PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) イオンタウン山梨中央教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 自宅に勧誘訪問がきて自宅で体験をし、感じが良さそうだったのでちょうど2歳になる月に入会しました 家から近い方の教室に変更をしてもらえるか相談しようかとも思いましたが、 保育園の帰り道の教室で、 先生もしっかりしている方だったので安心して任せられ、慣れてきたので変えずに通おうと思っています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 2歳で始めた頃は親子で参加だったので抱っこが多く、暴れたりするで他の子に迷惑かと思っていましたが、1年通って1人で通う事になり、最初は泣いていましたが顔なじみのお友達とレッスンで安心しています。 英語のカードや本を見るようになりました。
子供が楽しそうだったか 体を使ったり音楽に合わせて動きながらが楽しいようです。 褒めてくれるので、 レッスンがない日にも行きたいと言います。
親としてうれしかった/気になったことについて 息子はすぐに英語をリピートするので楽しいです。 先生が自分の思っても無い、良いところを褒めてくれる。 保育園とは違う、習い事のお友達の存在が良いと思います。
改善を希望する点 トイレが和式のような感じだったのが気になりました。他の少し大きい子達は使えているようですし、それはある意味経験で良いかもと思いました。
通っている/いた期間 2018年10月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅に営業に来てくれて、英会話は習わせたいと思っていたし、体験をさせてもらって、とても楽しそうだったので、遊びながら英語に親しんでくれればと思い、習うことにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 独自の試験があり、それなりに理解できていると感じました。あと、英語の発音は良く、英語耳もできたのかな、と感じます。
子供が楽しそうだったか 最初は楽しそうでしたが、学年が上がるにつれ、やることも難しく感じるようになり、あまり集中していないように思いました。
親としてうれしかった/気になったことについて 定期的に、授業の様子を参観できるのはとても良かったです。子供も嬉しそうでした。
このスクールの雰囲気について アットホームな感じで、あきないようにゲームもしてくれたりと、雰囲気はとても良かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 学年でカリキュラム、コースを決めているのか、長男と次男が途中で別クラスになってしまい、長男は急に難しくなったようだったので、学年で分ける必要はないかな、と思いました。
施設・設備について 施設•設備はまあ、それなりで不満はありません。ただ、エアコンの設定温度が低すぎるのは、ちょっと難でした。
改善を希望する点 最初は楽しく通っていましたが、やはり、途中から急にレベルがあがり難しくなってしまったのが、残念です。
通っている/いた期間 2015年12月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英会話を習いたく、インターネットで通える教室をさがした。自宅に説明にきた講師が、体験もさせてくれ子供のこころをつかんだ。英会話を習いたい理由は、今後の人生で必要だと思ったこと、できて困らないこと、親は話せないし教えられないこと、英検で級をとっておくと大学で免除などあって有利、など。
子供が出来るようになった/変わったことについて 発話を多くさせ、外国人講師のレッスンもあり、自宅では機械で耳を慣れさせ、 発音もよくなったように思う。文法について日本人講師が説明しながら理解しているよう。英検5級合格できた。独自のテストも受けていて、マークシートやリスニング問題にも慣れてきている。同じクラスでいつも受けている友達とも仲良く、ゲームも交え楽しく通っている。
子供が楽しそうだったか 単純なゲームでも説明は英語、上手くいったときなどの褒め方、盛り上げ方も、小学生には楽しそう。
親としてうれしかった/気になったことについて 外国人が話す英語を聞き取れたこと、アルファベットで書かれた動物のが分かることで、身についていると感じた。
改善を希望する点 時間がオーバーすることが多く、外で弟を連れて待つのが大変なこともある。寒い、暑い、蚊に刺されるなど。雨の日も大変。駐車場が少ない。
通っている/いた期間 2016年2月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 年少の時、訪問で教室を知った。その時にワンコイン体験を予約しました。後日家に来てもらい体験したところ本人が楽しかったようでやりたいというので始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて ずっと座って机に向かって勉強するというのではなく、体を動かしたり歌ったり踊ったりカードをつかったりもしてゲーム感覚で楽しめているようです。色や食べ物や挨拶ぐらいなら英語で答えられるようになりました。〇〇は英語でなんていうの?と聞いてきたり英語を身近に感じられるようになっている気がします。
子供が楽しそうだったか 体を動かすのが好きな子なので、リトミック要素もある教室が楽しいようです。ハロウィンやクリスマスには仮装して行ったり、ハロウィンレッスンやクリスマスレッスンがあってイベントのような事も楽しく継続している理由のひとつです。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生は優しく教えてくれています。母子分離なので参観以外の普段のレッスン中の様子は分からないけど、いつも休みたくないと喜んで行くし、私も英語は得意じゃないので教えてあげられないし間違った発音は教えられないので、教室に通っていて良かったと思います。
改善を希望する点 特に教室に対しては不満はない。
通っている/いた期間 2017年11月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 長男と次男を通わせていますが、小学生から始めた長男よりも年中から始めた次男の方が上達が速い印象です。英会話は羞恥心があまりないうちから始めるのが良いと思います。
子供が出来るようになった/変わったことについて 会話の中で英単語を言ったり、その発音が良すぎて親が聞き取れなかったりということが何度もありました。
子供が楽しそうだったか 次男の教室ではまだ未就学児ということもあってゲーム形式の学び方が多いようです。学ぶ、というよりもネイティブな映画に触れる、聞くことに意義がある印象です。
親としてうれしかった/気になったことについて 幼児園で担任の先生から次男の発音について褒められたことがあり、自分から言ったりしているんだなと驚きました。
このスクールの雰囲気について いつも穏やかに接してくれているようなので安心して任せています。子供の扱いに慣れておられるようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供のレベルに合わせてクラス分けをして下さっているようです。
施設・設備について 部屋が狭い、窓ガラスない、全体的に建物が古いと感じます。サマースクールに次男と参加しましたがエアコンが効きすぎて寒かったです。
改善を希望する点 特にありませんが、長男(小学4年生)は教室でのことをあまり話さないので、お迎えの時に教室での様子を教えて頂けたら嬉しいです。
通っている/いた期間 2017年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 自宅に体験訪問きてもらいはじめた。教室では同伴する事が出来ずに子供だけで授業を受けないと行けないことに我が子は慣れる事が出来ず最後まで嫌々で英語の苦手意識を無くす為に始めたのに嫌いになりそうだった為泣く泣くやめました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 授業参観日は楽しく行けたがそれ以外は母親同伴が出来ないので嫌々だったが、大きな声で発表したりは出来ていて嬉しく感じました
子供が楽しそうだったか 参観日のみ楽しそうにしてましたが、外国人講師のみの日は日本語が通じないことに嫌と言ってました
親としてうれしかった/気になったことについて 高い教材費の割にうちの子には合わず途中リタイヤしたので残念です。
このスクールの雰囲気について 雰囲気は悪くないですが、どちらかというとうちの子が周りの子に迷惑かけてたと思うので申し訳ないです
コース・カリキュラム・指導内容について やはり親と離れて大丈夫な子もいるけど、うちは全然ダメで1年以上通ったけど慣れず大変でした。たまにある参観日のみ楽しんでました。
施設・設備について 駐車場が少なくて不便。送迎時に周りの住人にも迷惑かかってると思う。決して綺麗でもなくボロい印象でした。
改善を希望する点 せめて授業の同伴ができないのであればwebカメラでリモートで様子見が出来る様になどの配慮はほしかったです。
通っている/いた期間 2017年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 無料トライアルで子供たちが気に入りやりたいとせばまれたのと小学1年生から英語の授業が始まるのでそれに役立てればと思って
子供が出来るようになった/変わったことについて 下の子が人見知りということを配慮してもらいお兄ちゃんと同じクラスでの学習でしたが何でも積極的に取り組むようになった
子供が楽しそうだったか 歌を歌ってダンスをするとかパズル形式での授業で英語がすんなり入って来やすかったり子どもたちのペースを先生が見てくれるのでのびのびとやっています
親としてうれしかった/気になったことについて 先生自身が子どもたちひとりひとりをしっかりみてくれていて授業での様子などをお迎え時などに説明してもらえ大変助かりました
このスクールの雰囲気について 月一で参観日を開催したり夏合宿をしたり授業が始まるまでは自由に遊んでるけど授業開始時間になると音楽を流して子ども自らお片づけ出来るよう配慮してくれて助かっています
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢に応じてコースを毎年変えられその年齢にあった授業を受けられるのはありがたいと思います
施設・設備について 教室自体は小さめですがその分少人数制で1人の先生でも余裕を持って見られるいい環境だと思います
改善を希望する点 普段の生活の中で英語の歌を歌ったり、兄妹でここはこうだよと教え合えているのはいい傾向です
通っている/いた期間 2015年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 遊びながらの体験をしてみて、本人が興味を持ったことがきっかけで、体験入学してみました。そこでも、楽しみながらレッスンができ、本人もやりたいと言ったので入会しました。月に一回の外国人教師のレッスンもあり、その先生とも英語でコミュニケーションできて本人のやる気にも繋がっているようです。
子供が出来るようになった/変わったことについて なにより発音が違います。単語もイラストを見て覚えているので、すぐに覚えているようです。習った英文は、すぐに使って会話し、英語への興味は今の所、あるようです。
子供が楽しそうだったか 英語で会話して授業しているせいか、覚えるのは早いです。楽しいからか、宿題も自分からやります。
親としてうれしかった/気になったことについて 何気ない会話で、単語の発音が違うことが、本人の力になっていると実感できています。
このスクールの雰囲気について 教室の外にも楽しそうな声が聞こえてくるので安心しています。授業が終わったあとに今日の授業内容の説明もして下さるのでわかりやすいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 通常の授業の他にサマースクール等があり、別途費用がかかります。その期間は通常の授業が休みになるので不満です。
改善を希望する点 ショッピングモール内にあるので、車で通いやすいところが気に入っています。
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語耳を育てるには幼少期から始める必要があると知り近くで通いやすいところを探して、通うことを決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎日英単語のカードをして、英語耳が出来ているし、発音もうまい。
子供が楽しそうだったか みんなでいっしょにお歌やゲーム、リトミックのようなことをするのが苦手なようで通うのをやめたがった。英単語カードは今でも取り組んでいる。
親としてうれしかった/気になったことについて みんなでいっしょにやるというタイプの習いごとは合っていないのだとわかった。英語を学ぶこと自体は嫌っていないので続けていければいいなと思うので、良いきっかけにはなった。
このスクールの雰囲気について 教材が高額ですが、教室に通う間のフォローは丁寧で、お休みしたら先生が電話で様子をきてくれたり熱心にしてもらった思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 正直よくわかりませんが、長年のノウハウやたくさんの教室を運営されているのでその辺は信頼しておまかせしていました。
施設・設備について 広すぎず狭すぎず目が届く教室だと思います。バックヤード的なところも同じ部屋の中なので、子どもたちがそこにチョロチョロ入っていくのがどうかな?とは思いました。
改善を希望する点 英語カードの活用法などがもっと情報提供があれば良かったかなと思います。
通っている/いた期間 2020年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自宅訪問型体験をして楽しかった様で、習いたいと言った。先生の対応もよかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めての習い事でも、嫌になる事なく毎週楽しみに通ってます。積極的に何でも取り組むようになれたと思います。
子供が楽しそうだったか 毎週楽しみに通ってます。 スクールでのことはあまり話さないけど、たのしく学べてるようです。
親としてうれしかった/気になったことについて クラスの子達は学校が違い、学年も違って大丈夫かな?と心配する事もありましたが、いい刺激になって楽しく学べてるようです。試験前勉強やってて、「こんなのできるんだね」と嬉しく思ったこともありました。
このスクールの雰囲気について みんな楽しく元気にやってる様です。ペッピーの特徴的な教え方もあって、分かりやすく楽しくで学べてると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供に合ったクラスで学んでいるので、特に無いです。 毎週楽しみに通ってます。
施設・設備について 少人数に適したオープンな教室だと思います。外からも見えてることもあるので、安心できます。
改善を希望する点 子供に興味を持たせるやり方で、先生方も優しく楽しく元気にやってるので、頭に入りやすいんじゃないかと思います。体で覚えるって感じは良いですね。学校での英語のテストも良く出来ていました。
通っている/いた期間 2020年4月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)イオンタウン山梨中央教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) イオンタウン山梨中央教室 |
---|---|
住所 |
〒 山梨県中央市下河東3053-1 イオンタウン山梨中央店1階109区画 最寄駅:JR身延線 常永 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|