PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 防府北教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 勤務していた経験があり、カリキュラムやイベントなどに長期的に取り組める工夫があると期待できたため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 家庭用教材に興味を持ち、1人でも夢中で取り組み英単語をいくつか習得した。日本語よりも英語で覚えた単語も多く、発音にも満足している。
子供が楽しそうだったか 毎日のように今日はペッピー?と楽しみにしている。帰りはいつも楽しかったね、また来ようねと自発的に言う。
親としてうれしかった/気になったことについて 親子レッスン期間なので、子供に習得させると言うよりは親が日常的に使える英語表現を学ぶ段階。なので少し恥ずかしい点もあるが、同じ年頃の子供を持つ他の保護者とも交流できる点は満足している。
このスクールの雰囲気について 先生が明るくレッスンをリードしてくれるので、親も楽しめる。子供がなかなか集中できなくても、うまく惹きつけてくれるので親としての負担も少なく感じる。
コース・カリキュラム・指導内容について 小さい頃に一度習ったことでも、長期的に繰り返し学ぶことで定着させるカリキュラムになっていて、高校生まで通い続けられる。小学校中学年からは併せて文法コースも受講でき、独自の指導法で文法を楽しく身に付けることもできる。
施設・設備について 立地的にも通いやすい。 地域密着型の立地なので、近隣にスーパーがあったりと送迎のついでに買い物もできるのは個人的に都合が良い。
改善を希望する点 体調不良で欠席してしまっても、振替はないので月謝がもったいなく感じる。オンラインででも、欠席したレッスン回が受講できるなどあれば尚良い。
通っている/いた期間 2021年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて これからは英会話ができた方がいいと思い早い時期から始めたかったから。体験して自宅学習とスクール学習両方できるし日本人外人講師両方いるから
子供が出来るようになった/変わったことについて ネイティブな発音ができ、スクールでの学習に加え、自宅でもネイティブの発音を耳にする事ができるのでいいです。教材も楽しみながら使いこなしてますし、最近はテストに参加したりして実力をしったり、イベントを、楽しんだり…成長を感じます。例えばディズニーランドに行った時プリンセスの外人の人に英語で自己紹介したりしてました。近所の外人の人とも緊張せず挨拶できてたりして、英語に対して苦手意識拒否反応がないです。
子供が楽しそうだったか とにかく先生がいいと、伸びます。褒めてくれて楽しませてくれます。 宿題があったりして自宅でも勉強する力が付きます。大きくなってきて文字を書くことやスペルを、読むことも出来てきて、今後の日本での英語学習にも役立つと思います。 Xmasやハロウィンのイベントが娘は好きです
親としてうれしかった/気になったことについて 英語でなんだろう?となったときわかると自慢げに教えてくれます。街中でもたまに英語が出てきたり、色んなところで覚えた英語を披露しています
改善を希望する点 日本人講師がよくかわる いい先生だったのにすごくダメな先生になった時は子供も英語レベルが成長しませんでした。結局その先生はすぐ辞めて次の先生はよかったですが、コロコロ変わるのはどうかなと思います
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて チラシを持って訪問されました。子どもの希望で体験をする事になりましたが、楽しかったようで、子どもが習いたいと言うので習い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 今まで家にあった英語教材を聞かせていてもなかなか子どもの口から英語が出る事はありませんでしたが、今は習ってきたフレーズや歌を口ずさむ事がおおくあります。
子供が楽しそうだったか 朝は毎日レッスンDVDを見ながら(聴きながらご飯を食べています。)毎回宿題が出ますが、量が少なめなので嫌がらずにやれています。
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しそうに通っています。オリジナルのテストにも積極的で、過去問なども繰り返し借りてきてやったりしています。家庭学習だけではできなかった事だと思います。
このスクールの雰囲気について 先生にもよるのだと思いますが、とても良い雰囲気で楽しそうです。外国人先生のレッスンも、いつもと雰囲気が変わってよいみたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について レッスンDVDは1ヶ月くらい同じユニットをやります。
施設・設備について 建物自体が古いのだと思いますがらもう少しお手洗いが綺麗だといいなと思います。
改善を希望する点 先生の人柄が好きです。帰りに今日はここが良くできていましたよー。などと全体的にも時には個別にも教えて下さいます。今はコロナで出来ていませんが、通常は2ヶ月に1度程度?参観や面談が設けられているようなので、それも早く実施できるようになるといいなと思います。また、オリジナルのテストも、よいモチベーションになっています。
通っている/いた期間 2019年11月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 元々英会話を習わせたいと思っていたのころに営業の方が訪問に来て自宅での体験レッスンを受けました。子供が興味を持ったので習わせることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 内気な性格を心配していましたが、習い事を始め少しずつ大きな声で話せるようになったように思います。絵を見て単語が言えるようになった後はいつの間にか文字を見て言えるようになっていました。
子供が楽しそうだったか ゲームは楽しいようですが机に座ってする書き物はあまり好きではないようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 2年目から兄弟の時間が分かれてしまったので送迎が大変です。他の子にいたずらされて行きたくない時期もありました。本人もふざけている子のマネをして真面目にやっていないところもあり続けさせるか悩みました。時々zoomでの参観もあり教室での様子を見れることはありがたいです。
このスクールの雰囲気について 先生はとても気にかけてくださり有難いですが、生徒の中には教室で走り回っている子もいてちゃんとお勉強しているか不安にもなります。
コース・カリキュラム・指導内容について 初めのコースはアルファベットを書くこともありひらがなも書いたことがなかったので難しいようでしたが2年目は変更してもらい年齢相応のコースになって助かりました。
施設・設備について 古い教室で狭くあまり綺麗な印象はありません。やや暗く感じます。
改善を希望する点 宿題などをホームページで確認すると毎回教室を選択しなければならないので、マイページからすぐに確認できるようにしてほしい。
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて スタッフの方が営業訪問に来たのをキッカケに、子供が体験レッスンを自宅で受けたときに楽しそうだったので、習い事を始めることにしました。 英会話は自分自身も通っていた経験があったし、いずれ将来必要になるから、子供に少しでも楽しく興味を持って欲しかったから。 子供が楽しそうに学べる環境があると思ったので通うことに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 子供が自宅でも簡単な英語を使ったりするようになった。 数字や、果物の名前など自分の興味のある単語に関して。
子供が楽しそうだったか 先生やお友達と踊ったり歌ったりしながら英語を楽しく学べていることが楽しいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 習い事を始めるきっかけができたことで、小学生になる前に親から離れて一人で学んでくるということが練習できてよかったです。 先生もうまく子供たちと関わってくれているようで助かります。次の授業の送り迎えの人たちと入れ替わりで車を早く出さなければいけないのが少し難点です。
このスクールの雰囲気について イベントごとに先生も仮装してくれたり、前向きに取り組んでくれているので、子供もそれが楽しいようです。
施設・設備について 駐車場が狭いので、次の授業の子と入れ替わりで車を早く出さなければいけないのでそれが大変です。
改善を希望する点 体調不良や用事で休んだときの振替制度があるといいなと思います。 他の曜日でも同じ授業があると、幼稚園や他の習い事とも併用しやすいので、授業数を増やしてほしいです。
通っている/いた期間 2019年11月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 訪問に来られて家で体験してみたら子供が楽しそうにしていたし本人もやりたいと言ったので習い始めました。 クラスも少人数ずつで身体も使って教えてもらえるので遊び感覚で教えてもらえるのもよかったからです
子供が出来るようになった/変わったことについて 習い初めの時は親と離れたくなくて泣き喚いていた子が数回通って、笑顔でバイバイできるようになりました。 調子乗りなのでふざけたりして初めは注意をよく受けていましたが、今では落ち着いてちゃんと座って答えられているそうです。まだまだ英会話はできないですが、言える単語も増えてきています。
子供が楽しそうだったか じっとして勉強するのがか苦手なので身体を動かしてできるのかよかったんだと思います。 イベントではコスプレして通えるのも楽しいみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて 良い先生に当たっているからか小さいことでも連絡して子供の様子を教えてくれるし、相談事もわざわざ時間を取ってくれて、しっかり聞いて一緒に考えてくれるのが嬉しいです。叱る時は日本語でしっかり叱ってくれます。先生がよいから続けていってほしいと思っています。
このスクールの雰囲気について 先生がいつもニコニコして明るく接してくれます。でも叱るときは日本語でしっかり叱ってくれます。でも1ヶ月に1回の外国人先生の時は、あまり怒られないのかでナメてる様子です。
改善を希望する点 月謝が高いのと初めに、通い続ければずっと使えるを教材受け取って支払っていくんですが結構高いです。
通っている/いた期間 2017年3月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて スーパーの前で体験レッスンをしていました。英語は将来の役に立つと思い、入会を決めました。家から少し距離があるのが難点ですが、習い始めて3年、リスニング力は付いてきたと思います!一人で行けるようになれば親も楽だと思います。
小学3年生から英会話のほかに文法コースの追加受講も勧められます。月謝が倍かかるのでお金はかかります。
子供が出来るようになった/変わったことについて 学校の英語の授業は嫌いみたいですが、習い事は楽しいみたいです。仲の良いお友達もいるので安心しています。ネイティブの発音を家でも聞ける教材があるので、小さい頃から親しむことで発音を恥ずかしく思うこともありません。
子供が楽しそうだったか 参観もあります。今はzoomでの参観ですが楽しそうにしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもと一緒に英語を学べる機会になっているのでありがたいです。
このスクールの雰囲気について 毎回、子供の様子を教えてくれるので安心しておまかせできています。
コース・カリキュラム・指導内容について 年に2回、TECSというテストを受けられます。苦手な分野がより分かりやすく、先生の指導にも役立つものです。
施設・設備について 駐車場ばありますが数が限られています。
教室の前の道は片側一車線で、渋滞しやすいので自転車で通っています。
改善を希望する点 個人の事情で休んだ時は振替レッスンがありません。
台風やコロナウイルス感染拡大防止の観点から休講になった場合は振替レッスンがあります。それに参加出来ない時は月謝調整して頂けます。
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 下の子がとてもハマり英語を楽しんでいた時、体験教室に寄ったことがきっかけで本人も行きたがり、どこかに習わせたかった事と、教材費が無料で兄弟割りがあるのが決め手になり入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 通販教材費の時は単語しか理解出来ていなかったけれど、参観日の時に英語で質問されていることを断片的にではありそうたが理解して答えている姿を見て、聞く力が育っているのだと思いました。
子供が楽しそうだったか 教室には楽しいイベントがあり、先生も子どもも仮装をしてパーティーも兼ねた授業など、子どもが楽しみにしているものがあり、本人が進んで行こうと思うものがあるようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 親が英語を話せないので、子どもに教えることができない事が一番の悩みでしたが、日本人講師の方も、外国人講師の方も、とても気さくに子どもに話しかけてくれて、子どもも先生方を慕い楽しんで通っているので、とても満足している。
このスクールの雰囲気について 先生がとても、良い方で、良い時はたくさん誉め、ふざけている時はしっかり叱ってくれ、とても信頼できます。
コース・カリキュラム・指導内容について 何度も同じコースになることがあったので、子どもがマンネリ化してしまい、やる気が少なくなってしまった。
施設・設備について 空調がコープの施設のものらしく、暑かったり涼しすぎたりすることが多く少し不便です。
改善を希望する点 駐車場はこんでいて送迎の点では大変ではあるが、買い物のついでに迎えに行けるので、その点は良いと思います。
通っている/いた期間 2016年2月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 当初長女が、教室が開設されるのに伴い訪問で勧誘され、自宅で体験学習をしてみて興味を持ったので通わせた。姉妹に対して年に1、2回体験で通える授業があり、次女・三女も興味を持ったので通わせた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語に対して興味を持つようになり、小学校での英語の授業(ネイティブ外国人が講師)にも全く嫌がらずに学習できた。
子供が楽しそうだったか 先生も留学経験があるようで、非常にネイティブな発音で月に一度は外国人講師の授業があり、発音やヒアリングが上達し、かつ毎週の授業が楽しそうに通ってくれていた。
親としてうれしかった/気になったことについて ペピィに通った結果、中学在学中に英検準2級を合格することが出来た。現在は2級取得に向けて勉強している
このスクールの雰囲気について 先生が非常に明るくて英語以外の事もいろいろ相談に乗ってくれるようで楽しく通っている。また他校中学校の生徒とも仲良く出来ている。授業の最後に今日の授業内容を送迎に来た親に説明してくれる。
コース・カリキュラム・指導内容について 英語の取得状況や年齢に応じてコースが分かれており、自身の取得状況に応じてコース選択できる。但し人数制限や下限人数があり、本年度は文法クラスの受講者が少なく、オンラインになってしまったので、文法コースは退会し、英会話コースのみ受講している。
施設・設備について 駐車場を確保してくれており送迎が便利。少人数で運営してくれている。
改善を希望する点 当初長女が購入したモラモラは割高だったが現在は使ってないので少しもったいない。
通っている/いた期間 2015年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 兄が年長クラスになることもあり、体験教室に一緒に参加しました。兄の入会は親としては確定路線でしたが、弟の入会はそこまで想定していませんでした。しかし、兄と一緒のこともあり、楽しくレッスンに参加する様子と兄妹一緒に通える事から入会させました。先生も優しく、いつも楽しく通えています。
子供が出来るようになった/変わったことについて アルファベットを積極的に読むようになりました。文字全般に興味が強くなり、ひらがな、カタカナも3歳で読めるようになりました。
子供が楽しそうだったか 歌って踊ってや、ゲームなどが中心ですが、それが身につきやすい様です。家で親のわからない単語を口にすることがあるので、一緒に教材を見て確認しています。
親としてうれしかった/気になったことについて 以前使ってた英語教材は、自主的にやる習慣がなかなか日常生活に取り入れられず断念。やはり毎週通うのが、学習習慣につながると実感しています。少し難点は駐車場が不便。検定が別料金でかかることです。
このスクールの雰囲気について 先生が明るいです。うちの子はぐずって入室しても、帰りには楽しかったー!と出てきます。
コース・カリキュラム・指導内容について コースの詳細は分からないですが、初心者クラスでみんな初めての子たちなので、仲良く出来ているようです。
施設・設備について 指定の駐車場がコルテナⅠなので、きょうしのあるコルテナⅡまでの移動が面倒です。あと、トイレが遠いです。
改善を希望する点 振替出来ないので残念。Zoomでの参加も出来るようですが、慣れてないのでちょっとしにくいかな。
通っている/いた期間 2021年5月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)防府北教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 防府北教室 |
---|---|
住所 |
〒 山口県防府市戎町1-11-30 石井ビルI1F-B号 最寄駅:JR山陽本線(岩国~門司) 防府 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|