ヤマハ英語教室 ミュージックサロン西船橋 [運営:伊藤楽器]の評判・口コミ
ヤマハ英語教室店頭教室 [運営:暮田商会] の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 大人になったときに、選択肢が、増えると仕事の幅も増えるかなと思って
子供が出来るようになった/変わったことについて はつおんが良くなったり、日常でも自然に英語がでるようになったり、鼻歌が英語だった
親としてうれしかった/気になったことについて 本人が楽しそうに通ったり、ホームワークをしているのでとても満足している
このスクールの雰囲気について レッスン中でもそれ以外でも先生が、時間をかけて質問に答えてくれたり、ラインでアドバイスをくれたりする
コース・カリキュラム・指導内容について 年2回のグレードテストにむけての勉強はレッスン以外でも相談にのってくれるので助かる
施設・設備について 1階が音楽ショップに、なっているので必要なテキストだったり、楽譜だったりをその場で買えるので便利
改善を希望する点 特にありませんが、これからもよろしくおねがいしたいと思っています
通っている/いた期間 2019年5月から
ヤマハ英語教室西小山センター [運営:スター楽器] の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 海外に出ても困らないように、小さいうちから英語に慣れ親しんでほしかったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英検も一発合格したし、人前での発表が堂々とできるようになった。
子供が楽しそうだったか 先生が海外経験が長く、とても面倒見が良い方なので、楽しく通っている
親としてうれしかった/気になったことについて 設備が古いのだけが難点。スタッフや先生は融通がきき、とても通いやすい。
このスクールの雰囲気について 子供の機嫌が悪い時でも、先生が甲斐甲斐しく面倒を見てくれるから。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎年子供の帰宅時間に合わせて、授業スケジュールを組んでくれるので助かる
施設・設備について トイレがとても狭く古いのが気になる。
カーペットも古いのも気になる
改善を希望する点 振替がないので、振替があると助かる。クラスの人数が少ないので仕方ないと思っている。
通っている/いた期間 2018年以前から
ヤマハ英語教室琴似センター [運営:ヤマハミュージックジャパン] の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 1人目の子どもが通っており雰囲気が良かったので通わせました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語での挨拶、数字、アルファベットを良く話すようになり、英語を身近なものと感じてくれています
子供が楽しそうだったか 帰ってきて何をしたか教えてくれます。
また、行きたいと自分から言っています
親としてうれしかった/気になったことについて 進行が良くないと感じる時があったため
このスクールの雰囲気について 厳しくなく、子どもの集中力が切れていることがあった為
コース・カリキュラム・指導内容について 子供の集中力が切れているのに、進行通りに進めようとしていて良くなかった
施設・設備について 綺麗な施設で整理整頓されており、特に不満は無い教室となったいた
改善を希望する点 通う日が休日の時にレッスンを実施する日としない日があり、案内が遅いのがよく無い
通っている/いた期間 2023年4月から
ヤマハ英語教室苫小牧センター [運営:エルム楽器] の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 内気な性格を治したいのと3年生から英語が授業であるから先取りで入会した
子供が出来るようになった/変わったことについて アルファベットや数字、簡単な会話ができるようになった
友達が増えた
子供が楽しそうだったか 学校の宿題は嫌々やるのに比べて英語のホームワークは楽しみながらやっている
親としてうれしかった/気になったことについて 簡単な会話が英語でできるようになった
毎回送り迎えするのが大変
このスクールの雰囲気について 先生はちょっとした事でも凄くほめてくれるので子供にとっても親にとっても気分がいい
コース・カリキュラム・指導内容について 普段親が付いてるわけじゃないのでどんな風に進めてるかわからない
施設・設備について 生徒3人と先生1人だけど部屋がちょっと窮屈に感じる
風邪とかすぐ移りそう
改善を希望する点 レッスン料がもっと安ければいい
通っている/いた期間 2024年4月から
ヤマハ英語教室瑞浪グランドセンター [運営:松栄堂楽器] の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 英語に小さいころから親しんでもらいたいと思ってはじめました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ライティングはいまいちですがしゃべる方はまぁまぁなかんじです
子供が楽しそうだったか 先生が話をよく聞いてくれるのと少人数なのでやりやすそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて とりあえず、いやがらずに長く続けられている点で本人も満足していると思うので
このスクールの雰囲気について 先生は話のしやすいかたですし、人数もすくなくてよいかんじです
コース・カリキュラム・指導内容について コースの選択はとくにないとおもいます
施設・設備について 建物が古いのは致し方ない感じですが、もう少し施設費をとるならきれいにしていただきたい
改善を希望する点 いまのところの目標の英検3級も取れましたし、楽しくやっているので
通っている/いた期間 2018年以前から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 音楽教室に興味をもち、1歳のリトミックと一緒に英語教室の体験レッスンも受けました。
音楽と英語を比べると、音楽教室は椅子に座って手拍子したりするのに対して、英語教室は身体を動かしてリズムに乗る感じでしたので、子供も楽しそうでした。英語が上達するかは分かりませんでしたが、一才の習い事として、楽しそうな英語の方を選び通うことに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 幼稚園くらいまでは、音楽に合わせて英語を聞くことがメインで、英会話としての上達が見られないので、少し焦りましたが、先生が長い目で見てくださいとおっしゃっていたのを信じて通わせ続けたら、年齢を重ねるうちに上達が見られるようになりました。
幼稚園年中くらいから、少しずつ英語が読めるようになり、小学校高学年では、英検にチャレンジできるようになりました。
子供が楽しそうだったか 1,2歳の時は、レッスンで気分がのらなかったりふざけてしまって何もやらなかったりしても、耳に入っているからと、できる子とママだけで歌を流してレッスンを進めてくださいました。教室にいて、耳に入っている状況が大切だと先生はおっしゃっていました。
幼稚園のうちは、ゲームをしながら単語やアルファベットを覚えたり、歌に合わせたり、楽しそうにレッスンしていました。ゲーム形式で、友達と競うことで、負けないように頑張ったり、時にはカルタや答えるのを譲り合ったりしながら、切磋琢磨して上達できたようです。
宿題は少しやらせるのが大変な時もありました。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が小さいうちは、日本人の先生との雑談や、子育ての悩みを聞いてもらったりアドバイスをいただけたりする時間が、楽しみでした。小学生になった今でも、小さい頃から知ってくれている先生に、たまに話を聞いていただいたりします。
小学生になった今は、子供の英語の上達や英検の結果なども、楽しみになっています。
このスクールの雰囲気について 担当の先生はとてもいい人で、子育てアドバイスなども含め、雑談できたり雰囲気はとてもいいです。
スクールの事務の雰囲気はクールな感じです。全く勧誘されないのは、いいですが。先生が、ご好意でレッスン時間を延長してくれた時にも、注意されてしまったようで、少し厳しそうです。
コース・カリキュラム・指導内容について うちの子が通っていた学年のちょうど1,2年前に、教材やカリキュラムが改訂になり、良くなったようです。
小学生になってからやっていたアルファベットが、7,8年前に幼稚園におりてきたり、5,6年生の教材に文法も教えるテキストが追加されたりして、英語塾に追加で行かせたりする必要がなくなったそうです。
施設・設備について コロナ対応で、自動販売機が取り外されたり、飲食ができなくなり、椅子も少なくなり、感染症対策は大切ですが、ロビーが使いにくくなりました。
高い施設費を払っている分、無料で飲める自動販売機はありがたかったのに、施設費は値下がりしていないのに飲めなくなって残念です。
改善を希望する点 英語教室は、人数が集まらないことが多く、クラス存続の危機が何度かありました。そのため、各学年1クラスしかなかったりして、希望の曜日などには通えないです。振替制度もありません。
通っている/いた期間 2016年10月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 以前から兄の親しい友人が通っていたこと。兄がスタートするのと一緒に本人も始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは、年少時は歌やダンスが中心。何よりも親子で楽しく英語に触れるという印象でした。基本的に親も入室なので人によっては負担かもしれませんが、私は楽しかったです。小学校に上がると少しお勉強が入ってきます。特にリスニングは良いと思います。ヤマハ英語はライティングには力を入れていないようでした。最終的には英検4級までは取得出来ました。とにかく英語に触れるという意味では、苦手意識もなく良かったと思います。
子供が楽しそうだったか 教室には嫌がることなく、通っていました。何回か先生は変わりましたが、どの先生も熱心でした。
子どもも楽しそうでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 未就学児時代の歌中心の頃は子どもと一緒に家で歌やダンスで楽しく過ごせました。ただ、未就学児のハロウィンイベントでの子どもの仮装は正直なところ負担でした。
他の英語圏でのイベントは、感謝祭等家では触れないものもあったりしたのがよかったです。
小学校に上がってからは、少しだけお勉強が入って来ましたが宿題が少なかったのが不満です。また、ライティングもかなり少なかったです。
また、コロナ禍での対応も他の習い事と比べてフォローが少なかったように感じました。
小学校の習い事としては月謝が高額であったのが残念でした。
このスクールの雰囲気について 先生は良い方が多いと感じました。
必ず授業の後に先生からのお話があり、次の一週間までの課題も伝えていただきました。
保護者の方も話しやすい方が多く、雑談も楽しい時間でした。
コース・カリキュラム・指導内容について 英語に触れ続けることが出来て良かったと思っています。娘も苦手意識もなく今に至ります。
ただ、未就学児時代も含め、必ずDVDや CDやノートやテキストとかなり高額な教材の購入が必要でした。
小学校の中学年にもなるとDVDは見なくなり、それを受付の方に伝えて、次年度に購入をヤメタイと伝えても「決まりなので」と受付てもらえませんでした。
先生は良い方、熱心な方が多いです。
子ども一人一人に合わせて対応したしてくれていたように思います。
施設・設備について さすがヤマハだけあって
防音設備は素晴らしいです。音漏れ無しです。
教室も全体的にキレイです。
トイレも手洗い場も子どもサイズもあり、良いと思います。
改善を希望する点 教材の選択をさせて欲しい。
特にノートは
市販のもので十分ではないでしょうか。
また、CDやDVDをアプリ化して欲しい。
通っている/いた期間 2013年5月から
ヤマハ英語教室札幌センター [運営:ヤマハミュージックジャパン] の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語、特に英会話は将来必ず必要になるだろうと考え、音を聞いたまま習得できる幼少期から通わせたくて決めました。
長い目で見た時にカリキュラムが素晴らしいと思ったこと、やはり良質な音楽音源を使用していることが入会の決め手です。
子供が出来るようになった/変わったことについて リスニングに関しては、かなり上達したように思います。
やはり幼児期からたくさん英語のシャワーを浴びているので、耳はよく育ったみたいです。
子供が楽しそうだったか 9年間ずっと楽しそうに通っています。
ずっと同じ講師に教えて頂いているので、息子のことをよく理解して頂けて、それに合わせてレッスンを進めてくださいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 積極的に英検の勉強も自らするようになり、クラスのお友達とも切磋琢磨して、英検の取得をしてさらに上の級を目指しています。
このスクールの雰囲気について 先生はどの先生も明るくよい印象です。
担任制なので、息子は1歳から10歳のいままでずっと同じ先生に担当してもらっています。
日本人講師という点もいいところだと思います。幼児期はとくに自分の言いたいことをなかなか口に出さずにいることも多々ありますが、そんなとき日本人講師だと安心出来ました。また小学校高学年の今は、英会話に対する悩みも日本人の先生なら経験済みだから、よくその悩みを理解しており、そこもうまくカバーしてくれます。
幼児期に最大8人の時がありましたが、その時は少しごちゃごちゃしてしまっているなという印象がありましたので、最大人数はもう少し少ない方がいいのかなと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 幼児期のコースは特に、その時の年齢や月齢の興味に合わせた内容だったので、すごく良いなと思います。
保護者向けのペアレンツガイドを見ると、どんなことをやっていて、どういうことが身につくのかがわかるのも良いです。
小学校高学年になると会話に加え、中学校3年間の文法などと網羅できるような内容です。
施設・設備について 綺麗な教室です。教室によっては新しかったり古かったり、それによって施設費も様々のようですので、教室の見学は必須かなと思います。
改善を希望する点 前のクラスの時間が押してしまい、こちらのレッスン時間が削られてしまうようなことがありました。
レッスンとレッスンの時間をもう少し余裕を持って取っても良いのかなと思いました。
通っている/いた期間 2013年4月から
ヤマハ英語教室札幌センター [運営:ヤマハミュージックジャパン] の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 元々音楽教室に通っていたが、ピアノを弾くまでの待ち時間が苦手だったので辞めてしまった。言葉を話すことも苦手だったので、何語でもいいから言葉に触れて話せるように、と英会話を考えたところ、音楽教室から引き継いで英語教室に入れることを知り通わせることにした。
子供が出来るようになった/変わったことについて この教室だけで英検3級は取得できた。リスニングの力はとても身についたので、英語を聞くことは困らなくなった。
子供が楽しそうだったか 少人数制なので、友達はずっと助け合ってやってこれた。たまにレッスン後一緒に遊びに行くことが楽しみだったようで、みんな仲良く遊んでいた。
たまに、外国人の方と話したりする機会には、楽しそうに英語を使う姿も見られた。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生がとても勉強されていて、指導法もかなり研究されていた。
英語が身につくように、フレーズに動きをつけて印象づけてくれたり、英語に動きのある指導は私たちでは思いつかないので英語が身につくためにとても必要だったと思う。
このスクールの雰囲気について 基本的には集中しているクラスだったし、小さい頃から一緒にやってきたお子さんの親は積極的だったので、雰囲気は良かった。
ただ、他のクラスからの転入生などは、宿題をやらないのが常時だったり、クラスを乱すような発言があったりと、少人数制の良くない面が出る年もあったので雰囲気が常にいいわけではないことを覚悟しなければならない。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムは、リスニングを中心として行い、小学校英語は小学2、3年生のうちにマスター出来ると思います。
ただ、自分から発信、発言という面が少し弱いのが残念です。
施設・設備について 基本的に音楽教室がメインなので、音響や防音はしっかりしていて、教室内に別の教室の音が入ることがないです。
ただ、廊下にエレクトーンが何台も並んでいたりして、廊下が狭く行き来しづらかったり、コロナ禍で待つスペースを削減したりしているので、廊下の活用法がイマイチです。
改善を希望する点 コロナ禍で、コンサートなどが中止になり、オンライン化が進みましたが、自分から英語を発信する機会がまだ少ないです。
先生は、カリキュラムを十分理解し、徹底して指導してくださるので、きちんとやればもっと出来るようになるのではないかと期待しています。
ヤマハ英語教室風の街センター [運営:イケダ光音堂] の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自分の子供たちの世代では英語が話せて当たり前になってくるだろうし、早いうちから経験して、耳を慣れさせたり、英語に対して親しみをもってもらえたらと思って始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は2歳で親子一緒に参加だったので、パペットを使ったり、歌やダンスをするレッスン中でもベッタリとくっついていましたが、次第に大きな声で返事ができるようになったり、先生の質問に答えられるようになっていき、今年度からは子供たちだけでのレッスンでしたが、寂しがり屋で怖がりな娘がスタスタと教室に入って行き、笑顔で楽しかったと帰ってきます。
家でも歌を歌ったり、単語の問題を出してと言ってくるようにもなりました。
子供が楽しそうだったか 歌、ダンス、先生の質問や呼びかけに返事をするなど、何にしても楽しそうにしています。
数人でのクラスなので、お友達が勝手に動き回ってはしゃいだり、邪魔をしてきたり、自分の教材を踏まれたり破られたりということも、どうしても起こってしまうので、そういうことに対しては嫌だとか不安だと感じていることもあるようでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 親子でレッスンを受けているときは、目の前で楽しそうにしていたり、成長していくのを見ることができたことです。
1人で行くようになってからも、楽しかった話を聞かせてくれたり、なにより1人で教室に入っていくような逞しさも垣間見れて嬉しかったです。
このスクールの雰囲気について 先生はいつも笑顔で優しい口調ですし、たくさん褒めてくれて、子供のやる気を引き出してくれます。
まだ子供なのでどうしてもふざけてしまったり、集中できないお友達がいるのもしょうがないとは思いますが、英語が好きで習いたくて通っていると、そういうことでレッスンが滞ることが気になってしまう時もあります。
コース・カリキュラム・指導内容について 単語や内容、歌の長さなど、年齢に合わせて少しずつレベルアップしているなと感じられます。
施設・設備について センター内で会う方は基本的に挨拶をしてくださいますし、部屋も明るくて、季節のイベントの飾りがしてあったりして楽しめます。
改善を希望する点 基本的に満足しているので特に要望などはありませんが、強いて言うのであれば、お休みした時に振替レッスンがあれば嬉しいなと思います。
通っている/いた期間 2020年5月から
ヤマハ英語教室ミュージックサロン西船橋 [運営:伊藤楽器]の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ヤマハ英語教室 ミュージックサロン西船橋 [運営:伊藤楽器] |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒273-0031 千葉県船橋市西船4丁目27-2 西船プラザビル4F 最寄駅:JR中央・総武線 西船橋 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
千葉県にあるヤマハ英語教室の教室を探す
- 船橋センター [運営:伊藤楽器]
- ピアノショールーム市川コルトンプラザ店 [運営:島村楽器]
- ミュージックサロン本八幡 [運営:島村楽器]
- 妙典イオンセンター [運営:伊藤楽器]
- 津田沼センター [運営:伊藤楽器]
- 高根公団駅ビルセンター [運営:伊藤楽器]
- 常盤平センター [運営:伊藤楽器]
- 北国分センター [運営:伊藤楽器]
- 新浦安センター [運営:伊藤楽器]
- 北習志野センター [運営:伊藤楽器]
- 新鎌ヶ谷センター [運営:伊藤楽器]
- 八千代緑が丘センター [運営:伊藤楽器]
- 松戸西口センター [運営:伊藤楽器]
- 八千代台センター [運営:伊藤楽器]
- 新松戸センター [運営:伊藤楽器]
- モラージュ柏センター [運営:ミリオン楽器]
- ららぽーと柏の葉センター [運営:伊藤楽器]
- 臼井センター [運営:伊藤楽器]
- 千葉ニュータウン中央センター [運営:伊藤楽器]
- 牧の原モアセンター [運営:伊藤楽器]
- ユニスタイル野田 [運営:佐藤商会]
- 本店センター [運営:コンドー楽器]
- ユニスタイル鎌取 [運営:ヤマハミュージックジャパン]
- 成田センター [運営:ヤマハミュージックジャパン]
- ユニスタイル東金 [運営:ヤマハミュージックジャパン]
- 横芝光センター [運営:丸越楽器]
- ユニスタイル茂原 [運営:ヤマハミュージックジャパン]
- 佐原第2センター [運営:行木堂]