セイハ英語学院 イオンモール津南の評判・口コミ
「セイハ英語学院」「イオンモール津南」の評判・口コミはありません。
セイハ英語学院のすべての口コミ(1,472件)
セイハ英語学院イオンモール船橋 (第一教室) の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 耳がいい内に英語に触れさせておきたかったため。
外国人講師と日本人講師の併用が良いと思ったため。
家に近く通いやすかったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 聞く力は身についたと思いますが、他の力はあまり身につかなかったです。
あまり勉強という感じでないため、読む力書く力はつかないのは仕方がないかもしれません。
子供が楽しそうだったか 楽しそうに参加していました。
全体的にレクリエーション的なレッスン内容なので、遊んでいる感覚だったかもしれません。
親としてうれしかった/気になったことについて レッスンを月一回参観できるのがとても楽しみでした。
参観日以外のレッスン時は、毎回どんなレッスンをしたか、講師からレッスン後にお話を聞けるのも良かったです。
このスクールの雰囲気について 先生は良かったですが、レッスン時の生徒のメンバーに騒ぐ子やふざける子がいると、その子の対応でレッスンの時間が無駄になったり、質が下がることもありました。
講師はあまり厳しく注意したりしないので、抑えがきかない感じでした。
コース・カリキュラム・指導内容について フォニックスやアルファベットのような基本をマスターしたり、英語に耳慣れすることは出来ますが、それ以上を求めるなら、やはり勉強らしいことをするスクールにした方がいいかもしれません。
施設・設備について まだ新しいイオンの中にあるので、とても綺麗ですし、お迎えまでの時間を潰しやすく、助かりました。
改善を希望する点 本人が楽しく通えるにこしたことはありませんが、お金をかける以上、やはり成果が欲しいところです。
通っている/いた期間 2019年4月から
セイハ英語学院イオンタウン水島 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 家の近所でよく通るとこにあって気になって体験に行きました。体験では先生や教室の雰囲気もよかったので決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室で先生とやったことを家でも一緒にやることで定着しているし、教室に通うことが本人の楽しみにもなっています。英語の単語を覚える数も増えたし、楽しそうにしてる姿もみれて親としては大満足です。
子供が楽しそうだったか 音楽が好きなのでリズムに乗ったり、できたことをできたねって伝えると本人はとても嬉しそうにしてます。それが楽しいこととして、毎週の習い事が楽しみになっています。
親としてうれしかった/気になったことについて 特にないです。英語と触れ合って、家と違う環境に連れて行きたかったというのが目的な部分もあるので、本人が楽しそうに通っているし先生も優しいので特に思うことはありません。
このスクールの雰囲気について 幼児コースは親も一緒なので、まだ集中が難しい年齢でも親御さんが対応してくれるのでなんとも思いません。先生も1人1人に目をかけてくれるので心配していません。
コース・カリキュラム・指導内容について ゲームや音楽をたくさん取り入れてくれるので、遊びながら英語を身につけるという感じです。それがこどもにあっていて、難しくても先生が一緒にやってくれるので、楽しそうにやっています。
施設・設備について 駐車場も広いし、教室の中も汚いと思ったことないので、通わせていて不快に思ったことはありません。
改善を希望する点 張り替えもしやすいし、どの曜日に行っても先生は優しいし、とっても通わせやすいと思います。
通っている/いた期間 2022年4月から
セイハ英語学院イオンモール四日市北 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園では週に1回ネイティブの英会話があったが、卒園してしまったらその機会が途切れてしまうと思いサイハを始めた。1番の決め手は日本人講師とネイティブのティームティーチングが次の半分あって料金が1万を切るところ。
子供が出来るようになった/変わったことについて スピーチ検定やセイハ英検など、どれぐらい理解しているかを知る機会があるので、子も親もどれぐらい出来ているのか分かり易い。スピーチ検定は暗記する時に、文法はそこまで理解していなくても、言い方を覚えているので、あとは単語を変えたらいいよねと話しています。
子供が楽しそうだったか ゲームやイベントがあり、緊張はするけど、話してみようとか、この単語わかるとか、出来ることや覚えることが増えてきて、それが楽しそうに感じます
親としてうれしかった/気になったことについて ショッピングセンターの中にあるので、車も停めれるし、1時間買い物をして待てるので助かります。
毎回、今日のレッスンの内容も講師から教えてもらえるし、いいも思います
このスクールの雰囲気について 廊下から見るとみんな楽しそうにレッスンしてる様子が見て取れます。
コース・カリキュラム・指導内容について 月毎にユニットレッスンをしていて、カラーの絵でわかりやすいし、そんなに長い文章ではないので、わかりやすいです
施設・設備について 教室は0から通う人もいるので、子ども向けな内装です。
広いのでゲームとかも楽しそうに広々と教室いっぱいつかってやってます
改善を希望する点 英会話なので仕方ないけど、文法をメインにするクラスもあったら最高だと思います。
通っている/いた期間 2019年4月から
セイハ英語学院ららぽーと和泉 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語の歌などCDやDVDで聞かせていたら楽しんでいたので興味があるのかな?と思い、実際の教室に通い始まることにしました。体験学習でも教室の雰囲気もよく先生も優しかったので子供も行きたい!とのことで決定しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 簡単な単語は喋るようになりました。まだよく分かってなさそうですが、英語に対して嫌だったり苦手な意識はないので、よかったと思います。
子供が楽しそうだったか 同じ年齢のお子さんも多からず少なからずの人数で楽しんでいます。教室の飾りつけなども小さい子向けにしていてくれているので教室に通うのが楽しい様です。飽きないようにダンスや体を動かした勉強も取り入れるなど工夫してくれています。
親としてうれしかった/気になったことについて 数字を数えるときに「英語で言ってー」とリクエストされたり、英語の歌を歌ってーとリクエストされたり、一緒に英語を楽しむことが出来ています。
このスクールの雰囲気について 女性の先生(日本人)と男性の先生(アメリカ人)がいてるので安心しています。教室の飾りつけも可愛くされていて雰囲気が良いです。
コース・カリキュラム・指導内容について 小さい年齢なので勉強ばかりでは飽きるとのことで、歌やダンスなど体を動かしたりクイズなど遊び要素も取り入れてくれているので楽しめている様です。
施設・設備について 小人数制なので放置われることなく丁寧に教えてくれています。生徒さん同士仲良くしています。
改善を希望する点 振替や、教室が休みの日でも振替希望されるのであれば開けてくれるので助かっています。
通っている/いた期間 2022年4月から
セイハ英語学院(ヒルトップ)イトーヨーカドー大宮宮原 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子どもが英語に興味を持ったので、そのまま楽しく英語に触れてくれれば良いと思い始めました。外国人の先生のレッスンがある教室を探していたところ、今の教室に出会いました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語の発音が、カタカナではなく耳から聞いたまま発音しているので、たまに家で動物などの簡単な単語を英語で言っているときに、わたしの言い方に対して「ママ違うよ」と指摘されることもあります。
子供が楽しそうだったか 英語を書くことや話すことはとても楽しいようですが、筆記の時間が少し足りないようで、時間内に書き終わらないこともあるようです。
親としてうれしかった/気になったことについて スピーチコンテストなどで、子どもが英文を覚えて喋っている姿を見ると感動します。
家でも英語に触れられるように、親もいろいろ働きかけをしないといけないなと思う時も多いので、そこは少し大変に感じることもあります。
このスクールの雰囲気について 先生方も無理強いすることなく明るく接してくださるので、子供も楽しめているようです。
コース・カリキュラム・指導内容について レッスン後に、先生が今日のレッスン内容を話してくださるので、それを聞いて家でも少し復習してみると、子どももより理解できるようです。
施設・設備について 教室が少し暑いのか、子どもたちはレッスンが終わると、暑い〜と言いながら出てくることが多いです。
改善を希望する点 振替をするときに、アプリでしたものの伝わっていなかったことがありました。
アプリではなく口頭の方が良いのか…いまいちよくわかりませんでした。
通っている/いた期間 2020年2月から
セイハ英語学院イオンタウン黒崎 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 英語は早いうちから耳に慣れさせることが大事だと考え、赤ちゃんから通えるセイハに入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて セイハ内での英検があり、それに合格していた。英語の文章を覚えて、すらすらと話せていた。
子供が楽しそうだったか 教室では真面目に取り組んでいましたが、学年が上がるにつれて内容も難しくなっていき、座学が増えて楽しくないと感じていたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 単語をたくさん覚えたり、短い文章が言えるようになったことが嬉しかったです。
子供の教室が終わるまで待っている必要があったのですが、商業施設内の教室だったのでショップを見ながら時間を潰せたのは良かったと思います。
このスクールの雰囲気について 日本人の先生は明るくて優しかったのですぐに慣れましたが、外国人の先生は苦手だと言っていました。レッスン中は皆集中して取り組んでいたと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 週一回コースと二回コースがありましたが、週一回コースにしました。ほとんどの方がそうだと思います。レッスンでは毎回あいさつ、フォニックス、ミニゲームをします。ハロウィンやクリスマスなど特別なイベントレッスンもありました。
施設・設備について 施設内は特に狭いこともなく、ちょうどいい広さだったと思います。商業施設内にあるので駐車場が多くて良かったです。
改善を希望する点 通っていた頃の振替はレッスンの前後に先生に相談する形式でやりづらかったですが、その後はネットのシステムで行うようになっていると思います。
セイハ英語学院ららぽーと和泉 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 英語は必須だろう、英語を嫌いにならないでほしいという完全に親の希望で習わせました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 息子が時々、英語をしゃべりますが「そんな単語知ってるんだ」と驚くこともあり、発音もネイティブで凄いと思ってます。
子供が楽しそうだったか 元々、引っ込み思案なところがあり人前でスピーチなどをするのが苦手そうで、泣きそうになりながらスピーチコンテストに参加してたので楽しそうかと言われると△なのかなと思います。
でも通常のレッスンなどでは友達と和気藹々とやっており楽しそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで、たくさんの英単語を覚えたと思います。
会話も出来ており、ほんとに習わせて良かったと思います。
このスクールの雰囲気について 先生も優しく、しっかり指導してくださっていてよく見てるなといつも感心してます。
外国人の先生も優しい先生が多いので子供たちも心を開いてスピーチしてます。
コース・カリキュラム・指導内容について 1年〜3年まで同じ内容を繰り返し、3年掛けて英会話をマスターしていく感じです。
1年生の時は難しく感じるかもしれませんが、3年生ではきっと上達しているはずと期待して5評価です。
施設・設備について 少人数制なので、そんなに教室は広くありませんがちょうどいい広さなのかなと思います。
改善を希望する点 3人子供がいるのですが、振替アプリで1人ずつログイン&ログアウトを繰り返し、毎回個人IDを入れ直さないといけないのが非常に面倒です。
アプリの改善をお願いしたい。
通っている/いた期間 2023年4月から
セイハ英語学院パークプレイス大分 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 5歳上の姉がやっており、月に1回のオープンスクールに一緒に行っていた。幼稚園に入って少し余裕が出てきた頃に、入会キャンペーンもあって本人に声を掛けてみたら、やってみたいという返事だったので入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自信を持って、前に立ったり発言をしたり出来るようになったと思う。英語のクラスの積極性が学校の積極性にも繋がっている。
子供が楽しそうだったか 課題が出ても、頑張って練習しようとする姿勢がある。スピーチコンテストの時は何度も暗唱して、頭に入れている様子が見られる。
親としてうれしかった/気になったことについて 本人がレッスンをとても楽しみにしており、まずは楽しんで勉強出来る事が重要だと考えているのでとても満足出来ている。
このスクールの雰囲気について 振り替えをした時のクラス等で印象は変わるが、基本的に毎週通っているクラスは非常に落ち着いてレッスンを受けられ、安心して通う事が出来る。
コース・カリキュラム・指導内容について 通常の小学校の英語では教わらない部分を先に習える事で、学校の授業でも積極的に発言したり、他のお友達に教える事で自分も更に理解が深まったりしている様。
施設・設備について ショピングモール内にあるので、こちらも待ち時間に他の保護者と交流を持てたり、レッスン前後でクラスの友達と(小学校は違うのでここでしか会えない)遊ぶ事が出来たりして親子共に満足している。
改善を希望する点 振り替えをして貰える点。持病があり休みがちになってしまった時も、その制度のおかげで安心して通う事が出来る。
通っている/いた期間 2015年6月から
セイハ英語学院ラクト山科 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 保育園のお友達が英会話教室に通い始めたことがきっかけです。
幼児期からの英語教育の意義をよく耳にしていたので、通いやすい教室を探して、体験教室に参加しました。本人が楽しんで受講でき、通いたいと言ったため、入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語のリスニング、リーディングはできるようになり、小学校での英語授業の不安はなくなりました。
子供が楽しそうだったか 担当の先生がうまく指導してくださり、毎週楽しんで通っています。小さなことでも褒められたり、季節ごとのイベントがたのしみだったりして、楽しく通っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語に興味を持っていて、また、少し自信も持っているところがとても良かったと思います。
このスクールの雰囲気について 先生にとてもよくしていただいています。クラスの人数が多いと、待ち時間が多くなって、うちの子供の場合は、その時間に退屈してしまうこともあるようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 学年で決められたコースで、未就園児、保育園児、小学低学年、小学高学年という分け方です。保育園児クラスは3年間同じような内容が多かったので、レベル別にクラスが選択できたらもっとよかったです。
施設・設備について 教室は小さめですが、コロナ対策等もしっかりしていただいていました。ショッピングセンター内にあるので待ち時間も過ごしやすいです。
改善を希望する点 平日の振替は時間帯が早くて変更しにくいです。週末に旅行などで通えないときは、仕事を休んで平日に振り替えています。
通っている/いた期間 2019年8月から
セイハ英語学院(ヒルトップ)イトーヨーカドー国領 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 保育料が3歳から無償化になるので、その分を習い事に充てて子供の可能性を広げてあげたいと考えた。
友人ママがセイハに通っていた事を教えてくれて、もう一つの習い事と場所、時間の兼ね合いも良かったので決めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 対面で、ネイティブの講師とコミュニケーションを取ることで、英語に関心が沸いた様子が少しずつ見られて、一年も通うと、英単語を披露してくれる事も増えた。
子供が楽しそうだったか まだ字は書けないが、なぞるのは好きなのと、塗り絵も好きなので、それをしているうちにアルファベットに興味を持ってくれた。
アプリ教材は極めてシンプルだが、真似て発音したらするのは楽しいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語に全く関心を持たない子だったのに、興味を持って、やりたいという姿勢を見せてくれたため。あわよくばもう少しアプリ教材が充実すれば、と思います。
このスクールの雰囲気について 年齢的にまだ集中しにくい子が多い中、上手く誘導してくれたり、子供の様子をたまに教えてくれるので有り難いです。
コース・カリキュラム・指導内容について アプリ教材があまり充実していないのが残念です。字が書けない、読めない子には、自宅学習で触れられる要素が少ない。
施設・設備について アプリ教材が充実していない、勤怠用アプリもいまいち、教室が狭いことが理由です。
改善を希望する点 4月に入るまで年間スケジュールが明示されなかったので、せめて3月半ばぐらいからは公開し、アプリでも振替など出来るようにしてほしいです。
通っている/いた期間 2022年4月から
セイハ英語学院イオンモール津南の詳細情報
ブランド名、教室名 |
セイハ英語学院 イオンモール津南 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒514-0817 三重県津市高茶屋小森町145番地 イオンモール津南3F 最寄駅:JR紀勢本線 高茶屋 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|