い、一緒に口ずさんだりするように。また家や街でアルファベットを見かけると「ママ、ABCが書いてあるよ」と率先して言ってくれます。そして家でもアルファベット表を見て真似して書いてみたり。家での教材もタッチペンで音を聞くのが楽しいようできちんと取り組めています。また単語も覚えているか不安でしたが、子供にクイズ形式で聞いてみると答えてくれています。子供の意欲、覚えるスピードにこちらが感心させられます。
子供が楽しそうだったか 教室で習ったゲームなどを家でも真似してやってくれます。また歌が好きなようでABCの歌を家でも口ずさんでくれます。英語を正しく言えた時は子供も得意気だし、嬉しそうです。「あ、知ってる!」というのが子供は嬉しいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供の吸収力の良さに驚いています。当初は教室に通ったはいいけど、何も覚えていなかったらどうしよう…という不安があったが、英語の歌や単語をちゃんと覚えているので、小さい子の学習能力の良さを感じ、早い年齢で習わせて良かったと思っています。
このスクールの雰囲気について 先生方がとても優しく明るく、よく褒めてくれるので、子どもは先生のことが好きなようです。
子供の習い事はそれが一番だと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供の年齢に合った学習内容だと思います。
歌やダンス、ゲームもカード探しなど。ワークも迷路や塗り絵などなので小さい子供でも楽しく自然に英語が身につく内容かと思います。
施設・設備について 少人数制なのでのびのび過ごせているように思うし、先生の目も行き届いて良いかと思います。
家からアクセスしやすい場所、駐車場が停めやすいのも親の送迎が必要な子供の習い事には重要な要素かと思います。
改善を希望する点 子供の年齢がまだ小さいので体調を崩してお休みすることも。なるべく月の回数を減らしたくないので、振替日を作ってくださるとありがたいです。家庭での車などで学習できる英語のCDなどがあれば嬉しい。
通っている/いた期間 2023年1月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 私達、両親共に英会話が苦手なこともあり、年少クラスくらいには英会話を習わせるつもりでした。そんな頃、訪問での宣伝があり話を聞くことに。子どもも興味を持っていたので、後日、更に詳しく話を聞くことにしました。ペッピーキッズの他にも体験をした所があったのですが、印象がいまいちでした。ペッピーキッズで話を聞いた際、簡単な体験をしたのですが、子どもが楽しかったと言っていたので、入会することにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 会話まではいかないですが、単語をよく覚えていて、買い物の際、野菜など知っている物を英語で言う様になりました。又、子ども向けテレビの英語番組を今まで以上に興味を持つようになり、ただ見ているのではなく、真似るなど一緒に体験しながら楽しむ様になりました。その他にも、世界地図、国旗、どんな言葉を話すかなど、外国に興味を持つ様になりました。
子供が楽しそうだったか 歌や簡単な振り付け、ゲームなど体を動かしながら行うレッスンはとても楽しい様です。レッスンでのCDを車で流してほしいと言われる程です。
親としてうれしかった/気になったことについて 私自身、幼少期に英会話を習っていたのですが、行くことが嫌で英語に対して良い印象がなかったので、ずっと苦手なままでした。教材費など費用面では、決して安いとはいえず、家庭的にはなかなかの出費でしたが、子どもが楽しんで通っており興味の幅が広がったことが嬉しいく思います。
このスクールの雰囲気について 先生は明るい人が多く、子どもも親も話しかけやすいです。他のお子様達も元気があり明るい印象です。ただ、時々元気がありすぎる様で、レッスン中に走ったり叫んだりと、ふざけてしまうことがあるようですが、先生方も対応してくれている上に、まだその様な行動をとってしまう年齢であると思っているので、そこまで問題視していません。レッスン終わりに、本日行った内容を話してくれるのですが、子どもがなかなかうまく言うことが出来ない年齢の場合には助かります。
コース・カリキュラム・指導内容について 日本人講師が基本で、ネイティブ講師は別コースという所が多い中、基本的に、1ヶ月日本人3:ネイティブ1となっていた事が好印象でした。又、年に数回参観日があったり、別料金ですがサマースクールなどのイベントがある事も魅力的でした。お勉強の英語も大切ですが、実践力のある英会話を学ぶことに惹かれ、通わせています。
施設・設備について ビルの一室のため仕方がないのかもしれませんが、温かみはなく寒そうな印象を受けました。又、モザイクがかったガラス張りで、明るさはあるものの窓はなく少し閉鎖的で、このご時世換気が気になってしまいました。
改善を希望する点 アプリでお知らせを見たり、欠席連絡を行ったりすることができるので便利です。
通っている/いた期間 2021年1月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 営業マンがアポなし訪問で来て初めて知りました。いずれは英語を習わせたいと思っていたけど年齢的にまだ早いかなと思いつつ、ワンコインでお試しできるとの事だったので体験だけならとやってみたら、思った以上に子供が興味を示したので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室では他の子と遊んだりとあまり落ち着きがないので、年齢的にもまだあまり身につかないだろうと正直あまり期待はしていませんでした。
でも先生も優しいし子供が好きな歌や遊びをうまく取り入れてくれているので、英語教室は楽しい所だと理解したようで、そこから少しずつ英語自体にも興味が出てきたようです。
家でも教材を使ったり、時間があればYouTubeで子供向けの英語の動画を見たりと、自分から英語を前向きに理解しようとしています。
元々おしゃべり好きな子でしたが、単語や簡単な挨拶、言い回しが少しずつできるようになってきました。
子供が楽しそうだったか 元々歌や踊りが大好きなので、英語の歌やジェスチャーゲームが楽しいようです。
絵本はあまり興味がないみたいですが、クレヨンで塗り絵をしたりするのも好きみたいです。
コロナ禍で同年代の子供達となかなか遊ぶ機会もなかったので、少人数でいつも知っているお友達と一緒にやっていることも楽しい要因になっていると思います
親としてうれしかった/気になったことについて ここまで興味を持ってくれるとは思っていなかったので入会してよかったなとは思います。ただ普段の生活の中でも英語を取り入れていかないといけないので、親の英語スキルも上達していかないと今後難しいなと少し感じています
このスクールの雰囲気について 担当の先生は若い先生ではありますが、私たち親にも丁寧に接してくれますし、優しくいつも笑顔でいてくれるので子供たちがすごく懐いてるように思います。
年齢的にまだ集中して取り組むことはまだまだ難しいですが、頭ごなしに怒ったりすることなく、ある程度自由にさせてくれているので雰囲気はとても良いと思います
コース・カリキュラム・指導内容について まだ幼児のクラスなので特にコース等はないし指導内容も初歩的なものだと思うので、今後の指導に期待しています
施設・設備について 教室も広く少人数でのクラスなので今のコロナ禍にはとてもいいなとは思います。
ただハサミや電話など幼児がイタズラするには怖いものが手に届くところにある点は改善してほしいなと思います
改善を希望する点 専用アプリがあって、教室の連絡事項がいつでも見れたり、休みの連絡をすぐに出来るのは有り難いと思います。
あとコロナ禍でzoomによる授業参加もいいなとは思ったんですが、夏休みとかで長く家を離れる時は別の教室で授業に参加できればなぁのとも思います。
通っている/いた期間 2021年12月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 保育園でお友達と上手く馴染めず、他にも世界があることを教えようと思い習い事を考え始めた。共働きなので時間が限られること、兄弟もいるのであまり遠くには送迎できないこと、マンツーマンでなくお友達と関わり合えること、これらの条件でネットで探していたところ今の所を見つけたので無料体験を申し込みました。先生の雰囲気も良く、子供のうちに英語に触れさせて耳を慣れさせておくことの重要性を知ったので、思い切って入会させました。他の生徒とレベルも違いすぎないことや、あらかじめ子供の性格もお伝えできたことも安心して預け入れられた要因の一つでもあります。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語に関してはあまり上達は感じられない。ただ英語が上手くなることが入会の目的ではないので、将来英語に対して苦手意識なくリスニングできるようになったら良いなと思っている。覚えた英単語を自慢げに教えてくれるので、自信がついているのかなと感じます。お友達とも当たり障りなく上手く関わっていけているようです。
子供が楽しそうだったか 歌やダンスを用いて英語と触れ合っているそうで楽しそうに家でも教えてくれます。お誕生日にカードをくれたり外国人の先生がシールをくれたりと、小さな心遣いが嬉しいようです。ただ生徒数も多いので一人一人のケアまでは行き届いていないようで、冷房が直接当たるなど、先生には言えないこともあるようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 自信をもって覚えた英語を教えてくれるときは嬉しい気持ちになります。時間もアクセスもちょうどよく、長く続けられています。家での教材は飽きてしまって続けられていないのが残念です。月謝もお高めなのが気になります。
このスクールの雰囲気について 先生のテンションが高いく、みんな明るい気持ちになれます。一人一人の進捗具合を確認してくれるので置いていかれるということがない。ただ基本英語での会話なので、分からないことを日本語でゆっくり教えてくれる時間がない。家でフォローしている時もあります。ただ理解より慣れを求めているので親としてらそこまで不満はないです。
コース・カリキュラム・指導内容について 親としては途中入会で基礎もできていないのに内容が難しすぎるのではないかと思うときもあります。ペースはそこまで早くなく、次週に前回の復習もしており、英単語はよく覚えて帰ってきます。授業後に進捗状況や学んだページを教えてくれるので親としてもわかりやすいです。
施設・設備について 仕方ないかとは思いますが、建物が古い。駐車場トラブルも何度かありました。
改善を希望する点 月謝が高いので、一度休むととても損した気持ちになります。先生の雰囲気はとても良いです。英語もお上手です。
通っている/いた期間 2022年8月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 3歳になり何か習い事をさせたいと考えた時に、やはり今の時代は英語が出来て当たり前という風潮があり、小中でも英語での授業やディベート等があると聞き、始めるなら早い方が良いと思い英会話を選んだ。体験レッスンを受けた際に子供もやりたいと言っていたために入会することに決めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 当時参加していたクラスは3-5歳の子のクラスで我が子は最年少であったため、初めから周りから遅れをとっている感じが否めなかった。5歳の子達がどんどん前に出ていけていても、我が子は性格の都合もありそれがあまり出来ず、また大人数クラスのため子供達一人一人にかける時間にも限界があり、我が子はあまり理解できていないままクラスが進んでいた。そのような状況であったため我が子はどんどん自信をなくしてしまい、家でも宿題を積極的に取り組めなくなり、1年間は頑張ったものの最終的には特に上達も感じられないままやめることとなった。
子供が楽しそうだったか 唯一同い年の子と仲良くなれたということもあり、仲良くなれてからは比較的楽しそうに通えていたと思う。ただし、クラス中もおふざけしてしまう方向に進んでしまい、クラスの習熟度は良くならなかった。
親としてうれしかった/気になったことについて 最初の頃は1人で教室に行くのも無理だったものが、ある時から1人でも泣かずに通えるようになったことに対してはとても成長を感じ喜びもあった。また教室に入る際の先生への挨拶や、クラスの中での発音練習なども、最初の頃に比べると言えるようになった事に対しても成長を感じることができた。
このスクールの雰囲気について 大人数のクラスのため、子供一人一人にかけられる時間がかなり短く、分からないことがあっても置いてけぼりになる雰囲気があまり好きではなかった。まずは英語の発音や音に慣れ親しみ身につけていくスタンスではあったが、それでも我が子にとってはその単語や文章がどんな意味かも分からないままクラスが進んでいくため、少なくとも我が子には合っていない勉強法であると感じていた。
コース・カリキュラム・指導内容について やはり大人数に対して先生が1人というクラス構成なので、置いてけぼりになる子が常に複数人いるというイメージでした。分からない事があっても都度都度解決出来ないので、理解できていない子供にとっては自信もなくすようなカリキュラムになってしまっているのかなと感じた。
施設・設備について スーパーの2階の隅にあるスペースを利用しているという感じで、特に清潔感もなく全体的に古いようなイメージだった。
改善を希望する点 教室の立地は良かったし、人通りもそれなりにある通りに面していたため通わせやすいと感じた。
通っている/いた期間 2022年4月から1年間
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 引っ越しに伴い英会話教室を変えたため。自宅への営業がきっかけで知り、体験レッスンを経て利用開始しました。日本人講師・外国人講師ともに非常にレベルの高い授業をしており、また講師同士の会話を英語でするなど講師の英語レベルにも十分満足てきたのが契約のきっかけになりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 子供本人のリスニング力や発音の滑らかさは独学では身につかないレベルの実力が身についているように感じられます。また日常会話程度ならばレスポンスも早く、英語で話すことへの抵抗もないようです。積極的な話し方とは言えませんが、スピーチやディスカッションのレッスンで場数を踏んで海外で通用する会話力を身に着けてほしいと思います。
子供が楽しそうだったか 子どもは元々積極的な性格ではなく、注意力散漫なタイプですが、授業への巻き込み方が非常にうまく子ども自身が納得して授業に参加できるような雰囲気作りがなされていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 小学校高学年以降、スクール内検定や外部での英検受験を目標にし積極的な英語学習に取り組んでくれるようになりました。学区が違う学校に通っていて定期考査の範囲に差がある場合も対応してもらっています。ただ、最初に購入する教材費は高額なのが親としては難点です。将来への投資と思って覚悟を決める必要があります。
このスクールの雰囲気について 明るい先生で子供たちがよくなついています。メリハリのある授業展開で子供が集中しやすいと思います。教室ドアまでの送迎があるので時間が合えば先生と日頃の様子や最新の英語教育に関する話なども伺うことができます。
コース・カリキュラム・指導内容について 標準の英会話に加えて小学校以降の文法コースも受講しています。英会話だけでは身につかない文法的な正しさも重視されています。ただ、学校の教科書や英検の範囲に即しているわけではないので英検合格や定期考査でのスコアアップへの即効性は低いように感じられます。早い段階からの基礎力作りととらえるほうがよいかと思います。
施設・設備について フラットな教室で小さな子が運動しても安全になっています。人数が増えて手狭なシーズンもありますが第2教室が増えたのでさほど気にならなくなりました。
改善を希望する点 入会時に購入する教材一式のサポート期間が短いこと。購入後は親も一緒に使うので壊れることはないのですが、小学生以降、自分で使うようになると劣化が目立ちます。無償サポート期間は過ぎても修理交換は可能で、教室やコールセンターへ相談すれば内容によっては無償交換も可能な場合もあるようです。壊れたからとあきらめずまず相談するようにしています。
通っている/いた期間 2018年4月から4年6ヶ月間
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)東大宮教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 東大宮教室 |
---|---|
住所 |
〒 埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-53-16 マイルドビル1F 最寄駅:JR東北本線(宇都宮線) 東大宮 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
埼玉県にあるPEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の教室を探す
- 蓮田教室
- みぬま南中野教室
- 岩槻教室
- 大宮日進教室
- 上尾本町教室
- ショーサンプラザ上尾西口第2教室
- ショーサンプラザ上尾西口第1教室
- 春日部中央教室
- 桶川教室
- 久喜教室
- 戸田教室
- 杉戸宮代教室
- 越谷教室
- 花崎教室
- 川越神明教室
- 川越新河岸教室
- ピアシティ原馬室鴻巣教室
- 栗橋教室
- 大井教室
- 越谷草加教室
- 鶴ヶ島教室
- コープ坂戸薬師町教室
- 吉川教室
- 清瀬教室
- 八潮教室
- 羽生教室
- 東松山教室
- 狭山入間川教室
- 毛呂山教室
- そよら入曽駅前教室
- 小手指教室
- 入間教室
- 行田教室
- 第2行田教室
- 飯能教室
- 熊谷東教室
- 熊谷南教室
- 小川教室
- 第2熊谷西教室教室
- 熊谷西教室
- 秩父教室
- 深谷南教室
- 深谷北教室
- 寄居教室
- 本庄駅前教室
- 本庄教室
- 児玉教室