プリンス英米学院 相模大野校の評判・口コミ
プリンス英米学院新丸子校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 家から近く、英検対策も行っているため、プリンス英米学院に入会。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語、外国人と話すことに抵抗感がなくなった。リスニングスキルが自然に鍛えられたようで、中学に入学してからもリスニングで苦労しない。
子供が楽しそうだったか ネイティブの先生が楽しいレッスンをしてくださり、毎週遊びに行く感覚で楽しみに通っていた。
親としてうれしかった/気になったことについて ネイティブの先生、日本人のスタッフの方共に、明るく声をかけてくれたりレッスン前後に雑談をしてくれたりすることが楽しかった模様。
このスクールの雰囲気について 先生もスタッフの方も明るく、どんな発言をしても前向きな回答がかえってくる。おかげで自信がついた模様。
コース・カリキュラム・指導内容について 会話のレッスンは、ネイティブの先生と遊びやゲームをやりながらその日の課題となる単語や会話表現を身につけていくスタイル。宿題もあるが、迷路やクロスワードなど、ゲーム感覚で取り組めるのが良かった。
施設・設備について 古いビルなので、エレベーターが古かったのが残念。また、親が待つスペースがとても狭い。
改善を希望する点 ビルの3階と4階がレッスン室だが、当日4階の事務所に行かないとその日のレッスンフロアがわからないのが難点。レッスン前はエレベーターも狭く混雑するし、外階段も狭く危ないので、事前にメールか何かで知らせてくれるなどあれば尚よかったと思う。全体的には満足。
通っている/いた期間 2012年10月から
プリンス英米学院玉川上水校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 娘が英語の勉強をしたいと言い始めたのが決め手になります。私も以前から教育に力を入れていたので快く引き受けました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 勉強に対する意欲、特に英語の勉強に対する意欲は凄まじくなっていました。
子供が楽しそうだったか 初めの頃は楽しく通っていたようですが、後半で仲の良かった先生が変わってしまったようで小学6年生の終わりに行くのをやめることにしました。
親としてうれしかった/気になったことについて 私は英検三級までしか資格を持っていないので英語はあまりわからなかったのですが、おかげで娘と勉強をし、親交を深められるようになりました。
このスクールの雰囲気について 先生ははじめについてくださっていた方も、後の先生もどちらも感じはよさそうですが、娘曰く、通わなくなったのは単に仲の良かった先生がやめたショックからだったそうです。
コース・カリキュラム・指導内容について 指導はとてもよく、コースが三つ用意されていてそのなかから自分の学力に合ったコースを選ぶことができました。
施設・設備について 教室は一対一授業、先生も自分に合った性格の先生を選べるとのことでした。
改善を希望する点 突然の予定変更などをお願いする際、先生側も一対一でつくわけですから、その分先生も困るのです。ですから難しいとは思いますが急遽の変更にも対応していただきたいまでです。
通っている/いた期間 2016年12月から
プリンス英米学院綱島校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園にプリンスの先生が講師で来ていたので年中から始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 未だにスペルを間違えたり読み書きがスムーズではないのでもう少し指導してもらいたい。外国人に対して物怖じしない事はとても良いと思います。
子供が楽しそうだったか 毎週のレッスンが楽しいと休まずに通えてます。コロナ前にはキャンプや遠足等親元を離れて過ごす事が出来ました。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ってるので毎週のルーティンが出来、時間や日時を自分で気にして生活出来る様になっています。
このスクールの雰囲気について 小1〜6年まで同じネイティブの先生がクラスを受け持って下さったお陰で子供もとても楽しい6年間でした。
コース・カリキュラム・指導内容について 英会話レッスンでお世話になった先生が退社師てしまって残念でしたが4月から文法コースに切り替えて中学校対策をして頂く事が出来て続けています。
施設・設備について 全体的に狭いと思います。対策が見い出せないので何とも言えないです。
改善を希望する点 アットホームな雰囲気なのが良いと思います!英検を受けるにあたり講習を受講しないといけないような感じなのがちょっと不満です。
プリンス英米学院新越谷校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語に親しみをもってほしかったから。興味をもち、幅を広げてほしいから
子供が出来るようになった/変わったことについて 定期的に発表会が企画開催されるので、人前で話すことができるようになった。
子供が楽しそうだったか 若い先生もいて、身近に英語を親しむことができ、異年齢集団の中で関わりを持っているところが好印象を持っている。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語に興味を持ち、単語など語彙も増えたように思う。発表会も各自の取り組みや個性が尊重されているのが伝わる。
このスクールの雰囲気について 和気藹々と取り組んでおり、がっつりと学習するというよりは、アクティビティから語学に親しむ方針だと思っている。
コース・カリキュラム・指導内容について アクティビティから子どものやる気を引き出そうとしていて、子どもの表情も明るいので方針に賛同している。
施設・設備について 駅からも近く、送迎がたすかっている。人通りも多いので、安心感が増す。
改善を希望する点 人事異動も頻繁にあるようで、なかなか情報が共有されない。同じ連絡を入れたことが何度かあった。
通っている/いた期間 2017年以前から
プリンス英米学院玉川上水校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 長く続けられるところ。英検やアセットが受けられるところ。
また私も通っているので一緒に頑張れるところ
子供が出来るようになった/変わったことについて ヒヤリングはまぁまぁ出来ていたが書きが苦手だった息子。
そこを重点的に教えてもらって、少しづつ綴りがかけるようになってきた
子供が楽しそうだったか 親子共に同じ先生なので情報交換ができる。
先生かわ明るくおおらかな方なので、レッスンが楽しい
親としてうれしかった/気になったことについて 完全振替ができるところ。イベントがたくさんあるのでそれに参加すると異文化に触れられて良い
このスクールの雰囲気について 先生が明るい。事務の方もとてもいい対応をしてくださる。振替もできる。
コース・カリキュラム・指導内容について 英会話を今は専攻しており、徐々に文法もお願いしようと思っている。息子になにが必要化なにが苦手なのかを教えてもらえる
施設・設備について 家から近く、比較的明るく安全な道をと思っていけるので一人でいけるところ。
季節ごとに飾り付けが変わっていたりと楽しめる
通っている/いた期間 2017年以前から
プリンス英米学院多摩センター校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の課外教室で英会話があり、それを習わしていたが、年長になり時間があわなくなったので、運営していた教室に入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 継続的に行うことにより、英語は上達し、最終的には英検の受験まで行いました。
子供が楽しそうだったか ネイティブの先生で、楽しく授業を行っていただいたので、継続的に通いたいと思っていたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 最終的に合格はしなかったが、自ら英検を受験したいと言ってきた気持ちがうれしかったです。
このスクールの雰囲気について ネイティブの先生で、楽しく授業をおこなっていただいたので、雰囲気は良いと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 英会話から英検受験までいろいろなコースがあり、都度選択できてよかったと思います。
施設・設備について 施設的にはそれほど大きな施設ではないので、密集することもあり、そこが若干マイナス要因でした。
改善を希望する点 振替がしやすく、いろいろ融通が利くので、通いやすかったと思います。
通っている/いた期間 2017年4月から
プリンス英米学院綱島校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼いうちから外国語に触れる機会があれば良いと考えていた。最寄駅ということもあり入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めのうちは、何を言っているかも分からない状態だったが徐々に慣れていき、我慢強くなった。
子供が楽しそうだったか 幼少期はゲームなどをして英語に慣れさせてもらった。文法とかではなくヒアリングから始められたのが良かった。
親としてうれしかった/気になったことについて 徐々に習った事などを話してくれるようになって成長が見られた。
このスクールの雰囲気について 外国の先生なので甘えることがなく良いが、ちょっかいを出す生徒にもおおらか過ぎるのが気になった。
コース・カリキュラム・指導内容について 英語に慣れるところから入って、徐々に英検など試験対策を行なってくれたのが良かった。
施設・設備について 古いビルに入っていたので、受付の雰囲気が雑然としていた。教室は十分な広さがあり問題なかったが。
改善を希望する点 コロナ前はハロウィンやクリスマスイベントがあり楽しみが多かったので復活してほしい。
通っている/いた期間 2017年以前から
プリンス英米学院たまプラーザ校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 学校の授業についていけてなかったので入会しました。楽しく通ってます。
子供が出来るようになった/変わったことについて フォニックスが少し理解出来るようになったと思います。英語に少し興味を持つようにもなったと思います。
子供が楽しそうだったか 同学年の他校のお友達と楽しそうに学んでいるのが良いかなと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通い始めて、成績が上がったことがうれしかったです。
このスクールの雰囲気について スクール全体がとてもフレンドリーな雰囲気なので、息子もすぐに溶け込むことができたと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 無理に急いで学ばせたりせず、ゆっくり丁寧に進めている感じが良いと思います。
英検取得も無理に急がせたりしません。
施設・設備について 教室はわかりやすい場所にあり、エレベーターに乗らなくても良いので安全面は良いと思います。
改善を希望する点 月謝がもう少し安ければ良いなと思います。教材費や設備費など、年間で割とかかります。
通っている/いた期間 2023年6月から
プリンス英米学院綱島校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 友達が習っていたので、興味を持ち通い始めました。外国の先生ならではの発音とノリが魅力的で入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 発音も良く、楽しくレッスンをして頂いたので、聞き取りや発音もよくなりました
子供が楽しそうだったか ゲームと英語を混ぜながらのレッスンだったので、とても楽しく取り組んでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 遊び感覚だけではなく、ふざけると厳しくしてくれたので、安心して通えました。
このスクールの雰囲気について とにかく、先生が楽しむ事と学ぶ事のバランスよく進めてくれたので良かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 気に入っていた先生が、通いたい曜日から外れてしまったので、残念でした。
施設・設備について 待合室が不衛生で狭いのが、少し気になりました。振替の際もどこの部屋に行っていいのかの案内がなく、受付の方は評価は低いです
改善を希望する点 でんわがなかなか通じないので、欠席やお問合せがしづらく迷惑でした
プリンス英米学院綱島校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園から続けていた課外教室がなくなることになり、運営していたプリンス英米学院に通うことにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英検を毎年受験して、3級まで合格することができ、娘の自信に繋がっていると感じます。
子供が楽しそうだったか 授業は楽しい様子で、また英検対策講座でしっかり試験対策してもらえています。
親としてうれしかった/気になったことについて 都合が悪い時の振り替えに柔軟に対応してもらえるので感謝しています。
このスクールの雰囲気について 人数が少ないこともあり、しっかり見ていただけていると感じています。
コース・カリキュラム・指導内容について 英会話、文法、試験対策といろいろなコースがあり、とてもいいと思います。
施設・設備について 設備自体はよくもなく悪くもなくともいったところです。人数が少ないので、狭いことはないと思います。
改善を希望する点 振り替えに柔軟に対応してもらえるところ、英検対策をしっかりしてもらえるところがいいと思います。
通っている/いた期間 2020年4月から
プリンス英米学院相模大野校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
プリンス英米学院 相模大野校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野3-19-1 ベルカント相模大野1F 最寄駅:小田急小田原線 相模大野 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|