ロボ団 フジグラン北島校の評判・口コミ
「ロボ団」「フジグラン北島校」の評判・口コミはありません。
ロボ団のすべての口コミ(68件)
ロボ団堺浜寺校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 本人が自ら行きたいと言ってくれ、体験入学して面白かったみたい。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎回、発表があるのですが自ら考えなければいけないので文書力向上につながる。
子供が楽しそうだったか 授業開始30分前に行き、ロボットと遊べるみたい。他の習い事にはない面白味があるみたい。
親としてうれしかった/気になったことについて 他の習い事はやらされている、行かなくては行けないと感じていると思うが、ロボ団は自ら率先して行きたいと感じているみたい。
このスクールの雰囲気について 先生はとてもやさしいみたい。教え方も分かりやすいみたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 授業内容は専用ホームページに公開されどんなことをしたのか公開される。
施設・設備について とても綺麗な教室で生活感がある。駐車場も複数停めれるので送り迎えによい。
改善を希望する点 休校の情報が分かりにくい。いったけど、休みだったことがある。
通っている/いた期間 2021年4月から
ロボ団エディオン日吉校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて これからの時代プログラミングの考え方が大事だから。本人が興味を持ったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 論理立てて考えられるようになった。理屈っぽくなった。説明するようになった。
子供が楽しそうだったか 毎週楽しみに通ってる。自分で自転車で行くようになった。嫌とは言わない
親としてうれしかった/気になったことについて 地頭強化をするためにプログラミングを選択した。問題ない。応用力が利く。
このスクールの雰囲気について 先生も明るいし、友達も同じ思考の親御さんたちなので、いい雰囲気で学べる。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢に応じたカリキュラムなので、落ちぶれることもなく、楽しく学べる
施設・設備について 近くて通いやすい、新しくてキレイ、雰囲気も確認できる、広い。
改善を希望する点 作ったロボを持ち帰って改造してパワーアップできると面白いかも
通っている/いた期間 2022年4月から
ロボ団飯田校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 本人がチラシを持って来てやってみたいと言ったのでやらせてみた
子供が出来るようになった/変わったことについて プログラミングに興味を持つようになり宿題も自発的にやるようになった
子供が楽しそうだったか 毎回他の生徒とペアになるのでペアになった子と話をしながら課題に取り組んでいた
親としてうれしかった/気になったことについて プログラミングが身に付いていくのと同時に学外の子供達とも交流ができた
このスクールの雰囲気について 先生は子供達に親身に教えてくれていたが少し言葉が大人向けで固い印象があった
コース・カリキュラム・指導内容について プログラミングと同時にロボットについても学習できる点がよかった
施設・設備について 有名な研究機関でも使っているロボットの教材を使っていてよかった
改善を希望する点 子供に自主性が身に付いて、他の人と積極的に話すようになった。
通っている/いた期間 2019年4月から
ロボ団長久手校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 保育園からおたよりを貰ったのがきっかけでやりはじめた。
楽しいみたい。
子供が出来るようになった/変わったことについて 手厚い先生の指導で、息子がどんどん楽しくなっている様です。
子供が楽しそうだったか 楽しく先生と生徒さんでやっています。
将来は「プログラミング」を仕事にしたい。と話してます。
親としてうれしかった/気になったことについて 費用がけっこうします。でも息子がやる気なんで工面していかせてます。
このスクールの雰囲気について 息子はとても嬉しそうにして習い事を5才~いまもずっと通ってる。
施設・設備について 教室の雰囲気もとても良い感じです。
小休憩をとりながら、おやつタイムしてる
改善を希望する点 振り替えをアプリでやります。使いづらい、振り替えをするのがやりにくい
通っている/いた期間 2018年5月から
ロボ団本八幡校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 学校で体験教室のチラシを持って帰ってきて、本人が興味をもったから
子供が出来るようになった/変わったことについて スクール内での様子を見ていたわけではなく、家庭でも特別変化を感じなかった
子供が楽しそうだったか 最初は楽しいと言っていたが、最後は自分から行かないと言っていた
このスクールの雰囲気について 雰囲気が良い先生もいたが、もう少し明るい雰囲気を希望する先生もいたから
施設・設備について 貸出があるのは良かったが、他に特別良い点も悪い点もなかった。
改善を希望する点 子どもが通える時間が少ないと感じた。
親が単語帳を作らないといけないのが面倒だった。
通っている/いた期間 2023年4月から4ヶ月間
ロボ団少路駅前校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 小学校でプログラミング学習が始まるという事、子供がレゴが好きでレゴを使って学べるという理由で体験に行ってみました。 レゴでロボットを組み立てる事、プログラミングを組む事、皆の前で発表する事と多くの事を学ばせてもらっています。 教室の雰囲気も良く、先生方が熱心です。 この先生方なら子供を預けても大丈夫だと思った事、そして何より子供が楽しそうにしていたのが決め手で通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて プログラミングの知識はもちろんですが、身のまわりでプログラミングを使ってできている物への興味を持つようになりました。 また、ミッションを達成したり宿題をしたりする事でもらえるその習い事独自の通貨を通してお金の流れ、貯まり方を学ぶ事もできており、お金を増やすという事にも興味を持つようになりました。
子供が楽しそうだったか 毎回ミッションを与えられ、それをクリアする事が楽しいようで、今日はこれができた!これができるようになった!と嬉しそうに教えてくれます。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで、好きだった物(レゴ)から更なる好奇心を掻き立てられたのではないかと思います。 好きな物を通じて学べたらいいなと思っていたので、親としてプログラミング、このスクールに出会えた事はとても嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 先生がとにかく明るく、子供好きという感じで印象が良かったです。 子供達もその雰囲気のお陰でのびのびと学べているようです。
施設・設備について 駅近で交通アクセスも良く、教室も明るく綺麗です。少人数制で、それに合った広さだと思います。
改善を希望する点 色々な事に気づいてすぐ対応してくださり、いつも子供達の事を考えてくださっているなというのが伝わってくるので、今のところ特にありません。
通っている/いた期間 2019年10月から
ロボ団なかもず本校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 職場の同僚の紹介で体験に行き、子供がとても楽しそうであった。説明を聞き、親としてもこれからはプログラミングの必要性を感じたし、プログラミング以外にも、ペアで協力しておこなうので協調性が培われるところ、トライアンドエラーを繰り返すことや、プレゼン力もつくというところが良いと思いました。
子供が出来るようになった/変わったことについて げんじてんではまだビジュアルプログラミングですが、すでに親よりも知識は身に付いていると思います。またペアの子と協力して大会に参加したことで、話し合いの中で協力していく力もついたし、自分が間違えていたら謝るということができるようになったところもよかった。
子供が楽しそうだったか とにかくロボ団の日が待ちきれない様子。一回3時間と長めであるが、苦痛に感じていない。
親としてうれしかった/気になったことについて 先程も書いたが、家では身に付かない色々な力が付いたと思う。また全てのカリキュラムを受けても5年生で一旦終了となるので、中学受験をすることになっても両立できるところがよい。
このスクールの雰囲気について 和気あいあいとした雰囲気。先生にも気軽に質問できていると思う。教室もきれい。
施設・設備について 駅前で便利。今後自分で電車で通うことになっても通いやすいと思う。
改善を希望する点 欠席した分の振替をもう少し取りやすくしてほしいと思います。また入室時に親に通知が来るようなことがあれば良いなと思います。
通っている/いた期間 2020年4月から
ロボ団西宮校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 本人がチラシをもらって帰ってきて、体験に行ってみたいと本人発信だったので行ってみると楽しかったので、そのまま入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自分で考える事が多くなったり、積極性が身についたと思います。また一人っ子の為、学校以外ではなかなか同世代のお友達とつながる事が少ないですが通い始めて学校以外のお友達ができた事もよかった点です。
子供が楽しそうだったか 毎週楽しみにしており、宿題課題も楽しみながら取り組んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 最初は子供ひとりで受ける授業がちゃんと受けれるか不安だったが、親がいなくても毎回、楽しく取り組み、何より積極性が出てきた事がいちばん嬉しかったです。
このスクールの雰囲気について 同じ年齢だけでなく、いろんな年齢(1〜2才上)のお友達と関わりながら、とてもイキイキ楽しく授業を受けています。
コース・カリキュラム・指導内容について 先生がつきっきりで教えるのではなく、間違えながらも自分達で考えて取り組む そんな指導が気に入っています。
施設・設備について トイレが教室内にないのは心配でしたが、ちゃんとトイレに行く際はどなたか先生が一緒に行って下さってるようで安心です。
改善を希望する点 振替授業の有無、先生との相性。
また本人が楽しみながら受講できているかを重要視しています。
通っている/いた期間 2022年10月から
ロボ団神戸北町校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 学校の帰りにちらしをもらってきて、本人が体験してみたいと言ったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて ペアになり考え、発表するので、協調性や積極性がついてきたように感じます。
子供が楽しそうだったか 問題が難しく間違えたりする事もあるようで、ペアの子と悩みながら、相談して取り組んでいます。
とても楽しいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 私の苦手分野で、家にPCやタブレットもないのですが、今の時代に合ったお稽古だと実感しています。
このスクールの雰囲気について 中には周りが見えずつっぱしる生徒さんもいますが、学長は個々をよく見て、それぞれに合わせた対応をされていて、スゴイと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について まずは体験してみて、年齢に応じたコースを選択しました。後は先生におまかせしています。
施設・設備について 新校できれいですし、コロナ禍に合わせ距離をとりつつ、消毒もきっちりされているのでその辺はとても安心です。
設備も整っていて良いと思います。
改善を希望する点 自主的に喜んで行っていますし、現代に合ったお稽古だと思っています。お値段は高めですが、学長の臨機応変に対応する能力がとても素晴らしいと思います。
通っている/いた期間 2021年10月から
ロボ団宝塚校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 体験の広告が入っており、言ってみたところとても楽しそうだったから
子供が出来るようになった/変わったことについて プログラミングを家ですることがないのでわからないですが、宿題などは全問正解しているみたいです
子供が楽しそうだったか 毎回課題があり、授業の最後に成果発表があります。帰ってくるたび、「今日の課題はいうまくいった」と嬉しそうに話してくれます
親としてうれしかった/気になったことについて 価格がとにかく高いです。
去年までは3年になったら授業料が上がる分、月の授業数が4回に増えていたのが今年から価格は上がり、授業数は3回に減り、時間も少し短くされたのがとても不愉快です
このスクールの雰囲気について 先生ははきはきして気持ちのいい授業をしています。ただ、去年までと比べ先生の数が一気に減った感じがしています
コース・カリキュラム・指導内容について 学年に合わせたコースで選択しています。それ以外にあるのかよく理解していません
施設・設備について 先生の数が極端に減っており、子供もそれに合わせ時間帯が変えられ、忙しくなりました
改善を希望する点 授業数が減るのに、授業料を高くするのはやめてほしい。
通っている/いた期間 2021年4月から
ロボ団フジグラン北島校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ロボ団 フジグラン北島校 |
|---|---|
| 教室画像 |
|
住所 |
〒771-0204 徳島県板野郡北島町鯛浜西ノ須174 フジグラン北島 グルメアヴェニュー2F 最寄駅:JR高徳線 吉成 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|















