ロボ団 豊中校の評判・口コミ
ロボ団阪急伊丹駅前校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて こどもがやりたいということで駅前で利便性の良いこのスクールを選択
子供が出来るようになった/変わったことについて とくに保護者面談などはなく、どの程度理解しているかが不明確。
子供が楽しそうだったか 若い先生が多く、こどもと話が合う事も多く、楽しく通っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 試験の結果を説明してくれたときに、自分の中で理解していることを自分なりに説明してくれたことが嬉しかったです。
このスクールの雰囲気について とくに面談などがなく、子供が学習している姿を見れていないのでわかりません。
コース・カリキュラム・指導内容について 理解度別にある程度クラス分けしてくれているので、置いてけぼりにはならないように工夫はしてくれているようです。
施設・設備について 駅前で利便性が良い代わりに、教室は狭いです。
ですが、プログラム教室なので、広くなくても問題なさそうです。
改善を希望する点 こどもが日々どのようなことを学んだのかがあまり見えないです。月謝も安くはないので、そちらのフォローもしてもらえると安心して続けることができるかとおもいます。
通っている/いた期間 2020年9月から
ロボ団千里山田校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 学校でプログラミング教育が開始されることと、将来の為手に職をつけてもらいたかったのとレゴが好きだったから
子供が出来るようになった/変わったことについて プログラミング的思考がみについた。身の回りにどんなプログラミングが使われているのか興味を持ち出した
子供が楽しそうだったか とても楽しそうに取り組み、失敗しても何度も繰り返し挑戦することができた。
親としてうれしかった/気になったことについて 将来就職の時や好きなことを実現する時に活かすことができればいいなと思う
このスクールの雰囲気について 先生方もやさしく楽しく良い雰囲気でレッスンを行ってくれているので、楽しく参加することができています
コース・カリキュラム・指導内容について 現在進級してクリエイターコースにかよっています。やさしく指導して下さいます。
施設・設備について オシャレな雰囲気で、子供達がウキウキするような色使いがされている。教室に対して適切な人数でレッスンをしている。
改善を希望する点 とても楽しくレッスンを受けているので、このまま楽しくプログラミングを、学べるといいなと思います。
通っている/いた期間 2021年8月から
ロボ団茨木藤の里校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 以前からイベントなどで、興味をもっていて、プログラミングの教室が近所にできて、通いやすいため、体験教室に行き、楽しかった、息子が習いたいと言ったので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 物事を考える時に、単純に答えを出すのではなく。こうだから、こう〜なると説明してくれたりします。
子供が楽しそうだったか ペアで毎回取り組みするので、協調生もでき、いつも楽しそうに帰ってきます。
親としてうれしかった/気になったことについて 費用が高すぎるのではと思ってます。毎週消毒をしてるからと会費に上乗せされてる。
このスクールの雰囲気について LINEでのやり取り、直接会って話をしても気さくに対応してくれる。
コース・カリキュラム・指導内容について 進級後の説明がなく、よく分からないまま月謝も値上がりしていて、内訳も未だによく分からないです。
施設・設備について 教室外のモニターごしに、教室の様子が分かるのはありがたいです。
改善を希望する点 進級時の料金案内は、書面で欲しいし、説明もあったらと思う。個人懇談は、してほしい
通っている/いた期間 2020年9月から
ロボ団なかもず本校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 体験に行ったところとても優しく教えて頂きこれからもやってみたいと思ったからです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 私は内気な性格でしたが、先生や友達のおかげでだんだん喋れるようになりました。
子供が楽しそうだったか とても楽しく通えていました。マイページに取り組めるので自分に合った方法で進んでいけたからです。
親としてうれしかった/気になったことについて やはり、色んなことを学べたのでパソコンや組立が得意になり特技に変わっていったことが一番大きいです。
このスクールの雰囲気について みんなが優しくとてもいい雰囲気で通えました。集中の面では私のクラスでは少し問題児がいてうるさくなったところもありましたが普通は静かです。
コース・カリキュラム・指導内容について 前のカリュキュラムをやっていないとできないものもあったり、復習できるようなカリュキュラムがあったりして分かりやすく理解できました。
施設・設備について 施設はとても綺麗でトイレの数も多いです。
待合室みたいなのもあってとても広い印象が大きいです。
通っている/いた期間 2020年5月から
ロボ団JR尼崎駅校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供が望んだから。
勉強の役に立つかと思えた。
特に数学の勉強代わりになりそうだった
子供が出来るようになった/変わったことについて 数字や機械など理系的なことへ興味をもつようになった。タイピングも早くなった
子供が楽しそうだったか 興味を持てる授業の進め方、全員を巻き込むような話し方、熱意が先生方に感じられ子供は楽しそうだった
親としてうれしかった/気になったことについて 学校以外の学問、知識を得る機会、違う学校の子と触れ合う事が良かった
このスクールの雰囲気について プログラミングによってロボットがちゃんと動くか、というチャレンジを毎回やっていたがいつも盛り上がっていた
コース・カリキュラム・指導内容について 特に最初がゆっくり、遊び感覚、ゲーム感覚だったのが子供がスムーズにはいっていけるきっかけになっていた
施設・設備について 電気屋の中にあり明るく人も多いのが
かえってよかった。駅直結、親が時間を潰す場所も多いのは特に良かった
改善を希望する点 新設校という事で先生達の熱意が感じられた。駅近、電気屋の中という立地は便利だった
ロボ団いりなか校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて LEGOに興味を持ったことがきっかけで入会。
ステップアップする仕組みもモチベーション維持にいい仕組みがあり、継続していけている。
子供が出来るようになった/変わったことについて プログラミングの仕組みや用語も理解が進み、パソコンにも興味を持つようになった。
子供が楽しそうだったか 講師の方も若く、子供と歳が近いことも、継続している理由のひとつ。
親としてうれしかった/気になったことについて テレビゲームにしか興味を持たなかったが、その他のことにも興味を持つようになった。
このスクールの雰囲気について ガラス張りの教室でオープンな雰囲気。あと、突然親が見学に行っても快く受け入れてくれる。
コース・カリキュラム・指導内容について レギュラー、スタンダード、エキスパートなどカリキュラムが組まれており、成長を感じながら取り組める。
施設・設備について たくさんの種類の講義がされているので物は多い、ただ綺麗に整理されているので問題はない。
改善を希望する点 休みや振替の連絡がアナログ、ホームページやアプリで出来ると管理しやすい。
通っている/いた期間 2017年以前から
ロボ団堺浜寺校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子供がチラシを持って帰ってきて、やってみたいといってきた。
体験受講後、入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 授業の最後に発表があり、内容を自分の言葉て言わないといけない。文章力も養うことができる。
子供が楽しそうだったか 授業開始20分ほど前に行って、何かを作る作業をしている。興味がないと早く行く必要がない。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が楽しみで行くことは文句はないが、授業料が少し高い。
学習塾以上はつらい。
このスクールの雰囲気について 最近、見学していないので分からないが、生徒数が多くなったので手厚く教えてもらっていないのでは?と思ってしまう。
コース・カリキュラム・指導内容について やさしそうな先生なので、楽しくやってそう。
指導内容も特になし。
施設・設備について 施設は綺麗ですが、道幅が狭いので車の場合、おくりむかえが大変。
改善を希望する点 2人1組で毎回発表があるため良いことだが、人数が多くなってきたので発表に時間を費やしすぎ。
通っている/いた期間 2022年4月から
ロボ団JR尼崎駅校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 学校でパソコンを使ったり、Switchでマインクラフトをやるようになり、プログラミングに興味を持ち始めたため。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ入会して1ヶ月目のため、変化は特にありません。ペアでの取り組みのため、コミニュケーションの向上に期待している。
子供が楽しそうだったか どんどんトライアンドエラーで挑戦でき、集中力高く取り組んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 好きなことに取り組む時間や得意なことができたことで、充実した様子が見え嬉しい。
このスクールの雰囲気について 先生が子供達にたくさん声をかけ、一緒に取り組んでくれており雰囲気が良い。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢だけでなく、習熟度に合わせたコース編成となってこり、始めやすい。
施設・設備について 施設自体きれいで、設備も整っており、十分なスペースであると感じる。
改善を希望する点 振替制度だけでなく、日程が合わない場合は補習をしていただけるので、ありがたいです。
通っている/いた期間 2023年4月から
ロボ団和泉中央校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 折込チラシが入り興味を持った子どもに体験させると更に興味がわき習わすことになった
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎週楽しみに通っている。レゴがもともと好きだったので自分でプログラミングをすることが楽しい様子
子供が楽しそうだったか 先生も若くて優しく話しやすいので子どもも警戒心なく接することができ楽しく学んでいる。
親としてうれしかった/気になったことについて 優しい指導で安心して通わせることができています。プログラミングにもさらに興味を持ち満足です。
このスクールの雰囲気について みんな楽しく学べていて満足です。少人数なので細かいところまで指導してくれてます。
コース・カリキュラム・指導内容について きちんと今日取り組むべきところを説明しカリキュラムは進むので安心です。
施設・設備について 教室は広くも狭くもなく程よい広さです。住宅街にあるので通うには安心です。
改善を希望する点 子どもの興味をさらに引き出すように楽しく指導してくれているので安心です。
通っている/いた期間 2022年4月から
ロボ団阪急伊丹駅前校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 学校前でパンフレットを配布されていて、
そのパンフレットを見た子供が興味を持ったため
子供が出来るようになった/変わったことについて パソコン作業ができる様になり、プログラミングでロボットを動かせる様になった。
子供が楽しそうだったか 自ら進んでプログラミングの授業に行く準備をして、終了時間を過ぎても、自ら学んでいた。
親としてうれしかった/気になったことについて 自ら進んでプログラミングの授業に取り組み、
パソコン作業ができる様になったと聞かされた事
このスクールの雰囲気について オンラインで授業風景を見させていただいた時に、先生方が生徒に優しく指導をしている姿を見た事
コース・カリキュラム・指導内容について 受講内容に応じて、段階的にクラス分けをし、生徒に合わせた授業をする事
施設・設備について プログラミング教室を伺った時、とても綺麗な教室を拝見した事です
改善を希望する点 上位クラスのテストを受け、その結果だけでなく、良かった点、悪かった点を教えていたたいた
通っている/いた期間 2018年5月から
ロボ団豊中校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ロボ団 豊中校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒561-0872 大阪府豊中市寺内2丁目13番7号 第一マンション寺直102号 最寄駅:北大阪急行電鉄 緑地公園 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|