ロボ団 飯田校の評判・口コミ
ロボ団飯田校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて プログラミングを習わせたいと親が思っていて子供も興味をもったのではじめた
子供が出来るようになった/変わったことについて 目標に向かってがんばること、友達と協力することを学んだと思う
子供が楽しそうだったか 新しい友達もできて楽しそうにしていた。教室は雰囲気もよく楽しかったようだ
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しそうに通ってはいたが内容が我が子には少し難しかったのではないかと思う。もう少し大きくなってから習わせればよかったかなとも思う
このスクールの雰囲気について プログラミングの知識だけではなく授業や大会を通して友達との関わり方や勉強への取り組み方などについても指導いただけるともっと子供の成長に繋がる気がした
コース・カリキュラム・指導内容について コロナ禍でもあり基礎コースがなく1つ上のコースからはじめてしまったので難しかったかなとは思った
施設・設備について 様々な年齢、学校、性格の子供達が集まる中でトラブルもありプログラミングを集中してできない環境も見受けられたのが残念だった
改善を希望する点 教室では勉強するがうちに帰ったあとはなにもしないまま、親もどうしていいのかわからない部分があったので宿題的なものが多少はあった方がいい気がした
通っている/いた期間 2018年9月から
ロボ団飯田校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子供がチラシをもらってきてやりたいと言ったので希望を叶えてあげようと入会した
子供が出来るようになった/変わったことについて 興味を持って課題に取り組むようになった。宿題もあったが自分からすすんで取り組んでいた
子供が楽しそうだったか 毎回ペアを組んで課題に取り組んでいたが相手と仲良くしながら主体的に取り組んでいた
親としてうれしかった/気になったことについて 自分からすすんで課題に取り組む姿を見て成長していると実感する事ができた
このスクールの雰囲気について 先生が明るく生徒に接していた。少し教え方は子供には難しい言い回しがあった
コース・カリキュラム・指導内容について プログラミングとロボットの仕組み組み立てを同時に学習することができた
施設・設備について 教材がNASAでも使っているものを使用していて先進的に感じた
改善を希望する点 子供達に教えるときには子供に接していることを意識してもらいたかった
通っている/いた期間 2019年4月から
ロボ団飯田校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 本人がチラシを持って来てやってみたいと言ったのでやらせてみた
子供が出来るようになった/変わったことについて プログラミングに興味を持つようになり宿題も自発的にやるようになった
子供が楽しそうだったか 毎回他の生徒とペアになるのでペアになった子と話をしながら課題に取り組んでいた
親としてうれしかった/気になったことについて プログラミングが身に付いていくのと同時に学外の子供達とも交流ができた
このスクールの雰囲気について 先生は子供達に親身に教えてくれていたが少し言葉が大人向けで固い印象があった
コース・カリキュラム・指導内容について プログラミングと同時にロボットについても学習できる点がよかった
施設・設備について 有名な研究機関でも使っているロボットの教材を使っていてよかった
改善を希望する点 子供に自主性が身に付いて、他の人と積極的に話すようになった。
通っている/いた期間 2019年4月から
ロボ団のすべての口コミ(65件)
ロボ団エディオン日吉校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて ロボット教室、プログラミングスクールは月謝が高く踏み出すのに勇気が入りますが体験教室を終えて自分が時間をかけて教えられない科目なので丁寧に分かりやすい教え方や社会に出た時の武器になる要素が高いので入塾を決めました
子供が出来るようになった/変わったことについて 何かを作ることが好きな子だったため日頃からLaQやレゴ、工作作業が好きな子が自分が作った物が動く事、自分の指示(プログラミング)で動き方を選べる感動が彼の心を鷲掴みました。
子供が楽しそうだったか 先生方の答えを教えるのではなくヒントで子供が自発的に物事を進める事に凄く関心しました。
授業も少人数ですが楽しく、チームを組んで一緒に1つのプロジェクトを進め一緒に喜びを分かち合える姿がとても良かったです
親としてうれしかった/気になったことについて 体験教室のみの参加なので今後はどうなるのか、まだ歴史が浅い習い事なので親も期待が高まります。
小学校でいきなり渡されるパソコン、平仮名がまだおぼつかない中でのタイピング。
パソコンが嫌いになる一方だったのでパソコンを使った違う楽しみを見つけた感動の目が行ってよかったと思いました
このスクールの雰囲気について EDIONに入っている店舗なのでEDIONの店員さんが来るのかと思っていましたがロボ団の先生方で安心しました。
服装もラフな服装なのでワイシャツ、ネクタイの堅苦しい感じではなくTシャツにズボン、身だしなみもとても良かったです
コース・カリキュラム・指導内容について 小学校2年生で入ったため授業の内容に追いつけるのかと気持ちが焦ってしまいましたが、文字も読める英単語も分かる年齢になったためすんなりと頭に入っていき遅れは感じずすぐに出来ました
施設・設備について スクールが3階なので登らないと行けない
ただエスカレーターもあり屋根付きの駐車場、第2駐車場もあるので充分かと。
EDIONの商品の朝イチの並び列に並ばないと行けない日は割って入れないので少しソワソワしてしまいます。
何か別ルートで入れればいいなと。
改善を希望する点 入会金無料はとても魅力的でした。神奈川県の1部の店舗限定なので注意が必要です。
プログラミングスクールとても高いです。
早いうちから入れるのもいいですが下準備が終わってからの入会が話が分かりやすいかも知れません。
平仮名、カタカナ、アルファベットの読み、ローマ字との違いがわかるようになってからの方が進みが早いと思います。
宿題もあります
ロボ団もりのみや校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 近鉄電車とコラボした、列車を動かすプログラミングの体験会に参加して、継続して通いたいと本人の希望があり、通うことになりました。プログラミングに興味があったのと、元々電車好きというのもあり、楽しかった様です。
子供が出来るようになった/変わったことについて プログラミングを通じて、自分で考えたり工夫したり、友だちと協力する力が着いたと思います。普段の生活でも、これをしてからあれをしよう!など組み立ててかんがえて、行動する姿を見ると、プログラミングを習わせて良かったなと思います。また、シンプルに授業が楽しい様なので、好きな事があるっていいなと思っています。
子供が楽しそうだったか 毎週の授業が楽しいようです。パソコンで入力したものが、実際のレゴの様なロボットを動かすのが難しいけど、面白いようです。また、知らないことを知ったりするのも楽しいみたいです。今はプログラミング検定に挑戦してみようとしているところです。自分でゲームやアプリを作れるようになりたいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 昔は人前で話すのが得意ではなかった様に思うのですが、ロボ団のおかげで堂々と話せるようになった様に思います。発表する機会が多いので、そこで自信をつけたのかもしれません。
授業とは別で、夏祭りやイベントなどが多いのも楽しみの一つで、とても嬉しいです。
このスクールの雰囲気について いつもレッスンは見学自由で、風通しのいい教室の印象を持っています。先生も気さくに話して下さりますし、生徒も継続してる子が多く、特に教室を見出すような子もいないので安心しています。
コース・カリキュラム・指導内容について クラスは自動的に上がるので、選ぶ必要がなく助かっています。子供のレベルに合ったクラスに通えてます。
施設・設備について いつでも見学自由で、教室の外から中が見えるのが安心です。また、座ってみれる場所もあるので助かります。教室は綺麗で清潔で、不満はありません。
改善を希望する点 要望は特にないです。振替もしてくださりますし、通わせてから、追加で購入しないといけないものもないので、助かっています。夏のイベントは習ってない兄弟揃って楽しめるので、我が家の夏の楽しみになっているので、良かったと思っています。
通っている/いた期間 2021年10月から
ロボ団エディオンガーデンズ千早東校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 将来を考えて、ネット関連の仕事にも役に立つ為にと思い、通いました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは誰よりおしゃべりで、すぐに先生に質問をしている。話を聴いて無いような感じだが、スクールの中で一、二番を争うくらい理解し、プログラムをしている。
子供が楽しそうだったか 通うのが、つまらない。週一だと物足りない。ロボットを持って帰れない為、家で練習ができない。
親としてうれしかった/気になったことについて 月謝代としては果たして、高いのか?スクールとして内容はよいのか?わからない。
このスクールの雰囲気について 質問や受講変更など、LINEで簡単にやり取りが出来る。教え方も生徒にわかりやすく、優しく教えています。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムはわかりやすく、生徒のつまずきなどは無いようなしている。
保護者も話だけでも想像出来る内容です。
施設・設備について 部屋が狭いのと、テーブルが小さい。
ただ、少人数でやるので、ギリギリ勉強できるかなと思います。
また、参加したら、コインが貰えて、貯めたら何らかの景品と交換できます。
改善を希望する点 自分のレベルに合わせて、勉強が出来る。
通っている/いた期間 2024年8月から
ロボ団エディオン松山本店校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 学校で配られた体験無料のチラシを見て、体験会に何度か脚を運びどうしても入会したいという息子のおもいから入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 分からないことのトライアンドエラーの繰り返しなので忍耐力がついたとおもう。
子供が楽しそうだったか パソコン、プログラミングが好きなようで、家でも沢山宿題の問題をといたりプログラミングをしたりしてたのしんでいます
親としてうれしかった/気になったことについて 月謝は高いが、それなりのことは学べていると思う。先生も良い先生ばかりで感謝している
このスクールの雰囲気について 集中する時は集中して、楽しむ時は楽しんで!というスタンスでとても良いとおもいます
コース・カリキュラム・指導内容について よその教室と比べて、実践が多めだったのでこちらを選びました。
施設・設備について エディオンの中なので駐車場も広く停めやすいし、御手洗もあり、待つ母としてはとても有り難いかぎりです
改善を希望する点 何か変えて欲しいというような所は現状特にないかとおもいます。
通っている/いた期間 2023年12月から
ロボ団茨木藤の里校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 家の近くにあったので、プログラミングはこれから必要になるかなと思い習い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて プログラミングの検定なども合格でき、パソコンに詳しくなりました。
子供が楽しそうだったか 宿題が難しい時もあり、困っていることもありましたが、内容は好きみたいで楽しく通っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもの成長には満足していますが、月謝がもう少し安いといいなと思ってしまいます。
このスクールの雰囲気について 先生がまめに連絡をしてくださるので、わかりやすいし、いろいろ褒めたりしてくれるので良いと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 発表の機会があり、子どもが授業の成果を発表して、それを観られたのが楽しく、我が子の成長わわ感じました。
施設・設備について 特に気になることはありませんが、教室が外から覗きやすいといいなとおもいます。
改善を希望する点 プログラミング検定など受けれるのがよかったです。また、発表の機会があるのも嬉しいです。
通っている/いた期間 2021年4月から
ロボ団少路駅前校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて これから必要なプログラミングスキルを取得することができ、楽しく通わせることができた
子供が出来るようになった/変わったことについて パソコンやタブレットに関心を持つことができ、プレゼンする力も養う方ができた
子供が楽しそうだったか 通っている時は楽しそうにしていた。人前で発表する機会も多くその点では自信になったようだった
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しみながらプログラミングのスキルを身につけることができ、かつプレゼン能力が身につくのが良かった
このスクールの雰囲気について みんなが楽しそうに取り組んでおり、チームワークも養われるスタイルなのが良かった
コース・カリキュラム・指導内容について プログラミングスキルをチームワークを使って楽しく学ぶことができ、プレゼン能力も磨かれる点が良かった
施設・設備について 特にないが、敷いてあげるとすれば月謝と教材費がやや高い点が気になる
改善を希望する点 プログラミングスキルを上げるだけでなく楽しみながらチームで取り組むスタイルが良かった
通っている/いた期間 2018年以前から
ロボ団神戸岡本校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて パソコンやレゴに興味を持ち、体験に行ったら子供が行きたいと言ったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 親は専門用語など聞いてもわからないことばかりで、それが本人が理解できているのかわからない。
子供が楽しそうだったか これができた、お友達とあれがどうだった!とか、帰宅後色々と話してくれるので、楽しそうにしている。
親としてうれしかった/気になったことについて 家でもパソコンを使う機会も増え、アプリを使ってゲームを作ったりしているので、成果はあるのかなと思う。
このスクールの雰囲気について お友達同士で協力してやり遂げようとしているのがよくわかるのですが、先生が若い子達ばかりで、キチンとした先生がいるのか不明。
コース・カリキュラム・指導内容について 内容が親はわからないので、何をしているのかわかりにくい。
施設・設備について 人数が多い時は狭く感じる部屋で、やはり土日はすごい人なので見にくい。
改善を希望する点 特にありません。
通っている/いた期間 2020年4月から
ロボ団飯田校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ロボ団 飯田校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒150-0044 長野県飯田市松尾代田746-1 アザールビル1F 最寄駅:JR飯田線(天竜峡~辰野) 伊那八幡 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|