ECCジュニア 蒲田本町2丁目教室の評判・口コミ
ECCジュニア久城教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 周りの親からの紹介と、子供がやりたいといったから。
あと、親が払ってくれるから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語に少し興味を持つようになった。
簡単な英語の歌なら歌うようになった。
子供が楽しそうだったか 歌を歌ったり、英語の動画を見たりして、意外と楽しんでいると思う。
親としてうれしかった/気になったことについて 英検を今度受けるが、子供のやる気がすごい。
それだけでもよかった
このスクールの雰囲気について 教室が少し古い。
あと、この時代に教材がDVDなのは少し嫌。
コース・カリキュラム・指導内容について 宿題を見ているが、親と協力するやつがあったり、映像を見たりといろいろある。
施設・設備について 施設が少し古いといっただろ。
通っている/いた期間 2020年9月から
ECCジュニア上泉町教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 学習の補助の為に通わせる事になりました。子供も行くと言ったので通わせています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 家では勉強しないので、塾で集中して勉強してくれていると思います。
子供が楽しそうだったか 楽しく勉強を学んでいると思うので、嫌がらず通ってくれています
親としてうれしかった/気になったことについて 嬉しかった事はとくにないです。
家でも勉強をしてくれると助かるんですが
コース・カリキュラム・指導内容について 苦手な教科に入るようにしていますがなかなか上手くは行けていません
施設・設備について 良かった点や悪い点はないと思いますが、子供が嫌がらず行けています
改善を希望する点 とくにはないです。
子供の方に任せている
通っている/いた期間 2024年3月から
ECCジュニア南乙女教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて ある日突然、子どもがやりたいと言ってきたのでやらせる事にした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 以前と比べて、かなり英語が話せるようになったと思う。発表会もある。
子供が楽しそうだったか 人前で話すのが苦手だったが、かなり慣れてきたと感じる。
親としてうれしかった/気になったことについて 場所が比較的家から近いので送迎がしやすくて良いと思う。
このスクールの雰囲気について 実際のレッスンは楽しそうにしている。
コース・カリキュラム・指導内容について 初心者コースをと上級者コースがあって、普通は初心者コースから始める。
施設・設備について タブレットを使ったり、最新機器を使っている様子。良いと思う。
改善を希望する点 駐車場がもっと広いと送迎しやすい。
通っている/いた期間 2024年9月から
ECCジュニア光岡教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 長男も小学校にあがる際に同じ英会話教室に通っていたため。
英検を取得させる目的
子供が出来るようになった/変わったことについて 特に生活面で変わったことはない。
発表会の際に英語で話していることには驚いた。
子供が楽しそうだったか 友達との関係は楽しいみたいだが、進んで行きたいとはいわない。
親としてうれしかった/気になったことについて 高いお金をはらっているのだが成長の姿が見れないのはさみしい。
施設・設備について 建物はきれいなので過ごしやすいと思っています。部屋も分けられていてやり易いと思います。
改善を希望する点 先生がいつも声をかけてくれるので助かります。
通っている/いた期間 2018年以前から
ECCジュニア羽屋教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 小学生と幼稚園の子どもが通っています。上の子は入学して5年目で毎週楽しみにして教室に行っています。少人数で目が行き届いたレッスンが出来ているので安心しておまかせしています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 人見知りがちの子どもが、自分の考えを伝える事が出来るようになった。
家でも良く英語の歌を歌うようになりました。
子供が楽しそうだったか 外国人との交流が多いので自信がついています。
親としてうれしかった/気になったことについて レッスンの様子を電話やSNSで知らせてくれます。
通っている/いた期間 2020年1月から
ECCジュニア鳥山下町教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 英会話教室に
通わせたいと思っていました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 家でも英語の単語が出て
ビックリ‼️
子供が楽しそうだったか 先生に褒めてもらえて自信がついてます。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が楽しく通える事です。
このスクールの雰囲気について 他の学校の生徒さんと
お友達になれました。
コース・カリキュラム・指導内容について 難しい所もしっかり
サポートして頂きました。
施設・設備について 掃除も行きと届きいつも綺麗です。
改善を希望する点 先生とのコミュニケーションが、
取れているので安心して預けられます。
通っている/いた期間 2024年6月から
ECCジュニア北見方教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 近くの英会話教室を探して、行くようになって、続いているようだ。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語への抵抗感はないようで、学校の授業も問題なさそうで良かった
子供が楽しそうだったか 友達ができたようで、たまに授業後もあそんで帰ってくることもあり良かった
親としてうれしかった/気になったことについて 全体的には良かったと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供が続けているので良い
施設・設備について もう少ししっかりとした教室が良いと思う
改善を希望する点 嫌がらずに長年通えていることはよかったと思います。
通っている/いた期間 2018年以前から
ECCジュニア西船2丁目公園教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 利便性と講師の人柄。
子供が出来るようになった/変わったことについて 夢で英語を口ずさんで驚きました。
小6で英検も3級合格したので、それなりに力がついたと思います。
子供が楽しそうだったか 子供が毎週、ECCの日を楽しみしており、
お友達とも楽しそうでした。
このスクールの雰囲気について 雰囲気はとても良かったです。
こちらでお世話になってほんとに良かったです。
改善を希望する点 英語以外も教えてもらえたら、お願いしたかったです。
通っている/いた期間 2020年4月から
ECCジュニア深阪教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 0歳児の時から他の英語教育を色々と試し、3歳からネイティブと日本人のペアの教師による英語教室に通い続けていたが、せっかくネイティブが話しても日本人教師がすぐに日本語で説明してしまい、基本の英単語すら身に付かず悩んでいた。
ECCでは先生は英語を中心にしつつ、説明すべきところのみ日本語で丁寧に教えてくれる上、授業の内容も遊びのようではなく、発話や筆記、暗誦など、しっかりとしたカリキュラム。授業中はスピード感があり次々とやるべきことを示されるため、真剣に学ぶ雰囲気があり、先生も非常に熱心で親身になって教えてくれるので、こちらに通うことにした。
子供が出来るようになった/変わったことについて スーパーラーニングコースを選ぶとたくさんの絵本を英語で読むことになるのだが、これが楽しく、夢中になって読むうちに英語力だけでなく自信がついたようで、小学2年生から英検にチャレンジするなど、自分で決めた目標に対し積極的にトライしていくようになった。もちろん英語の成績も良好だが、人格形成において得るところが非常に大きかった。
子供が楽しそうだったか 宿題しなさい、勉強しろ、等とわざわざ言わなくても、自ら暗記して暗誦できるまで教材を読み込み、授業中も常に積極的に学んでいる。
先生は保護者が気になった時には授業の見学を許してくれるので、保護者も我が子の進捗状況を実際に見て知ることができ、躓きを家庭でフォローしやすいため、子供は一人で悩むことなく、いつも安心感をもって課題に取り組むことができた。
親としてうれしかった/気になったことについて 学力や会話力だけでなく、自分で目標を決め挑戦できる積極性も身につけることができ、非常に満足しているし、先生には感謝しかない。
授業の内容も濃いが、わからないことや躓きへのフォローが十分になされ、先生が一人一人を細かく見て理解した上で指導されている。これ以上の習い事はないと思った。
子供は授業も好きだが、折々のイベントも楽しみにして通っていた。
今では英米文学などの原書本を自分から買って読むまでになっている。
このスクールの雰囲気について 生徒のやる気がみんな高く、授業に活気があり、常にテンポ良く進む。先生は間違いはしっかり指摘するし、指導してくれるが、一人一人の心情もきちんと汲んで対応されるため、生徒が反発したり、わからない子が授業妨害行為をするなどが起きない。
特に小学生の場合には折々に手作り感のあるイベントが催されるが、みんな喜んで参加しており、どの子も先生が大好きである。
親の意志だけでやらされている子もいるにはいるが、英語は嫌いと言いつつも、授業では真剣に頑張っている。
コース・カリキュラム・指導内容について 最初の一年は標準コースを取ったがスーパーラーニングコースの内容がすごく充実していて、時間も長いので、じっくり学ぶことができると思いそちらに変更した。
標準コースより長時間英語に触れるため吸収が良くなり、内容が定着しやすくなった。
あえて悪い点を挙げるとしたら、1年目の教材ワークにやたらと塗り絵の要素があること。塗る作業には英語は何も関係がない。子供は塗り絵を喜ぶと思って作られているなら、かえって勉強の妨げになっている。ほぼ意味がないため大量の塗り絵は割愛してほしい。
なお2年目からはこういった無意味なことはほとんどなくなって安心した。
施設・設備について ごく普通の民家で行われるが、レッスン中に他の生活音に悩まされるような環境ではなく、冷暖房にも、また今時のコロナ事情にも配慮されており、落ち着いて勉強できるよう整えられている。
少人数での(年によってはマンツーマンもあった)授業になるので、先生の目が十分行き渡り、発言機会もちゃんと毎回みんなが同じように得られる。教室の周りも古風な邸宅が多い静かな住宅地であり、騒音もなく良い環境である。
ただ車が入りにくい路地にあるのだが、少し手前にはコインパーキングもあって通いやすい。
改善を希望する点 受講料が昔ながらの手渡しなので、小さい子に大金を持たせて通わせるのは少々心配ではある。(低学年のうちは、親がついて行って渡すようにしていた。)
中学生に上がってからは一層授業の内容が濃くなり、教材が増えて、予習も大変そうである。教材量も多く持ち運びが少々辛そうに見える。
しかし充実した内容であり、このクオリティーを維持するのにはこのくらいの量は必要かもしれない。
何より中学生で大学受験レベルまで英語力が伸びたことに信じられないくらい驚いている。ECCの教室の中でもここに通わなければここまで至らなかっただろうと思う。何を習うにも、指導力のある先生との出会いこそ、最も重要だとよくわかった。
通っている/いた期間 2015年4月から
ECCジュニアクロスライン教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 娘が英語を習いたいと言い始めたのは年中の頃。まだ小さいし、どこまで本気で言っているのか分からず、大きくなったらね~と言い続けていたところ、半年くらいたったところで「こんなに行きたいのに、どうしてやらせてくれないの!」と激怒され、そこまで言うのなら、と。近くに幼児クラスを開いているところがなかったので少し遠かったものの、体験に行ってみたところ楽しくて仕方がない様子。他に幼児クラスに通う子がおらず、先生とマンツーマンになるとのことでしたが、とても快く「ぜひ来てください」とおっしゃっていただいたので、その場で入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 元々、物怖じせず、どんなことにも積極的なタイプですが、勉強という面に関しては周りの子より理解するのが遅く、分からないと自信を無くしてしまうことも。レッスンでも、最初は分からないと声が小さくなったり口ごもったりすることがあったようですが、間違えてるかなんて気にしなくていいのよ、とにかく話して、と教え続けて下さったお陰で、今ではレッスンでも学校の授業でも、積極的に発言出来ていますよ、と言われるようになりました。
子供が楽しそうだったか 普段のレッスンの中でゲームが取り入れられていたり、イースターやクリスマスなどの時にはちょっとしたイベントがあったりと、年間を通してとても楽しくレッスンに通っているようです。コロナの影響で教室に集まることが難しい時期も、オンラインレッスンで対応していただいたりと、途切れること無くレッスンを続けていただけたことも、モチベーションの維持に繋がったかと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて レッスンから帰ってくると、どんなことを覚えてきたか、どんなゲームをしたか、どんな楽しかったことがあったか…などと一通り教えてくれ、楽しい時間を過ごしてきたことが良く分かり、親としても嬉しい限りです。宿題を一人でこなすのが難しい時期に、親も英語が分からないながらも一緒に練習したりする時間がとても楽しく、いい時間を過ごすことが出来たと感じてています。
このスクールの雰囲気について 先生のことが大好き、という我が子をみていれば、どんなに良くみていただけているかが分かります。ただ、施設内の小さな部屋でのレッスン。すぐとなりにプールがあり窓ガラスからプールが見える部屋で、英語のレッスン中、プールの指導者の声や水音が丸聞こえのようで、時々、「今日はプールが賑やかで、ちょっとうるさかったなぁ」と帰ってくることがあります。気にならない時も多いようですが…その点だけ除けば満点です。
コース・カリキュラム・指導内容について ECCということもあり、カリキュラムはしっかりとしていると感じます。基本的に、一年間でひとくくりのカリキュラム。けれどもクラスは2年毎に上がるので、2年目は同じレベルのカリキュラムをもう一度やることになります。最初は繰り返す必要があるのかな、と思いましたが、1年目は苦戦したところも、2年目(2回目)は難なくクリアしていくことができ、しかもしっかり身に付いているように感じられます。勉強は少し苦手な娘ですが、1年目は、苦戦しても「来年もう一度やるから大丈夫。」、2年目は「去年やったからすぐ分かる!」と、いつでも気持ちに余裕を持って取り組めており、そのお陰で楽しく続けられています。
施設・設備について やはり、部屋の場所でしょうか…狭い部屋ではありますが、一回のレッスンの人数に対して極端に狭いという程でもなく、悪くはないと思います。ですが、プールからの音が気になる時がある…という点が気になります。娘が言うには、集中しているときは気にならないとのことですので、逆にどんな環境でも集中できるようになるのだとしたら、それはそれで良い訓練になるのでしょうか…
改善を希望する点 年度毎にレッスンの曜日が変わってしまうので、他の習い事との兼ね合いで、どうしても休まなくてはいけない日が多くなる年度があります。そんな時でも、先生は「理由が分かっているから大丈夫。みんなについて行くのが少し大変になるかもしれないけれど、続けることが大事だからぜひ続けてね。」と言って下さり、休みが事前に分かっていれば宿題のプリントを繰り上げて持たせてくれたりと、快く対応してくださるので、安心して続けることが出来ています。
通っている/いた期間 2016年4月から
ECCジュニア蒲田本町2丁目教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 蒲田本町2丁目教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒144-0053 東京都大田区蒲田本町2-12-8 最寄駅:京急本線 京急蒲田 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
東京都にあるECCジュニアの教室を探す
- 東六郷1丁目教室
- いずも公園教室
- 六郷小前教室
- 西蒲田6丁目教室
- 中央3丁目教室
- 西六郷3丁目教室
- 東糀谷4丁目教室
- 大森西5丁目教室
- 中央4丁目教室
- 東矢口2丁目教室
- 羽田1丁目教室
- 池上7丁目教室
- 中央5丁目教室
- 武蔵新田教室
- 池上2丁目教室
- 大森北6丁目教室
- 南馬込6丁目教室
- 久が原6丁目教室
- 下丸子2丁目中央教室
- 西馬込2丁目教室
- 東馬込1丁目教室
- 西大井6丁目教室
- 千鳥駅前教室
- 西大井2丁目教室
- 下丸子駅前教室
- 豊町3丁目教室
- 仲池上1丁目教室
- 久が原教室
- 上池台5丁目教室
- 中延5丁目教室
- 東雪谷5丁目教室
- 戸越銀座教室
- 平塚3丁目教室
- 大崎教室
- 東雪谷1丁目教室
- 荏原2丁目教室
- 鮫州教室
- 南雪谷教室
- 石川台教室
- 小山3丁目教室
- かむろ坂教室
- 北品川5丁目教室
- 東五反田3丁目教室
- 南品川2丁目教室
- 多摩川駅前教室
- 石川町1丁目教室
- 下目黒5丁目教室
- 目黒1丁目教室
- 南1丁目教室
- 南2丁目教室