児童くらぶ 大久保町教室の評判・口コミ
児童くらぶ笹塚教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 近所に週一回でできるそろばん教室があったため通いやすいと思った。
子供が出来るようになった/変わったことについて 検定を受けるたびに楽しくなり刺激になりました。先生にも聞きやすかった点も良かった。
子供が楽しそうだったか 周りが一生懸命なので本人もやる気が出て良い刺激になりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が計算のスピードが早くなってきたり、全問正解できたなど、実体験する中で成長見られたら点です
このスクールの雰囲気について 先生は2、3人体制で個々に面倒を見てくれていてテキパキと指導してくださっていました。
コース・カリキュラム・指導内容について 暗算、見取り算などそれぞれの分野を個人のペースに合わせて見てくれていたので安心でした。
施設・設備について 教室は間借りしていたので、時間によっては人数がいっぱいになる事もあるようですが致し方ないかと思います
改善を希望する点 どの程度の進み具合か、もう少し報告していただけたら良かったです
通っている/いた期間 2017年5月から
児童くらぶ武蔵境教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて とても雰囲気がよく、勉強に集中できそうだったから入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 計算も早くなり、上達したのが目に見えてわかりました。入会させてよかったです。
子供が楽しそうだったか 自分から宿題をし、わからないことがあると質問するといういい習慣になっていました。
親としてうれしかった/気になったことについて やはり、できたところを褒めていただくのが達成感に繋がり嬉しかったようです。
このスクールの雰囲気について 雰囲気は入会させたきっかけでもあるので最高でした。みな、集中しているようすでした。
コース・カリキュラム・指導内容について 上達もはやかったのでとても良かったと思います。しんどもちょうどよかったと感じます。
施設・設備について 施設もきれいなため安心して通わせることができました。環境は整っている印象です。
改善を希望する点 上達することでの成功体験や自分の将来につながるかというところがいいところだと思います。
通っている/いた期間 2017年8月から
児童くらぶ常久教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 私が小さい頃にそろばんを習っていて、その後役に立ったことから、是非息子にも習わせたいと思い、近くで口コミひょうかの良い教室を選択した。
子供が出来るようになった/変わったことについて そろばん塾に行くことを一度も嫌がった事がなく、宿題も厭わないから。
子供が楽しそうだったか 30分の授業で長さも丁度よく、ほぼワンツーマンに近いから、上達が早い
親としてうれしかった/気になったことについて 自転車で通えて、授業開始時刻がある程度自由に決めることができる。
このスクールの雰囲気について 息子は気になっていない様子だが、ちょっと騒がしい。
コース・カリキュラム・指導内容について 基礎を繰り返し行うテキストで、しかも初歩の初歩レベルのテキストがある。
施設・設備について 児童公園の中にあるので、ちょっとだけ騒がしく感じることもある。
改善を希望する点 毎週金曜日のみ開催の教室だが、最近、事前に休みがわかっている場合のみ、前後の学習時間を延長できることになった
通っている/いた期間 2022年7月から
児童くらぶ荻窪教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 親がそろばん経験があり、家から近いのでかよわせることとした。
子供が出来るようになった/変わったことについて ゆっくりだが上達している。あまり、厳しくない指導方針のようです。
子供が楽しそうだったか 週に一回、時間も45分なので、疲れなくかよっている。上を目指すなら不向き。
親としてうれしかった/気になったことについて 計算が早くなった。一年生で掛け算九九はもうらしているので、学校の計算問題がスムーズに解けている。
このスクールの雰囲気について 教室がとても狭く、周りの声で、集中しずらい。他の生徒との距離も近くぶつかる。
コース・カリキュラム・指導内容について 個々に合わせた進捗なので,コースは時間に差があるのみで、少ない。
施設・設備について 狭い。周りの声が聞こえて集中しずらい。また、ぶつかるので、致命的。
改善を希望する点 そろばんをやるちょっとした環境を,用意して頂いているイメージ。ガツガツ指導するようではない。
通っている/いた期間 2022年8月から
児童くらぶ荻窪教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 親がそろばん経験があり、家から近いのでかよわせることとした。
子供が出来るようになった/変わったことについて ゆっくりだが上達している。あまり、厳しくない指導方針のようです。
子供が楽しそうだったか 週に一回、時間も45分なので、疲れなくかよっている。上を目指すなら不向き。
親としてうれしかった/気になったことについて 計算が早くなった。一年生で掛け算九九はもうらしているので、学校の計算問題がスムーズに解けている。
このスクールの雰囲気について 教室がとても狭く、周りの声で、集中しずらい。他の生徒との距離も近くぶつかる。
コース・カリキュラム・指導内容について 個々に合わせた進捗なので,コースは時間に差があるのみで、少ない。
施設・設備について 狭い。周りの声が聞こえて集中しずらい。また、ぶつかるので、致命的。
改善を希望する点 そろばんをやるちょっとした環境を,用意して頂いているイメージ。ガツガツ指導するようではない。
通っている/いた期間 2022年8月から
児童くらぶ笹塚教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 数学的思考を身に付けてほしくて通わせています。掛け算も教えてくれるのでよかったです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 一人一人の進捗に合わせた指導なのでわからないところもしっかり教えてもらえます。
子供が楽しそうだったか 同じ学年の子どもが通っているので地域の友達ができて喜んでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 宿題を親子で話しながらやることで、よりにつきやすくなっていると思います。
このスクールの雰囲気について 先生が厳しくも優しく、ふざけている子にはしっかり注意してくれるのでよいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 一人一人に合わせた指導でしっかり進捗させてくれると思います。
施設・設備について 人数が少なめなので質問しやすく、わからないところをそのままにしないのがよいです。
改善を希望する点 特に改善点はありません。このまま順調に習得していってくれればと思います。
通っている/いた期間 2020年4月から
児童くらぶ荻窪教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅から近くて通いやすく、先生が親切に教えてくれそうだったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 宿題が毎回出されるので、家で練習をする習慣が出来た。また、自主的に練習もするようになった。
子供が楽しそうだったか 上達に合わせてテキストを与えてもらえるので納得するまで練習ができる。
親としてうれしかった/気になったことについて 頻繁に検定試験や大会があり、子どもの練習のモチベーションにつながっている。
このスクールの雰囲気について 好きな時間に通えるので通いやすく、混んでいない時間帯を選んで通うことができる。
コース・カリキュラム・指導内容について 教室で必要なだけテキストが与えられるので、マスターするまで十分練習ができる。
施設・設備について 生徒数に見合った教室の広さが確保されており、混雑していないので良い。
改善を希望する点 指導時間をもう少し長く取ってほしい。上達するには練習量が少なく感じる。
通っている/いた期間 2022年4月から
児童くらぶ西国分寺教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて なんとなく、体験会に参加したが、子供が興味を持ったため習うこととした
子供が出来るようになった/変わったことについて 算数は好きではなかったが、そろばんを習うことで計算が好きになった
子供が楽しそうだったか 宿題も自主的に行い、集中して行えているので良いと感じている。
親としてうれしかった/気になったことについて 算数が好きになり、計算も得意になったので、おすすめであると思う。
このスクールの雰囲気について いつも授業を見ていても真剣に取り組めており、効果が高いと思う
コース・カリキュラム・指導内容について できるようになれば、レベルを上げてくれるので、適切に進められていると思う
施設・設備について 駅からも、家からも近く、誰が通うにも便利なのでおすすめである。
改善を希望する点 短時間で効果的な授業が行えているので、良いと思うが、日時の選択があまりない
通っている/いた期間 2023年5月から
児童くらぶ古宮教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 先輩ママ友達や、職場の人におすすめの習い事をリサーチして、一番役に立ったと聞いたから、自分の子供を習わせようと思った。
学校や家から近くて通いやすかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 計算が好きになり、試験の度にやる気も増していきました。『そろばん楽しい』って本人の口から聞けるとは思ってなかったのでびっくりしました。
試験受けたら文房具のセットや、賞状、トロフィーなども貰えて、それも楽しみにしてました。
中学生になってからも、数学のテストの順位は常に上位なので、成果はかなりありました。
子供が楽しそうだったか 一人一人、マンツーマンで教えてくれたり、優しく励まして頂き、モチベーションをあげてくださいました。意欲に応じて進め方を考慮したりペースを合わせてくれたので無理なく続けられました。
途中で何故か急にスランプになってしまった時がありましたが、その時はワンランク下げて復習問題にしてくれたり、無理強いせずペースダウンしてりしてくれて、何とかモチベーションが回復しました。
親としてうれしかった/気になったことについて 時折、娘の意欲や様子の報告を細かくしてくださり、娘の長所を引き出すような声かけをして下さったので励みになりました。
娘が自分から『そろばん楽しい。先生も優しくて好き』って話してくれて嬉しかったです。
学校の作文には『そろばん名人』って題名で、そろばん教室の大好きな先生の事を尊敬してる内容を書いてました。
娘に憧れの人が出来た事が微笑ましく、嬉しい気持ちでした。
このスクールの雰囲気について 割りと少人数で、目が行き届くからか、みんな真面目に取り組んでいたようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 週二回コースと、週一回コースがあり、うちは楽しみにしてたので週二回行ってました。
休んだらちゃんとその分振り替えで受けさせてくれました。
施設・設備について 畳の部屋に長テーブルが置いてあり、正座するので、それが嫌な子も居るかも知れませんが、うちは抵抗なかったみたいです。嫌がる事もありませんでした。
改善を希望する点 休む時などに連絡がメールで出来ます。
どうしても1日分振り替えが難しい時は、毎回のレッスン日に15分ずつ上乗せして、とらせてくれます。(合計三回で振り替え1日分)
通っている/いた期間 2016年5月から
児童くらぶ千歳船橋教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて インターネットで調べて体験に行ったところ、娘が気に入ったので始めました。 親としても先生方が育児経験のあるベテランの女性であることや、おおらかでありながら改めるべきことについてはしっかり指導してくださることにも安心感を抱き、娘に合っていると思い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 年中から一桁の足し算引き算と平行して九九も覚えていきました。 年長の現在は三桁の足し算引き算と暗算に取り組んでいます。 苦戦した時期もありましたが、今は宿題にも自分から最後まで一人で取り組むようになりました。
子供が楽しそうだったか レッスンの時間が固定ではなくて、開講日の時間内であれば何時に行ってもいいことがのんびり屋の娘にはハードルが低く無理なく続けられる一因であるように思います。 また検定毎に賞状が増えていくことで自分のレベルアップが目に見えることも、娘のやる気に繋がっています。
親としてうれしかった/気になったことについて 詰め込むのではなく、娘の状況に合わせて無理なく指導してくださることに有り難さを感じています。 弟が生まれたことで赤ちゃん返りによって集中力が欠けて情緒不安定な時期があったのですが、無理に課題を進めるのではなくてなかなか頑張れない状況にある娘にはない寄り添って指導してくださったことに感謝しています。
改善を希望する点 夏場、親の待っている場所が猛烈に暑いことだけがしんどいです。 時によってはエアコンのついた空き教室で待てるのですが、そうでないと窓のない廊下で待つため、座って待つのは困難です。
通っている/いた期間 2018年7月から
児童くらぶ大久保町教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
児童くらぶ 大久保町教室 |
|---|---|
住所 |
〒674-0067 兵庫県明石市大久保町大久保町793-5 大久保町公民館2F 最寄駅:山陽電鉄本線 中八木 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|






