PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 六十谷教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて とにかく何か習い事をさせたくて、色々と調べていく中で見つけた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語を話すようになった。発音がネイティブでカタカナ英語ではない。
子供が楽しそうだったか 毎回毎回、楽しく通っている。終わったら何をしたか教えてくれる。
親としてうれしかった/気になったことについて 親が見学できないので、様子がしっかりわからないですが、子どもの表情を見ているとよかったのかなと思います。
このスクールの雰囲気について 先生の印象も良く、楽しくやれる教室なのかなという印象です。
コース・カリキュラム・指導内容について コースやカリキュラムについては善し悪しがわからないです。ただ少しずつ着実に身に付いているのかなと思います。
施設・設備について きれいにされていて、子どもたちが通いやすい環境かなと思います。
改善を希望する点 特にありません。とにかく身に付く指導をお願いしたいです。
通っている/いた期間 2021年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて うちに訪問に来て、体験して良かったら入ってくださいと言われました。子どもも楽しいと言い、続けて習うことにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 楽しんで英語に触れることができている。話したりしないが、英検などは、とることができている。もう少し自信を持って発言したり話したりしてほしいです。授業内では頑張って発言していると思います。
子供が楽しそうだったか 遊びを通して英語に触れることができる。 うちではほとんどしませんが楽しみながらするということがうちの子にはあってると思います。 先生も優しい
親としてうれしかった/気になったことについて 文法はまだまだサポートが必要ですが、リスニングはとてもいいので、これから得利権などもっと上を目指したいです。
改善を希望する点 先生がよく変わることです。
通っている/いた期間 2013年4月から4年7ヶ月間
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 年少のときに英語をやらせたいと思っていろいろみた中で1番家庭学習がしやすかった。体験の中で娘も楽しそうだったし、教材意外は月謝のみ、外国人講師も1ヶ月に1回と魅力的だった
子供が出来るようになった/変わったことについて 自分から英語やると率先して取り組み、自分の名前が言えるようになった。教室でもお友達ができ、楽しそう。英語の日を待ち望んでいる
子供が楽しそうだったか タッチペンで発音が聞けて、いろんな音やものに興味を持った。1ヶ月ごとのカリキュラムでその1回ごとに違う遊びを通して学んでいる。歌もいくつか歌い、振りもつけるので娘には最適だっあ
親としてうれしかった/気になったことについて 英語は耳慣れすれば、と思ったが家族の誰よりも発音よく、自己紹介を簡単にしてくれたりしたとき成長を、感じた
通っている/いた期間 2019年9月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅での体験コースに申し込みし、実際に先生が来て親も一緒に体験してみた
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語が身近になった。ふとした時に英語を話している。外国人に対しても、接することができる。
子供が楽しそうだったか 先生が一緒懸命で、楽しく盛り上げてくれるし、イベントもある。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が英語を特別な言語と思わず、身近な物として捉えていることがとても嬉しい。
このスクールの雰囲気について 先生がよい。学校の友達もいるが、他の学校の友達もできて、とても楽しそう!
コース・カリキュラム・指導内容について その子に合わせたコースを毎年選んでくれて、心配しなくてもよい。
施設・設備について 教室はそんなもんかなという広さだが、トイレが一つしかなくて順番待ちすることもある。
改善を希望する点 コロナの時代に、授業参観の代わりにズームでの参観があるのがよい。
通っている/いた期間 2017年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 社会に出た際、英会話の重要性が高まってあるので将来困らないように早くから始めたかった
子供が出来るようになった/変わったことについて 新しい英単語を言えるようになった。社交性が増したように感じる。
子供が楽しそうだったか モラモラを使って、1人で音声が出る絵本や歌の本を読んでいる。
親としてうれしかった/気になったことについて 日常生活でも覚えた英単語を言うようになり、発音も良くて期待を込めて、満足している。
このスクールの雰囲気について 男の先生に変わってから、子供の面倒の見方が期待とは少し違うところ。
コース・カリキュラム・指導内容について 英語の勉強とトリムを、おり混ぜ子供が飽きない工夫をしているところ。
施設・設備について 施設自体やテレビや教材等が少し古い点。今の時代に合わせて、改善もしていってほしい。
改善を希望する点 姉崎教室の方が近いため、幼児教室を募集して欲しい。出来たら、異動したい。
通っている/いた期間 2021年1月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 本人が体験でたのしそうだったから。英語をやっていて損は無いと思った。小学生になるまでに少しでも英語に触れさせて置くべきだと思った
子供が出来るようになった/変わったことについて 英単語を沢山言えるようになった。外国人講師には最初怖がっていたが1年経った今は行き帰りの挨拶ができるようになった
子供が楽しそうだったか 車の中で聞くエイゴのCDで英語の歌を自然に吸収してうたえるようになっていた。家でも発音練習できる教材なので頼りになる
親としてうれしかった/気になったことについて 最初は嫌がっていきたくないとゆっていたが、友達もできて先生にもなれていまではいってくるね!と張り切って行く姿が嬉しい
改善を希望する点 先生の人数語りずに未だに確定の先生じゃなく、応援で色んな先生がきいてる。慣れた環境でやらせてあげたい
通っている/いた期間 2018年11月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 自宅に無料体験の案内に来てとても丁寧で子どもも楽しそうにしてて続けられそうだったので入会してみました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 中学生になってからはテスト対策もしてくれてテストの度にテスト範囲に合わせて教えてくれ成績も上がってました。
子供が楽しそうだったか 色々な遊びを取り入れたりハロウィン、イースタ、Xmasなどには行事に合わせた授業をしたりと子どもが行きたくなる環境を作ってくれていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 定期的に参観があり普段の授業の様子がみられてその時には懇談もしてくれて苦手や得意もきちんと教えてくれ安心できた。
改善を希望する点 短期間の間に先生が3.4人代わった。 先生が変わると子どもも慣れるまでに時間がかかったりするので改善して欲しいと思う。
通っている/いた期間 2015年10月から1年9ヶ月間
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 年長の時に通い始めた。スィミングが体に良いと聞いて、小さい子供でも丁寧に楽しく教えてもらえて子供も楽しく通い続けています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語に少しでも慣れ親しんでもらうために通い始めました。英語で歌を歌ったり、ネイティブな英会話に触れることが出来てよかった。
子供が楽しそうだったか 歌を歌ったりネイティブな英会話に触れることが出来てよかった。体を動かしながらの授業をお気に入りだった。
親としてうれしかった/気になったことについて ネイティブ講師がいたこと。ハロウィン、イースター、クリスマスなどのイベントもあって楽しかったようです。
改善を希望する点 クラスの中で授業中にふざける子供がいて、授業に集中できないことが多々あった。全ての生徒まで目が行き届いていないように感じた。
通っている/いた期間 2017年10月から2年2ヶ月間
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 無料体験が出来ると言うことで自宅に営業が回ってきたので体験して始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 親のほうから質問をするとその返事を英語でするようになってきた。
子供が楽しそうだったか たまに教室に行きたくないと言うときがあったので、無理に行かせてしまっていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 教室のなかで同い年のお友達も出来て、楽しそうに通っていたところ。
このスクールの雰囲気について 月に一回ネイティブの先生との授業があるので、すべて英語でのやり取りは良かった。
コース・カリキュラム・指導内容について あまり変わらないカリキュラムなので、覚える単語はあまり変わらない。
施設・設備について テナントの一部なので教室の中はあまり広くなく、生活感はあまりない。
改善を希望する点 休むと振替えなどは出来ないので、小さい子どもは病気しやすいのでその辺りは考えて欲しい。
通っている/いた期間 2018年8月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 体験学習をやったら子供が授業が楽しそうで興味を持ったから入会しました
子供が出来るようになった/変わったことについて 英単語を凄く沢山覚えて親の自分たちよりも話せるようになりました
子供が楽しそうだったか 仲間たちと仲良く遊びながらやることで笑いが絶えない授業だから前向きに取り組めた
親としてうれしかった/気になったことについて 多忙な月曜日に授業なので送るのが大変なのと寝る時間が遅くなる
このスクールの雰囲気について 先生は常に笑顔なので子供は嫌がったことがないです。親としても通わせやすい
コース・カリキュラム・指導内容について 授業の中身をあまり知らないので本当に身についているのか分からない
施設・設備について 少人数だからこそ遊びを交えながら授業がやりやすいのかなと思いました
改善を希望する点 モラモラという単語を覚える機械が、発音が聞き取りやすく物語とかもあるので楽しめながら勉強出来るのがいい
通っている/いた期間 2016年4月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)六十谷教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 六十谷教室 |
---|---|
住所 |
〒 和歌山県和歌山市六十谷9-5 光成ビル2階 201 最寄駅:阪和線(天王寺~和歌山) 六十谷 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|