PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 長久手教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 訪問での勧誘がきっかけ。英会話はいつか習わせてみようかとは思っていたので、まずは体験してみて、本人も楽しそうにしていたのでやってみる事にした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 積極的になったかどうかは不明。ただ、色や食べ物等で自然と英語が出て来ているので少しずつ身についてはいるのかな?と思う。
子供が楽しそうだったか 音楽で踊ったり歌ったりしながら学ぶのが楽しいようです。ただ座って学ぶだけではないので、小さい子でも楽しく覚えていけそうかと思います
親としてうれしかった/気になったことについて 何度か親子参観があるので、その時に授業の様子を見れるのは良いと思う。嬉しくない点としては、夏休み等の特別講習?の際の費用が別途掛かるのは仕方ないとしても少し高いかなと。ただ参加は任意なので行きたくなければ不参加にすればいい話ではあるので、特に大きな不満とかではない。
このスクールの雰囲気について 明るくて笑顔が素敵な先生なので、人見知りな我が子もそこまで泣くことなく授業を受けてくれたと思う。外国人の先生も月一来られるが、優しく接してくれてありがたい。
コース・カリキュラム・指導内容について まだ年齢が低いので、がっつり勉強…というわけではなく遊びながら学んでいくスタイルで、我が子的には合ってるかなと思う。
施設・設備について 教室内はちょうど良い広さかと思うが、駐車場が少ないので、生徒さんが多いと停められず困る。路駐も出来ない場所なので、もう少しスペースがあればと思う
改善を希望する点 なかなか難しいかとは思うが、外国人の先生をもう少し増やして欲しい。
通っている/いた期間 2022年9月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて ショッピングモールの入口で勧誘されて、体験にいったら、子供が目をキラキラさせて楽しかった!また行きたい!と、言っていたので、入会しました。周りの子は早くから入会しており、うちの子は周りより1年から2年の差があり、うちの子だけレベルが低いですが、子供がどうしてもお友達と一緒がいい!と言うので、本来より上のレベルの教室に通っています。個別ではないので、どうしても周りとの差が埋まらないし、逆にどんどん差がついてきた?と不安になりますが、本人が楽しく通えているので、もう少し様子を見ようかと思います。ちなみに、教室で習うより、家庭学習の方を頑張らないと、かなりキツいです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 学校の外国人の先生に自分から話しかけたり、英語に対して抵抗がなくなった
子供が楽しそうだったか 子供の気持ちを尊重してくれるので、教室の雰囲気もよく、楽しく学んでいる
親としてうれしかった/気になったことについて 英語に対しての抵抗感がなくなり、楽しく学べているし、日常の中で自然と英語がでてくるようになった
このスクールの雰囲気について どの先生も明るく、場の雰囲気を盛り上げてくれるのて、このスクールを選んで良かった
コース・カリキュラム・指導内容について いろんなイベントあって飽きませんし、振替授業や振替授業に参加できなかった場合は、その分の月謝代が安くなります
施設・設備について 窓から教室の中が見えるので、どんなことをしているのか確認できるのがいいです
改善を希望する点 月謝がかなり高い、家庭学習用の教材がたくさんあるので、置き場に困ってます
通っている/いた期間 2022年7月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅に体験?のようなものをしに来てくれて、英語には小さいうちから触れさせたいと思っていたので、近くにお教室があることを知れて決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 書いたりするのはもう少し家でもやらないといけないかなとは思っています。楽しく英語に触れられているならいいかと思っています。
子供が楽しそうだったか 友達とも楽しい雰囲気の中でやっていますし、先生との掛け合いも積極的にやっていたのでよかったです。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生が少し前に辞めてしまい、固定の先生でなくなってしまいました。逆に色々な先生と触れ合えることもいいかなとはとりあえず、思っています。うちの子は割と誰とでも仲良くなるタイプなのですが人見知りする子とかには、厳しそうだなと思います。下の子をどこかのタイミングで入れる際には固定の先生がいてほしいと思っています。
このスクールの雰囲気について 参観がコロナであまりなく(リモートではあり。)、1回しか実際には見てませんが、その時ちょっとふざけるのが多い子にも上手く対応していました。その日は外人の先生だったので、日本人の先生の対応もみたいなと思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラム等はちょうどいいのではないかと思います。楽しみながら出来ているかと思います。
施設・設備について 人数的にちょうどいいスペースなのかなと思います。お迎えを待っている廊下が夏は暑いです。
改善を希望する点 振替が出来るとありがたいです。他の曜日でもいいので出来るようになったらいいなと思います。
通っている/いた期間 2021年8月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて ネットで調べていてちょうど訪問で勧誘が来たのではいった。
体験で子供が楽しんでいたので決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて もともと育ちがゆっくりでマイペースですが、
英語好きなのに教室へ行くと保育園や他の習い事より落ち着きがないので、指導や環境が子供には合っていないのでしょう。
子供が楽しそうだったか 聞いていないようで聞いているので、帰宅中や帰宅後に英語の歌など歌っている姿はありますし、教材で補うようにしてるので単語は徐々に増えていってます。
親としてうれしかった/気になったことについて やんちゃなこでも大丈夫だと言われて入ったもののやっぱ厳しいですと言われたのが引っかかります。安くない月謝を払っているのに対応はそんなにいいようには思えません。
このスクールの雰囲気について 年少から年長のクラスは当然知能的に年長さんがあるし、女の子が成長はやいのでそちらばかりに積極的に教えてる印象です。
先生は明るい方が多いかもしれないですが、先生が嫌でいきたくないと嫌がってる子もみかけるのでどちらとも言えません。
コース・カリキュラム・指導内容について 今のところよくわかりません。
小学生になると本格的に検定とったりするとおもうので、親がどこまでもとめるかによるかと、、、
施設・設備について 幼い子から通えるので棚や机、教材などそれなりに危ないものは避ける配置にしたほうがいいかとおもいます。
改善を希望する点 せめて使う教材を出してあげて声かけくらいしてほしかったです。バッグの中に入ったまま、何のために連れて行ってるのか悲しくなりました。
通っている/いた期間 2023年6月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 自宅に営業で来られた方の話を聞いてやってみようかな?という軽い気持ちで始めました。今の英語はリスニングが主なので、リスニングは教える自信ななかったので、耳が慣れるだけでもいいなと親子レッスンからはじめました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 発音が良くなりました。聞き取る力も親よりもあり、耳がなれるってこういうことか!と実感しています。
子供が楽しそうだったか 保育園と別にお友達がいて、みんなでゲーム感覚で覚えていくのが楽しいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 娘のお陰で私も耳が慣れました。文法英語で育った私も、軽い会話が聞き取れたり、文法で考えることが減りました。一緒に学んでいるなぁという感覚があり、楽しめています。
このスクールの雰囲気について 先生はいつも元気で楽しそうです。何人かの先生を見てきましたが、みんな明るく授業をしてくださってます。レッスン後の何をしたかの説明が私は好きですが、娘は面倒くさそうです。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢相応で進んできている気がします。が、1度後悔があります。机上の課題も増えるからと今までのクラスを抜けてステップアップを1年遅らせましたが、娘はそのまま行けたなぁと思っています。
施設・設備について 少人数のレッスンではありますが、もう少し教室が広いとやりやすそうだなぁと思いました。
改善を希望する点 振替レッスンを土日に当てるのはやめてほしい。日曜日は家族でのオフにしたいので、できるだけ予定を入れたくない。ので、土曜日午前中とか早い時間に終われたら嬉しいです。
通っている/いた期間 2018年7月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 友達の子どもが2歳から英語を習い初めていてとても気になっていた。みんな早く始めた方が良いというのでタイミングを待っていたらペッピーキッズクラブに出会った。体験の先生がとても良く、予想以上に子どもが楽しそうにやっていたので入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 積極的に教室にも行けるようになり、親もビックリ。1回も休んだ事がない程、毎回楽しみに行っている。習った英語は家に帰ってからもカード見ながら発音してる。
子供が楽しそうだったか 教室も少人数なのが我が子には合っていたような気がする。先生とも楽しそうにコミュニケーション取ってお友達とも楽しそうに過ごしていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 言葉の意味をどこまで理解出来ているかより、毎回楽しそうに行ってくれているので今は正直大満足!英語もそれなりにたくさん覚えてるとこはさすが若いって吸収力が凄いなと思う。
子どもにとって楽しい時間が増えて良かった。
このスクールの雰囲気について 先日、親も一緒に入って過ごすサマースクールがあった時に上のお兄ちゃんの真似をしてふざけてみたりとつられる時が度々あった。
まだ3歳なので仕方ないと思っているので構いません。
コース・カリキュラム・指導内容について まだ3歳なので、コースとかカリキュラムっていうのはあまり重視していません。
施設・設備について 教室がビルの中なので、中の様子が見えないのはちょっと不満もあります。
改善を希望する点 振替のシステムがないのが親切ではないと思う。子どもなので風邪等引くこともあると思うので。
通っている/いた期間 2022年11月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供に英語を習わせたく、ペッピーキッズクラブさんと出会い、始めることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて アルファベットの読み書きや学校での英語のテストもそこまで心配することなく、それなりに出来るようになったと思います。
子供が楽しそうだったか 男の子で、年齢が上がっていくにつれて、恥ずかしがる部分も出てきましたが担当の先生に積極的にお声を掛けて頂きそれなりに発音の練習も出来て良かったと思います
親としてうれしかった/気になったことについて 振替が出来ないことがとても残念でした。
オンライン授業の際もなかなか接続できなかったり、先生が不在の時など戸惑う事も何度かありました。
しかし、その後シッカリ対応して頂けて良かったと思います。
このスクールの雰囲気について 上の子の先生がとても明るく元気な先生で、こちらも元気をもらえるような素敵な先生でした!
レッスンとは別に先生が直接お電話をくださり色々子供の様子を聞かせて頂き有難かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供の年齢や学年に合わせてコースを決めて頂いていたと思います。
カリキュラムや指導内容も事前に何をやるのか知らせて頂いていたのである程度理解してレッスンに入る事が出来ていたと思います。
施設・設備について 羽津教室に通っていた時は駐車場もあり有難かったのですが、駐車場がとても狭くいつも停めづらかったです。
改善を希望する点 振替が出来ると皆さんとても嬉しいのではないでしょうか。
駐車場ももぅ少し別の場所でも良いと思うので確保して頂けたら親は助かると思います
通っている/いた期間 2016年7月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 姪が通っており、体験を勧められ、楽しかったようで本人から続けたいと言ってきたため入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 単語の発音を丁寧に教えていただき、きれいに発音できるようになりました。文法的なことはわかっていませんが、会話の聞き取りなど、少しずつできるようになってきました。
子供が楽しそうだったか 教室で、英語を使ったゲームや歌を毎回やっているようで楽しんでいます。楽しい中で自然と英語が身についていると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 教室の内容や子どもが楽しんでいることは満足ですが、同じクラスに集中しない子やふざけたり遊んでしまう子がいたので、子どもも不満を言うことがありました。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく楽しく指導してくださるので、楽しんで通えています。しかし、同じクラスの中には先生の話を聞かなかったりふざけたりする子もいるようで、不満を言うこともあったので、そのような場合は保護者に伝えるなどいてほしいと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 会話が主なレッスン内容で、コミュニケーションを大事にしてくれているように思います。コロナ禍で実際に教室に入っての参観会は難しくても、zoomで開催していただくなどの対応があり、様子を見ることができて安心でした。
施設・設備について 元気でよく動き回る男の子ばかりのクラスだったときは、人数も多く教室が狭く思えました。
改善を希望する点 モラモラを自宅で使うことが少ないので、もう少し宿題などで強制的に使う機会があると良いです。
通っている/いた期間 2020年10月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 新しいクラスができるという、訪問で英会話を体験した。みんな初めての英語ということで、一緒にスタートできたのが良かった。先生も話やすく、テックスもC判定から次の年にはA判定になり、確実に英語の力が付いているのが分かり親子で喜んでいる。
子供が出来るようになった/変わったことについて テックスの結果で英語を理解しているのが分かる。単語も沢山覚えていて、知っている単語を言ってくれる。
子供が楽しそうだったか ハロウィンやクリスマス週はコスプレでレッスンに通いとても楽しそうでした。
テックスに向け過去問を借りて問題に取り組んだり、努力する姿が見られた。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語を習うようになり、外国人の先生に教えてもらうことで、色々な国の方がいる事を理解してくれたと思います。
英語の力が付いているのがわかり、楽しんで通っていることが嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 先生も明るく優しいので、安心して通わせています。相談にも乗ってくれ、子どもも先生のアドバイス通りに頑張っています。
コース・カリキュラム・指導内容について 子どものレベルに合ったコースを提案してくれ、時間帯も考慮してくれたので通わせられています。
施設・設備について コロナ禍でオンラインレッスンもあり、ズームでの参観も良かった。広くて綺麗な部屋です。駐車場が少し遠く少ないので近くにあったらいいなと思います。
改善を希望する点 テックスの過去問を貸してくれたのが良かったです。オンラインと併用レッスンがあったので不安な時はオンラインを受けれたのがよかった。
通っている/いた期間 2020年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 家にお試しレッスンのお誘いがきて、試しに受けてみたら、子供が楽しそうだったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教材を使って遊びの延長で単語を覚えてきました。
ちゃんとした発音で覚えることができています。短い会話も少しずつですが聞く、答えるができるようになってきました。
子供が楽しそうだったか 一回のレッスンの中で歌やダンス、ゲームなどを交えているので、最初から終わりまで飽きることなく楽しそうに過ごしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語がペラペラになって欲しくて通い始めたのではなく、英語に対して苦手意識を持たず楽しんで欲しいと願っていたので、家でも単語の練習をしている姿を見たり、たまにあるzoomでの参観で楽しんでレッスンを受けている姿を見て嬉しく思います。
このスクールの雰囲気について レッスンは楽しんで受けているようで、こちらも嬉しいですが、幼児クラスのせいもあると思いますがみんな騒いで好き勝手に動いているので、もう少しちゃんとしたレッスンになるよう期待します。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎年その子に合ったレベルのクラスを提案して下さり、レベルの同じ子とのクラス編成なのでありがたいと思います。
施設・設備について 駐車場の台数が子供の人数の半数以下で、毎回争奪戦。特に冬はもっと台数が絞られ、路駐しないで下さいと教室側からも言われているので、とても悩んでいます。
改善を希望する点 送迎用の駐車場の台数を確保して欲しい。
連絡等がアプリになったので欠席連絡など便利になって良かった。
通っている/いた期間 2017年1月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)長久手教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 長久手教室 |
|---|---|
住所 |
〒 愛知県長久手市仏が根1819番地 クリオコート2号室 最寄駅:東部丘陵線(リニモ) 長久手古戦場 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
愛知県にあるPEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の教室を探す
- アオキスーパー長久手教室
- 名東北教室
- 日進教室
- イオンメイトピア教室
- 尾張旭教室
- アオキスーパー千代が丘教室
- 東郷教室
- 瀬戸北教室
- 守山教室
- 瀬戸教室
- 守山志段味教室
- 天白植田教室
- 高蔵寺教室
- 守山西教室
- メッツ大曽根教室
- 三好教室
- アピタ緑教室
- 春日井中央教室
- 豊明教室
- 豊田浄水教室
- 第2豊明教室
- 第2猿投教室
- 猿投教室
- 春日井北教室
- 豊田南教室
- 第2豊田南教室
- 第2アピタ名古屋北教室
- アピタ名古屋北教室
- 緑教室
- 瑞穂教室
- 春日井教室
- 知立教室
- 知立西教室
- 南区笠寺教室
- 豊田北教室
- 中村教室
- MEGAドン・キホーテ UNY 豊田元町教室
- 比良味鋺教室
- ドン・キホーテ刈谷教室
- 南区道徳教室
- 第2大府教室
- ヨシヅヤ太平通り第2教室
- ヨシヅヤ太平通り教室
- 北名古屋教室
- 西春日井南教室
- 小牧教室
- メグリア加茂川教室
- 豊田大林教室
- マックスバリュ大府教室
- フィール アイアイプラザ教室






