セイハダンスアカデミー くずはモールの評判・口コミ
セイハダンスアカデミーくずはモール の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の頃から踊るのが大好きで
小学2年生なら時にお友達がダンスを習うと言う事で、一緒にやってみたいと子供が言ったので、運動不足にもなると思って入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 入会するまでは、見様見真似で踊ってたのですが、スクールに入り、基礎から教わったのもあり、今では見違えるほど動きがかわり、上達したなと思います。
今で3年目になりますが、楽しみながら通ってるので、入会させて良かったと思います。
子供が楽しそうだったか 年に2回ほど発表会があり、今では大きなホールを貸し切ってダンスを踊ったりするのでいい経験ができてるのではと思います。楽しく無さそうなポイントは。大好きだったダンスの先生が退職した事ぐらいです。
親としてうれしかった/気になったことについて こどもが自らダンスに行ったり、自宅で練習したり、自主性がついて良かったのとコロナもあり運動不足の解消もできたので良かったです。
このスクールの雰囲気について スクールには、仲良しの友達と通ってることもあり、大好きな先生が辞めても通ってるので、良かったが、次の新しい先生は、前よりレベルを上げて教えてるのでついていけるか少し心配です。
コース・カリキュラム・指導内容について コース人数が少し多いので、各個人個人の指導がいく届いているかと言うと厳しい感じがし辞めるかも増えて来ているので、技術も大事ですが、ダンスの楽しさも教えて欲しいです。
施設・設備について モールの中ということもあり、施設や設備は
問題ないですが、いまのコースの人数は、他のコースより人数が多いのでもう少し広い教室が有ればとおもいますが、仕方ないとも思っています。
改善を希望する点 子供の授業料の支払いが少しでも遅れると直ぐに退会は、厳しいと思う。事情によっては、少し融通を聞かせて欲しいと思いました。
通っている/いた期間 2019年9月から
セイハダンスアカデミーくずはモール の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体を動かすのが好きだったので、音楽に合わせて踊るダンスを勧めて体験教室に連れて行ったら興味を持った
子供が出来るようになった/変わったことについて 楽しそうに通っているが、性格上で変わったなどの変化は特にない
子供が楽しそうだったか 発表会に向けて演目が変わるため、毎回難しいと感想を言うが、回を重ねるにつれて自分が踊れるようになることが楽しいらしいので、実感があることが良いと思う
親としてうれしかった/気になったことについて 他の事に影響していることは無いが、本人が楽しく取り組めて続けられていること自体が本人の中の気持ちが続いていると言うことだと思うので良いと思う
このスクールの雰囲気について これまで何度も先生が変わっていて、ジャンルに統一性が無いようにも思えるが、逆にそれが様々な色が出て刺激になっていると思う
コース・カリキュラム・指導内容について 専門的な知識がある訳でもなく、親が経験者でもないためカリキュラムに意見を言うつもりはない。
施設・設備について ショッピングモールのため、アクセスも良く授業中に親は別のことで時間を潰せるので便利
改善を希望する点 今年から月謝が上がったため、説明会はあったが下がって欲しい。スタジオはもう少し広い方が良いと思う
通っている/いた期間 2018年4月から3年間
セイハダンスアカデミーくずはモール の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 開校して誰もいなかった為、先生とじっくりゆっくり教えて頂けて楽しい思い出ができました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 人前でも、頑張って自分を表現できるようになった。
身体を動かす楽しさを体験できました。
子供が楽しそうだったか とても良い先生でいろんな可能性を引き出し、良いところを伸ばそうとしてくださいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎回レッスンが、終わるとできるようになろうとする子どもの姿を見て嬉しく思いました。
このスクールの雰囲気について 人数が増えていく中でのコミュニケーションが取りにくいかと思っていたがそれぞれに良い距離感があり良かった
コース・カリキュラム・指導内容について 保護者に対しても連絡がスムーズで衣装の打ち合わせも楽しくできました。
施設・設備について 場所が、せまく、見学がしにくいところがとてもざんねんでした。
改善を希望する点 体調不良で休んだときに振替がしにくかったところがざんねんでした。
セイハダンスアカデミーくずはモール の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子供が興味があると言ったから。友達がいなくてもやると言ったので信用できた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 今も続けていること自体が娘にとっての変化。難しくても楽しいと言っている。
子供が楽しそうだったか 先生が変わるたびに戸惑ってはいたが、それでも続けていることが楽しんでいる証拠
親としてうれしかった/気になったことについて 娘がちゃんと1人でも続けていること自体が親としては何よりも嬉しい
このスクールの雰囲気について これまでに何度も先生が変わったが、ほとんどの子が辞めずに続けている
コース・カリキュラム・指導内容について 指導内容については分からない。ただ、定期的に発表会があり、見知らぬ人の前でも披露する機会があることが良い
施設・設備について ショッピングモール内にあるため時間の調整がしやすいことが一番
改善を希望する点 特に要望はない。中学になっても続けたいと思えるような楽しみながら上達するカリキュラムを考えて欲しい
通っている/いた期間 2019年4月から
セイハダンスアカデミーのすべての口コミ(127件)
セイハダンスアカデミーMEGAドン・キホーテ成増店 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて メガドンキホーテができるにあたってダンス教室が開校することをしった。
元々ダンスを習わせたいと思っていたので体験レッスンへ行った。
体験レッスンへ行き、息子自身がやりたいと言ったので通わせている。
子供が出来るようになった/変わったことについて 月に1回ダンスが変わってしまうので、毎週違う振り付けを踊っている。
テンポも早くダンスを覚え切る前にその月が終わってしまうので、上手くなっているかはなんとも言えない。
元々集中力はあるので周りに流されずにしっかりレッスンは受けれている。
毎回やるボックスステップなどはしっかり覚えられているので成長を感じる。
子供が楽しそうだったか 先生のダンスについていけるかと言われれば、ついていけていないことが多いが、踊っている時はニコニコしているし、自分の踊っている姿を動画で見ることを楽しんでいるので、ダンスが好きなんだなと感じる。
自宅での練習も少しづつだが頑張っておりやる気を感じる。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎回レッスン終わり際に、発表会と称して教室内に親を入れ動画を撮る時間を貰える。
日々の成長を感じることや、自宅での練習用に動画はとても役に立つ。とてもありがたい。
強いて言えばダンスを教えるスピードが早いためせめて2ヶ月に1回くらいの曲交代にして欲しい。子どもがダンスの振りを覚える間もなく終わってしまう。
このスクールの雰囲気について 先生が2人体制で教えてくれる事がほぼなので、1人が進行、1人が遅れたり困っている生徒を助ける…と役割分担しているので良い点だと思う。
しかし先生が1人の時もあるので毎度2人体制だと嬉しい。
コース・カリキュラム・指導内容について かずふみくんマットというステップを踏む順番が分かりやすくなるマットを使用してるおかげで、ある程度様になってます。
ボックスステップを踏む時も赤!青!…など、色で伝えられるので便利です。
施設・設備について 新しく出来た施設なのでとても綺麗です。
荷物おきなどもしっかりマークがあり子どもだけでも荷物の置き場所に困ることなくできるのでいいと思う。
改善を希望する点 振り替え授業などもアプリで簡単にできるのでありがたいです。
受講者特典でかずふみくんマットやレッスンバッグも貰えたので満足です。
通っている/いた期間 2024年6月から
セイハダンスアカデミーアリオ北砂 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 身体を動かして楽しむ事が大好きだったので、k-popダンスにチャレンジしてみようと親子で話し合いをし、このスクールを選びました。
子供が出来るようになった/変わったことについて はじめはレッスンの時に緊張していましたが、通っているうちにレッスンに慣れ、お家でもダンスを練習するようになりました。
子供が楽しそうだったか 全く踊れなかった曲の振り付けですが、難しくても優しくゆっくり教えてくれる先生のお陰で、少しずつ練習すれば踊れるようになるんだ!と気づいたようで、それを知ってからは前向きに練習に取り組むようになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて アリオショッピングモール内での出演イベントは子供のモチベーションも上がり、親子で練習を楽しめました。
また、普段通っているショッピングモール内でしたので、祖父母も呼びやすかったです。祖父母も大満足していました。
このスクールの雰囲気について 先生達の雰囲気もよく、難しい振り付けがあり、質問すると優しく教えてくれるよ!と子供がいつも言っていました。
こどものダンスの成長を温かく見守って下さっているようで、とても心強いです。
自信がない子でも、長期的に継続しやすいと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎月1回、月の最後の週に練習したk-popダンスの撮影をしInstagramにアップしてくださります。そうすると、1ヶ月間で練習したいポイントを決めて自宅で練習しやすいと思いました。撮影ごとに成長できているか自己評価できる為モチベーションを維持しやすいです。
施設・設備について 清潔感がある、白を基調としたスタジオで撮影用のライトが壁に仕込まれていたりするところがポイントかと思います。
改善を希望する点 憧れのk-popの振り付けがゆっくり覚えられるところが良かったです。
スピード感があるとなかなかついていけないような高度な振り付けも、曲の速度をおとして教えて下さるので、本当にわかりやすいです。
これからも出演イベントや発表会等があると、子供達のやる気が盛り上がっていくのではないかと楽しみにしております。
通っている/いた期間 2024年1月から
セイハダンスアカデミーららぽーと富士見 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 仲の良いお友達が体験に行ったことをきっかけに興味を持ち体験に行ったところ、優しくわかりやすく教えてくれて子供もやる気だったので入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ステップなどわかりやすくマットを使い、色や数字でうごきを教えてくれます。
家での練習は初めはあまりやりたがらなかったですが、少しずつ我慢強く取り組めるようになり、上達してきたと感じます。
子供が楽しそうだったか わかりやすい方法で教えてくれるし、少し難しいステップなどもお友達がいるので教え合いながら楽しく練習しているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて お友達もいるので親子で楽しんで通えています。練習も家でも取り組み頑張るようになりました。
スクールの目の前がゲームセンターなので、前後の時間に遊びたくなってしまうのが難点です。
スクールの作りも中が見えるのが扉一つしかなく数人で交代して見ているので、もう少し外から見やすい作りだと助かります。
このスクールの雰囲気について みんな明るく元気で、先生も挨拶などしっかりされているし、同じ歳の子達ばかりなので仲良い様子が見られるので雰囲気は良いと感じます。
コース・カリキュラム・指導内容について クラスが上がってきた子が増えたためレベルが落ち、進むペースがゆっくりになっている。
もう少し進みが早くても良いような気がする。
施設・設備について 保護者が見られる時間が最後の10分あるが、中が見える扉が一つしかないため、数人で交代してしか見られない。
いつも中に入って見られるか、もっと外から見やすい作りであると良いと思う。
改善を希望する点 人数の多いクラスが多く振り替えがしずらい。
振り替えるといつもの先生ではなくなるため、クラスによって進みが違ったりするのでついていくのが大変なことがある。
セイハダンスアカデミーイオンモール鶴見緑地 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 近所のイオンモールに教室が入ってるので気になってました。子供が踊ることが好きなので、楽しく運動不足が解消出来ればいいなと思い、始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ダンスは少し上達しました。発表会で大勢の人の前で踊る機会もあるので、人前で何かする事にも自信がついたと思います。
子供が楽しそうだったか 新しく難しい振り付けが入ると、初めはついていけないので悔しくて泣く事もあります。
でも周りについていくために自宅でしっかり練習し、上達していきます。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が習い事に行ってる間にモールで買い物や用事を済ませられるのが良いです。
このスクールの雰囲気について 先生がフレンドリーなのと、他の子たちも年齢が近く、明るい子が多いので楽しそうです。
コース・カリキュラム・指導内容について あんまり厳しくすると子供たちのやる気がなくなってしまうかもしれませんが、(低学年なので)実力の開きを埋めるために、あまり真面目に取り組まない子には厳しくしてもいいかなと思います。
施設・設備について 窓がガラスばりでいつでも外から見学出来る状態ですが、着替えのために窓にカーテンが付いてるば良いなと思います。
改善を希望する点 発表会前の数ヶ月は振り替えが出来ないのが厳しいです。どうしても体調が優れない時もあるので、予備日をしっかり作って貰えると助かります。
通っている/いた期間 2021年4月から
セイハダンスアカデミーイオンモール福津 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 私(親)がスポーツなどの習い事をしてきたか、唯一ダンスだけは不得意であり、子供に教えることができないため、入会させた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは泣いて行きたくないと言っていた子供達も、今では難しいレッスンもついていけており、大きな発表会などもたくさん経験し人前で堂々と踊れる精神力もついてきた
子供が楽しそうだったか 子供はダンスに行きたいと毎週話します。大きな発表会が年に数回ありますか、気合いの入り方が違い、こちら(親も本気になります)
親としてうれしかった/気になったことについて スクールの先生方も優しくしっかりと指導してくださり、またレッスン内容や動画もLINEなどで共有していただけているので安心して預けることができる。
このスクールの雰囲気について 毎回ニコニコで帰ってくること、疲れたけど楽しかったーと話してくれることが一番、雰囲気の良いスクールだと思えます
コース・カリキュラム・指導内容について 小発表会、大発表会、そして大きな全国大会などもあり、目標を持ってレッスンに取り組めている
施設・設備について スクール内はイオンモールの中にあり、とても綺麗です。また、イオンモール内なので家族も買い物などできて、レッスン中助かります
改善を希望する点 アプリなどの活用で出欠も連絡しやすくなりました。特に問題はないです
通っている/いた期間 2021年6月から
セイハダンスアカデミーイトーヨーカドー三郷 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子供と仲のいい友達の紹介で体験に行き、子供がとても楽しんでいて、先生との相性もとてもよかったのですぐに入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 内弁慶でなかなか自分の気持ちを伝えることができずにいましたが、教室では積極的に先生とコミュニケーションを取れるようになりました。
子供が楽しそうだったか なかなかできないステップや動きがあっても、先生が親身になって教えてくれるので、子供も諦めずに挑戦する姿が見られました。
親としてうれしかった/気になったことについて とても楽しく通ってくれてること、ダンスが上達してることが、とても嬉しく思います。
このスクールの雰囲気について 先生がいつも明るく指導してくださるので、子供もとても楽しんでいます。
コース・カリキュラム・指導内容について 生徒一人一人のレベルに合わせたクラス分けがされてるので、子供に合ったコースで通わせることができています。
施設・設備について 新しくできたばかりの教室なのでとても綺麗で、外からも見やすい設計になっています。
改善を希望する点 年に一度の発表会が、費用的な面で負担が大きく感じます。
もう少し小規模でも構わないので、プラスの支出を抑えた発表会だと嬉しいです。
通っている/いた期間 2022年5月から
セイハダンスアカデミーくずはモールの詳細情報
ブランド名、教室名 |
セイハダンスアカデミー くずはモール |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒573-1121 大阪府枚方市樟葉花園町15−1 くずはモール 最寄駅:京阪本線 樟葉 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|